JPS59207009A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS59207009A
JPS59207009A JP8205183A JP8205183A JPS59207009A JP S59207009 A JPS59207009 A JP S59207009A JP 8205183 A JP8205183 A JP 8205183A JP 8205183 A JP8205183 A JP 8205183A JP S59207009 A JPS59207009 A JP S59207009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
pulse
tracks
modulation
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8205183A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Kato
三三男 加藤
「しめ」木 泰治
Taiji Shimeki
Toshiro Ishikawa
石川 敏郎
Koji Matsushima
松島 宏司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8205183A priority Critical patent/JPS59207009A/ja
Publication of JPS59207009A publication Critical patent/JPS59207009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10212Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter compensation for data shift, e.g. pulse-crowding effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気テープ、磁気ディスク、磁気ドラム等の
磁気記録媒体にディジタルデータをマルチトラック磁気
ヘッドにて書き込むマルチチャンネルディジタル式の磁
気記録再生装置に関する・従来例の構成とその問題点 ディジタルデータを磁気記録媒体に書き込むために従来
はディジタル波形と同一の記録電流波形で磁気ヘッドを
駆動していた。近年薄膜磁気ヘッドという高集積度のマ
ルチトラ・ツク磁気へ・ンドが開発され、実用化されつ
つあるが、この薄膜磁気ヘッドは従来のバルクヘッドに
比べてターン数が少ないので、記録電流を大きくする必
要がある。
また、集積度が大きいためにトラック間のクロストーク
が問題となる。更に、記録密度を高くする要望が高く、
変調方式によって磁束反転間隔が短かいものから長いも
のまで多くの種類を有す芥ようになり、情報の“1″や
“′0”を判断するための再生信号のピーク位置が磁束
反転の密度の高い部分から低い部分に向って押しやられ
るピークシフトを発生することになる。
前記、ピークシフトを抑圧するために従来は、記録ヘッ
ドを駆動する記録電流波形(書き込み電流波形)に補正
を加える方法が採用されていた。第1図(至)〜に)に
前記補正方法の第1の例を示す。
(A)はディジタルデータであり、(B)はそのデータ
に対するMFM変調された変調波形である。ピークシフ
トは磁束反転の密度の高い部分から低い部分、つまり(
B)のレベル反転の短かい部分から長い部分に向って押
しやられる形で発生し、破線D1の波形で示されたもの
になる。そこで、書き込み電流の反転の後に1個の付加
反転を(C)に示すように設けると、結果実線D2で示
すようにピーク位置が以前に比べて補正され、ピークシ
フトがかなり抑圧されることになる。ピークシフトの抑
圧効果の程度は、(C’lに示す波高値I、、I。、お
よびパルス幅11によって変化する。
第2図(7)〜に)に補正方法の第2の例を示す。
(X)はディジタルデータであり、(F)はそのデータ
に対するMFM変調された変調波形である。(G)のよ
うに、書き込み電流の反転の前後に1個の付加反転を設
けると、同様に実線H2で示すようにピーク位置が補正
されピークシフトがかなり抑圧される。この場合もピー
クシフトの抑圧効果の程度は(G)に示す、波高値I1
. I、 、およびパルス幅β1.β2によって変化す
る。
以上で説明した記録電流の補正方法を用いて記録ヘッド
を駆動すれば、ピークシフトが抑圧されるが、薄膜磁気
ヘッドの場合、前記のように記録電流値を大きくする必
要がある。前記波形で記録電流値を犬きくするとヘッド
抵抗での消費電力が大きくなり、ヘッド部の温度上昇が
大きくなり、熱破壊に至る。そこで従来は、例えばMF
M変調された変調波形に対して以下に示す方法で熱破壊
を生じさせないようにしていた。
第3図(7)〜(勾に薄膜磁気ヘッドによるデータの書
き込み方法を示す。
(I)はディジタルデータであわ、(J)はそのデータ
に対するMFM変調された変調波形である、従来の記録
方法では(J)の変調波形と同一の記録電流波形を用い
て記録媒体に書き込んでいたが、薄膜磁気ヘッドでは記
録電流の振幅が犬きくなければならないので、ヘッドで
消費される電力が大きくなり、ヘッドの発熱が問題とな
る。そこで、(J)の変調波形に対して(K)の記録電
流波形あるいは(L)の記録電流波形によりヘッドを駆
動し、記録媒体への警き込みを行なっている。(K)!
