JPS59213105A - 酸化物永久磁石材料の製造方法 - Google Patents

酸化物永久磁石材料の製造方法

Info

Publication number
JPS59213105A
JPS59213105A JP58086940A JP8694083A JPS59213105A JP S59213105 A JPS59213105 A JP S59213105A JP 58086940 A JP58086940 A JP 58086940A JP 8694083 A JP8694083 A JP 8694083A JP S59213105 A JPS59213105 A JP S59213105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pulverized
ferrite phase
oxygen
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58086940A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Uno
良治 宇野
Mikio Yamamoto
幹夫 山本
Masayoshi Kawamura
川村 昌芳
Kazunori Tawara
田原 一憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP58086940A priority Critical patent/JPS59213105A/ja
Publication of JPS59213105A publication Critical patent/JPS59213105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はW−7エライト相を有する異方性永久磁石材料
の製造方法に関する。
一般にフェライト磁石はMO・n1Fe203 (M 
: Ba。
Sr又はPI)の1種又は2書、n −5〜6)なる組
成式で表わされる化学量論的組成を有するフェライト相
(以下M−7エライト相という)を有している。
このフェライト磁石としては、等方性永久磁石がよく知
られているが、製造は容易であるが、残留磁束密度が2
000〜2300 Gと低く磁気特性は劣っている。そ
こで残留磁束密度を高めるために、フェライト磁粉を磁
場中で配向させた異方性フェライト磁石が提案され、実
用化されている。
しかして異方性y生うイト磁石でも用途によつては磁気
特性が十分でなく、更に高性能化が要求されている。
このような要求を満たすべく、例えは特開昭57−18
303号公報に記載されているようなW型フェライト磁
石が提案されている。特開昭57−18303号公報に
記載の方法は、MFe合+F03モ0□、で表わされる
W−フェライト相を形成し、生成物とガス雰囲気との間
で酸素交換が実質的に起こらないような酸素濃度を有す
るガス雰囲気中で1160〜1250°Cの温度で焼結
することを特徴としている。上記公開公報によれば、B
rが4770 G 、 Hcが17000e、(BH)
mphyd)S 42MG−00の磁気特性を有するフ
ェライト磁石が得られており、M型フェライトの理論値
(Ba−フェライト磁石で4775 G 、 Sr−フ
ェライト磁石で4652G )と略同等の残留磁束密度
が得られている。
しかしてW型フェライトは2価の金属イオンを含むので
、この金属イオンがFe2+の場合には酸素分圧を厳し
く制御して焼成及び焼鈍を行なう必要があり、所定の磁
気特性を安定して得ることが困難であり、未だ実用化に
は至っていない。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消して、
W型フェライト磁石を委定して得ることのできる酸化物
永久磁石材料の製造方法を提供することである。
本発明の異方性永久磁石の製造方法は、MA2.+”3
jOzJ M : Ba 、 Sr又はPbの1種又は
2種以上、A :lFe5Zn、Ou、Ni、Mn、M
gの群から選はれた1種又は2種)の式で表わされるW
−フェライト相を形成する原料混合物を大気中で予備仮
焼した後上記W−フェライト相を生成する所定の酸素分
圧を有する酸素含有雰囲気中で仮焼し、得られた生成物
を粉砕し、ついで粉砕粉を磁場中で圧縮成形し、しかる
後成形体を4°0/min〜60°0 /minの速度
で1150〜1300℃の温度まで昇温しそこで保持し
て焼結するか又は、上記仮焼により得られた生成物粉砕
粉を4°O/m:Ln〜120°0/m1xxの速度で
a Oトu0 am温度まで昇温し、そこで保持し焼鈍
を行い、しかる後4%/m江〜120θm廊の速度で冷
却することを特徴としている。
以下本発明の詳細な説明する。
2+  3+ まず、本発明ではMA、  Fe 1.Oo、 (M 
: Ba、 Sr又はpbのli又は2種以上、A2+
: Fe 、 Zn 10u %N1Hn、Mgの群か
ら選はれた1種又は2種)の式で表わされるW−フェラ
イト相を形成する原料混合物を準備する。この原料混合
物は、例えはBa0C13もしくは5rOO@とFe2
O3又はFe3O4等の酸化鉄を所定の比率で混合する
ことによって得られる。
曵 上記の原料混合物を@温で乾燥し、空気中で加熱して予
備仮焼を施し、次いで酸素分圧(PO+)が10− ’
 〜lO−1atmの範囲に制御しながら1200〜:
L400℃の温度で仮焼を行なう。これは酸素分圧がこ
の範囲を外れると飄Fe2+コFe3+1−e−の反応
が生じて所定のF82+濃度が得られず、1400°C
以下の実用的温度範囲ではW型フェライトの単相を生成
できなくなるからである。
次に仮焼粉にSing 、 BaO−Fe2O3等の添
加物を1m又は2種以上加え、ボールミル専の粉砕機に
より溶媒(飼犬はアセトン)中で粉砕し、粉砕粉を5〜
12ケOe程度の磁場中で05〜1ton / cm2
程度の圧力を印加しながら圧縮成形を行うか、又は仮焼
粉をボールミル等の粉砕機により粉砕し、粉砕粉を得る
そして得られた成形体又は粉砕粉は酸素分圧が1O−2
〜10””atmの範囲となるように制御しながら焼結
又は焼鈍を行なう。これは、前述したような反応が生じ
るのを防ぎ、W型フェライトの単相を形成するためであ
