JPS5920690B2 - ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子 - Google Patents

ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子

Info

Publication number
JPS5920690B2
JPS5920690B2 JP56135388A JP13538881A JPS5920690B2 JP S5920690 B2 JPS5920690 B2 JP S5920690B2 JP 56135388 A JP56135388 A JP 56135388A JP 13538881 A JP13538881 A JP 13538881A JP S5920690 B2 JPS5920690 B2 JP S5920690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
expanded particles
polyolefin resin
foamed
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56135388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837033A (ja
Inventor
正平 吉村
邦則 広沢
英樹 桑原
寿美雄 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP56135388A priority Critical patent/JPS5920690B2/ja
Publication of JPS5837033A publication Critical patent/JPS5837033A/ja
Publication of JPS5920690B2 publication Critical patent/JPS5920690B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は型内成形により発泡成形体を製造するための、
いわゆる予備発泡されたポリオレフィン系樹脂粒子の改
良に関するものである。
発泡した熱可塑性合成樹脂からなる成形体を、予備発泡
させた発泡樹脂粒子の型内再発泡により製造する方法は
既に広く実施されている。
そしてこの方法で得られる発泡成形体の物性の改良に関
しても、従来、原料樹脂の改質、予備発泡技術の改良、
予備発泡粒子における複数樹脂の複合など、種々の面か
ら多くの方法が提案されている。しかしながら、本発明
者らはこれら従来の方法とはまつたく異なる観点から成
形材料である予備発泡粒子を改質して発泡成形体の物性
を改善することに着想してこれに成功し、本発明を完成
するに至つたのである。すなわち本発明は、高度の物性
を有する発泡成形体製造用のポリオレフィン系樹脂予備
発泡粒子として、その形状がだ固体又は短い棒状であつ
てその長手方向の寸法が長手方向と直交する方向におけ
る最大寸法の1.2倍〜5倍であり、且つ長手方向の分
子配向αと長手方向に直交する方向の分子配向βとの比
d/βが1.2〜4であるものを提供するものである。
本発明による予備発泡粒子の特徴の第一は、従来の予備
発泡粒子のほとんどが実質上球状のものであるのに対し
、上述のような、やや細長い、非球状のものであること
である。
但し幾何学的に完全なだ固体やまつすぐな棒状体に限ら
れるわけではなく、近似的にこれらの形状のものになつ
ていればよい。第1図〜第4図はそれぞれ形状を異にす
る本発明の発泡粒子の例とそれらの粒子における゛゛長
手方向の寸法’’L及び゛゛長手方向と直交する方向に
おける最大寸法’’dの測定個所を示す図である。上記
寸法比L/dが1.2未満では分子配向を与えても成形
体の物性は向上せず、またL/dが5をこえると、成形
する際、型内に密に充填するのが困難になつて成形体の
物性向上は望めず、また表面性状も悪化する。本発明に
よる予備発泡粒子の第二の特徴は、上記配向比d/βが
1.2〜4の、分子配向を有することである。
α/βの値があまり大きすぎても(つまり長手方向の配
向が強すぎても)、成形時に発泡粒子間の融着不良を起
こし易く、良好な物性と表面性状を有する発泡成形体を
得ることが困難になるから、d/βは4以下でなければ
ならない。一方d/βが1.2未満の場合は、L/dが
1.2〜5であつても、成形体の物性は従来の球形且つ
無配向の予備発泡粒子からの成形体のそれと大差のない
ものとなる。なお本発明における上記配向比α/βとは
次のような方法で韻u定される値である。
α/β測定法二発泡粒子をテフロンシート上に静置し、
発泡粒子を構成する合成樹脂の融点+5℃の温度で24
時間 加熱する。
この加熱処理により前記寸法Lがυに変化し、前記寸法 dがd′に変化したとき、(L/L′)/(d/d′)
をもつてα/βとする。
測定は無作為に抽出した20個以 上の発泡粒子につ(・て行い、その 平均値をとる。
本発明の予備発泡粒子の発泡倍率及びポリオレフイン系
樹脂の種類には特に制限がない。
すなわち発泡倍率は、従来の予備発泡粒子と同様、5〜
60倍あればよく、素材はポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン・プロピレン共重合体(又はこれらの架橋
物)などから適宜選択すればよい。しかしながら、本発
明の予備発泡粒子とすることによる効果が特に顕著にあ
られれるのは、無架橋のポリプロピレン系樹脂、例えば
エチレン含有率が0.5〜10重量%のエチレン・プロ
ピレンランダム共重合体の場合である。本発明の予備発
泡粒子は、例えば次のような方法で製造することができ
る。
まず原料樹脂を押出機中で加熱溶融した後、ノズルから
押出して直径0.5〜5m程度の繊条に成形する。
得られた繊条を0.3〜6倍に延伸して長さ方向に分子
配向を生じさせた後、延伸された繊条の直径の1.3〜
10倍の長さを持つ粒子に細断する。得られた細長い樹
脂粒子に、予備発泡樹脂粒子製造の常法に従つて発泡剤
を含浸させ、次いで予備発泡させる。発泡粒子の配向比
の大小は上記繊条の延伸倍率の大小により決まるが、延
伸倍率が過大であると予備発泡が均一に行われず、予備
発泡粒子に割れが生じるので、必要以上の延伸は避ける
ことが望ましい。本発明による発泡粒子は従来の予備発
泡粒子を型内で2次発泡させて成形する場合とまつたく
同様にして発泡成形体とすることができる。
そして得られる発泡成形体は、予備発泡粒子の形態及び
分子配向をほぼ承継している2次発泡物が絡合し融着し
たものとなるため、同一樹脂素材による同一発泡倍率の
球形且つ無配向の予備発泡粒子を用いたものよりも、強
度や弾性回復率が大である。このように本発明によれば
容易に機械的性質のすぐれた発泡成形体を製造すること
ができるから、特に大きな応力を受ける構造材、例えば
自動車のシートに内装するクツシヨン材のように従来低
発泡成形体でなければ使用し得なかつた分野にも高倍率
の発泡体として用いることができ、軽量化が可能になる
ほか、従来成形体の物性が劣るために用途が制限されて
いた樹脂素材も多くの用途に使用することができるよう
になる。以下実施例及び比較例を示して本発明を説明す
る。
実施例・比較例 エチレン含有率3.5重量%のエチレン・プロピレンラ
ンダム共重合体を押出機を用いて240℃で溶融押出し
、直径2.5m1Lの繊条に成形した。
得られた繊条を120℃において種々の延伸倍率で延伸
した後、種々の長さの粒子に細断した。上述のようにし
て得られた延伸倍率及び長さの異なる樹脂粒子を種々の
発泡倍率で予備発泡させた(樹脂粒子100重量部、ジ
クロロジフルオロメタン5〜30重量部及び水250重
量部を密閉容器内に収容し、攪拌しながら130〜14
5℃に昇温して容器内圧力を30kg/c!7L(G)
にしたのち樹脂粒子を大気中に放出し、乾燥した。)。
得られた球形ないしだ円体状の予備発泡粒子は2k9/
(1−JモV1(G)の加圧空気中に保存したのち成形用
型内に充填し、140℃の水蒸気を吹込んで厚さ50m
1の板状発泡体に成形した。上記各予備発泡粒子及びそ
れらから得られた成形体の特性値をまとめて第1表に示
した。
なお表に示したα/β以外の各特性値の測定法並びに成
形体の「成形状態」及び「外観」の判定基準は次のとお
りである。発泡倍率:密度(JISK6767)からの
計算値。
発泡粒子寸法L及びd:無作為に取出した20個につき
ノギスで測定した値の平均値。
引張強度:JISK6767A法による。
圧縮歪:JISK6767による。
圧縮弾性回復率:厚さが25mmで50mu四方の板状
試験片を、インストロンテスタ一を用い圧縮速度10m
71L/Mznで厚さ方向に全面圧縮し、応力が4k9
/へに達した時点で圧力を除く。
10分経過後の厚さxを測定し、 (x/25)×100を圧縮弾性回復率 (%)とする。
〉*成形状態0:充填
が円滑に行われ、型どおりに融着成形される。
△:ー応型どおりに近い成形が行われるが収縮が認めら
れる。
×:充填不良、収縮又は(及び)融着不良が発生。
外観 ○:表面凹凸が少なく、形態もすぐれている。
0 △:表面凹凸は認められるが使用に耐える程度。
X:表面凹凸が著しく、且つ荒れている。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はそれぞれ本発明の発泡熱可塑性合成樹
脂粒子の例を示すもので、第1図及び第2図は側面図、
第3図及び第4図は斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発泡成形体製造用のポリオレフィン系樹脂予備発泡
    粒子において、該粒子がだ円体状または棒状であつてそ
    の長手方向の寸法が長手方向と直交する方向における最
    大寸法の1.2倍〜5倍であり、且つ長手方向の分子配
    向αと長手方向に直交する方向の分子配向βとの比α/
    βが1.2〜4であることを特徴とするポリオレフィン
    系樹脂予備発泡粒子。 2 ポリオレフィン系樹脂がポリプロピレン系樹脂であ
    る特許請求の範囲第1項記載の粒子。
JP56135388A 1981-08-31 1981-08-31 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子 Expired JPS5920690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135388A JPS5920690B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135388A JPS5920690B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837033A JPS5837033A (ja) 1983-03-04
JPS5920690B2 true JPS5920690B2 (ja) 1984-05-15

