JPS59208266A - 変速機の潤滑構造 - Google Patents

変速機の潤滑構造

Info

Publication number
JPS59208266A
JPS59208266A JP8324783A JP8324783A JPS59208266A JP S59208266 A JPS59208266 A JP S59208266A JP 8324783 A JP8324783 A JP 8324783A JP 8324783 A JP8324783 A JP 8324783A JP S59208266 A JPS59208266 A JP S59208266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
case
oil pan
bearing
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8324783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03541B2 (ja
Inventor
Hirokazu Enomoto
博計 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Tekko Co Ltd
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tekko Co Ltd, Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Tekko Co Ltd
Priority to JP8324783A priority Critical patent/JPS59208266A/ja
Publication of JPS59208266A publication Critical patent/JPS59208266A/ja
Publication of JPH03541B2 publication Critical patent/JPH03541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、割り型つ−スを用いた変速機の潤滑構造に関
する、。
従来、農41M rA49を駆’Ih ′?Jるために
トラクタに設けられる変速機としては、例えば第1図に
示すようなものが知られている。
第1図において、1.2は割り型のケースであり、ケー
ス1.2を合せた状態で上部にエンジン回転を入力する
ドライブシャフト3をベアリング4を介して軸承し、ド
ライブシャツ1〜4にはギア5が固定されている。
ケース1,2の下部には減速回転を取り出す出カシVフ
I−〇が同じくベアリング4を介して軸承され、出ツノ
シャフト6に固定されたギア7とドライブシャフト4の
ギア5とにダブルのヂエーン7を掛(プ回すことにより
、ドライブシャフト3の回転を減速して出力シャフト6
に伝達りるようにしている。
一方、上部に設けたドライブシャフト4のベアリング4
に34し潤滑油を供給するため、ケース内にケース含ゼ
により形成される油受け9を設置)、油受tプ9の両側
のケース内には1部よりベアリング4の部分に至るjR
°j滑穴10が形成され、チェーン7及びギア5の回転
(・・飛散した潤滑油を油受(プ9で集め、’a’jl
 ?fI穴10を介してベアリング4の部分に供給する
よう(こしている。
しかしなから、このようなケース合ゼで形成された油受
(フによる潤滑では、第2図に取り出し−(示Jように
、ケース1,2の加工のバラ付きにより、ケースを合せ
ノこときに油受(プ9の合せ部分に段差dを生ずる場合
があり、このJ:うに油受け9の部分に段差を生ずると
、ギア5の回転で飛散した1lV1滑油11が図示のよ
うに低くなっているケース2側の油受り9の部分に多く
溜り、油受け9に溜った潤滑油11は右側のベアリング
4に対してしか流れず、段差の高い左側のベアリング4
に対し光分なd′t°1?I′1油の供給がでいなくな
るという問題点かあつlこ。
本発明は、このJ、う1.’; ia:来の問題点に鑑
みてなされたもので、割り型ケースの加工精度を高める
ことなく簡単な構造で油受1プ両側のベアリングに対し
て充分なakl滑油の供給が行なえるようにした変速機
の1lV1滑(l?J迄を提供づることを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、割り型ケースの合せ
面に介在するパツキンを油受シフの合せ部分まで延在し
、かつ油受けの合せ部分において両側に油受[プを仕切
る仕切り壁を形成ηるように上方に延在させ、ケース合
せ部分の両側にパツキンで付切られた独立の油受(ブを
