JPS5921307Y2 - 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ - Google Patents

自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ

Info

Publication number
JPS5921307Y2
JPS5921307Y2 JP15567081U JP15567081U JPS5921307Y2 JP S5921307 Y2 JPS5921307 Y2 JP S5921307Y2 JP 15567081 U JP15567081 U JP 15567081U JP 15567081 U JP15567081 U JP 15567081U JP S5921307 Y2 JPS5921307 Y2 JP S5921307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
fit
rubber sleeve
rubber
spring characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15567081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860038U (ja
Inventor
誠太 金井
睦男 水野
Original Assignee
マツダ株式会社
東海ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社, 東海ゴム工業株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP15567081U priority Critical patent/JPS5921307Y2/ja
Publication of JPS5860038U publication Critical patent/JPS5860038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5921307Y2 publication Critical patent/JPS5921307Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車の懸架装置に供して効果のある圧入ゴム
ブツシュに係る。
自動車の懸架装置は、第1図に示す如きであって、図に
於て、1はトラット本体であり、その上端は車体2に回
転及び回転自在に枢支してあり下端には車輪に結合した
ドライブシャフト (図示せず)を支承するアクスルハ
ウジング3が設けられている。
4はA型コントロールアームであって、一端aを前記ア
クスルハウジング3の下端に結合すると共に他端すを車
体2側に結合せしめることによって、車体を懸架せしめ
ているのである。
しかしてここで、コントロールアーム4の車体2との結
合部、即ちコントロールアーム4の他端部す、Cは、懸
架装置を弾性的に機能せしめる為、この結合部には弾性
部材を介在せしめ、該弾性部材を介して結合せしめてい
る。
この時、弾性部材としては、機能面、即ち緩衝バネ特性
、耐久性、更に製造コスト等を勘案し、ゴムブツシュの
中でも圧入ゴムブツシュが特に選択され、使用に供され
る。
図に於て、矢印F方向は自動車の前後方向、矢印U方向
は上下方向、更にL方向は横方向を示す。
しかして、コントロールアーム4の結合部す。
Cに圧入ゴムブツシュを取付るには、コントロールアー
ム4の結合部に前後方向(矢印F方向)に貫通孔(例え
ば、6,7)を設け、該貫通孔6゜7に圧入ゴムブツシ
ュを挿入することにより取り付ける如くしている。
ここで前記の如き構成の懸架装置に於て、ハーシュネス
を良好にする為には前後方向(矢印下方向)のバネ特性
を軟らかくする必要があり、一方操縦(走行)安定性を
良好にする為には、上下方向(矢印U方向)並びに横方
向(矢印り方向)のバネ特性を硬くする必要がある。
即ち、第2図、第3図に示す如き、圧入ゴムブツシュ(
図中、10は円筒金具であり、該円筒金具10にはゴム
スリーブ11が加硫接着せしめてあって、圧入部材を構
成し、これを被圧入部材である外筒金具12に圧入して
なるもの)に於て、軸方向(S−3方向)のバネ特性を
軟らかくする一方軸直角方向(Pl−Pl、並びにP2
P2)方向のバネ特性を硬くする必要があり、しか
してその軸直角方向バネ特性/軸方向バネ特性の比を大
とすることができれば、それ史ハーシュネスと操縦安定
性の両者が総合して良好となることとなる。
ここで、第2図、第3図に示す如き圧入ゴムブツシュの
場合、軸方向バネ特性はゴムスリーブ11に対し、剪断
方向に応力が作用するものである為、軟らかいバネ特性
を呈し、一方軸直角方向バネ特性は、ゴムスリーブ11
に対し圧縮方向に応力が作用するものである為、硬いバ
ネ特性を呈する。
しかしながら、実用的な設計範囲内である限り、即ちゴ
ムスリーブ11のゴム配合或はゴム硬さの変更、又ゴム
スリーブ11の軸方向長さ1と厚みtとの比率の変更に
よっては、軸直角方向バネ特性/軸方向バネ特性の比率
を向上せしめる可能な値はせいぜい8〜10倍に止まる
本考案は以上の点に鑑み、従来の軸直角方向バネ特性/
軸方向バネ特性の比率が8〜10倍であったものを飛躍
的に向上せしめ、ハーシュネスと操縦安定性の両者を同
時に顕著に向上せしめることを目的としてなされたもの
である。
すなわち本考案のゴムブツシュは車体横方向に配置され
るA型アームの車体結合部に設けられ、軸線が車体前後
方向に向って取り付けられる自動車の懸架装置に供する
圧入ゴムブツシュであって、 圧入ゴムブツシュは、内筒金具と、該内筒金具の外周面
に加硫接着されたゴムスリーブと、該ゴムスリーブが圧
入固定される被圧入部材である外筒金具とで構成され、 上記ゴムスリーブのバネ特性が軸直角方向には線形でか
つ軸方向バネ特性に対する軸直角方向バネ特性の比率を
大きくするよう上記内筒金具の外周面上で上記ゴムスリ
ーブの軸方向略中央部のみに金属又は硬質合成樹脂製の
バンド状円筒体が設けられていることを特徴とする自動
車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシュ。
次にこれを図面に従い詳細に説明する。
第4図、第5図は、本考案品を組成する内筒金具部分を
示し、20は円筒金具であり、この内筒金具20の軸方
向略中間位置にはバンド状円筒体21が内筒金具20に
圧入し、固定しである。
