JPS59207281A - 感熱転写媒体 - Google Patents

感熱転写媒体

Info

Publication number
JPS59207281A
JPS59207281A JP58082376A JP8237683A JPS59207281A JP S59207281 A JPS59207281 A JP S59207281A JP 58082376 A JP58082376 A JP 58082376A JP 8237683 A JP8237683 A JP 8237683A JP S59207281 A JPS59207281 A JP S59207281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer
sheet
receiving
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58082376A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kubo
久保 敬司
Nobuhiro Takigawa
滝川 信弘
Hideo Watanabe
秀夫 渡辺
Minoru Hakiri
稔 羽切
Kanjiro Kawasaki
川崎 寛治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58082376A priority Critical patent/JPS59207281A/ja
Publication of JPS59207281A publication Critical patent/JPS59207281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は微少熱エネルギーで高濃度でかつ耐光性及び耐
熱性の改善された転写画像が得られ、しかも多数回の転
写においても均一な画像濃度の転写画像が得ら才しる感
熱転写媒体に関するものである。
[従来技術] 従来、感熱転写媒体としては、熱昇華性染料層を支持体
上に設けた転写シートと該シート裏面からの熱印字によ
って昇華性染料画像を受容する受容シートからなるもの
や、熱可融性物質と顔料や染料の転写層を支持体に設け
た転写シートと受容シートとを組合せたものが知られ、
前者のものは、熱昇華性染料を使用するため、受容シー
ト上の染料画像が保存性に劣り、転写画像上にオーバー
コートを施さなければならず、また後者のものは、熱可
融性物質中に顔料あるいは染料を分散した転写層である
ため、高濃度画像を得る目的で多量の顔料を含ませると
転写効率が低くなり、結果的に高濃度画像が得にくくな
る他、さらに熱感度を上げるため、多量の熱可融性物質
を使用した場合は、多量の熱可融性物質が受容シート側
に移行するため、転写シー1〜と受容シー1−を剥離す
る際、スムースに剥離せず、細線の画像部が不鮮明とな
る等の欠点があった。
一方、熱により相互に反応して発色する物質をそれぞれ
別々の支持体上に担持せしめ、この担持Jζ・1を相対
向接触せしめて熱印字を行う感熱転写媒体も知られてい
るが、この種のものは、反応型であるがために、対面接
触時、単に転写層が受容層に移行するだけでは十分な発
色反応が行なわれず、低濃度画像となるし、十分な反応
を促進する目的で、加熱条件をより高温、長時間の熱印
字とすれば、受容シート」二の画像はより高濃度画像と
なるものの、転写シート上においても発色反応が進行し
、画像形成が起るという欠点が認められる。
[]]     的コ 本発明は、ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用
した感熱転写媒体において、高感度でがつ1」光堅牢性
のすぐれた転写画像を与えると共に、転写層から受容層
への少量のロイコ染料成分の移行により、多数回の転写
によっても均一な画像濃度を与える感熱転写媒体を提供
することを目的とする。
[構  成] 本発明によれば、ロイコ染料を主成分とする転写層を有
する転写シートと、該ロイコ染料に対する顕色剤を主成
分とする受容層を有する受容シートとからなり、該受容
シー1−の支持体と受容層との間には樹脂層をプレコー
ト層として設け、該顕色剤として、一般式 (式中、Xl及びX2は低数アルキル基又はハロゲン原
子、R工及びR2は水素又は炭素数1〜16のアルキル
基、n及びmは0〜4の整数を表わす)で表わされるビ
スフェノール系化合物と融点が100℃以下のパラヒド
ロキシ安息香酸エステルと塩化亜鉛との混合物を用いる
と共に、該受容層には吸油量50m n /100g以
上の多孔質填料を含有させたことを特徴とする感熱転写
媒体が提供される。
1涌記において、Xl及びX2を表わす低級アルキル基
としては、メチル、エチル、プロピル、ブチル等が包含
され、またハロゲン原子としては、塩素、臭素、ヨウ素
、フッ素が包含され、また、R,−及び]< zを表わ
す炭素数j〜16のアルキル基には、鎖状、分枝鎖状の
いずれのものも含まれる。
本発明の感熱転写媒体は、転写シートに列し受容シート
をその受容層が転写シートの転写層に接触するようにし
て重ね、転写シー1へ裏面あるいは受容シー1〜裏面か
らの熱印字によって、受容シート表面に所望の発色画像
が形成されるが、本発明においては、前記したように、
受容シートの受容層に刻し、前記一般式て表オ〕される
ビスフェノール系化合物と融点が100℃以下のバラヒ
ドロキシ安息香酸エステルと塩化亜鉛からなる顕色剤と
、吸油f5’< 501n Q / ]、OOg以上の
多孔質填料を含有させたため、微小エネルギーで高濃度
