JPS60168632A - 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体 - Google Patents

架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体

Info

Publication number
JPS60168632A
JPS60168632A JP59024607A JP2460784A JPS60168632A JP S60168632 A JPS60168632 A JP S60168632A JP 59024607 A JP59024607 A JP 59024607A JP 2460784 A JP2460784 A JP 2460784A JP S60168632 A JPS60168632 A JP S60168632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanded
polypropylene resin
resin
gel fraction
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024607A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Yoshimi Sudo
好美 須藤
Atsushi Kitagawa
敦之 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP59024607A priority Critical patent/JPS60168632A/ja
Priority to CA000473994A priority patent/CA1223400A/en
Priority to DE8585101504T priority patent/DE3577572D1/de
Priority to BE0/214503A priority patent/BE901715A/fr
Priority to US06/700,895 priority patent/US4617323A/en
Priority to EP85101504A priority patent/EP0159476B1/en
Publication of JPS60168632A publication Critical patent/JPS60168632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体に関する
一般にボリグロビレン系樹脂社耐熱性、耐薬品性に優れ
、機械的強度が大きく、ポリスチレンに比較して柔軟性
が大きく、ポリエチレンに比較して剛性が大きいという
優れた物性を有しておシ、本出願人紘先に無架橋ポリプ
ロピレン系樹脂予備発泡粒子および該予備発泡粒子を成
型用屋内で加熱発泡せしめてなる優れた物性の発泡成型
体Cmm内型型体の開発に成功した。
しかしながら、無架橋ポリプロピレン系樹脂の発泡成型
体は、圧縮永久歪、加熱寸法変化、圧縮硬さ等の物性面
等において未だ改良の余地を残すものであった。
本発明者等は、上記に鑑み鋭意研究を行なった結果、プ
ロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂に用いてなるゲ
ル分率1〜65チの架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型
体が改善された物性を有することを見出し本発明を完成
するに至った。
即ち本発明はプロピレン成分が90〜99重量%でプロ
ピレン以外のオレフィン成分が10〜1重量%であル、
DaC法による結晶化熱量が19〜1゜art157の
プロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂に用いてなる
架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の融着集合体で
6って、該予備発泡粒子の融着果合体のゲル分率が1〜
659bT:あシ、且つ該予備発泡粒子の融着集合体の
気泡数n(個/−)と密度d(g/cd)との関係が2
 < n+7 a+ < 45 ノ範囲にあることを特
徴とする架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体を要旨と
する。
本発明において用いられるDEC法による結晶化熱量が
19〜to、oat/yのプロピレン系ランダム共重合
体としては、エチレン−プロピレンランダム共重合体、
エチレン−プロピレン−1−ブテンランダム共重合体等
が挙げられるが、特にエチレン−プロピレンランダム共
重合体が優れた効果を表す。本発明のプロピレン系ラン
ダム共重合体においてプロピレンとプロピレン以外のオ
レフィンの比率は、プロピレン成分が90〜99重量%
、プロピレン以外のオレフィン成分が1〜10重111
%であることが好ましい。プロピレン成分が90重量係
以下になるとポリプロピレン樹脂の長所である剛性、強
度が低下し、オレフィン成分が例えばエチレンの場合社
低密度ポリエチレンに近くなル好ましくない。他方、オ
レフィン成分が1重量−未満では改質の効果が少ない。
本発明の基材樹脂の結晶化熱量は19〜10 tnl/
I、好ましくは17.5〜10 (rd/Iである。結
晶化熱量が19 (rlt/77よル大きいプロピレン
系ランダム共重合体を基材樹脂に用いると型内成型時に
予備発泡粒子の発泡性(二次発泡性)が低下し成!II
K高い蒸気圧が必要と々るばかシか、得られる成型体が
脆く表る。
また、結晶化熱量が10 (Ml/11よシ小さい場合
には型内成型体の剛性が低下する。なお1本発明におけ
るDSC法における結晶化熱量とは以下の方法によシ測
定することができる。まず示差走査熱量計でアル1ニウ
ムセルに約6ダの試料を入れクリンプし、窒素雰囲気で
lθ℃/分の昇温速度で220”Cまで昇温し、その後
