JPS59211822A - 変位変換器 - Google Patents

変位変換器

Info

Publication number
JPS59211822A
JPS59211822A JP8639183A JP8639183A JPS59211822A JP S59211822 A JPS59211822 A JP S59211822A JP 8639183 A JP8639183 A JP 8639183A JP 8639183 A JP8639183 A JP 8639183A JP S59211822 A JPS59211822 A JP S59211822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodiode
image sensor
phase
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8639183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439603B2 (ja
Inventor
Yutaka Ono
裕 小野
Hajime Kuwabara
一 桑原
Mitsuhiro Nikaido
二階堂 光宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP8639183A priority Critical patent/JPS59211822A/ja
Publication of JPS59211822A publication Critical patent/JPS59211822A/ja
Publication of JPH0439603B2 publication Critical patent/JPH0439603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、光を利用して機械的な変位を検出する変位変
換器に関するものである。更に詳しくは、本発明は、所
定ピッチで配列する複数個の透光スリットが形成された
コード板と位相板、このコード板の透光スリットを介し
て投受光を行なう光源及び受光素子とを含む光学式の変
位変換器′に関するものである。 このような変位変換器の一種に、円板の円周方向に沿っ
て等間隔に複数の透光部が形成されたコード体と、コー
ド体の透光部に対して位相が90度ずつずれて重なるよ
5に少なくとも2個の透光部が形成されコード体に対し
て相対的に回転可能に配置されたコード片と、これら重
なり合う透光部を介して投受光を行うようにコード片の
各透光部に対向固定配置された少なくとも2組の発光、
受光素子組を用いたロータリーエンコーダがある。 第1図は、このような装置の具体例を示す構成説明図で
あって、1はコード体、2はコード片、3は発光素子、
4は受光素子である。コード体1の円周方向には等間隔
に複数の透光部が形成されている。コード片2には、4
群の透光部群21〜24がコード体1の透光部に対して
位相が90度ずつずれて重なるようにして形成されてい
る。なお、コード片2の各透光部群21〜24は、コー
ド体1の透光部と等しい間隔で形成された複数個(第1
図では3個)の透光部で構成されている。発光素子3は
、コード片2の各透光部群2.〜24を個別+c照射す
るように4個設けられている。受光素子4は、コード片
2の各透光部群2.〜24及びコード体1の透光部を通
過する発光素子31〜34の出力光を個別に検出するよ
うに4個設げられている。ここで、コード体1とコード
片2は相対的に回転可能に配置され、コード片2と発光
素子3及び受光素子4はコード片2の各透光部群21〜
24を介して対向するように固定配置されている。 ところで、従来、このような装置を用いて回転量を検出
するのにあたっては、4個の発光素子61〜34を同時
圧点灯駆動して各受光素子41〜44の出力信号を論理
回路でデジタル的に並列処理することが行われていた。 しかし、このような従来の構成によれば、コード体1及
びコード片2に形成されている透光部の間隔よりも細か
い分解能を得ることは困難であり、受光素子4の応答速
度よりも速い応答性を得ることは困難である。 例えば、受光素子4としてフォトトランジスタを用いた
、現在市販され
【いるエンコーダでは応答周波数の上限
は約50 kHzであり、1回転当たり1000パルス
を生じるようなコード体1及びコード片2を毎分600
0回転するような直流モータと組み合わせると周波数は
100kHzとなり、十分に検出することができない。 また、小型のエンコーダで1回転当たり500パルス以
上を生じるようなコード体1及びコード片2は高度の加
工技術が必要であり、高価になる。 本発明は、このような従来の欠点を解決したものである
。 また、従来の構成によれば、複数個の発光素子と複数個
の受光素子を用いるものであるために、光強度のバラツ
キや、受光感度のバラツキ等が問題になる。 本発明は、このような従来の欠点をも解決したものであ
る。 本発明に係る装置においては、透光スリットを通った光
を受光する受光素子として、複数分割したフォトダイオ
ードを使用するとともに1このフォトダイオード上九所
定ピッチで配列する透光スリットを有する位相板を設置
した点に構成上、の特徴がある。 第2図は本発明に係る装置の一例を示す構成説明図であ
る。この図において、1はコード体、11はこのコード
体に所定ピッチで円周方向に複数個配列する透光スリッ
ト、3は光源、30は光源6からの光ビームを平行ビー
ム忙するためのレンズ、4は透光スリット11を通った
光源3からの光(スリット像)を受光するイメージセン
ナで、ここでは動作を簡単に説明する都合上、4分割し
たフォトダイオード41 、42.43.44と、この
フォトダイオード上に所定ピッチで配列するスリット孔
を有する位相板2を設置したものを示す。SVi’1 
* SW2+SW3. SW4は、4分割した各フォト
ダイオード41〜44からの信号を一定のタイミングで
、順次取り出すスイッチである。5は各スイッチSW1
〜SW4を介して印加されるイメージセンサ4からの信
号を増巾する増巾器、6は増巾器5からの出力信号の基
本波成分を抽出するバンドパスフィルタである。 第5図は、位相板2に設けた透光スリット21゜22、
23.24と、4分割したフォトダイオード41〜44
の配列関係を示す図である。この図に示すよ51C。 透光スリット21.22.23.24 (実線で示す)
の配列ピッチは、4分割フォトダイオード41.42.
