JPS59210787A - 監視制御システム - Google Patents

監視制御システム

Info

Publication number
JPS59210787A
JPS59210787A JP8420883A JP8420883A JPS59210787A JP S59210787 A JPS59210787 A JP S59210787A JP 8420883 A JP8420883 A JP 8420883A JP 8420883 A JP8420883 A JP 8420883A JP S59210787 A JPS59210787 A JP S59210787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
relay
timer
cont
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8420883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137915B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Chiba
千葉 芳弘
Kazutaka Kiriyama
桐山 和高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8420883A priority Critical patent/JPS59210787A/ja
Publication of JPS59210787A publication Critical patent/JPS59210787A/ja
Publication of JPH0137915B2 publication Critical patent/JPH0137915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のMする技術分野〕 この発明は、マイクロプロセッサ(μP)の如き処理装
置6を内蔵した遠隔監視制御装置(TC)がら;牌制御
(残器選択信号(pos信号)および被制御様2)ン制
−1iitl信号(CONT信号)を出力して所望の被
制御機器を選択して制御する監視制御システムに関する
〔従来技術とその問題点〕
第1図はかかる制伽万式の従来例を示す構成図、第2図
は一ンイタロプロセッサが停止した鳩舎の動作を説明す
る波形図である。第1図において、11はマイクロプロ
セッサ(μP)、12fdバス、13I″J、機器選択
出力(pos出カ)レジスタ、■4は機器開切1出力(
CONT出カ)レジスタ、15.16はドライバ、17
.18はリレー、171〜17n。
1.81はそれぞれリレー1718の接点である。
なお、vPI VNはそれぞれ正、負の重dlλであシ
、CO1〜COnはfl+II lit出カテアル。
したがって、PO8出力レジスタ13を介して出力され
るμpHからのPOSデータにより、所定のドライバ1
5が駆動され、これによってリレー17がガ〈択される
。一方、所定時間後にC0NT出力レジスタ14を介し
て出力されるμpHからのC0NT指令(オン、オフ指
令)は、ドライバ16を介してリレー18に与えられ、
これによって、リレー18がオン、オフする。したがっ
て、リレー17の接点17.−17nによって選択され
る所望の被制御機器に対して、リレー18の接点181
によるオン、オフ制御指令が与えられる。
ところで、こうして伺られる遠隔監視制御装置(TC)
からの制イ卸出力C01〜Conによシ、例えは1に力
+a ’A:÷が直接オン、オフされるので、極めて大
きな′Eb、流(DCll0V、1−5A程度)を1i
4閉する能力をもつことが要求される。その場合に、上
記電力(幾器の開閉等の制御は接点171〜17niた
は接点181のいずれによってもよいが、接点171〜
17nは複数個設けられていること、また大容量の開閉
能力をもつ素子は共通化するのが望ましいこと等の理由
から、観器迭択用累す(■7)と機器側倒1用累子(1
8)とに分Ffliするとともに、PH1者は比較的小
容量のものを使用し、後者は大容量のものを使用′j−
るのが一般的である。このため、接点171〜17nと
181とを動作させるためのll114序が枢要となる
。つまシ、接点の容量の関係がら、1ず接点17.〜1
7nを動作させた後、接点18.を動作させることが必
要で、この順序が逆になると、小容量の接点171〜1
7nで大電力を開閉する結果となり、焼損等の事故につ
ながる危険性がある。
したがつて、第1図においても、μPIIKよってこの
111序通りの制御を行なうようにしておplこれは、
μPが正常に動作している限9は特に問題が生じること
はない。しかしながら、μPも時によっては停止するこ
とがあり、この場合も上述と同様の対策〃:とられなけ
ればならないにも拘らず、従来はμPの停止を子側して
いないため、伺らの考慮もなされていないのが現状であ
る。そのため、第2図(ロ)、C3の如きCENT出力
佃号およびPO8出力制号によって、リレー17および
18が動作したきりとなったり、リレー17.18を上
記とは逆のハに1序でオフすることができず、その結果