の転写画像が得られると共に、この転写画像は耐光性及
び耐熱性の両者にすぐれたものとなる。この場合、ビス
フェノール系化合物又は塩化亜鉛単独の使用では加熱に
よる発色速度が遅く、熱感度の点て不十分で、微小熱エ
ネルギーで高a度画像を得ることが困珂1であり、一方
、パラヒドロキシ安、け香酸エステル単独の使用では、
発色画像の劣化か著しく、耐光性、耐熱性の点で不十分
である。多孔質填料のイノ1用は、熱転写に際し、転写
層から受容層l\のロイコ染料の移行を転写に応して少
量ずつ円滑に行わせることができ、同一転写シートを用
い、受容シー1−のみをつぎつぎに取換えることにより
、高濃度画像のコピーを多数枚得ることができる。
さらに、本発明においては、受容シートの支持体上にプ
レコート層として樹脂層を設けるか、このプレコート層
は高濃度転写発色画像を得るのに有利な作用を示す。即
ち、本発明て顕色剤成分として用いる塩化亜鉛は、水溶
性のため、支持体りに直接受容層を形成すると、経時に
より、支持体中へ拡散滲透して、その発色反応が阻害さ
れるが、支持体上へ樹脂のプレコート層を設け、そのプ
レコート層上へ受容層を設ける時には、市記塩化亜鉛の
支持体中への拡散滲透が防止され、受容層中の顕色剤の
密度が高められるため熱転写にj3ける発色効率が向−
1−する。また、プレツー1〜層は、樹脂層であり、柔
軟性を有するため、熱転写に際しては、受容層と転写層
との密着性も改善され、熱感度も向−1−する。このよ
うなプレコート層の作用により、耐光性にすぐれた高濃
度画像を得ることができる。
本発明において、受容シー1〜のプレコート層として用
いる樹脂としては、膜形成最低温度が40℃以下のもの
が適用される。本発明で適用される代表的な樹脂を示す
と、スチレン/ブタジェンゴム、ポリブチルメタクリレ
−1・、ポリビニルブチラール、ポリ酢酸ビニル、ポリ
メチルアクリレート、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体
等を挙げられるが、これらのものに限定されるものでは
ない。これらの樹脂は通常水性エマルジョンの形で適用
さ1+、るが、もちろん、他の形、例えば溶液で適用す
ることもてきる。受容シー1〜支持体上へのプレツー1
一層の塗布量は、樹脂の乾燥付着量で表わして、0.5
〜]Og/m”程度にするのが好ましい。
前記一般式で表わされるビスフェノール化合物の具体例
としては、例えば、以下に示すようなものが挙げられる
1.1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)メタン、1
.1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)エタン、1.
1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)プロパン、■、
1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、1.
1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)へブタン、1.
1−ビス(4′−ヒ1くロキシフェニル)−2−プロピ
ルペンタン、 1、】−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)−2−エチ
ルヘキサン、 2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、
2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)へブタン、
3.3−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、
1.1−ビス(3′−メチル−4′−ヒ1くロキシフェ
ニル)エタン、 1.1−ビス(3′−メチル−47−ヒ1−ロキジフェ
ニル)プロパン、 ]、■−ビス(3′−メチル−4′−11〜口キシフェ
ニル)ブタン、 1.1−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ペンタン、 1.1−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサン、 1.1−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)へブタン、 2−(3’−メチル−4′−ヒドロキシフェニル)−2
−(/I’−ビトロキシフェニル)プロパン、1.1−
ビス(4′−ヒドロキシフェニル)へブタン、1.1−
ビス(4′−ヒドロキシフェニル)−2−プロピルペン
タン、 1.1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)−2−エチ
ルヘキサン、 2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2.2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、