43.44(破線で示す)の配列ピッチと等しく、また
、コード体1に設けられた透光スリット(斜線で示す)
11の配列ピッチPに対して5/4Pとなるよう形成さ
れている。なお、各スリット孔21〜24のスリット巾
はここでは勢にしである。 このように構成した装置の動作を、次に第4回動作波形
図を参照しながら説明する。 光源3からの光は、レンズ50で平行ビームとなり、コ
ード板1の透光スリット11及び位相板2の透光スリッ
ト21〜24を通過し、4分割フォトダイオード41〜
44上に透光スリット11の像を結像させる。4分割フ
ォトダイオード41〜44において、各スイッチSWI
〜SW4は第4図f、)〜fd)に示すようなタイミン
グで順次オン、オフ(オ/時間なTとする)し、各フォ
トダイオード41〜44からの信号を順次取り出す。増
巾器5はこの信号を増巾する。この結果、増l】器5の
出力信号e5は、第4図(e)に示すように、各スイッ
チSW1〜SW4がオンとなる時間ごとに大きさが階段
状に変化する階段波形となる。 このような階段波信号e5を、バンドパスフィルタ6に
加えると、第4図(flに示すような正弦波信号e6が
得られる。この正弦波信号e6の基本波周波数は、各ス
イッチsW1〜SW4を順次駆動するくり返し周波数に
一致する。ここで、コード体1が測定すべき変位に応じ
て回転すると、各フォトダイオード41〜44上に結像
する像が移動し、バンドパスフィルタ6から得られる正
弦波信号e6の位相が、像の移動量、すなわち、コード
体の変位に応じて、例えば破線に示すようにΦだげシフ
トする。コード体1が、透光スリット11の配列ピッチ
の1ピッチP分だけ回転すると、正弦波信号e6の位相
シフト量は2にとなる。 したがって、この位相のシフト、tΦを測定することに
よって、コード体1に形成された透光スリット11の配
列ピッチ2以内の回転角度を求めることができる。 第5図は、このような位相ソフト量測定回路の一例を示
す構成ブロック図である。この回路はバンドパスフィル
タ6から得られる正弦波信号e6の位相を100〜10
00程度内挿する動作をなすものである。すなわち、正
弦波信号e6を、帰還回路に’1pr(Nは分周比)分
周器72を有したフェーズロ、り゛ドループ(PLL)
 71に印加し、ここで8倍された信号fgigと、基
準クロック(この基準り四ツクはイメージセンサ4の駆
動信号として用いられる) fcを同時パルス禁止回路
8を通した後、アップダウンカウンタ9に与えるように
したものである。 1)LL 71で8倍された信号’ sigの周波数が
fcより高くなる方向(fc+Δf)へコード体1が回
転すると、アップダウンカウンタ8はアップカウントさ
れ、また、f sigがfcより低くなる方向(fc+
Δf)ヘコード体1が回転すると、ダウンカフ/卜する
。しり たがって、アップダウンカラン〆9の出力から、位相シ
フト員、すなわちコード体10回転角を、例えば、分局
比を1000とすれば1Pの十どいつた高い分解能で内
挿することかできる。 第6図及び第7図は、位相板2と4分割フォトダイオー
ド41〜44の他の配列関係を示す説明図である。 第6図の実施例においては、4分割7オトダイオード4
1〜44を格子状に配列するとともに、位相板2に各フ
ォトダイオード41〜44に対応して設けるスリット孔
21〜24を、スリット孔21と22がヴ4、スリット
孔21と23が仏だげづれ、また、スリット孔22と2
4が仏だげづれるようにしたもの、すなわち、スリット
孔21.22の配列ビクチは5P/4 。 スリット孔25.24の配列ピッチは7P/4となるよ
5にしたものである。 第7図の実施例においては、4分割フォトダイオード4
1〜44を格子状に配列するととも釦、各フォトダイオ
ード41〜44上に複数個(ここでは2個)のスリット
孔が配列するようにしたものである。 すな′わち、フォトダイオード41上には、2個のスリ
ット孔21a、 21b (スリット巾P/2.スリッ
ト孔21a、 21bの距離P)が、又、フォトダイオ
ード42上には、スリット孔22a、 22b (スリ
ット孔21bと22aの間隔SP/4)が設けられてい
る。又、フォトダイオード43上にはスリット孔25a
、 25b (スリット孔21mと23aの間隔P/2
)が、又、フォトダイオード44上にはスリ、ト孔24
a、 24b (スリット孔23bと24aの間@ 7
P/4 )がそれぞれ設けられている。 この実施例によれば、空間フィルタの選択性を向上させ
φことができ、SZN比が向上する。 第8図は、イメージセンサ4において、各フォトダイオ
ードからの信号を取りパ出すスイッチ8県〜SW4の駆
動信号の他の例を示す波形図である。 コード体1に形成した透光スリット11のスリット巾や
ピッチ等にバラツキが存在すると、イメージセンサから
得られる信号に2次高調波が重畳し−C<る。第8図に
示すように複数個のスイッチ(ここでは2個)をオーバ
ラップさせる期間を設けて順次駆動することによって、
空間的2次高調波を打ち消すようにしたものである。 第2図に示した装置において、コード体1が偏心すると