、10℃/分の速度で50℃付近まで降温した時に得ら
れる発熱曲線から計算される。
本発明の架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体は上記プ
ロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂として架橋せし
めてなる樹脂よ多構成されるが、プロピレン系ランダム
共重合体に他の重合体を混合した後、架橋せしめられた
ものであってもよい。
上Reの他の重合体としてはエチレンプロピレンゴム、
エチレン−1ブテンゴムなどのゴム類、低m度ポリエチ
レン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン
などのポリエチレン類、熱可塑性エラストマー、プロピ
レン単独重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合
体及びこれ等の混合物等が辱げられ、その混合開会は5
0重量−以下が好ましい。
本発明の発泡成型体は、上記架橋樹脂によ多構成され、
肢発泡成型体は1〜65チのゲル分率を有する。
ゲル分率は、発泡成型体の一部をS#キシレン中で8時
間煮沸した時のキシレン不溶分を80℃、2龍Hg以下
の減圧下で8時間減圧乾燥した後の重量の煮沸前の重量
に対する割合をチで示した値をいう。
ゲル分率が65チを超える発泡型体は表面の凹凸が目立
ち外観上好ましくなく、予備発泡粒子の融着状態も悪く
なシ吸水率が高くなる。逆K、ゲル分率が196未満の
場合には架橋した効果が見出せなくなる。
また、該発泡成型体すなわち予備発泡粒子の融着集合体
の発泡状態は、断面1−当シの平均気泡数がn(個/−
)で密度がd(Ii/d)において、両者の関係が2 
< n+/ a+ (45の範囲にあることが好ましい
。n+7 d+が2以下になると製品の発泡成型体の表
面線必要以上に硬く、又予備発泡粒子の融着状態が悪く
、発泡成型体の諸物性値が低下して好ましくない。逆に
n+/d+が45以上になると製品の発泡成型体社跪く
なル割れ易く、又表面にしわが生じ好ましくない。
なお、平均気泡数nは発泡成型体の断面を!!1fIA
鏡で観察し1−轟ルの気泡数を測定した結果の平均値と
してめられる。
次に本発明発泡成型体の製造方法の一例をプロピレン系
ランダム共重合体を単独で基材樹脂として用いる場合に
ついて説明する。
まず架橋樹脂粒子の製造方法としては密閉容器にポリプ
ロピレン系ランダム重合体粒子100重量部と有機過酸
化物からなる架橋剤O,OS〜5重量部と分散剤0.0
1〜10重量部とジビニールベンゼン0.05〜51i
量部を水性懸濁せしめ、架橋剤とジビニールベンゼンの
樹脂粒子への含浸と架橋反応とが行なわれるamに加熱
することによって得る事ができる。又他の方法としてポ
リプロピレン系ランダム共重合体100重量部にP 、
 P’ジベンゾイルキノンジオキシム02〜1重量部を
P 、 P’ジベンゾイルキノンジオキシムの分解温度
以下で練込み合し、攪拌しながら架橋剤の樹脂粒子への
含浸と、架橋反応とが行なわれる温度に加熱することに
よって得ることができる。
次いで予備発泡粒子の製造は、密閉容器内に上記架橋プ
ロピレン系ランダム共重合体粒子と、該粒子100M量
部に対して発泡剤5〜50重量部、分散剤0.1〜10
重景部を水等の分散媒に分散させ、攪拌下に加熱して共
重合体粒子に発泡剤を含浸させた後、所定の温度で容器
内の圧力を窒素ガス等によシ一定に保持しつつ容器の一
端を開放して共重合体粒子と分散媒とを容器内よシも低
圧の雰囲気下(通常は大気圧下)に放出し共重合体粒子
を予備発泡せしめて行なわれる。
予備発泡粒子のゲル分率は前記架橋に際して架橋剤と架
橋助剤の量を調節することにより1〜65チの適宜の値
とすることができる。なお、このゲル分率は予備発泡粒
子を屋内で加熱発泡融着させて融着集合体すなわち発泡
成型体とした後も変わらない。
上記予備発泡に用いられる揮発性発泡剤としては例えば
、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等
で例示される脂肪族炭化水素類。
シクロブタン、シクロペンタン等で例示される環式脂肪
族炭化水素類およびトリクロロフロロメタン、ジクロロ
ジフロロメタン、ジクロロテトツフロロエタン、メチル
クロライド、エチルクロライド、メチレンクロ2イド等
で例示されるノ・ロゲン化炭化水素類等が挙げられ、こ
れらの発泡剤紘混合して用いることができる。上記発泡
剤の使用量ハポリプロピレン系樹脂粒子100Iに対し
、0.04〜0.20モル程度用いられる。
また二酸化炭素等の無機発泡剤も用いられ、これ等は混
合して用いることができる。無機発泡剤の添加量は共重
合体粒子100重量部に対して5〜50重量部である。
二酸化炭素等の無機発泡剤は無架橋のポリプロピレン系
樹脂の発泡に用いた場合気泡が細かくなり易いが、架橋
プロピレン系ランダム共重合体の場合には予備発泡粒子
の気泡が細かくなシすぎる虞れはない。
該予備発泡粒子は、真の発泡倍率をE、断面1−当りの
平均気泡数をnとしたとき、2 < Fi+ Xn4−
<45なる関係を有するものが好ましい。
上記1+x n+の値が2以下の予備発泡粒子の場合、
最終的に得られる型内発泡成型体中の気泡が粗大となシ
、融着状態も良くない。またB”!−Xn+が45以上
の時は、得られた予備発泡粒子を用いた発泡成型体は収
縮率が大きく好ましくない。
上記の様にして得られた予備発泡粒子は屋内発泡成型に
用いる為に発泡能が付与されるが、それは公知の方法で
ある空気、窒素などの無機ガス又は/及び揮発性発泡剤
例えばプロパン、ジクロルテトラブルオルエタン、ジク
ロルジフルオルメタンなどを予備発泡粒子に含有させる
事によって行なわれる。
次いで、発泡能が付与された上記予備発泡粒子を屋内に
充填して加熱融着させることによυ本発明にかかる架橋
ポリプロピレン系樹脂発泡成型体が得られる。
以上説明したように本発明の架橋ポリプロピレン系樹脂