2.2−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ペンタン、 2.2−ビス(5′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサン、 ン、2−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)4−メチルペンタン、 1.1−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)4−メチルブタン、 3.3−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ペンタン、 3.3−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサン、 5.5−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)ノナン、 2−(4’−ヒドロキシフェニル)−2−(3′−クロ
ル−47−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビ
ス(3′−イソプロピル−4′−ヒドロキシフェニル)
プロパン、 2.2−ビス(3′−ターシャリブチル−42−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、 2.2−ビス(3′−クロル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、 2−C4’−ヒドロキシ−3′、5′−ジメチルフェニ
ル)−2−(+1’−ヒドロキシフェニル)プロパン、
ビス(3′−メチル−5′−エチル−4′−11〜口キ
シフェニル)メタン、 1.1−(3’−メチル−5′−ブチル−4′−ヒドロ
キシフェニル)ブタン。
融点が100℃以下のバラヒドロキシ安息香酸エステル
の具体例としては、例えば、以下に示すようなものが挙
げられる。なお、カッコ内は融点を示す・ r+−プロピルエステル(98)、1so−プロピルエ
ステル(86)、n−ブチルエステル(70)、1so
−ブチルエステル(73)、n−ペンチルエステル(5
4)、1so−ペンチルエステル(50)、n−へキシ
エステル(52)、n−へブチエステル(49)、n−
オフチェスチル(51)、n−ノニルエステル(41)
本発明において、前記ビスフェノール化合物とバラヒド
ロキシ安息香酸エステルとの使用量は、ビスフェノール
化合物1重量部に対し、バラヒドロキシ安息香酸エステ
ル0.3〜4.0重量部の範囲が好ましい。バラヒドロ
キシ安息香酸エステルが余りにも少い場合には、転写画
像の安定性はすぐれるものの、加熱による発色速度が必
ずしも速くなく、やや熱感度に劣るようになり、一方、
余りにも多い場合には、熱感度はすぐれるものの、転写
画像の耐光性及び耐熱性が劣るようになる。塩化吐釦の
使用量は、ビスフェノール化合物1重量部に対し、0.
05〜1.0重量部の範囲が好ましい。塩化亜鉛が余り
にも少い場合には、転写画像の安定化の効果が少い。
本発明で用いる多孔質填料は、少なくとも吸油量50m
Q/100g(JIS K 5101法による)、りf
ましくは150m Q /100g以上のものが使用さ
れる。吸油量が50m fl /1.00gより少なく
なると、本発明の目的を充分達成することができない。
受容層に含有させる多孔質填料の使用割合は、顕色剤1
重足部に列し、0.05〜10重量部の割合で用いられ
、特に0.1〜3重量部の割合で使用することか、熱感
度及び均一な転写画像濃度を得る点から望ましい。本発
明で用いる多孔質填料の具体例を示すと、例えば、シリ
カ、ケイ酸アルミニウム、アルミナ、水酸化アルミニウ
ム、水酸化マグネシウム、尿素−ホルマリン樹脂、スチ
レン樹脂等の無機及び有機の微粉末が挙げられる。
本発明で用いる転写シートは紙、合成紙、プラスチック
フィルム等の支持体上にロイコ染料を主成台とする転写
層を設けたものである。この場合のロイコ染料としては
、従来より感圧紙や感熱紙に対して用いられてきたもの
がいずれも適用でき、1ヘリフエニルメタン系、フルオ
ラン系、フェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラ
ン系、イン1くリノフタリド系のものが好ましく適用さ
れる。
これらのロイコ染料の具体例を以下に示す。
;3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニルリド、 ;し3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
フ1〜ン)、 3、3−ビス(ρージメチルアミノフェニル)−6=ジ
エチルアミノフタリド、 3、3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3、3−ビス(P−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 ;)−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン− ;3ージメチルアミノー5,7−シメチルフルオラン、
:3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、;1−
ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチル
アミノ−7、8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−P−1−クルーN−エチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2−(N−(3’ − トリフルオルメチルフェニル)
アミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン。