測定誤差を生ずる。 第9図はこのような、コード体1の偏心による測定誤差
をなくするようにした、本発明の他の構成例を示す説明
図である。この図において、コード体1が実線に示すよ
うな位置から、破線に示すような位置(中心P1がeだ
げ移動しP2にきた位置)に偏心したとすれば、誤差δ
はe/Hginα(ただし、Rは透光スリットまでの半
径、αはイメージセンサ4aと中心P1を結ぶ線と水平
線1+とがなす角)で表わすことができ、この誤差δは
αに対して正弦波状に変化する。 それ故に、この実施例においては、2個のイメージセン
サ4a、4bを中心P1を介して18o0隔てた位置に
設置し、各イメージセンサ4a、4bからの各信号を加
算器50で加算するようにしたものである。 この実施例によれば、コード体1が偏心しても、一方の
イメージセンサ4aでは例えば位相が進み、他方のイメ
ージセンサ4bでは位相が遅れるように差動的に動作し
、偏心による誤差を打消すことができる。 なお、上記の各実施例ではいずれもロータリーエンコー
ダに適用することを想定したものであるが、直線変位形
にも適用できる。また、4分割フォトダイオードを用い
たが、分割する数は3以上の複数個であればよい。 以上説明したように、本発明によれば、イメージセンサ
は複数個に分割したフォトダイオード上に位相板を設備
して構成したもので、比較的簡単な構成で、高分解能、
高速応答性を有する変位変換器が実現できる。また、光
源の強度変化やイメージセンサを構成する素子の感度変
化等の彫響を受けない変位変換器が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示す構成説明図、第2図は本
発明に係る装置の一例を示す構成説明図、第6図は第2
図装置における位相板2の透光スリットと4分割フォト
ダイオードの配列関係を示す図、第4図は動作波形図、
第5図は位相シフト量測定回路の一例を示す構成ブロッ
ク図、第6図及び第7図は位相板2と4分割フォトダイ
オードの他の配列関係を示す説明図、第8図はイメージ
センサの他の駆動例を示す波形図、第9図は本発明装置
の他の構成例を示す説明図である。 1・・・コード体、11・・・透光スリット、6・・・
光源、4・・・イメージセンサ、41〜44・・・4分
割フォトダイオード、sw1〜Sw4・・・スイッチ、
5・・・増巾器、6・・・バンドパスフィルタ。 ロ eつ 断 0DL)T)       ci)’+−爪5図 児7圓 芦8図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定ピッチで配列する複数個の透光スリットが形
    成されたコード板、このコード板の透光スリットに平行
    な光を投射させる光源、複数分割したフォトダイオード
    とこの各フォトダイオード上に設置され所定ピッチで配
    列するスリット孔を有した位相板と各フォトダイオード
    からの信号を順次取り出すスイッチ手段とで構成される
    イメージセンサz1このイメージセンサから得られる信
    号から基本波成分を抽出するバンドパスフィルタン、こ
    のパンドパスフィルタノ出力信号と前記イメージセンサ
    の駆動信゛号とを入力し前記基本波成分の位相シフト量
    に基づいて前記コード体の変位を求める位相測定手段〉
    を具備した変位変換器。
  2. (2)  各フォトダイオードからの信号を順次取り出
    すスイッチのいくつかを、同時にオンとするようにし駆
    動することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の変
    位変換器。
  3. (3)  各フォトダイオード上に位置する位相板のス
    リット孔を、複数個とするようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の変位変換器。   ゛
JP8639183A 1983-05-17 1983-05-17 変位変換器 Granted JPS59211822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8639183A JPS59211822A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 変位変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8639183A JPS59211822A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 変位変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211822A true JPS59211822A (ja) 1984-11-30
JPH0439603B2 JPH0439603B2 (ja) 1992-06-30

Family

