JPS59214250A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59214250A
JPS59214250A JP8857283A JP8857283A JPS59214250A JP S59214250 A JPS59214250 A JP S59214250A JP 8857283 A JP8857283 A JP 8857283A JP 8857283 A JP8857283 A JP 8857283A JP S59214250 A JPS59214250 A JP S59214250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
resistance
resistance region
diffused
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8857283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Sakamoto
坂本 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8857283A priority Critical patent/JPS59214250A/ja
Publication of JPS59214250A publication Critical patent/JPS59214250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/8605Resistors with PN junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に拡散層による高抵抗素
子を備えた半導体装置に係る。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕従来、特にバイ
ポーラ型のリニアIC等では、不純物拡散層による高抵
抗素子が用いられている。第1図(A)はその−例を示
す・ぐターン平面図であシ、第1図(B)は同図(5)
のB−B線に沿う断面図である。これらの図において、
Iはp型シリコン基板である。該p型シリコン基板1上
にはn型エピタキシャルシリコン層が成長されておシ、
このエピタキシャル層の表面から前記p型基板1に達し
て形成されたp型アイソレーション拡散層2によって、
多数のn型素子領域3・・・が分離されている。これら
夫々のn型素子領域3にはnpn )ランリスタや抵抗
等の素子が形成されるが、図では抵抗用の素子領域のみ
を示している。該n型素子領域3には抵抗素子としてp
型の不純物拡散層4が屈曲して形成されている。そして
、エピタキシャル層の表面はシリコン酸化膜5で被覆さ
れ、該シリコン酸化膜5上にはコンタクトホール61+
I52を介して前記拡散抵抗素子4の両端に接続したア
ルミニウム電極71  +72が夫々形成されている。
上記第1図(A) (B)の場合には、拡散抵抗素子4
を図示のように屈曲させて形成したから、抵抗長が長く
なって高抵抗値が得られる。しがしながら、この場合に
は大きな素子領域を必要とするため集積度の向上を妨げ
、チップの寸法も大きくならざるを得ないという問題が
あった。
そこで、高集積化を可能とするために第2図(A) (
B)に示すような拡散抵抗素子も用いられている。これ
は、図示のように拡散抵抗素子4の上から更にn型拡散
層8を形成したもので、該n型拡散層8下の拡散抵抗素
子部分を薄くして高抵抗値を得るようにしたものである
。従って、抵抗素子4を長くしなくてもよいから高集積
化が可能となる。ところが、この場合にはp型の拡散抵
抗素子4の耐圧がn型拡散層8とのpn接合におけるブ
レークダウン耐圧によって決定されるため、6〜9vの
低い耐圧しが得られないという問題があった。これは、
n型拡散層8の不純物濃度を比較的高くしなければなら
ないためで、因みに第1図(4)(B)の場合の耐圧は
20〜100■と略中程度である。
第3図(A) (B)は第2図(4)(B)の変形例と
でも言うべきもので、n型エピタキシャル層、即チ、n
型素子領域3をそのまま拡散抵抗素子として用い、その
厚さをp型拡散層4を形成して薄くすることによp高抵
抗値を得るようにしたものである。n型エピタキシャル
層3の不純物濃度は比較的低いことから高抵抗値を得や
すく、第2図(At (B)の場合に比べれば耐圧も高
いが、それでも20〜100Vと中程度の耐圧しが得ら
れない・。なお、この場合にはエビ層の不純物濃度が低
いことから、電極71.72とのコンタクト部分にもn
型拡散層4′を形成してコンタクト抵抗の低下が図られ
ている。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、#!−導体
装置における拡散抵抗素子の寸法増大を伴うことなく、
該抵抗素子の高抵抗化を図ジ、かつ耐圧の向上を目的と
してなされたものである。
〔発明の概要〕
本発明による半導体装置は、第1導電型を有する半導体
層の表層に形成された第2導電型を有する拡散抵抗領域
と、該拡散抵抗領域の両端部を除く少なくとも一部表面
に形成された凹部と、前記半導体層および拡散抵抗領域
の表面を覆って形成された絶縁膜と、該絶縁膜上に形成
され、コンタクトホールを介して前記拡散抵抗領域の端
部に夫々接続された電極とを具備したことを特徴とする
ものである。
上記本発明によれば、新たなpn接合を形成することな
く拡散抵抗領域を薄くし、そのシート抵抗を高くして高
抵抗素子とすることができる。従って、高集積化の妨け
にならず、かつブレークダウン耐圧を高く維持すること
ができる。
〔発明の実施例〕
以下、第4図(5)(B)および第51囚(B)を参照
して本発明の詳細な説明する。
第4図(4)は本発明の一実施例になるバイポーラ半導
体装置において、高抵抗の拡散抵抗素子部分を示すパタ
ーン平面図、第4図()3)は同図(4)のB−B線に
沿う断面図である。この実施例は第2図の従来例に対応
するもので、同一部分には同一の参照番号を付しである
。即ち、1けp型シリコン基板、2はp型アイソレーシ
ョン拡散層、3はn型素子領域(n型エピタキシャルシ
リコン層)、4はp型の拡散抵抗領域、5はシリコン酸
化膜、61+6□はコンタクトホール、71.72はア
ルミニウム電極である。そして、この実施例では第2図
におけるn型拡散層80代シに、エツチングにより凹部
9が形成されている。該凹部9には前記シリコン酸化膜
5が埋め込まれている。
上記実施例の構成によれば、凹部9の部分で拡散抵抗領
域4の厚さが薄く、シート抵抗が高くなっているから第
1図の従来例のように拡散抵抗領域4を長くしなくとも
高い抵抗値が得られる。しかも、凹部9にはシリコン酸
化膜5が埋め込まれているから、拡散抵抗領域4との間
にpn接合は形成されない。従って、この実施例の拡散
抵抗素子におけるブレークダウン電圧はp型拡散M4と
n型エピタキシャル層3の不純物濃度で決定され、20
〜100vと中程度の耐圧が得られる。既述のように第
2図の従来例では6〜9Vの低い耐圧しか得られないか
ら、これは極めて顕著な効果といえる。
第5図(A)および(B)は、夫々本発明の他の実施例
における高抵抗拡散抵抗素子部分を示すA?ターン平面