/iパルストンイン記録電流波形と呼ばれ、パルスの繰
り返し周期tに対してパルス幅tp、>工狭ければ電力
量が少なくなり、ヘッドの発熱が低減される。(L)の
記録電流波形もパルス幅t、を狭くすることにより同様
の効果が得られる。
以上のような記録電流により、ヘッド発熱を低減できる
が、複数のヘッドが一体化されたマルチトラック薄膜磁
気ヘッドの場合、複数のヘッドに同時に記録電流が流れ
ることになり、ヘッド個数倍の記録電流が必要となる。
また、複数のヘッドが同時に動作するため記録時のトラ
・ツク間クロスト・−りが特に隣接トラック間で大きな
ものとなる。
同時に記録電流が流れることを避けるために、(L)の
記録電流波形を用い、変調信号をトランクごとにパルス
幅だけ位相をずらせて(L)の記録電流を流すことが提
案されている。この場合のパルス幅t、はトラック数を
Nとし、復調時のデータ判別つる。第3図に示したMF
M変調の場合はTw = 0.5 Tである。また異な
るトラックの磁気ヘッドには異なった時刻に電流が流れ
るので、クロストークの発生も避けられる。
ところが、前記の方法ではトラック数が多くなった場合
、すなわちNが犬きくなった場合にはパルス幅t、が狭
くなり、変調波形に対応した記録ができなくなる恐れが
ある。そのために、トラIり数Nが制限されたり、クロ
ストークが生じたりして高密度記録には不適当である。
そして、すべてのトラックにわたって位相を異ならせる
にはその各トラックで異なったタイミング設定をする回
路が必要となり、回路構成上複雑になる。クロスト−ク
は隣接トラック間が大きな問題であり、すべてのトラン
クにわたって記録電流の流れるタイミングをずらす必要
はない。
発明の目的 本発明は、記録に必要な電源容量の低減と、隣接トラッ
ク間のクロストークの低減と、ピークシフトの抑圧を実
現することを目的とする。
発明の構成 本発明は、ディジタルデータの変調を行なう複数の変調
回路と、各変調回路からの各変調信号を所定巾、所定の
波高値のパルス電流から成る書き込み信号に変換する複
数の書き込み回路と、各書き込み信号の記録媒体への書
き込みを行なう複数のトラックを有する薄膜磁気ヘッド
とを有し、複数のトラックを複数のグループに分け、そ
のグループ数だけの異なった位相を有する書き込み信号
作成用パルス波を発生する回路を備え、同一グループの
トラ・ンクのヘッドには同一位相の書き込み信号作成用
パルス波を用いて作られた書き込み信号を与え、異なる
グループのトラックのヘッドには異なった位相の書き込
み信号作成用パルス波を用いて異なる位相の書き込み信
号を与えることにより、異なるグループのトラックのヘ
ッドの書き込み信号のパルス電流を同時に発生させない
ようにしたことを特徴とするものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例についてその磁気記録再生装置の
記録系のブロック図を示す第4図およびその各部の波形
図である第6図を用いて説明する。
磁気ヘッド3−1から3−NのN個をM (M<N)個
のグループに分ける。このグループ分けに際しては同一
グループの磁気ヘッドが隣り合わないように分ける。つ
まり、それぞれのグループのヘッドはs−(Mx(i 
−1)+1 ) 、3−(MX(i−1)+2)、3−
(Mx(i−1)+3)。
・・・・・・3−(Mx(il−1)−1−’)で表現
されるM個のグループに分割する(但しiは正整数)。
N個の各磁気ヘッドに対応するデータは変調用クロック
とデータを入力とする1−1,1−2,・・・・・・1
−Hの変調回路において記録媒体に記録するのに必要な
変調信号に変換される。本実施例ではMFM変調を用い
ているので、例えば第5図の5−1、.5−2に示した
データに対しては変調信号は6−1.6−2に示したよ
うになる。従来はこの変調信号波形を増幅し、磁気ヘッ
ドに書き込み電流を流していたが、従来例で示したよう
に、ヘッドの発熱、クロストークの発生が重大な問題と
なる。そこで、変調信号波形を書き込み回路でパルス位
相の異なったパルストレイン書き込み電流波形に変換す
る。
パルス発生回路4において、M個の位相の異なったパル
ス信号7−1 、7−2 、7−3 、・・・・・・7
−Mを発生させる。ここで各パルス信号の繰り返し周期
は復調時のデータウィンド巾Twの整数分の1に設定す
る。第5図の実施例ではパルス信号のルス巾1PはM個
が重なり合わないように設定する。