ID=13885570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8639183A Granted JPS59211822A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 変位変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071634A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Leica Geosystems Ag 回転角を正確に測定する方法及び装置
JP2006189449A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Agilent Technol Inc 光学エンコーダ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219127U (ja) * 1975-07-29 1977-02-10
JPS5597022U (ja) * 1978-12-28 1980-07-05
JPS57169612A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Tokyo Optical Co Ltd Photoelectric encoder

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219127B2 (ja) * 1972-09-14 1977-05-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219127U (ja) * 1975-07-29 1977-02-10
JPS5597022U (ja) * 1978-12-28 1980-07-05
JPS57169612A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Tokyo Optical Co Ltd Photoelectric encoder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071634A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Leica Geosystems Ag 回転角を正確に測定する方法及び装置
JP2006189449A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Agilent Technol Inc 光学エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439603B2 (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH044973Y2 (ja)
US3912926A (en) Opto-electronic incremental encoder
JPH06347293A (ja) 回転検出装置及び回転検出用のスケール
JP2009294073A (ja) アブソリュートエンコーダ
US7262714B2 (en) Interpolating encoder utilizing a frequency multiplier
US4833316A (en) Rotary encoder
JPH09145408A (ja) エンコーダ装置
US3364359A (en) Electro-optical encoder having transmission variation compensation
JPS59211822A (ja) 変位変換器
JP3471971B2 (ja) 複合型のロータリーエンコーダ
JPS6073418A (ja) 変位変換器
JP4900140B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP2570510Y2 (ja) 光学式エンコーダ
JPS6381212A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ−
JPS636418A (ja) エンコ−ダ
JPS59138921A (ja) 変位変換器
JPH0861990A (ja) エンコーダ
JPH0462003B2 (ja)
KR100247790B1 (ko) 모터 회전자의 속도 및 위치 검출장치
SU714456A1 (ru) Фотоэлектрический преобразователь угла поворота вала в код
JPS60237318A (ja) 変位変換器
JPS60237317A (ja) 変位変換器
JP2010054332A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0360043B2 (ja)
JPS60239620A (ja) 変位変換器