JPS59214528A - 治具パレツト - Google Patents

治具パレツト

Info

Publication number
JPS59214528A
JPS59214528A JP8658983A JP8658983A JPS59214528A JP S59214528 A JPS59214528 A JP S59214528A JP 8658983 A JP8658983 A JP 8658983A JP 8658983 A JP8658983 A JP 8658983A JP S59214528 A JPS59214528 A JP S59214528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
clamp
workpiece
hydraulic
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8658983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Tamaoki
玉置 儀博
Shosuke Seze
瀬々 庄佑
Kunio Nogashima
能鹿島 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8658983A priority Critical patent/JPS59214528A/ja
Publication of JPS59214528A publication Critical patent/JPS59214528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/02Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
    • B23Q3/06Work-clamping means
    • B23Q3/08Work-clamping means other than mechanically-actuated
    • B23Q3/082Work-clamping means other than mechanically-actuated hydraulically actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主としてトランスファマシンに用いる治具ノ
ξレツ)K関し、更に詳細には、/クレット本体にワー
クのセット位置の周りに位置してワークに係脱自在の複
数のクランプ部材を備える式の治具ノミレットに関する
従来この種パレットに用いるクランプ部材は。
ボルト等の締具の締緩操作でワークに係脱させる型式に
構成されるを一般とし、この場合複数のクランプ部材の
各締具を個別に締緩操作していたのでは能率が悪いため
、本願出願人は先に特願昭57−24504号により、
トランスファジインのワーク搬入位置と搬出位置とに、
これら各締具に対応する位置に各ナツトランナを備えた
昇降自在の多軸締緩ヘッドを配置し、搬入位置での各締
具の同時の締けけ作業と、搬出位置での各締具の同時の
緩め作業と全行い寿らiるようにしたワーク着脱装置を
提案したが。
多軸締緩ヘッドを用いる関係で高価となり1、又ワーク
の機種変更でクランプ部材の配置位置の異るノミレット
を用いる場合は、それに対応した多軸締緩ヘッドを用意
する必要があり、更にAレットとして、6レツド木木に
起立させた治具板の側面にワークを償付けするような型
式のものを用いる場合は、横形の多軸締付ヘッドを用意
する必要があって、)備費が嵩む不都合を伴う。
本発明は、かかる不都合を解消すべく、フランジ部材の
個数や配置#位置に関係なく共通1個の部材の操作で各
フランジ部材を係脱し得るようKした治具パレットを提
供することをその目的゛\ とするもので、ノぐレット
本体に、ワークのセット位置の周りに位置してワークに
係脱自在の複数のフランジ部材を備えるものにおいて、
該64271部材(il−、その係脱操作を行う油圧シ
リンダを備えた油圧作動式に構成し、該)ξレット本体
に外部操作自在の駆動軸を備えた油圧発生器を設け、該
発生器全該各りランゾ部材の該各油圧シリンダに配管接
続したことを特徴とする。
次いで本発明を図示の実施例VC付説明する。
図面でA、A’l−j:ワークWをトランスファライン
B主に搬送すべく用いる治具パレットを示し、パレット
八はノミレット本体(1)の略水平の“ノミレット面上
にワークWを据けけるべく該ノミレフト面にワークWの
セット位置の周りに位置してワークWに係脱自在の複数
のフランジ部材(2)を備える型式に構成され、又バレ
ン)A/はノぞレフト面に対し起立さぜた治具板(la
)の側面にワークWを横付けすべく該側面にワーク)■
に係脱自在の複数のフランジ部材(2)を備える型式に
構成されるものとし、ここで本発明によれば、該各パレ
ットA 、 A’の該各り2ンプ部材(2)を、ワーク
Wに対する係脱操作を行う油圧シリンダ(3)を励えた
油圧作動式に構成し、該各ノξレッ) A 、 A’の
ノミレット本体(1)のAレッド面の適所に配置した油
圧発生器(4)を該各り2ンプ部材(2)の該各油圧シ
リンダ(3)に配管接続して、該油圧発生器(4)の作
動によυ該各油王シリンダ(3)を介して該64271
部材(2)を作動せしめるようにした。
これを更に詳述するに、該各り2ンプ部材(2)は、第
2図乃至第4図に明示する如く、パレクト本体(1)の
ノミレフト面或いは治具板(1a)の側面に立設した支
持ロッド(5)の頂部の丘丁1対の鍔板(5a)(5a
)間に回動自在に且つ傾動自在に遊嵌したクランプアー
ム(6)と、前記した油圧シリンダ(3)と、該油圧シ
リンダ(3)に連動して該クランプアーム(6)を第4
図に実線で示す保合位置と仝図2点鎖線で示すML脱位
龜とに回動するリンク機構(力とをillえるものとし