2− (3,6ービス(ジエチルアミノ)−9−(o−
クロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−
ジエチルアミノ−6−メチル−7 − (m − トリ
クロロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ヘンジイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メ1〜キシ−ベンゾインドリノ−
ビリロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾイン1〜リノー
ピリロスピラン、 3−(2’ −ヒドロキシ−47−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’−メトキシ−57−クロルフェニル
)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 本発明においては、前記ロイコ染料は、支持体に対し、
通常0.3〜30g/m2.好ましくは0.5〜20g
/m2程度の割合で用いられる。
本発明で用いる受容シートは、紙、合成紙、プラスチッ
クフィルム等の支持体上に、プレコート層を設け、その
上に該ロイコ染料に対する顕色剤と多孔質填料を含有す
る受容層を設けたものである。この場合、顕色剤として
は、前記フェノール化合物とバラヒドロキシ安息香酸エ
ステルと塩化亜鉛との組合せが用いられる。
また、本発明においては、転写層及び(又は)受容層に
対し、融点200°C以下、好ましくは150℃以下の
融点を有する熱可融性物質を添加させるこてができる。
このものの使用量は、ロイコ染料1重量部に対し0.1
〜50重量部である。本発明において用いられる熱可融
性物質の具体例を示すと、例えば、ラウリン酸アミド、
カプロン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸
アミド、ベヘン酸アミド、N−メチルステアリ酸アミド
、N−シクロヘキシルステアリン酸アミド、N−ステア
リルベンズアミド、N−ステアリルアセトアミド等のア
ミド類、4−ヒドロキシ安息香酸フェニルエステル、4
−ヒドロキシ安息香酸−2−メトキシツユニルエステル
、サリチル酸−2−メトキシフェニルエステル、安息香
酸−4−ベンジルフェニルエステル、安息香酸−4−メ
トキシフェニルエステル、4−ベンゾイルオキシ安息香
酸メチルエステル、4−ベンゾイルオキシ安息香酸フェ
ニルエステル等が挙げられるが、もちろん、これらのも
のに限定されるものではない。
各支持体に対して転写層及び受容層を設ける場合、その
結合剤としては慣用のものが用いられ、例えば、ポリビ
ニルアルコール、メトキシセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロ−ス メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアクリ
ルアミド、ポリアクリル酸、デンプン、ゼラチン、ポリ
スチレン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリブチ
ルメタクリレートなどのような水溶性、有機溶剤可溶性
又は水性エマルジョン形成性のものを用いることができ
るが、殊に、転写層を設ける場合,融点又は軟化点が5
0〜]30”Cを右する樹脂、例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリスチレン、石油樹脂、アク。リル
樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニリデ
ン樹脂、ポリビニルアルコール、セルロー゛ス樹脂、ポ
リアミド、ポリアセタール、ポソカーポネーh、ポリエ
ステル、フッ素樹脂、けい素樹脂、天然コム、塩化ゴム
、ブタジェンゴム、オレフィンゴム。
フェノール樹脂、ユレア樹脂、メラミン樹脂、エポキシ
樹脂、ポリイミド等を好ましく用いることができる。こ
れらの樹脂は単独重合体、共重合体、あるいは複数の樹
脂の混合物の形で適宜用いられる。本発明においては、
sp値(溶解性パラメータ)が8以上、好ましくは9以
」二のもも使用が好まし′い。
これらの樹脂を結着剤として用いて転写シートを作成す
る場合、その転写形成液は、溶剤を布法、ホットメルト
塗布法、又は水性エマルジョン塗布法のいずれによって
も塗布することができる。
なお、前記sp値は、樹脂の溶解性パラメータを示すも
ので、次の式で表わされる。
sp値( (Cal / cc)’ ) = ( E 
/ V )”E・・・樹脂の凝集エネルギー密度(Ca
l/ mol.e)■・・・樹脂のモル体積(cc/m
o1.e)また、受容層の結合剤としては、膜形成最低
温度が/IO’C以−トの樹脂バインダーを用いるのが
好ましく、このようなものとしては、例えは、スチレン
/フタジエンコム、ポリブチルメタクリレ−1へ、ポリ
ビニルブチラール、ポリ酢酸ビニル、ポリメチルアクリ
レート、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合物等が挙げられ
る。
本発明の感熱転写媒体は、前記した各層形成成分を水等
の溶媒と共に、ボールミル、アトライター等の粉砕HB
合手段によって分散溶解せしめて各層形成液を調製し、
これを各支持体上に乾燥付着量0.3〜30g/m2と
なるように塗布乾燥することによって得ることができる
本発明で用いる転写シー1〜において、その表面に設け