このバンド状円筒体21の肉厚は2〜3mmの薄肉であ
って、鉄等の金属或はABSナイロン樹脂等の硬質の合
成樹脂材料にて製しである。
第6図、第7図も本考案品を組成する圧入部材Aを示し
、第4図、第5図に示したバンド状円筒体21を軸方向
略中間位置に有する内筒金具20に対し、その外周面に
バンド状円筒体21を含みゴムスリーブ22を加硫接着
し設けたものである。
第8図、第9図は自動車の懸架装置に供する本考案の圧
入ゴムブツシュを示し、前記せる圧入部材Aを被圧入部
材である外筒金具23に圧入してなるものであって、こ
のものを第1図に示した懸架装置に於るコントロールア
ーム4の端部す、Cに設けた貫通孔6,7に軸方向が車
の前後方向(矢印F方向)に略一致するよう挿通せしめ
、結合部に弾性を付与せしめる如く構成するものである
次に前記の如き構成とせる本考案の自動車の懸架装置に
供する圧入ゴムブツシュの作用に付き説明する。
一般にゴム部材の剪断方向バネ特性は、そのゴム部材の
厚みを変更しても、大きな変動はなく(ゴム部材の厚み
が10%変わっても、その剪断方向バネ特性は1%程度
の変動)一方ゴム部材の圧縮方向バネ特性はゴム部材の
厚みを多少変更しても大きく変動(ゴム部材の厚みを2
〜3%程度変えても、その圧縮方向バネ特性は20〜3
0%変動)する。
しかしてここで、本考案に係る圧入ゴムブツシュは、ゴ
ム部材であるゴムスリーブ22内の中央部のみに、薄い
肉厚(2〜3mm)の金属又は硬質合成樹脂製のバンド
状円筒体21を埋設し、ゴムスリーブ22の厚みを一部
減少せしめである為、前記した如く軸方向バネ特性は殆
んど向上しないにもかかわらず、軸直角方向バネ特性は
顕著に向上し、その結果、軸直角方向バネ特性/軸方向
バネ特性の比率は、15〜17倍と従来に比し、飛躍的
に大となり、この圧入ゴムブツシュを使用せる第1図に
示した如き自動車の懸架装置は、ハーシュネスと同時に
操縦安定性が顕著に向上せしめられることとなるのであ
る。
しかして、この時前記効果を奏せしめるに使用するバン
ド状円筒体21の肉厚は圧入されたゴムスリーブ22の
厚みの30〜50%、約2〜3mmの薄肉で十分であり
、且つその位置も軸方向中間位置のみであるため、ゴム
スリーブ22の耐久性に悪影響を及ぼさず、又平均して
軸直角方向のバネ特性は向上し、且つそのバネ特性も第
10図イに示す如く線形バネ特性を呈し、非線形バネ特
性口のものに比し、操行安定性の面で良好な性能を示す
!更に、本考案にあっては、圧入ゴムブツシュに於て、
本考案の目的とする機能を奏せしめるバンド状円筒21
は内筒金具20の軸方向中間位置に固定しであると共に
内筒金具20に対し、全周に設けであるから、懸架装置
に取付るに方向性がなく、極めて便利である利点も合せ
有する。
特に内筒金具が相対的に外筒金具に対して傾斜するよう
な応力が作用した場合、傾斜による歪はゴムスリーブの
両端で歪の方向が逆転した大きな歪となる。
しかしゴムスリーブの中央部は正逆方向の歪が互いに消
し合い、歪はゼロまたはそれに近い小さなものとなる。
この歪がゼロまたは小さいゴムスリーブの中央部のみに
バンド状円筒体が設けられているため、円筒金具と外筒
金具が傾斜するような場合にも圧入ゴムブツシュの性能
に大きな変化はなく、所定のバネ特性が維持される。
なお、バンド状円筒体は前記したように内筒金具と別個
独立し5て製作し、圧入固定しても、また接着剤、溶接
等で固定してもよい。
さらには鍛造法等でバンド状円筒体と円筒金具とを一体
的に形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の圧入ゴムブツシュが使用されうる自動
車懸架装置の斜視図、第2図、第3図は従来の圧入ゴム
ブツシュを示し、第2図はその縦断面図、第3図は横断
面図、第4図、第5図は本考案に係かる内筒金具部分を
示し、第4図はその縦断面図、第5図は横断面図、第6
図、第7図は本考案に係かる圧入部材を示し、第6図は
その縦断面図、第7図は横断面図、第8図、第9図は本
考案の圧入ゴムブツシュを示し、第8図はその縦断面図
、第9図は横断面図、第10図は圧入ゴムブツシュのバ
ネ特性をしめずたわみ一荷重線図である。 図中、符号20は内筒金具、21はバンド状円筒体、2
2はゴムスリーブ、23は外筒金具である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)車体横方向に配置されるA型アームの車体結合部
    に設けられ、軸線が車体前後方向に向って取り付けられ
    る自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシュであって
    、 圧入ゴムブツシュは、内筒金具と、該内筒金具の外周面
    に加硫接着されたゴムスリーブと、該ゴムスリーブが圧
    入固定される被圧入部材である外筒金具とで構成され、 上記ゴムスリーブのバネ特性が軸直角方向には線形でか
    つ軸方向バネ特性に対する軸直角方向バネ特性の比率を
    大きくするよう上記内筒金具の外周面上で上記ゴムスリ
    ーブの軸方向略中央部のみに金属又は硬質合成樹脂製の
    バンド状円筒体が設けられていることを特徴とする自動
    車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシュ。
  2. (2)バンド状円筒体の厚さはゴムスリーブの厚さの1
    0分の3ないし2分の1であり、軸直角方向バネ特性/
    軸方向バネ特性の比率が15−17倍である実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の圧入ゴムブツシュ。
JP15567081U 1981-10-20 1981-10-20 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ Expired JPS5921307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15567081U JPS5921307Y2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15567081U JPS5921307Y2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860038U JPS5860038U (ja) 1983-04-22
JPS5921307Y2 true JPS5921307Y2 (ja) 1984-06-22