、該リンク機構(7)は。
該油圧シリンダ(3)のピストン(3a)に連るピスト
ンロッド(3b)の頂部のクロスビン(8)に一端を係
合させた第1リンク(9)と、該クランプアーム(6)
の側縁に一端の係合ビン(10a)において係合させた
第2リンク叫とを該第1リンク(9)の他端の連結ビン
(9a)において互に係合させて成るもので、該油圧シ
リンダ(3)の該ピストン(3a)を常時クランプスプ
リング←υによp軸方向外方(第2図で上方)に付勢し
、該ピストンロッド(3b)のと動によれば、該第1リ
ンク(9)が該シリンダ(3)のケース外面の第1ブラ
ケツ) (12kの支軸(9b)を中心にして第3図示
の状態から反時計方向に揺動され、これに伴い該第2リ
ンクa〔が該シリンダ(3)のケース外面の第2ブラケ
ツトa騰上の支軸(10b)を中心にして#第2ブラケ
ット、(13との間に掛渡した引張りスプリング(財)
により反時計方向に揺動されて、咳クランプアーム(6
)が離脱位置から保合位置に回動され5次いで該ピスト
ンロッド(3b)の頂部が該クランプアーム(6)の尾
端部に当接されて該クランプアーム(6)がその下側の
鍔板(5a)との間に設けたクッションビンα9に抗し
て前丁シに傾動され、その先端がワークWに係合してク
ランプ作動が与えられるようにした。尚、該クランプア
ーム(6)の保合位置への回動によればその下面のスト
ツパ(6a)が該ピストンロッド(3b)の先端部側面
に当接され、引続く該ロッド(3b)の丘動によるも該
アーム(6)は保合位置に制止されるようにした。
又、該油圧シリンダ(3)の流入ボー) (3c)から
の圧油の導入によれば、咳ピストン(3a)が咳クラン
プスプリングIに抗して下動され、該ピストンロッド(
3b)による該り2ンプアーム(6)の抑圧が解かれる
と共に、第1第2リンク(9)Qlを介して該り2ンプ
アーム(6)が保合位置から離脱位置に回動され、ワー
クWのクランプが解かれるようにした。
前記油圧発生器(4)は、外部操作自在の駆動軸αeを
淵える例えば公知のねじ式シランジャポンプで構成され
るもので、第5図に示す如く駆動軸Ct+、+たる螺杵
の回動操作によりこれに螺合させたプランジャ(171
を油室0→内で螺進退させ、核油室OFj内の油を油管
a俤を介して前記各油圧シリンダ(3)に圧送したり、
逆に該油室(+81内に油を引戻すべく作動させる。
図面で(イ)は油室(1樽内に設けた蛇腹式のシール部
材を示ず。
次いでJ:記した本発明)々レッ)A、A’を用いての
ワークWの着脱作業手順について説明するに、トランス
ファラインBのワーク搬出位置におけるワークWの取外
しに際しては、パレット本体(1)のパレット面に備え
る油圧発生器(4)の駆動軸Oe全全油油側回動させて
各クランプ部材(2)の油圧シリンダ(3)に圧油を供
給するもので、これによれば上記の如く該各りランゾ部
材(2)に、よるワ一りWのクランプが解かれるから1
次いでワークWを取外し、各/ξレットA 、 A’を
そのままの状態でトランスファラインBのワーク搬入位
置に戻す。
そしてワーク搬入位置でのワークWの取付けに際しては
、パレット本体(1)のノミレット面或いは治具板(l
a)の側面の所定のセント位置にワークWをセクトL7
た後、油圧発生器(4)の躯動軸a印を排油側に回動さ
せるもので、これによれば上記の如く各クランプ部材(
2)のクランプ作動が与えられて、ワークWは各/ぞレ
フトA 、 A’にクランプされ、この状態でトランス
ファ2インB上に搬送される。
従って、ワーク搬入位置や搬出位置に設けるワーク着脱
装置の昇降ヘッドには油圧発生器(4)の駆動軸傾を操
作するナツトランナ等の1凹の操作具を設ければ足りる
尚、上記実施例では各り2ンゾ部材(2)を各油圧シリ
ンダ(3)からの排油によりクランプ作動が与えられる
ように構成したが、各油圧シリンダ(3)への給油FC
,!t)クランプ作動か与えられるように構成しても勿
論良い。
この様に本発明によるときは、各クランプ部材を油圧シ
リンダを備えた油圧作動式に構成し、これら各クランプ
部材の各油圧シリンダにノ々レント本体VC[iえる油
圧発生器を配管接続して。
該油If発生器の駆動軸の操作によシ該各りランノ゛部
材を作動させるようにしたもので、クランプ部材の個数
や配置位置には係りなく共通11固の該駆動軸の操作だ
けでワークを渣脱出米、各りンンプ部材を各締具の締緩
操作で係脱させる従来のパレットを用いる場合の上記し
た不都合を確実に解消し寿る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明パレットの搬送状態の平面図。 第2図は第1図のZ示方向の側面図、8g3図はクラン
プm除伏態のクランプ部材の狭部の側面図、第4図はそ
の平面図、!5図は油圧発生器の正面図である。 (1)・・・・ξレット本体 (la)・・・7治具板
(2)・・・クランプ部材 (3)・・・油圧シリンダ
(4)・・・油圧発生器  (1e・・・駆動軸外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パレット本体に、ワークのセット位置の周りに位I
    N、シてワークに係脱自在の複数のクランプ部材を備え
    るものにおいて、該各クランゾ部材を、その係脱操作を
    行う油圧シリンダを備えた油圧作動式に構成し、該パレ
    ット本体に外部操作自在の駆動軸を備えた油圧発生器を
    設け、該発生器を該各りランナ部材の該各油圧シリンダ
    に配置接続したことを特徴とする治具ノミレット。 2、 該ノミレット本体を、該発生器を配置するノミレ
    ット面に対し起立した治具板を備える型式に構成し、該
    治具板の側面に該各クランプ部材を配置したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の治具パレット。
