JPS59213928A - 燃料制御弁 - Google Patents

燃料制御弁

Info

Publication number
JPS59213928A
JPS59213928A JP8662483A JP8662483A JPS59213928A JP S59213928 A JPS59213928 A JP S59213928A JP 8662483 A JP8662483 A JP 8662483A JP 8662483 A JP8662483 A JP 8662483A JP S59213928 A JPS59213928 A JP S59213928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
slit
valve
stepping motor
fuel control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8662483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kishimoto
岸本 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8662483A priority Critical patent/JPS59213928A/ja
Publication of JPS59213928A publication Critical patent/JPS59213928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/263Control of fuel supply by means of fuel metering valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル信号によって直接制御することの
できる液体燃料制御弁に関する。
たとえばガスタービン燃料制御システムにおいて、従来
の燃料制御はほとんどがアナログ式またはマニュアル式
であシ、燃料制御弁も、ポペット弁、球弁、あるいはバ
タフライ弁などが使われて層る。またディジタル式の制
御を行なっているものでも一部処サーボモータを使った
弁があるが、これは解析処理装置がディジタル演算を行
なってbるだけでサーボモータの駆動はディジタル量を
一部アナログ量に変換してから行なうようにしている。
ディジタル制御に最も適した弁としてはステップ作動弁
があり、この弁の駆動源としてはステッピングモータ(
パルスモータ)がある。ステップ作動弁がディジタル制
御に適している理由は、ディジタル演算された信号をア
ナログ量に変換する必要がなりことによる。また、電磁
弁の0N10FFによる制御もあるが、燃料流量に脈動
が生じるきいう難点がある。
本発明は、たとえば小型ガスタービンエンジン用の低コ
ストディジタル燃料制御システムを目的とし、特に構成
簡単、小型軽量かつ高精度であり、さらにディジタル制
御のできる燃料制御弁を目的とする。
本発明によれば、ステッピングモータのシャフト自体で
弁体を構成した完全ディジタル制御の燃料制御弁を提供
することができる。
以下添付図面に例示した本発明の好適な実施例について
詳述する。
第1図は本発明による燃料制御弁の縦断面を示している
。この燃料制御弁は、弁アクチユエータとしてステッピ
ングモータ1を使用し、そのシャフト2は弁体のスリッ
トゲートとして使用している。
シャフト2はその一方の端を一部内径加工し、その加工
部分にはスリット3を設けである。1だ、このシャフト
2に適合する穴を持つケース4にも同様のスリット5を
設けである。これらスリット3.5は第2図にその横断
面を示したように、それぞれたとえば160°の全開角
度を持って同心的に配置され、シャフト2を回動させる
と吉によりスリットの通路面積を相対的に変化させるの
である。
シャフト2の他端にはレバー6が固着され、このレバー
6はステッピングモータ1のケースに固定されたピン7
と協働して周方向の機械的回転ストッパを構成している
。この機械的回転ストツノ;はシャフト2の回転角度位
置を弁全閉(または弁全開)を表わす0°にセットする
だめのもので、これは、ステッピングモータ1が開ルー
プ制御でありシャフト2の角度位置を知ることができな
いためて、制御開始時の初期角設定において機能するも
のである。
ステッピングモータ1はたとえばステップ回転角2°と
し、弁全開角1600とすると、全閉から全開まで80
段階の弁開度を得ることができる。この弁開度の特性は
スリット3.5の上下幅が同じであれば直線変化の弁と
なり、平行でない形状とすれば非直線の変化をさせるこ
ともてきる。また、各段階の中間開度を得たい場合は、
@シ合うステップに交互に制御することによってどちら
のステップに制御されていたかの時間の関数として中間
関度が得られる。たとえば、ステップ60の開度を5ミ
リ秒、61の開度を15ミリ秒としてこれを交互にくシ
返せば、平均することにより(60X5+61 XI 
5 )/20= 60.75、すなわちステップ60.
75の開度を得るこさができるのである。
燃料制御弁の弁の大きさは小型化のためにできるだけ小
さくしなければならないが、小さくするこ吉によって通
常はモータトルりが小さくなってしまう。このため、ス
テッピングモータ1のシャフトの荷重はできるたけ軽減
しなければなら々い。
第1図に示した好適な実施例ではこの問題を、1つの7
ヤフトシール(0リング)8だけを使うことによって解
決している。つまり、シャフト2に作用する力は1つの
シャフトシール8の摩擦力のみを考慮すればよい。
また、このスリットゲート式弁の全開時の洩れを低減さ
せることも重要である。このような洩れは、好適な実施
例では、シャフト2に四フッ化エチレン樹脂をコーティ
ングするとともにそのシャフト2とケース穴との寸度を
適正にすることにより防いでいる。
第3図は本発明による燃料制御弁を燃料噴射ノズルと一
体に構成した実施例を示す。構造的にkま、第1図の実
施例のスリットゲート式の弁のすぐ下にある燃料出口部
9を、燃料噴射ノズル部10によって置換したに過ぎな
い。
第4図は本発明による燃料制御弁を燃料ポンプ。
と一体に構成した実施例を示す。この例においても燃料
制御弁は第1図のものと全く同じてあシ、その下部にた
とえばうず巻形の燃料ポンプが結合され、一体化による
ポンプおよび弁の小形化が図られている。
以上のように本発明によれば、弁の制御は直接ステッピ
ングモータが行ない、このステッピングモータは直接デ
ィジタル信号によって駆動できることから、アナログ変
換が不要であり、弁開度の誤差が最小にでき(高精度)
、また弁機構が簡単であり低コストであって、小型軽量
である。このため他の要素、たとえば燃料噴射ノズル、
燃料ポンプと結合しても全体の大きさはあまり大きくは
ならず、あるいは他の要素の中に簡単に収容するととも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料制御弁を示す縦断面図、第2
図は本発明による弁体を示す横断面図、第3図は燃料噴
射ノズルと一体に構成した本発明による弁を例示した図
、第4図は燃料ポンプと−体に構成した本発明による弁
を例示した図である。 1・・ステッピングモータ、2・・シャフト、3.5・
・スリット、4・・ケース、6・・レノ<−、7・・ピ
ン、8・・ンヤフトンール、9・・燃料出口部、10・
・燃料噴射ノズル部。 %1 図 第Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内径加工された空間と連通ずるスリットを備えたシャフ
    トき、このシャフトを軸封状態で回動自在に収容すると
    共に前記スリットに整合されるスリットを備えたケース
    とによシスリットゲート式弁を構成し、前記シャ71・
    はステッピングモータのシャフトの一部で構成したこと
    を特徴とするディジタル制御燃料制御弁。
JP8662483A 1983-05-19 1983-05-19 燃料制御弁 Pending JPS59213928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8662483A JPS59213928A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 燃料制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8662483A JPS59213928A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 燃料制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59213928A true JPS59213928A (ja) 1984-12-03

