JPS59209675A - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JPS59209675A
JPS59209675A JP7796384A JP7796384A JPS59209675A JP S59209675 A JPS59209675 A JP S59209675A JP 7796384 A JP7796384 A JP 7796384A JP 7796384 A JP7796384 A JP 7796384A JP S59209675 A JPS59209675 A JP S59209675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
reflected waves
ultrasonic
piezoelectric transducer
piezoelectric vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7796384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Ura
浦 和貴
Kozo Kawasaki
川崎 幸三
Akio Nishino
西野 明夫
Toshiharu Tanaka
俊春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7796384A priority Critical patent/JPS59209675A/ja
Publication of JPS59209675A publication Critical patent/JPS59209675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0615Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced at the free surface of the liquid or other fluent material in a container and subjected to the vibrations

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧電振動子により水等の液体を振動させて霧
化する装置に関し、その圧電振動子に反射波が再入射さ
れることにより特性が劣化するおそれを防止した装置を
提供しようとするものである。
まず、かかる超音波霧化装置の基本構成を第1図に示し
て説明する。図において、1は霧化すべき水等の液体2
を入れる液槽で、その底面の一部に孔を設け、そこに圧
電振動子3をバッキング4を介して接着等により液密に
取り付けている。捷た、液槽1の上面には吸き出し口5
を設け、送風口6からファン等により空気を送り込むよ
うにし\ ている。
かかる構成で、圧電振動子3に駆動回路から交流信号を
供給してこれを振動せしめ、超音波振動を発生させるこ
とにより液体2を振動させて表面から霧状に飛散させ、
送風口6からの空気流に乗せて吹出口5から外部に吹き
出させるものである。
ところがこのような装置においては、圧電振動子3から
発せられた超音波振動波が液体20表面で反射されて戻
ってくる現象がよく見られる。しかるに、従来の装置に
おいては第2図に示すように圧電振動子3が直接液体2
に面しているため、反射されて戻ってきた反射波がその
!、ま圧電振動子3に再入射されてしまい、その超音波
発振を乱したり素子自体の特性を劣化させてしまったり
して霧化特性が悪くなってしまうという欠点があった。
そこで、本発明はかかる従来の欠点を解消して、霧化特
性が悪化するおそれのない装置を提供することを目的と
するものである。
以下、本発明の一実施例の要部を第3図に示して説明す
ると、本装置においては、圧電振動子3の液体2と接す
る面と相対向する位置に、液面で反射されて戻って来て
圧電振動子3に再入射される反射波を反射させもしくは
減衰させる反射波減衰部材7をハ字状もしくは逆ハ字状
に配列して設けたことを特徴とするものである。この反
射波減衰部材7はゴムや軟かい合成樹脂等の弾性材料で
作製してもよく、ステンレス鋼等の金属板で作製しても
効果的である。特に、圧電振動子3を液槽1に液密に取
り付けるだめのバッキング4を利用して、その−面に一
体に形成したり、あるいは部材7の根本部分をバンキン
グ4に埋め込んで結合すれば実用的でありまた低コスト
にできる利点がある。この反射波減衰部材7の角度や数
は任意でよいが、反射波を良好に減衰または反射できる
ように構成するとよい。
このように構成することにより、液面で反射さ扛て戻っ
てきた反射波を反射波減衰部材7で有効に吸収または反
射して減衰させることができ、圧電振動子3に再入射さ
れることを防止することができることとなって、その霧
化特性の悪化を未然に防止することができ、長期間にわ
たって良好な霧化特性を発揮する有用な霧化装置を実現
することができるものである。
なお、このような反射波減衰部材7を設けても、圧電振
動子3から発せられる強力な発射超音波に対してはほと
んど妨害となるおそれがなく、しかも、すでにかなり弱
くなっており発散されている反射波は有効に吸収して減
衰させることができるものである0 以上のように、本発明によれば、圧電振動子への超音波
反射波の再入射を防止して霧化特性の悪化を防止するこ
とのできる実用的効果の大きい超音波霧化装置を得るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は超音波霧化装置の基本構成を示す断面図、第2
図a、bはそれぞれ従来の超音波霧化装置の要部の平面
図および断面図、第3図a、bはそれぞれ本発明の一実
施例における超音波霧化装置の要部の平面図および断面
図である。 1・・・・・・液槽、2・・・・・・液体、3・・・・
・・圧電振動子、4・・・・・・バッキング、7・・・
・・・反射波減衰部材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0)霧化すべき液体を入れる液槽の一部に圧電振動子を
    取り付けるとともに、その圧電振動子の上記液体と接す
    る面と相対向する位置に、上記圧電振動子に再入射され