JP8658983A 1983-05-19 1983-05-19 治具パレツト Pending JPS59214528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8658983A JPS59214528A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 治具パレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8658983A JPS59214528A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 治具パレツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214528A true JPS59214528A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13891191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8658983A Pending JPS59214528A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 治具パレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214528A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214936A (ja) * 1985-03-18 1986-09-24 Niigata Eng Co Ltd 工作物のジグ
CN102672610A (zh) * 2012-06-13 2012-09-19 苏州市达圣机械有限公司 一种尺壁定位块夹具
CN106392716A (zh) * 2016-08-30 2017-02-15 天津市华天世纪机械有限公司 一种轮毂斜孔加工夹具
CN106670867A (zh) * 2017-01-13 2017-05-17 浙江亚太机电股份有限公司 一种加工制动轮缸的液压夹具及加工制动轮缸的方法
CN109834490A (zh) * 2019-04-03 2019-06-04 浙江京速机床附件有限公司 一种卡盘定爪夹持工装

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214936A (ja) * 1985-03-18 1986-09-24 Niigata Eng Co Ltd 工作物のジグ
JPH0436815B2 (ja) * 1985-03-18 1992-06-17 Niigata Engineering Co Ltd
CN102672610A (zh) * 2012-06-13 2012-09-19 苏州市达圣机械有限公司 一种尺壁定位块夹具
CN106392716A (zh) * 2016-08-30 2017-02-15 天津市华天世纪机械有限公司 一种轮毂斜孔加工夹具
CN106670867A (zh) * 2017-01-13 2017-05-17 浙江亚太机电股份有限公司 一种加工制动轮缸的液压夹具及加工制动轮缸的方法
CN109834490A (zh) * 2019-04-03 2019-06-04 浙江京速机床附件有限公司 一种卡盘定爪夹持工装
CN109834490B (zh) * 2019-04-03 2020-05-12 浙江京速机床附件有限公司 一种卡盘定爪夹持工装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237623Y2 (ja)
US4669161A (en) Clamping system
JPS59214528A (ja) 治具パレツト
US20090070980A1 (en) System for servicing machine track and method
US4964792A (en) Upper metal mold clamp device in a tire vulcanizing machine
JP2000335214A (ja) 手動または自動配置可能なタレット付のタイヤ取り外し機械
JP2520108Y2 (ja) タイヤ加硫機用ブラダ操作機構
KR20030024091A (ko) 중량물 운반용 이중고리 체결장치
JPH081216A (ja) ロールチョック着脱装置
JP2000084759A (ja) ナット締結装置および締結方法
US5307862A (en) Adjustable mold for continuous casting of articles of different thicknesses
JP3553738B2 (ja) 重量物のバランサーとナット吊り上げ支持装置
KR200414493Y1 (ko) 압연롤용 쵸크의 자동 클램핑 장치
JPS5970535A (ja) タイヤ加硫機の金型交換方法
KR100660412B1 (ko) 압연롤용 쵸크의 자동 클램핑 장치
JPH10263975A (ja) 工作機械用ワーク移動装置
CN216883856U (zh) 一种汽车零部件翻转工装
CN218639139U (zh) 一种连杆翻盖锁紧机加工治具结构
JPS62114839A (ja) 割出しテ−ブル
CN205798480U (zh) 车床用后调式孔用四爪夹头
JPH02303746A (ja) ワーク搬送用パレット
JPH047905Y2 (ja)
JPH07241740A (ja) パレットのクランプ装置
JPH0637057B2 (ja) タイヤ加硫機の金型芯合せ兼クランプ装置
JP2000317872A (ja) 産業用ロボットのハンド交換装置