個別に形成することでケース合せ部分に段差を生じても
両側のベアリング部分に対して充分に潤滑油を供給でさ
るようにしたしのである。
以下、本発明の実施例を図面に塁づいて説明づ゛る。
第3図は本発明の一実施例を第1図のドライブシャフト
側についで示し1.:断面図である。まず、構成を説明
りると、1.2は割り型構造をしったケースであり、ケ
ース1.2の合せ而にパツキン12を介イ1した状態で
のボルト締め(こより締め合されでおり、このケース1
,2に対してIまエンジン回転を入力覆るドライブシ(
・フト3 h<ケース1側のl\アリング4及びケース
2側のlくア1ノング4によって回転自在に軸承され、
ドライブ゛シVフ1−3にはチェーンをか(プ同すギア
5がスプライン1■合(9により固るされている。また
、ケース1に4(プたベアリング4の外側にはシール1
3をfr シてカバー14が装名され、ケース2のベア
lリンク゛4の外側にもカバー15が装着される。
−ツノ、ヘアリンク40)−1一方に4イI薗Jるケー
ス1゜2の内側+=!;L曲受(プ9を形成する張出し
部16a。
161]が一体に形成され、張出し部15a、161〕
の上側となる(vl−fプ根部分はケース1.2内を垂
直方向に貫通している潤滑穴10に至る位置”まて・く
りじ4かれており、油受け9をベア1ノング4に至る1
1′1°j滑穴10に連通している。
このJ、う/j ノノース1,2の張出し部168.1
6bで形成された油受【プ9につい゛C1本発11て(
よケース1,2の合せ(filに介在したパ・ンキン1
2を張出し部16a、16bの合せ部分まで延在し、且
−)油受け9を左右に仕切る大きさをもつイ土切り部1
8をパツキン12に一体に形成して0る。
第4図(ま第3図の実施例にお(プるケース1の合せ面
側から見た端面図であり、ケース1の合せ面19に(よ
複数のボルト穴20が設(フられ、破線で承り潤滑穴1
0に相対したケース1の内側より鯉1め上方に突出した
一対の張出し部16alJ、ベアリング収納部21の上
部両側に形成されており、張出し部16aの内側を?1
11受けつとしてC\る。
第5図(よ第3図の実施)シ11で用いられるノ<ツキ
ン12を取り出して示したもので、バ・ノキン12(こ
け第4図に示したボルト穴20に対応ヅる位置(こボル
ト穴22があけられ、且つ、第4図(こ示すケース1の
張出し部16aの合せ部分に介在づ−るイ士切り部18
を一体に備え、この仕切り部18(ま破線て゛示1」油
受1ノ9にり1力に延在されてa3す、第3図に示すに
うにパツキン12をケース1,2の合せ面に介在さゼた
状態で仕切り部18により油受(プ9を両側に区分(ブ
する堰を形成している。
次に本発明の実施例による作用を説明J゛ると、ケース
1,2の加工のバラツキによりポル1〜締めによりケー
ス1,2を合せた状態で張出し部16a、16bの合F
i’ 811分に¥2差が生じても、合せ部分にパツキ
ン12の仕切り部18が介在されるため、ギ)75の回
転により油受(プ9に集められた潤滑油はパツキン12
の仕切り部18の両側で独立したしl\ルを保つ」;う
になり、油受り9を形成刃る張出し部16a、16bの
合u部分に段差が生じていてし仕切り部18による両側
の独立した油受けにより潤滑穴10を介して両側のベア
リング4に対し個別に充分な潤滑油の供給を行なうこと
ができる。
第6図は本発明の他の実施例を示したllJi面図であ
り、この実施例は油受tプを形成するケース7゜2内の
張出し部16a、16bを、1(Y′l清穴10側に下
がる傾斜面をもった張出し形状どし、且つ、張出し部1
6a、16bの合せ部分に油受けを両側に仕切るパツキ
ン12の什切り部18を介在させたことを特徴とする。
この第6図の実施例によれば、油受け9に集められた潤
d′f7Il]は張出し部16a、16bが潤滑穴10
側に下がる(ぼ1斜而をしっていることから、速やかに
潤滑油がベアリング4に供給され、潤滑性能を更に向上
することができる。
更に、第(3図の実施例では、油受(プ9を左右に打切
るパツキン12の仕切り部18を張出し部15a、16
bの合せ部分に介在させていなくとも、張出し部16a
、16bが潤滑穴10側に下がる傾斜面をもっているこ
とから、合せ部分に段差があっても両側のベアリング4
に対しほぼ均一に潤滑油を供給することができる。
次に本発明の詳細な説明すると、割り型ケースの合せ而
に介在するパツキンをケース内に設けた油受(すの合せ
部分まで延在し、且つ油受りの含°U部分にlll5い
て両側の油受(フを仕切る仕切り壁を形成づるように1
方に延在ざぜたため、加工のバラツキにより油受(−1
を形成するケースの合せ部分に段差を生じても、台上部
分にパラ−1−ンが介在されて油受けを両側に仕切るこ
とにより油受けから両側の、ベアリングに1lVI ?