る。
しかして酸素分圧を厳しく制御しても、通常の焼結条件
又は焼鈍条件では特開昭57−18303号公報に記載
されているようなガス雰囲気との酸素交換が実質的に起
こらない状態を得ることは実用上極めて困難である。
そこで本発明者等が種々検討した結果、所定の焼結温度
又は焼鈍温度に達するまでの昇温時間を短かくすること
により、安定した製造が可能となるのを見出した。すな
わち昇温時間の短縮により酸素分圧を制御する時間を短
縮できるので、W型フェライトを安定して製造すること
が可能となる。
この場合焼結温度は低すぎると焼結密度が低下し、一方
焼結温度が高すぎても結晶粒の異状成長等で磁気特性が
低下するので、1150°0〜13oooOの範囲とす
る必要がある。同様に焼鈍温度が低すぎると焼鈍が不十
分となり、一方焼鈍温度が高すぎると焼結が始まり、磁
気特性及び粉体特性力5低下するので7000〜1lo
o’oの範囲とする必要がある。焼結温度又は焼鈍温度
に達するまでの昇温時間を短縮するためには、4’O/
win以上の速度で昇温する必要がある。ただし昇温速
度が速すぎると割れ力警生じる、あるいは設備的に不利
になり実用的でなくなるので、焼結の場合は60 cO
/min以下、焼鈍の場合は120°O/:min以下
に抑える必要がある。さらに焼鈍の場合は冷却速度につ
いても同様に冷却時間を短縮するために4°’0/mi
n以上にする必要力Sあり、設備条件を考慮すると12
00°Q /min以下に抑える必要カタある。
以下本発明の詳細な説明する。
実施例1 平均粒径2pmのBaO05100gと平均粒径L5μ
mのFe+04669.63gを変成アルコールを媒体
としてボールミルにより湿式粉砕混合を行なった。この
混合物を室温で乾燥し、空気中で80CPOに加熱しそ
の温度に0.5〜2hr保持して予備仮焼な行い、つい
でPotを2×10− ” 〜3 X 110−1at
の範囲に制御し゛ながら1000°Cの温度で仮焼を行
なった。
次に仮焼粉に05重量%のSin、を添加した後ボール
ミルによりアセトン中で粉砕し、得られた粉砕粉を80
0000の磁場中で、α5ton/cy?の圧力下で圧
縮成形して外径25關、厚さ5市の成形体が得られた。
次に成形体をガス炉に装入し、Fe2を0.2 X 1
0””〜LOX 10−’atmの範囲に制御しながら
1260c′Oまで昇温しその温度で211r保持して
焼結を行なった。
焼結工程において、昇温速度体Tcc/rnin)を種
々変化させた実験を行ない、最終的に得られた磁石の磁
気特性を測定した結果、第1表に示す結果が得られた。
第1表から明らかなように、本発明の焼結条件によれば
W−フェライト相磁石の安定した製造が可能となる〇 実施例2 平均粒径zpmのBa0O,100gと平均粒径L5p
mのFe304669.63 gを変成アルコールを媒
体としてボールミルにより湿式粉砕混合を行なった。こ
の混合物を室温で乾燥し、空気中で80CPOに加熱し
その温度に0.5〜2 h’r保持して予備仮焼を行い
、ついでP(hを2×10”” w 3 ×10−”a
tmの範囲に制御しながら1300 c′Oの温度で仮
焼を行なった。
次にボールミルにより、アセトン中で平均粒径に 1.5μm@粉砕し、室温で乾燥し得られた粉砕粉を0
,2XIO″′2〜0.6XIO″−” atmの酸素
分圧の範囲に制御しながら8oOOOまで昇温し、その
温度でl]lr保持し、その後水中に投入する方法によ
り1000°O/min程度の速度で急冷を行った。
焼鈍工程において、昇温速度(ΔT’0 /win)を
種々変化させた実験を行ない、最終的に得られた磁粉の
磁気特性を測定した結果、第2表に示す結果が得られた
第  2  表 第2表から明らかなように、本発明の焼鈍条件によれば
W−フェライト相磁粉の安定した製造カタ可能となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  MA?+Fe3+60*フ(M : Ba 、
     Sr又はPbの1種又は2+ 2種以上、A、Fe、Zn 10u 、 Ni 、Mn
     、 Mgの群から仮焼した後上記W−フェライト相を
    生成させる酸素分圧を有する酸素含有雰囲気中で仮焼し
    、得られた生、酸物を粉砕し、ついで粉砕粉を磁場中で
    圧縮成形し、しかる後成形体を4°’O/m1n−60
    °O/minの速度で1150〜1300°0の温度ま
    で昇温しそこで保持して焼結することを特徴とする酸化
    物永久磁石材料の製造方法。 2、 MAげ93士、O,、(M : Ba、 Sr又
    はPbの1種又は2種以上、A”:Fe5Zn、0uS
    Ni、Mn、Mgの群から選けれた1種又は2種)の式
    で表わされるW−フェライト相を形成する原料混合物を
    大気中で予備仮焼した後上記W−フェライト相を生成さ
    せる酸素分圧を有する酸素含有雰囲気中で仮焼し、得ら
    本た生成物を粉砕し、ついで粉砕粉を4℃/m江〜12
    0oO/mixの速度で’70 ト1100℃の温度ま
    で昇温しそこで保持し焼鈍を行ない、しかる後4°Q/
    −〜1200℃/minの速度で冷却することを特徴と
    する酸化物永久磁石材料の製造方法。
JP58086940A 1983-05-18 1983-05-18 酸化物永久磁石材料の製造方法 Pending JPS59213105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086940A JPS59213105A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 酸化物永久磁石材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086940A JPS59213105A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 酸化物永久磁石材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59213105A true JPS59213105A (ja) 1984-12-03