にt、を設定する。パルス発生回路4において、作成さ
れた7−1、7−2、7−3、、−0,、−7−Mのパ
ルス信号はそれぞれグループ分けしたヘッドに書き込み
電流を供給する書き込み回路2’−(MX(1−1)−
1−1)、27(MX(1−1)−1−2)。
2−(MX(l−1)+3)、・・・・・・2−(MX
(i−1)+M)に入力される。ここで書き込み回路は
iを変数とする一般式で表わしている。例えばM=3の
場合には、パルス信号7−1は書き込み回路2−1.2
−4.・・・・・・に、パルス信号7−2は2−2 、
2−5 、・・・・・・に加えられることになる。
書き込み回路においては入力された変調信号波形とパル
ス信号とによシ磁気ヘッドを駆動するパルストレイン書
き込み電流を作成し、磁気ヘッドに供給する。例えば第
1図の変調回路1−1に入力データ5−1が供給され、
その出力としてMFM変調信号6−1が作成され、書き
込み回路2−1に供給され、パルス発生回路4よりのパ
ルス信号7−1により磁気ヘヅド3−1には第6図(ア
)に7一体)で示す書き込み電流が書き込み回路2−1
より供給されるζ。磁気ヘッド3−1に隣接する磁気ヘ
ッド3−2には入力データ5−2に対応する変調信号6
−2と磁気ヘッド3−1とはグループが異なるので位相
が異なったパルス信号7−2とにより書き込み回路2−
2で作成されだ7−(b)で示す書き込み電流が供給さ
れる。
次に、変調信号のレベル反転の前後のパルストレイン書
き込み電流の波高値を変化させることにより、ピークシ
フトを抑圧する書き込み回路の具体的実施例を第6図に
示し、第7図(2)〜(コ)の波形図を用いて説明する
。8および9はフリップフロップ回路、10は排他的O
Rゲート、11から18はナントゲート、19から22
はスイッチング用トランジスタ、23はノンインバータ
回路、24はインバータ回路、25.26は書き込み電
流ドライブ用のトランジスタである。本実施例では、M
FM変調を用いているので、第7図の27−1に示した
データに対して変調信号は、27−2に示したようにな
る。また、第4図、第5図において説明したように、書
き込み回路に入力されるパルス信号として27−3の波
形を与える。まず、27−2の変調信号はクロワクに同
期してフリップフロップ回路8に入力され、さらにその
出力はフリップ70・ツブ回路9に入力され、それらの
入出力信号により排他的ORゲー)10では一変調信号
のレベル反転位置を検出する。その信号は、ナントゲー
ト11および12に入力され、出力信号として27−4
および2了−5に示す波形が得られる。2T−4および
27−5の信号は−書き込み電流の電流波高値を変化さ
せる位置を示す信号となっている。ナントゲート11の
出力は、ナントゲート13およびナントゲート14に入
力され、さらにナントゲート14の出力はナントゲート
15に入力される。ナントゲート13およびナントゲー
ト16のもう一方の入力端子には27−3のパルス信号
が入力され、結果、ナントゲート13の出力信号として
27−6の波形がえられ、ナントゲート15の出力信号
として27−7の波形かえられる。同様にナントゲート
16および18の出力信号として27−8.27−9の
波形かえられる。ナントゲート13および15の出力は
それぞれトランジスタ19.20のベース入力され、ベ
ース電圧がL”レベルの時トランジスタを駆動する。同
様にナントゲート16.18の出力もそれぞれトランジ
スタ21.22のベースに入力される。トランジスタ1
9,20,21および22は書き込み電流を制限し、パ
ルスの波高値を変化させる抵抗R,,R2の導通、非導
通のスイ・7チングの働きをする。たとえば、波形27
−6において、T+L”の区間だけトランジスタ19が
導通し、R1の抵抗を電流は流れないことになる(28
の波高値工+)。R1に電流が流れると、その区間だけ
書き込み電流が低下する(280波高値工2)ので、上
記トランジスタのスイッチングにより書き込み電流の波
高値を制御することができる。またフリップフロップ8
の出力は、ノンインバータ回路23、インバータ回路2
4に入力され、出力信号が°゛H”の区間だけ、トラン
ジスタ25および26を導通させ、書き込み電流をえる
ことができる。以上の説明によって、パルストレイン書
き込み電流は28に示す波形となる。
本実施例では、トランジスタ用の電源を別電源どして供
給しているので、パルス電流波形の波高値のうち第1の
波高値(波形28ではIt)は電源の出力電圧とともに