、制御基:r+からオフ指令を出したにも拘らず、オン
状態が継U1;する屑の不都合が生じていた。なお、第
2図の(イ)はマイクロプロセッサの状態を示す波形で
ある。もちろん、このような場合を想定して、PO8用
リレーとC0NT用リレーとに分離せず、全てのリレー
を大容量のものにすることも考えられるが、このように
すると、一般に高価となるばかりですく、コンパクト性
に欠けるという欠点が生じることになる。
〔発明の目的〕
この発明tユ上記に鑑みてなされたもので、遠隔監視制
御装置トマ(TC)に内蔵されているマイクロプロセッ
サOjのデータ処理装置ζが、異常等によシリ9J作を
停止した場合でも、機器選択(pos)信号および伝シ
:’、? 1ijll粥+(CONT)信号を正しい順
序でオフとすることにより誤出力、すなわち破割(11
11機器の誤動作を防止することを目的とするものであ
る。
〔発明の要点〕
監視制御装置れに内蔵されているデータ処理装置の動作
を時限監視する第1のタイマと、該第1のタイマがタイ
ムアンプした時点からさらにH[驚の時限監視を行なう
第2のタイマとを設け、上記データ処理装置が異常等に
よって所定時間以上停止したときは、第1のタイマによ
り、被制御機器に制御信号を与える出力回路をリセット
し、しがる波相2のタイマによって破割ai1機器を選
択する辺沢回路をリセットするようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第3図はこの発明の実施例を示す+19成図、第4図は
その動作、特にマイクログロセノザ停止時の動作を説明
する波形図である。第3図において、19はマイクロプ
ロセッサ11がら所定時IHj 毎に出される出力を鬼
祝し、該出力が所定時bJI以上経過しても受<gされ
ないときは、D[定の出力R1を出してC0NT出力レ
ジスタ14をリセットするウオッチドグタイマ、20は
該タイマ19からの出力用を受けてから所定時間恢に所
定の出力R2を出し、PO8出力レジスタ13をリセッ
トするタイマであり、その他は鵠1図と同様である。
したがって、μpHが正常に動作している場合は、第1
図とICη様にして次の如く動作する。
it;IJ御1茂器をオンにする場合は、μpHは、ま
ず、POSレジスクI3に機器選択データを省き込むこ
とによって、PO8出力リレー17をオンにし、次いで
一定時間(pos出力レジスタ13に#l幾器選択デー
タを書き込んでから、Pos出力リレー17が完全に動
作する時間以上)後に、CON i”出力レジスタ14
に機器制徊1データ”1″を書き込むことによJ、C0
NT出力リレ〜16をオンとし、被1u1]御機器を駆
動する。
一方、破割徊j(六号をオフにする場合は、coNT出
力レジスタ14にデータ゛0”を書き込むことによ5、
C0NT出力リレー16をオフにし、破割徊]保器をオ
フとする。次に、一定時間(CON1’出カレジヌカレ
ジスタ14゛0”を9訃き込んで刀λら、C0NT出力
リレー16が完全にオフするまでの時間以上)後にPO
8出力レジスタ13にデータ′0″を古き込む。なお、
この■1、μpHは、一定時間の周期でウオンテドグタ
イマ19f:クリアする。
以上は、μPが正常な場合でおるが、その異常等によシ
停止した場合について、第4図も参J14して説明する
第4図(イ)に示す如り、所定の時点tOでμpHが停
止すると、ウオッチドグタイマ19が所定時間Tl 後
にメーバフローし、同図(ロ)の如き出力信号Bl を
発生ずる。この信号は、レジスタ14のリセット端子に
導入されているので、レジスタ14がリセットさねると
ともに、タイマ20が起動される。また、レジスタ14
は、リセットされると、その出力信号は同図に)の如く
0″となシ、これによってC0NT出力リレー18がオ
フとなる。一方、タイマ20は、一定時間(C0NT出
力レジスク14がリセットされてから、C0NTリレー
18が完全にオフする迄の時間12以上)後に、同図e
つの如きタイマ出力信号R2を出し、これにより、po
s出力レジスタ13を同図(ホ)の如くオフとする。な
Iり、ここで用いられるウオツテドクタイマ、タイマは
、いずれも容易に入手し得る汎用のICを用いて4”5
成することができるので、部品の追加は極めて少なく、
シかもそのためのコストアンプ分も殆んど無視すること
ができる。
〔発す[]の効果〕
以上のように、この発明によれば、マイクロプロセッサ
の動作を監視する監視回路を設け、異常を検出したとき
ばC0NT出力リレー、PO8出力リレーの順序でオフ
するようにしたので、破割初1機器の誤動作を防止する
ことができ、したがってイへ頼性が向上するという利点
をもたらすものである。また、μPの停止時にもPO8
出力(リレー)およびC0NT出力(リレー)を所定の
順番でオフするようにしているので、PO8出力リレー
は小容月、C0NT出力リレーは大答遇゛の開閉機能を
有するものとすることができ、したがって、コンパクト
化、低コスト化を笑現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は遠隔監視測値・装詩(TC)の従来例を示す4
1・I成因、第2図はその動作、特にマイクロプロセッ