Family

ID=15150534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135388A Expired JPS5920690B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920690B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013825A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体予備発泡粒子およびその製法
JPH0788432B2 (ja) * 1988-08-31 1995-09-27 鐘淵化学工業株式会社 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP5510510B2 (ja) * 2005-02-01 2014-06-04 株式会社カネカ 熱可塑性樹脂型内発泡成形体の製造方法
JP5151020B2 (ja) * 2005-02-01 2013-02-27 株式会社カネカ 熱可塑性樹脂型内発泡成形体
JP4835002B2 (ja) * 2005-02-07 2011-12-14 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子と該予備発泡粒子から得られる発泡成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837033A (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504534A (en) Core material for automobile bumpers
CA1274662A (en) Process for production of foamed articles in mold of polypropylene resins
JPH0313057B2 (ja)
JPS5943491B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS60123540A (ja) 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPH0386736A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPS60168632A (ja) 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JP3418081B2 (ja) 発泡樹脂粒子
JPS5920690B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子
EP0068467A1 (en) Polypropylene foamed molded articles and process for production thereof
US6027806A (en) Expanded resin beads
JPH0559139B2 (ja)
JP3858517B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、およびその予備発泡粒子と型内発泡成形体の製造法
JPS6042432A (ja) 発泡粒子
US4631159A (en) Method of aging expansion-molded body of polyolefin
JPH0423657B2 (ja)
JP2709395B2 (ja) 発泡用無架橋直鎖状低密度ポリエチレン樹脂粒子及び無架橋直鎖状低密度ポリエチレン発泡粒子の製造方法
JPS6013825A (ja) 重合体予備発泡粒子およびその製法
JPS62130831A (ja) ポリオレフイン系樹脂型内発泡成型体の製造方法
JP2002200635A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体及びその製造方法
JP2892210B2 (ja) 軽度に架橋した直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその製法
JPS5851019B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPS58114944A (ja) 発泡熱可塑性合成樹脂成形体
JPH0639543B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JPH0218225B2 (ja)