変えることができ、前記のように第2の波高値(波形2
8ではI2)は前記抵抗R,,R2の犬きを変えること
によって変化できる。
なお、本実施例では第1の波高値を有する・くルスの個
数をレベル反転の前後に1個ずつ設けているが、レベル
反転の後あるいは前後に数個設けてもかまわない。捷だ
、書き込み電流の波高値は記録素子、記録媒体の性能に
応じ最適な値に調整することもできる。
このような構成により、当該磁気へ・ノドの両側の(M
−1)個の磁気へ・ノドは同時に書き込み電流が流れる
ことがなくなるので、書き込み電流がN個が同時に動作
する時に比べて、−倍となる。
そして隣接トラックが同時に動作しないので、クロスト
ークは(M−1)個離れたトラック間のみのものだけと
なるが、クロストークはヘッド間距離が大きくなると小
さくなるので、クロストークが低減されることになる。
また、各トランクの位相をずらすことを実施せずに書き
込み電流作成用パルス信号の位相を異ならせたものを作
成し、書き込み電流の位相を異ならせているために、各
磁気ヘッドごとにタイミング設定をするだめの遅延回路
を設ける必要がなく、回路構成が簡単となる。
寸だ、書き込み電流波形を補正することによりピークシ
フトを抑圧することが可能となる。
次に本発明の実用的な第2実施例の記録系について第8
図、第9図を用いて説明する。磁気ヘッド3−1から3
−NのN個を偶数番目と奇数番目の2つのグループに分
ける。各磁気へノドに対応するデータは前記と同様に変
調回路1−1.・・・・・1−Nにおいて変調され、書
き込み回路2−1゜・・・・・・3〜Nに供給される。
書き込み回路は第6図で示した実施例が使用できる。本
実施例もMFM変調を用いている。パルストレイン書き
込み電流波形を作成するだめのパルス信号をパルス発生
回路29において発生させる。パルス信号は周期がチー
タウインド巾Twの2分の1(TV/2 )でパルスデ
ューティが50%のものである。ノ<ルス発生回路29
からのパルス信号32−1は奇数番目の磁気へ・・・ド
に対応する書き込み回路に供給されこのパルス信号32
−1を反転させたノ(ルス信号32−2は偶数番目の磁
気ヘッドに対応する書き込み回路に供給される。その結
果、磁気ヘッド3−1には書き込み回路2−1により3
3−1で示した書き込み電流が流れ、磁気へ・ノド3−
2には隣接する磁気へノド3−1.3−3に電流が流れ
ていないときに書き込み電流が流れる33−2で示すよ
うな書き込み電流となる。磁気ヘッド3−1.・・・・
3−Nで記録された記録トラ・ツクば、いずれの実施例
の場合も、制御トラ・ツクを除き第10図のような既知
のフレーム構成として記録される。
次に、本発明による磁気記録再生装置の再生の構成例を
示す。再生へ・ノドからの再生信号は、増幅回路、波形
整形回路によりディジタル変調波形に変換され、前記波
形より復調回路に祷り再生データと再生クロックを得る
。前記再生データ、再生クロックをメモリ回路に供給し
、再生データのゾノタ吸収、タイミング揃えを行なう。
前記タイミング揃えのためのメモリ回路の構成例を第1
1図に示す。この第11図は各トラックより得られる再
生信号に対応してそれぞれ設けられたメモリ構成を示し
、第12図の36−a 、 36−b 。
36−Cで示すHighレベルの期間に供給される書き
込みクロックおよび37−a 、 37−b 。
37−Cで示すHighレベルの期間に供給される読み
出しクロックによって駆動される。ここで第12図には
書き込みパルスの基準位相(零)のトラックのみ示され
ている。
各トラックからの再生データは第1o図に示す各フレー
ム毎ニフレームメモ1J34−A、34−B、34−C
Vc順次再生クロックにより書き適寸れていく。書き込
みのタイミングは第12図に示すようにフレームメモリ
34−A 、 34−B 。
34−Cに対して36−a 、’36−b 、 36−
cとする。フレームメモリからのデータの読み出しは書
き込みタイミング36−a 、 36−b ’+ 36
−−cに対して37−a 、 37−b 、 37−c
とする。読み出しと書き込みのタイミング制御は制御回
路35で行なわれる。
記録ヘッド、再生ヘッドの各トラ、りの各ヘッドがイン
ラインに構成されている場合、前記の方法において記録
された信号を再生すると、各トラックの再生信号はパル
ス位相の位相差分だけ隣接トランク間で位相差を有する
ものとなる。したがって、隣接トラック間では各フレー
ムメモリへの書き込みタイミングはこのパルス位相差分