サ停止時の動作を説明するための波形図、第3図はこの
発明の実施例を示す構成図、第4図はその動作、特にマ
イクロプロセッサ停止時の動作を説明するための波形図
である。 符号説明 11・・マイクロプロセッサ、12・・・バス、J3・
−・PO8O8シカレジスタ4・・・C0NT出カレジ
スタ、15.15・・・ドライバ、17.18・・・リ
レー、」71〜17.、 、18.・・・リレー17.
18の各接点、19・・・ウオッチドグタイマ、2o・
・・タイマ代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 齢   清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プロセッサと、該プロセッサから所定のデータを受けて
    複数の被制御機器の少なくとも1つを選択する選択回路
    と、該プロセッサから所定のデータを受けて該選択され
    た被制御機器の室隙をオン。 オフ制御する出力回路とを備え、前記プロセッサは被制
    御機器をオン、オフ制御するに当たシミ流責務が高い前
    記出力回路と比較的緩やかな前記選択回路とをそれぞれ
    所定の順序をもってオン′TI:たはオフするようにし
    た監視制御システムであって、自11i;12ノロセン
    サの動作を時限監視する第1のタイマと、該第Iのタイ
    マがタイムアンプした時点からさらに所定時限の監視を
    行なう第2のタイマとを備え、該プロセッサが異常等に
    よって所定時間以上停止したときは該第1のタイマによ
    って前記出力回路をリセットし、しかる後該第2のタイ
    マによって61■記泡択回路をリセットすることを特徴
    とする監7児I用御システム。
JP8420883A 1983-05-16 1983-05-16 監視制御システム Granted JPS59210787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8420883A JPS59210787A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8420883A JPS59210787A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210787A true JPS59210787A (ja) 1984-11-29
JPH0137915B2 JPH0137915B2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=13824061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8420883A Granted JPS59210787A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107301A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントロ−ラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107301A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントロ−ラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137915B2 (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210787A (ja) 監視制御システム
JPH10105422A (ja) 保護装置の制御回路
CN114750161A (zh) 机器人控制装置和机器人
JP3141472B2 (ja) 切替制御方式
JPS63224446A (ja) 通信システム
JPS622685Y2 (ja)
JPH0625976B2 (ja) マルチドロツプ・シリアルバス用伝送ユニツトの異常監視回路
JPH03142632A (ja) 初期値決定装置
JPH0546104Y2 (ja)
JPS62123531A (ja) Cpu監視装置
JPH0298747A (ja) 多重制御装置
JPS6323598B2 (ja)
JPS61262898A (ja) 警報装置
JP2749994B2 (ja) 数値制御装置
JPS6394394A (ja) マスタ−スレ−ブ方式の自動販売機の制御装置
JPS6089208A (ja) 制御回路試験方法
JPH04369740A (ja) ウォッチドグタイマ付制御装置
JPH05250195A (ja) 情報処理システムのヘルスチェック制御方式
JPS6138500B2 (ja)
JPH03187528A (ja) 冗長切替制御方式
JPH0141073B2 (ja)
JPH04175915A (ja) マイクロコンピュータのリセット回路
JPS61114302A (ja) 安全保護装置
JPH01276201A (ja) バックアップ機能付き制御装置
JPS62229302A (ja) デジタル制御装置