る転写層は、支持体の全表面にわたって均一ニ設けたい
わゆる無地(無画像)状のものであってもよく、また、
あらかじめ、所要の画像状に設けたものであってもよい
。無画像の転写層を持つ転写シートは、支持体の表面に
、転写層形成液を単に塗布することによって得ることが
できる。
一方、画像状の転写層を持つものは、支持体の表面に、
転写層形成液を、凸版印刷もしくは、グラビヤ印刷法な
どにより、所要の画像(文字を含む)状に塗布すること
によって得ることができるし、あるいは前記した転写シ
ートの無画像の転写層の表面に、紙、合成紙、プラスチ
ックフィル11等の適当な支持体面を重ね、その支持体
側又は転写シート側から、タイプライタ−や鉄筆などの
抑圧手段や、熱ヘッドヤ熱ペン等の加熱抑圧手段により
、画像状に押圧し、転写シー1〜の無画像の転写層を他
の適当な支持体表面に画像状に旬着させて得ることがで
きる。
本発明の感熱転写を行うには、例えば、画像状の転写層
を持つ転写シートを用いる場合、この転写層の面に受容
シートを、その受容層が接触するようにして重ね、これ
を加熱ロール間を通すことによって行うことができ、一
方、無画色の転写層を持つ転写シートを用いる場合には
、転写シー1−の転写層の面にの受容シー1への受容層
を重ね、転写シートの裏面から、サーマルプリンターを
用いて直接加熱印字することによって行うことができる
し、あるいは、転写シートの転写層の而に受容シー1−
の受容層を重ねると共に、さらにその転写シー1−の裏
面に黒色のインクで記載した原図を密着させ、受容シー
ト面の側から赤外線を照射し、その原図における黒色側
色部のみを選択的に高温に加熱することによって行うこ
とができる(なお、こに場合の転写シート及び受容シー
1〜はいずれも赤外線に対して透過性のものであること
が必要である)。
本発明におけるような感熱転写においては、前記の操作
を、同一の転写シートを用い、繰返し行うことにより、
多数枚のコピーを容易に得ることができる。また、多色
のコピーを得る場合には、異なる色調のロイコ染料を発
色主成分とした転写シートを作成し、例えば青色のロイ
コ染料による転写シートと赤色のロイコ染料による転写
シートを作成し、同一の受容シート上に転写により転写
画像を形成すれば、同一シート上に青色と赤色の発色画
像が形成できる。
〔効 果〕
本発明においては、ロイコ染料とその顕色剤とを、別々
の支持体」二に含有せしめているので、従来の感熱紙に
見られたようなその製造時や保存時における発色カブリ
の問題は全く生じず、さらに、得られたコピーは、その
非画像部には顕色剤のみが存在するだけで、ロイコ染料
は存在しなL)ことから、これを加熱しても発色は生し
ない(即ち、完全定着性のものである)。また、少量の
加熱エネルギーによって高濃度画像か得られ、かつ、同
一の転写シー1へを用いて多数枚のコピーが得られるた
め経済的でもある。しかもこの場合に得られるコピーは
、転写シートの転写層からの受容シートの受容層へのロ
イコ染料の移行が均一で、転写に際して少量ずつの染料
移行が行われるため、得られるコピーの画像濃度は均一
化されたものである上、本発明の場合は、特別の顕色剤
を用いたことから、そのコピーの画像は、日光堅牢性(
耐光性)及び耐熱性においてもすぐれたものである。
[実施例] 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
、以下の実施例において示された「部」及び「%」はい
ずれも重量基準である。
実施例1 転写シート(A)の作成 りリスタルバイオレットラクトン   10部ポリ塩化
ビニル樹脂          1 uメチル、エチル
、ケトン       8911よりなる組成物をボー
ルミルを用いて24時間分散した後ワイヤーバーを用い
て10μ厚のコンデンサー紙の表面に塗布乾燥して、付
着量6g/m2の転写シートを作成した。
受容シー1〜(+3)の作成 4−ヒドロキシ安息香酸n−ブチル エステル               10部1.1
−ビス(/I’−ヒドロキシフェニル)オクタン   
            31)++塩化亜釦    
           5Ilシリ力微粒子(吸油量2
00m Q /100g)   10 nポリビニルア
ルコール         5n水         
                1.9011よりな
る組成物をボールミルを用いて24時間分散して受容層
塗布液を作成した。次に、ワイヤーバーを用いて」−質
紙(35g/m2)の表面にスチレン/フタジエンゴム
(膜形成最低温度(以下MFIという)−50℃)の5
0%エマルジョン液を塗布乾燥して、付着量が2g/m
2のプレコート層を設けた後に、その上に前記受容層塗
布液を塗布乾燥して付着量5g/m2の受容層を設けて
受容シー1〜(11)を作成した。
比較例1 実施例1において、塩化1tIr釦を用いず、またプレ
コート層を設けない以外は同様にして、比較用の受容シ
ート(B−1)を作成した。
比較例2 実施例1において、塩化亜鉛を用いない以外は同様にし
て比較用の受容シー1−(+3−2)を作成した。
比較例3 実施例1において、プレコル1一層を設けない以外は同
様にして、比較用の受容シー1−(11−3)を作成し
た。次に、前記のようにして得た転写シー1−及び受容
シートの塗布面を接触させ、転写シー1−の裏面にサー
マルヘッドにより1ミリジユールの加熱エネルギーを与
えた所、本発明品は、比較品のものよりも鮮明な青色発
色画像か得られ、また耐光性の優れた高濃度画像が得ら
れ、比較用の感熱転写媒体のものより格段に優れている
こが確認された。次表に実施例及び比較例により得られ