発泡成型体は基材樹脂としてクロピレン成分が90〜9
9重量・チでプロピレン以外のオレフィン成分が1〜1
0重量%で$F)、DSC法による結晶化熱量が17.
5〜10m/、9のプロピレン系ランダム共重合体を用
いたことと該基材樹脂を架橋せしめてゲル分率を1〜6
5%としたことによシ粒子和互の融着性に優れ、表面凹
凸のない優れたもので、しかも強度、剛性に優れたもの
となる等積々の効果を有する。
以下実施例、比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例及び比較例 9部、第1表に示す架橋剤及び架橋助剤、並びにLFi
状酸化アルEニウム03部を配合し、攪拌しながら10
0℃に昇温し1時間保持し、その後150℃に1時間保
持して架橋を行なった。得られた架橋樹脂粒子のゲル分
率を第1表に示す。尚、架橋助剤として、P、P’ジベ
ンゾイルキノンジオキシムを使用した時は予め樹脂粒子
に練込んでおいた。
次に密閉容器に上記架橋樹脂粒子を100重量部、水3
00重量部、微粒状酸化アルiニウム0.3部、第1表
に示す発泡剤を配合し、攪拌しながら第1表に示す温度
に昇温して発泡剤を含浸させ、その後容器の一端を開放
して予備発泡を行った。
得られた予備発泡粒子の倍率、気泡数を測定し第1表に
示した。次に得られた予備発泡粒子に空気により加圧し
1.5Kg1crl (G)の粒子内圧を付与し金型に
充填し、2.5 Kp/ffl (G)〜4 Kp/d
 (G)の水蒸気にて加熱し成型を行なった。得られた
成型体を80℃のオーブンで24時間乾燥養生後、収縮
率、柔軟性、表面状態、表面保護性、加熱寸法変化、圧
縮硬さ、圧縮永久歪の各測定を行なった。結果は第2表
に示す通シである。
また参考例として実施例2、実施例3に使用した原料よ
り得られた無架橋発泡体の物性を第2表に示す。これよ
シ架橋発泡成形体は、加熱寸法変化、圧縮硬さ、圧縮永
久歪において無架橋発泡成形体より優れていることが判
る。
※1.収縮率 意義:300朋×300朋×50龍の大きさに成型され
た発泡成型体の金Wjに対する面方向の収縮率による評
価。
3チ未満 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・03チ以上4チ未満
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・△
4チ以上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ ×※2柔軟性 意義:20朋×40朋×300順の直方体に切出した成
型体サンプルを折曲げた時の割れる角度で評価 135°以上でも割れない。・・・・・・・・・090
′J以上135°未満で割れる。・・・△90°未満で
割れる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ×※3表面状態 意義:50m+1X501に当りに表面より2鴎以上へ
つこんでいる箇所の数による評価 2個以下 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・03〜5個 ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・66個以上 ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ×※4.JI8K 6767に準拠し、110℃にて
測定した。
※5.JISK 6767に準拠して測定した。
※61表面保護性 意義:摩擦による化粧板表面の傷の発生の有無による評
価 傷なし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・○傷あシ ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ X※7.圧縮永久歪 意義: JISK6767に準拠して測定した。
圧縮永久歪8%以下 ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・08〜15qb ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・△15チ以上 ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ ×以上の実施例において架橋エ
チレン−プロピレンランダム共重合体樹脂発泡成型体は
収縮率、柔軟性、成型体の表面状態、加熱寸法変化、圧
縮硬さ、表面保護性、圧縮永久歪等の諸物性において優
れた性質を有していた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロピレン成分が90〜99Ji、i%でプロピレン以
    外のオレフィン成分が10〜1重量%であシ、DSC法
    による結晶化熱量が19〜10 (d/flのプロピレ
    ン系ランダム共重合体を基材樹脂に用いてなる架橋ポリ
    プロピレン系樹脂予備発泡粒子の融着集合体であって、
    該予備発泡粒子の融着集合体のゲル分率が1〜65チで
    あシ、且つ該予備発泡粒子の融着集合体の気泡数n(個
    /md>と密度d(,9/cd)との関係が2 < n
    +/d+< 45の範囲にあることを特徴とする架橋ポ
    リプロピレン系樹脂発泡成層体。
JP59024607A 1984-02-13 1984-02-13 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体 Pending JPS60168632A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024607A JPS60168632A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