Family

ID=29948241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15567081U Expired JPS5921307Y2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921307Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4511438B2 (ja) * 2005-09-09 2010-07-28 倉敷化工株式会社 防振装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860038U (ja) 1983-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0506053B1 (en) Structure for bushing
JPS6243150Y2 (ja)
US5141209A (en) Transverse leaf spring type suspension
US8037573B2 (en) Curled bushing with torsional slip
US7866640B2 (en) Bush
US5655758A (en) Bushing for vehicle suspension
JPS5921307Y2 (ja) 自動車の懸架装置に供する圧入ゴムブツシユ
JPH1163058A (ja) ゴムブッシュ
KR102224010B1 (ko) 차량의 서스펜션용 미끄럼 부시
JP3466974B2 (ja) サスペンション連結部材
JP3165169B2 (ja) スタビライザーリンクロッド
JPH0511046Y2 (ja)
JPH029144Y2 (ja)
JPS6318842Y2 (ja)
JP2564552Y2 (ja) ブッシュ
JPS628663Y2 (ja)
JPH07253132A (ja) 中間筒金具付きゴムブッシュ
JPS6325405Y2 (ja)
JP3609145B2 (ja) サスペンションアーム用のブッシュ
JP4293813B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH05280567A (ja) ブッシュ
JP2981598B2 (ja) 弾性ブッシュ
JPS609045Y2 (ja) 車両サスペンシヨンのラバ−ブツシユ
JP2008019927A (ja) 防振ブッシュ、及び、この防振ブッシュを備えたマルチリンク式サスペンション装置
JPH0325450Y2 (ja)