fJ Hllをはは均一にIJj給づ−ることができ、
油受(プを形成するケース合せ部分に段差を4しても段
差が高い側のベアリングに対づるll71滑油の供給が
充分に行なえなくなってベアリンクの焼き(q込等をq
−することをMf実に防止Jることがでさる。
J、た、パツキン形状を変えるたりて両側のベアリング
にス・1する1171 ?t’を油の供給が充分に行な
えるため、IfJ″J迄−b簡11スで」スト的にも安
価に9こ現することかで゛きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の減速機の一例を示した断面図、第2図1
.l第1図の従来例にお(ノる潤滑構造を取り出して示
した断面図、第3図は本発明の一実施例を示した断面図
、第4図は第3図におりる一方のケースの合せ面側の側
面図、第5図は第3図の実施例で用いるパツキンの説明
図、第6図は本発明の他の実施例を示した断面図である
。 1.2:ケース 3コドライブシヤフト 4:ベアリング 5.7:ギア 6:出ノノシトフト 8:チェーン 9:油受tノ 10:潤滑穴 11:潤滑油 12:パッキン 13:シール 1/I、15:カバー 16i:]、  16j):張出し部 18、仕切り部 19:合せ面 20.22:ボルト穴 21:ベアリング収納811

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 割り型ケースにギアシャフトをベアリングを介して軸承
    し、前記割り型ケース内にケース合せ(゛形成される油
    受りを設(プ、該油受(プでギア回転ににり飛散した油
    を集めて前記べ)7リングに供給する変速機のXMI 
    fJlb造において、前記割り型ケースの合せ面に介在
    するパツキンを前記油受(ジの合せ部分に延在し、かつ
    該パツキンを油受(ブ合せ部分の上部に延在させて左右
    のケース側1こ分(プる仕切り壁を形成したことを特徴
    とりる変速機のil;’]滑)1へ造。
JP8324783A 1983-05-12 1983-05-12 変速機の潤滑構造 Granted JPS59208266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8324783A JPS59208266A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 変速機の潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8324783A JPS59208266A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 変速機の潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208266A true JPS59208266A (ja) 1984-11-26
JPH03541B2 JPH03541B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=13796996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8324783A Granted JPS59208266A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 変速機の潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208266A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322008A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd トランスミッションの潤滑方法
EP2282082A1 (fr) * 2009-08-04 2011-02-09 ALSTOM Transport SA Dispositif de transmission de couple comprenant un racleur d'huile
JP2012122579A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Okamura Corp ギヤ装置における軸受の潤滑構造
WO2015067345A1 (de) * 2013-11-08 2015-05-14 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebe mit gehäuse
WO2020179225A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 三菱自動車工業株式会社 ギヤケース構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322008A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd トランスミッションの潤滑方法
EP2282082A1 (fr) * 2009-08-04 2011-02-09 ALSTOM Transport SA Dispositif de transmission de couple comprenant un racleur d'huile
FR2948986A1 (fr) * 2009-08-04 2011-02-11 Alstom Transp Dispositif de transmission de couple comprenant un racleur d’huile
CN101988571A (zh) * 2009-08-04 2011-03-23 阿尔斯通运输股份有限公司 包括刮油器的转矩传递装置
JP2012122579A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Okamura Corp ギヤ装置における軸受の潤滑構造
WO2015067345A1 (de) * 2013-11-08 2015-05-14 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebe mit gehäuse
US10941850B2 (en) 2013-11-08 2021-03-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Gear unit having a housing
US11662014B2 (en) 2013-11-08 2023-05-30 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Gear unit having a housing
WO2020179225A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 三菱自動車工業株式会社 ギヤケース構造
JPWO2020179225A1 (ja) * 2019-03-05 2021-11-25 三菱自動車工業株式会社 ギヤケース構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03541B2 (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050447A (en) Oil reservoir device for an automatic transmission
JPS59208266A (ja) 変速機の潤滑構造
JPH1038058A (ja) 自動変速機の油潤滑構造
GB2166816A (en) Transmission lubrication
JPS60215158A (ja) 変速機のエアブリ−ザ
JPH02120554A (ja) 自動変速機における油圧装置
JP7249937B2 (ja) トランスアクスル
US2633208A (en) Oil deflecting means
JP2685729B2 (ja) クランクケースの潤滑油通路
JP4065751B2 (ja) 4サイクルエンジンのオイル供給経路
JP4759477B2 (ja) 変速機ハウジング
JPH0218851Y2 (ja)
JPH0613405Y2 (ja) トランスミッションの潤滑装置
JPS6313963A (ja) 作業車輌におけるオイル循環装置
JPH0645733Y2 (ja) トランスファの潤滑構造
JP4031683B2 (ja) ドライサンプ式4サイクルエンジン
JPS627031Y2 (ja)
CN206071831U (zh) 液压泵机组
US941925A (en) Speed-changing device.
JPH05322008A (ja) トランスミッションの潤滑方法
JPH0721957Y2 (ja) 車両用減速機のデフケース構造
JPS606582Y2 (ja) エンジンのギヤトレイン潤滑装置
JPH09250629A (ja) 動力伝達装置
JPH05209674A (ja) 動力伝達装置
JPS5913165A (ja) 変速装置の潤滑装置