CA000473994A CA1223400A (en) 1984-02-13 1985-02-11 Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom
DE8585101504T DE3577572D1 (de) 1984-02-13 1985-02-12 Vorgeschaeumte partikel aus vernetzten propylen-polymeren und daraus gefertigte formlinge.
BE0/214503A BE901715A (fr) 1984-02-13 1985-02-12 Particules premousseuses de resine de propylene reticulee et article moule prepare a partir de celles-ci.
US06/700,895 US4617323A (en) 1984-02-13 1985-02-12 Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom
EP85101504A EP0159476B1 (en) 1984-02-13 1985-02-12 Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024607A JPS60168632A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168632A true JPS60168632A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12142831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024607A Pending JPS60168632A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4617323A (ja)
EP (1) EP0159476B1 (ja)
JP (1) JPS60168632A (ja)
BE (1) BE901715A (ja)
CA (1) CA1223400A (ja)
DE (1) DE3577572D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114731B2 (en) 2009-07-15 2015-08-25 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090229A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリエチレン系樹脂発泡粒子
JPS61215631A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Japan Styrene Paper Co Ltd 型内成型に使用する無架橋予備発泡粒子製造用プロピレン系ランダム共重合体樹脂粒子の製造方法
US4695593A (en) * 1986-02-21 1987-09-22 Japane Styrene Paper Corporation Prefoamed propylene polymer-base particles, expansion-molded article produced from said particles and production process of said article
JPH0660255B2 (ja) * 1986-09-16 1994-08-10 三井石油化学工業株式会社 無架橋発泡体
JPH07116309B2 (ja) * 1987-02-28 1995-12-13 三井石油化学工業株式会社 無架橋発泡体用組成物
US4908393A (en) * 1988-03-24 1990-03-13 Mitsubishi Yuka Badische Co., Ltd. Propylene resin foamed particles and foamed mold article
EP0467178B1 (de) * 1990-07-16 1996-10-09 BASF Aktiengesellschaft Gepfropfte und vernetzte Propylencopolymerisate
JP3195674B2 (ja) * 1992-12-24 2001-08-06 株式会社ジエイエスピー 無架橋エチレン系重合体発泡粒子の製造方法
US5639847A (en) * 1995-05-25 1997-06-17 Mearthane Products Corp. Preparation of conductive polyurethanes using a conductive quasi-solution
JP3692760B2 (ja) * 1998-01-30 2005-09-07 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JP3950557B2 (ja) * 1998-07-30 2007-08-01 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
KR20020055589A (ko) 1999-12-28 2002-07-09 다케다 마사토시 발포성 폴리스티렌계 수지입자 및 이를 이용한 발포체
US6956067B2 (en) * 2000-09-20 2005-10-18 Jsp Corporation Expanded polypropylene resin bead and process of producing same
MXPA03005627A (es) * 2000-12-22 2004-12-03 Exxonmobil Chem Patents Inc Estructura polimerica compuesta.