た画像濃度を示す。尚、画像濃度はマクベスRI)51
 /1にて測定したものである。
表−1 実施例2 実施例1の受容シート(B)において、顕色剤として4
ヘヒドロキシ安息香酸ローブチルエステルの代りにn−
ヘキシルエステルを用いた以外は同様して受容シート(
C)を得た。
実施例3 実施例1の受容シート(B)において、顕色剤として、
1,1−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)オクタンの
代りに、1,1−ビス(3′−メチル−4′−ヒドロキ
シフェニル)へブタンを用いた以外は同様にして、受容
シート(D)を得た。次に、前記受容シート(C)又は
(D)と前記転写シー1−(A)とをそれぞれ組合せて
用いた以外は、実施例1と同様にして熱転写を行い、各
受容シート上に転写画像を得た。この画像の耐光性及び
耐熱性を試験したとごろ、実施例1の場合と同様に良好
な結果が得られた。
実施例4 実施例1の転写シート(A)において、ロイコ染料とし
て3−ジエチルアミノ−6−グロルフルオランを用いた
以外は同様にして赤色発色用の転写シート(A −2)
を得た。
次に、この転写シート(A−2)に対し、実施例1で得
た鮮明な青色画像を有する受容シート(H)の受容層面
と接触させ転写シー1−(A−2)の裏面から実施例1
と同様にしてサーマルプリンターを用いて印字したとこ
ろ、受容シート(B)、J:に鮮明な赤色画像が形成さ
れ、青色と赤色の2色の転写画像を得た。この赤色画像
の耐光性及び耐熱性を試験したところ、実施例1の場合
と同様のすぐれた結果を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロイコ染料を主成分とする転写層を有する転写シ
    ートと、該ロイコ染料に対する顕色剤を主成分とする受
    容層を有する受容シートとからなり、該受容シートの支
    持体と受容層との間には樹脂層をプレコート層として設
    け、該顕色剤として、一般式 (式中、X、及びX2は低級アルキル基又はハロゲン原
    子、R1及びR2は水素又は炭素数1〜16のアルキル
    基、n及びmは0〜4の整数を表わす)で表わされるビ
    スフェノール系化合物と融点が100℃以下のバラヒド
    ロキシ安息香酸エステルと塩化亜鉛との混合物を用いる
    と共に、該受容層には吸油J?c50m Q /loo
    g以上の多孔質填料を含有させたことを特徴とする感熱
    転写媒体。
JP58082376A 1983-05-11 1983-05-11 感熱転写媒体 Pending JPS59207281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082376A JPS59207281A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 感熱転写媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082376A JPS59207281A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 感熱転写媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207281A true JPS59207281A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13772861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082376A Pending JPS59207281A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 感熱転写媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0157679B2 (ja)
JPS59232892A (ja) 感熱転写媒体
US4538164A (en) Heat-sensitive transfer medium
JPS59111891A (ja) 感熱転写媒体
JPS59207281A (ja) 感熱転写媒体
JPS61291184A (ja) レ−ザ−記録方法
JPS60101078A (ja) 画像記録方法
JPS6015192A (ja) 感熱転写媒体
JPS61188191A (ja) 感熱転写媒体
US4580152A (en) Heat sensitive transfer method
JPS61287792A (ja) 感熱転写媒体
JPS6054887A (ja) 感熱転写媒体
JPS61188190A (ja) 感熱転写媒体
JPS6063194A (ja) 感熱転写媒体
JPS59194888A (ja) 感熱転写媒体
JPS6071291A (ja) 感熱転写媒体
JPS59131490A (ja) 感熱転写媒体
JPS6031995A (ja) 感熱転写多重複写紙
JPS6071287A (ja) 感熱転写媒体
JPS61114882A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS62149491A (ja) 感熱転写媒体
JPS5935986A (ja) 感熱転写媒体
JPS6071288A (ja) 感熱転写媒体
JPS61188192A (ja) 感熱転写媒体
JPS62138287A (ja) 感熱転写媒体