Family

ID=13892175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8662483A Pending JPS59213928A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 燃料制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213928A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709329A1 (fr) * 1993-08-27 1995-03-03 Le Bozec Aeronautique Vanne à commande directe, pour l'alimentation en carburant d'un moteur, en particulier d'aéronef.
CN110886660A (zh) * 2018-09-10 2020-03-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种燃气轮机燃烧室喷嘴的电控活门调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144578A (en) * 1978-05-02 1979-11-10 Mikuni Kogyo Co Ltd Flow rate control mechanism
JPS56159531A (en) * 1980-04-11 1981-12-08 Bosch Gmbh Robert Apparatus for adjusting angle of rotation of adjusting member

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144578A (en) * 1978-05-02 1979-11-10 Mikuni Kogyo Co Ltd Flow rate control mechanism
JPS56159531A (en) * 1980-04-11 1981-12-08 Bosch Gmbh Robert Apparatus for adjusting angle of rotation of adjusting member

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709329A1 (fr) * 1993-08-27 1995-03-03 Le Bozec Aeronautique Vanne à commande directe, pour l'alimentation en carburant d'un moteur, en particulier d'aéronef.
CN110886660A (zh) * 2018-09-10 2020-03-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种燃气轮机燃烧室喷嘴的电控活门调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6349922B1 (en) Valve with valve body which is non-linearly movable relative to a valve seat
KR890000071B1 (ko) 서어보 모우터를 갖는 버터플라이 밸브
US4327894A (en) Linearized controlled valves
KR950006650B1 (ko) 내연기관용 전자제어식 스로틀밸브
US4674464A (en) Electric exhaust gas recirculation valve
WO1989001105A1 (en) Electrically actuated egr valve
EP3749884B1 (en) Axial flow slam-shut valve
JPS59213928A (ja) 燃料制御弁
US4779512A (en) Rotary drive spool valve
KR960706021A (ko) 내연기관의 아이들링 회전수 조정 장치(An apparatus for adjusting the idleing revolution per minute of the internal combustion engine)
US6868828B2 (en) Idle speed control apparatus in throttle body
US20050012061A1 (en) Valve device having a long adjustment stroke
US4779590A (en) Engine throttle control with low idle speed actuation force
JPS6231228B2 (ja)
US3973591A (en) Multi-port control valve
JPS622272Y2 (ja)
JPH0325610B2 (ja)
JPH01164871A (ja) 流量調整弁
JPH0255871A (ja) 内燃機関のアイドリング回転数制御バルブ
DE102004003209A1 (de) Verdichter im Ansaugtrakt einer Brennkraftmaschine
JPH087807Y2 (ja) 電動機
JPH0330029B2 (ja)
JP2507382Y2 (ja) 電動機
SU916858A1 (ru) Клапан с самоуправл емым турбоприводом
JPH0552449U (ja) ボールバルブ