だけずれている。前述の第2の実施例ではこの位相差は
Tw/2である。全トラリ・りを通しての位相差は隣接
トラック間の位相差のM倍以下、すなわち1デ一タ期間
を越えない。
各トラック間のデータの位相を合わせる方法としては、
各トラックの位相ずれを補正するためにそれぞれ異なる
ビット数(M−1)個のシフトレジスタを設けてもよい
が、第11図およヒ第12図に示すように通常ジッター
補正等に用いるフレームメモリで位相合わせを行なうこ
とができる。
本構成においてはフレームメモ1J34− A 。
34−Bおよび34−Cの書き込みクロックは、再生ク
ロックから生成されるためMグループのヘッドで記録さ
れたトラ・ンク間ではずれているが、読み出しクロック
は全トラック共通の位相で加えられ、同一タイミングの
並列データが得られる。
このため、読み出しクロックの開始タイミングは少なく
とも全トラック間の位相ずれ量(M−1)・τ(τ:隣
接トラ、ンク間での位相ずれ量)以上書き込みクロック
の終了タイミングから離す必要がある。一般に1フレー
ムを構成するビット数は200〜400程度が妥当であ
るから、本構成のように位相ずれのない基準トラックか
らの再生信号列において717−ムメモリへの書き込み
終了から1フレ一ム期間の差だけ後に全トラック共通の
読み出しクロックを印加するように設計すれば何ら問題
は生じない。
発明の効果 本発明によれば薄膜磁気ヘッドを用いた記録再生装置に
おいて、マルチチャンネルにてディジタルデータを書き
込むに際して、高密度化によりチャンネル数が多くなり
書き込みを行う磁気ヘッドの数が多くなった場合でも、
正しい書き込みを保証し、かつ書き込みに必要な電流を
低減することができ、また隣接トラックが同時に動作し
ないのでクロストークも低減できる。さらにタイミング
設定はパルス信号発生回路で設定されているので一各磁
気ヘッドに対応してタイミング譚定する遅延回路を設け
る必要がないので、回路構成が非常に簡単となり、その
効果は大である。
また、変調信号のレベル反転の前後に相当するパルスト
レイン書き込み電流の電流波高値を制御することにより
、ピークシフトの抑圧効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(支)〜に)は、ピークシフト抑圧の第1の方法
を示す波形図、第2図(7)〜に)はピークシフト抑圧
の第2の方法を示す波形図、第3図(7)〜に)は、薄
膜磁気ヘッドの書き込み動さを説明するための波形図、
第4図は本発明による磁気記録再生装置の一実施例の記
録系のプロ・ツク図、第5図(7)〜(ケは同実施例の
動作を説明するだめの波形図、第6図は本発明による書
き込み回路の奨施例の回路図、第7図(7)〜(コ)は
同実施例の動作を説明するだめの波形図、第8図は本発
明の他の実施例の記録系のブロック図、第9図(7)〜
(り)は同実施例の動作を説明するだめの波形図、第1
Q図は本発明におけるディジタルデータの記録信号構成
を示す図、第11図は本発明の実施例の再生系における
再生データ列の位相合わせのためのフレームメモリ構成
のブロック図、第12図(支)〜(力)は同図書き込み
および読み出しクロックのタイミングを示す波形図であ
る。 1〜1.1−2.・・・・・・1−N・川・・変調回路
、2−1.2−2.・・川・2−N・・・・・書き込み
回路、3−1.3−2.・・・・・・3−N・山・・薄
膜磁気ヘッド、4・・・・・・パルス信号発生回路、8
,9・・団・フリノプフロンブ回路、1o・・・・・・
排他的ORゲーh、11゜12.13,14,15,1
.6,17.18・・・・・ナントゲート、j9,20
,21.22,23゜24.25.26・川・・トラン
ジスタ、29・・・・・・パルス信号発生回路、34−
A 、 34−E 、34−C・・・・・・フレームメ
モリ、35・・川・m+J 仰向K。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名媚〆
(邦J −ミ ξ 性 亡 包 呪 ら ε  ら第 8 図 + 、へ 1 ヘ ヘ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタルデータの変調を行う複数の変調回路と、前記
    各変調回路からの各変調信号を所定幅のパルス電流から
    成る書き込み信号に変換する複数の書き込み回路と、前
    記各書き込み信号の磁気記録媒体への書き込みを行う複