    る反射波を反射または減衰させるハ字状もしくは逆ハ字
    状に配列した反射波減衰部材を配設した超音波霧化装置
    。 (2)反射波減衰部材を圧電振動子取付用のバッキング
    に結合して形成した特許請求の範囲第1項記載の超音波
    霧化装置。
JP7796384A 1984-04-18 1984-04-18 超音波霧化装置 Pending JPS59209675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7796384A JPS59209675A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7796384A JPS59209675A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 超音波霧化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209675A true JPS59209675A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13648616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7796384A Pending JPS59209675A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209675A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2691411A1 (fr) * 1992-05-19 1993-11-26 Renault Perfectionnement apporté aux dispositifs de ventilation d'un habitacle de véhicule automobile.
JP2006142119A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Konishi Seiko Kk 携帯用超音波霧化装置
WO2010044368A1 (ja) * 2008-10-16 2010-04-22 コニシセイコー株式会社 携帯用超音波ミスト発生装置
CN102188826A (zh) * 2010-03-09 2011-09-21 深圳华强智能技术有限公司 超声波喷雾装置
WO2021144952A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波霧化装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2691411A1 (fr) * 1992-05-19 1993-11-26 Renault Perfectionnement apporté aux dispositifs de ventilation d'un habitacle de véhicule automobile.
JP2006142119A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Konishi Seiko Kk 携帯用超音波霧化装置
WO2010044368A1 (ja) * 2008-10-16 2010-04-22 コニシセイコー株式会社 携帯用超音波ミスト発生装置
JP2010094602A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Konishi Seiko Kk 携帯用超音波ミスト発生装置
CN102188826A (zh) * 2010-03-09 2011-09-21 深圳华强智能技术有限公司 超声波喷雾装置
WO2021144952A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波霧化装置
CN113412162A (zh) * 2020-01-17 2021-09-17 东芝三菱电机产业系统株式会社 超声波雾化装置
JP6987481B1 (ja) * 2020-01-17 2022-01-05 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波霧化装置
TWI773008B (zh) * 2020-01-17 2022-08-01 日商東芝三菱電機產業系統股份有限公司 超音波霧化裝置
CN113412162B (zh) * 2020-01-17 2022-08-09 东芝三菱电机产业系统株式会社 超声波雾化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59209675A (ja) 超音波霧化装置
JP2540635B2 (ja) 超音波防滴ミラ―ユニット及び水滴除去方法
JPS59209673A (ja) 超音波霧化装置
JPS59209674A (ja) 超音波霧化装置
JPS62791Y2 (ja)
JPH036960Y2 (ja)
JP2698488B2 (ja) 超音波噴霧装置
JPH05184993A (ja) 超音波霧化装置
JPS6490078A (en) Ultrasonic washer
JPH0541823Y2 (ja)
JPS6189431A (ja) 超音波式霧化器の消音装置
JPH04207798A (ja) 超音波霧化装置
JPH067720A (ja) 超音波霧化装置
JPH0613018Y2 (ja) 水滴除去機構付アウトミラー
JP3632393B2 (ja) 超音波振動子
JPH0763379A (ja) 超音波噴霧装置
JPH09122612A (ja) 洗浄装置
JP2508091Y2 (ja) 自動車用ミラ―の水滴除去装置
JP2508065Y2 (ja) 水滴除去装置
JPS599725Y2 (ja) 液体霧化装置
JPH0871516A (ja) 超音波洗浄装置における騒音防止装置
JPS59130585A (ja) 超音波洗浄器
SU929241A1 (ru) Вибрационный распылитель жидкости
JPS6337111Y2 (ja)
JPS6115748B2 (ja)