EP1448683A2 (en) 2001-11-01 2004-08-25 JSP Corporation Process of producing expanded polypropylene resin beads
US7182896B2 (en) * 2002-03-19 2007-02-27 Jsp Corporation Composite foamed polypropylene resin molding and method of producing same
WO2003095539A1 (fr) * 2002-05-13 2003-11-20 Jsp Corporation Particule de resine polypropylene expansible et objet moule obtenu a partir de cette resine par moulage dans le moule

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998874A (ja) * 1973-01-12 1974-09-18
JPS54139968A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Nippon Petrochemicals Co Ltd Production of foamable polyolefinic granules
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712035A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Japan Styrene Paper Co Ltd Production of polyolefin resin molded foam
JPS5923731B2 (ja) * 1980-11-22 1984-06-04 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
US4415680A (en) * 1980-12-18 1983-11-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Water-impermeable polyolefin foam and process for preparing the same
JPS5855231A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
AU559244B2 (en) * 1982-05-13 1987-03-05 Kanegafuchi Kagaku Kogyo K.K. Expanded polyolefin particles
JPS58221745A (ja) * 1982-06-19 1983-12-23 Japan Styrene Paper Co Ltd 自動車のバンパ−用芯材
US4504601A (en) * 1982-10-01 1985-03-12 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing pre-foamed particles of polypropylene resin
US4464484A (en) * 1982-12-20 1984-08-07 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing prefoamed polymer particles
EP0123144B1 (en) * 1983-03-25 1987-10-07 Japan Styrene Paper Corporation Polypropylene resin prefoamed particles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998874A (ja) * 1973-01-12 1974-09-18
JPS54139968A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Nippon Petrochemicals Co Ltd Production of foamable polyolefinic granules
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114731B2 (en) 2009-07-15 2015-08-25 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
CA1223400A (en) 1987-06-23
EP0159476A1 (en) 1985-10-30
BE901715A (fr) 1985-05-29
US4617323A (en) 1986-10-14
EP0159476B1 (en) 1990-05-09
DE3577572D1 (de) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60168632A (ja) 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
GB2080813A (en) Process for producing foamed olefin resin articles
JPS5923731B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
WO1996031558A1 (fr) Particules expansees d'homopolymere de propylene et moulages faits de ces particules
JPS6234335B2 (ja)
JPS6215239A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその成形法
JPS60123540A (ja) 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
WO1998006777A1 (fr) Materiau absorbant les chocs
US6166096A (en) Pre-expanded particles of polypropylene resin, process for producing the same and process for producing in-mold foamed articles therefrom
JPH0559139B2 (ja)
JPS6042432A (ja) 発泡粒子
JP3950557B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
JPS6259642A (ja) 改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
JPS6244778B2 (ja)
JPH03152136A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法
JPH0291133A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造法
JPS58215326A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法
JP2021001255A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
JPH0218225B2 (ja)
JPS5851019B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法
JP3149152B2 (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
JPS58215327A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造法
JPH06136172A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製法
JPS62115042A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法
JPS6020943A (ja) 無架橋のポリエチレン樹脂発泡粒子