    数の磁気ヘッドを有し、前記磁気ヘッドをM(2以上の
    正整数)個のグループに分割して同一グループ内の磁気
    ヘッドは隣り合わないように配置し、位相が互いに異な
    りパルス期間が重畳しないM個のパルス信号を発生する
    回路を備え、同一グループ内は同一位相のパルス信号で
    、かつそれぞれのグループ毎に異なるパルス信号で磁気
    ヘッドを駆動するに際して、変調信号のレベル反転間隔
    内のパルス電流からなる前記書き込み信号のうち、レベ
    ル反転の前あるいは後の少なくとも1個のパルス信号を
    第1の波高値とし、他を第2の波高値とすることを特徴
    とす、る磁気記録再生装置。
JP8205183A 1983-05-10 1983-05-10 磁気記録再生装置 Pending JPS59207009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205183A JPS59207009A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205183A JPS59207009A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207009A true JPS59207009A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13763709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8205183A Pending JPS59207009A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207009A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337778B1 (en) Disk drive employing vector addition of primary phase write clock signals for generating secondary phase write clock signal
US4525753A (en) Circuit arrangement and method for magnetic recording/reproducing
KR100270855B1 (ko) 자기 디스크 장치
JPH0127510B2 (ja)
US5872665A (en) Programmable write equalization for magnetic data recording
US4000512A (en) Width modulated magnetic recording
JPH0432442B2 (ja)
JP2540805B2 (ja) ディジタル信号の伝送装置
JP2005243222A (ja) 汎用書き込みプリコンペンセイションを行うための方法及び装置
JPS59207009A (ja) 磁気記録再生装置
US4562491A (en) Multichannel digital magnetic recording apparatus
JP3908972B2 (ja) 磁気媒体補償方法及び装置
JPH0252323B2 (ja)
JPS6047213A (ja) 記録タイミング補正方式
JPS6361812B2 (ja)
JP2903513B2 (ja) 磁気記録方式
JPH08147697A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JP2988460B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0395705A (ja) 垂直磁気記録方式
JP3141571B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH0750073A (ja) 情報記録方法及び装置
JPH0366721B2 (ja)
JPH0384708A (ja) 垂直磁気記録方法
JPH10512706A (ja) 記録キャリア上にバイナリ信号を記録するための方法と装置
SU1631588A1 (ru) Устройство дл воспроизведени цифровой информации