図と断面図である。この実施例は第3図(A) (B)
の従来例に対応するもので、n型素子領域(n型エピタ
キシャル層)3をそのまま拡散抵抗領域として用いたも
のである。この実施例においても、第3図(A)’ (
B)のn型拡散領域4の代シに凹部9を形成することに
よって拡散抵抗素子3の高抵抗化が図られておシ、第4
図(A) (B)と同様の効果が得られる。特にこの場
合にはブレークダウン耐圧を決定するn型領域3とp型
頭域1,2の不純物濃度が第4図(4)(B)の場合よ
シも低いから、60〜200■と高い耐圧が得られる。
なお、本発明はバイポーラ型半導体装置だけでなく、M
O8型半導体装置における拡散抵抗素子にも同様に適用
することができる。
〔発明の効果〕
以上記述したように、本発明によれば寸法が小さくかつ
ブレークダウン耐圧の大きい高抵抗値の拡散抵抗素子を
備えた半導体装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(4)(B)、第2図(A) (B)、第3図(
A) (B)は夫々従来の半導体装置における高抵抗の
拡散抵抗素子を示す図、第4図(4)は本発明の一実施
例における拡散抵抗素子部分を示すパターン平面図であ
り、第今図(B)は同図(A)のB−B線に沿う断面図
、第51囚は本発明の他の実施例における拡散抵抗素子
部分を示す・ぐターン平面図であり、第5図(B)は同
図(NのB−B線に沿う断面図である。 1・・・p型シリコン基板、2・・・p型アイソレーシ
ョン拡散層、3・・・n型素子領域(n型エピタキシャ
ルシリコン層) 、 4 、4’・・・p型拡散層。 5・・・シリコン酸化膜、6..62・・・コンタクト
ホール+71+72・・・アルミニウム電極、9・・・
凹部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型を有する半導体層の表層に形成された第2導
    電型を有する拡散抵抗領域と、該拡散抵抗領域の両端部
    を除く少なくとも一部表面に形成された凹部と、前記半
    導体層および拡散抵抗領域の表面を覆って形成された絶
    縁膜と、該絶縁膜上に形成され、コンタクトホールを介
    して前記拡散抵抗領域の端部に夫々接続された電極とを
    具備したことを特徴とする半導体装置。
JP8857283A 1983-05-20 1983-05-20 半導体装置 Pending JPS59214250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857283A JPS59214250A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857283A JPS59214250A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214250A true JPS59214250A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13946573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8857283A Pending JPS59214250A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880165A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-25 STMicroelectronics S.r.l. A method of manufacturing an integrated circuit with MOS transistors having high breakdown voltages, and with precision resistors
WO2006020887A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Raytheon Company Integrated circuit resistor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880165A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-25 STMicroelectronics S.r.l. A method of manufacturing an integrated circuit with MOS transistors having high breakdown voltages, and with precision resistors
WO2006020887A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Raytheon Company Integrated circuit resistor
US7199016B2 (en) 2004-08-13 2007-04-03 Raytheon Company Integrated circuit resistor
US7884442B2 (en) 2004-08-13 2011-02-08 Raytheon Company Integrated circuit resistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221489B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH02210860A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59214250A (ja) 半導体装置
JPS5928368A (ja) 半導体容量素子
JP3309905B2 (ja) 電界効果トランジスタを含む半導体装置
JPS6155775B2 (ja)
JPH07130898A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05166920A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH104100A (ja) 電子部品
JP3041908B2 (ja) 半導体装置
JPS6118344B2 (ja)
KR900008818B1 (ko) 쌍극성 집적회로소자 제조방법
JPH0121633B2 (ja)
JPH0464458B2 (ja)
JP2682231B2 (ja) 半導体装置
JPH04112564A (ja) 半導体装置
JPS6022358A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6171668A (ja) Nb3Sn超電導線材の製造法
JPH06260598A (ja) 抵抗内蔵型トランジスタ
JPS6042845A (ja) 半導体集積回路装置製造方法
JPS5814564A (ja) 半導体装置
JPS60233856A (ja) 半導体装置
JPH0474478A (ja) ダイオード
JPS63232364A (ja) 半導体装置
JPH08306792A (ja) 半導体装置