Family

ID=13900862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58086940A Pending JPS59213105A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 酸化物永久磁石材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501893A (ja) * 1996-03-26 2000-02-15 住友特殊金属株式会社 フェライト磁石とフェライト磁石用粉末並びにそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501893A (ja) * 1996-03-26 2000-02-15 住友特殊金属株式会社 フェライト磁石とフェライト磁石用粉末並びにそれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2881956B1 (en) Sintered ferrite magnet and its production method
JPWO2014034401A1 (ja) フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石の製造方法及びフェライト焼結磁石
CN112194482B (zh) 一种超低损耗的宽温功率MnZn铁氧体、制备方法及其5G通讯领域应用
JP6860285B2 (ja) Ca−La−Co系フェライト焼結磁石の製造方法及びCa−La−Co系フェライト焼結磁石
CN104230321B (zh) M型钙永磁铁氧体及其制备方法
JP2000501893A (ja) フェライト磁石とフェライト磁石用粉末並びにそれらの製造方法
US6755988B1 (en) Method for making ferrite magnets
JPS60262405A (ja) Mn−Znフエライトの製造方法
CN111039669A (zh) 高强度抗变形锰锌铁氧体及其制备方法
JPH0261121B2 (ja)
JPS59213105A (ja) 酸化物永久磁石材料の製造方法
JP7468009B2 (ja) フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石及びその製造方法
JP4753054B2 (ja) フェライト焼結磁石の製造方法
KR102683577B1 (ko) 페라이트 소결 자석의 제조 방법
JPH0766027A (ja) ストロンチウムフェライト磁石の製造方法
JPH0927430A (ja) フェライト磁石の製造方法
US3009880A (en) Method for preparing nickel-zinc ferrites
JPH11307336A (ja) 軟磁性フェライトの製造方法
JP7238917B2 (ja) フェライト仮焼体粉末及びフェライト焼結磁石の製造方法
JP2020155609A (ja) フェライト焼結磁石の製造方法
JPS6131601B2 (ja)
JPH11307331A (ja) フェライト磁石
JPH02180004A (ja) 異方性酸化物磁性粉末の製造方法およびプラスチック磁石の製造方法
JPS59194405A (ja) フエライト磁石の製造方法
JP2022151842A (ja) フェライト焼結磁石の製造方法