JPS5920570Y2 - 室内暖房装置 - Google Patents

室内暖房装置

Info

Publication number
JPS5920570Y2
JPS5920570Y2 JP1981118117U JP11811781U JPS5920570Y2 JP S5920570 Y2 JPS5920570 Y2 JP S5920570Y2 JP 1981118117 U JP1981118117 U JP 1981118117U JP 11811781 U JP11811781 U JP 11811781U JP S5920570 Y2 JPS5920570 Y2 JP S5920570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
heating device
indoor heating
heating
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981118117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824622U (ja
Inventor
道雄 吉田
裕志 吉田
幸雄 吉田
康雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1981118117U priority Critical patent/JPS5920570Y2/ja
Publication of JPS5824622U publication Critical patent/JPS5824622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920570Y2 publication Critical patent/JPS5920570Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は室内暖房装置の改良に関し、従来の液体燃料、
例えば重油、灯油を用いた室内暖房装置は単にこれらを
燃焼させるだけで、しかも暖房効率は悪い点に着眼し、
同量の燃料によって燃料燃焼と同様の暖房が遠戚できる
と共に電力が得られるところの室内暖房装置を提供する
ことを目的としている。
本考案は、液体燃料の燃焼爆発により回転駆動力を得る
エンジンの駆動軸が、発電機の回転軸と連結され且つエ
ンジン周囲の加熱空気若しくは冷却水及び排気ガス通路
周囲の温気をファンで室内へ送出するようにしたことを
特徴とする暖房装置であって、図示例により詳説すると
以下の通りである。
第1図は水冷式のディーゼ゛ルエンジンを用いた場合で
あって、エンジンの主体1がウォータージャケット2で
囲繞されクランク軸3の一端には発電機4が直結され、
他端にはファン駆動用のブー)−5,6が軸着されてお
り、ウォータージャケラ1へ2はポンプ7を介して循環
するようラジェーター8に配管され、又エンジン主体1
からの排気通路9は暖房装置内で蛇行させた後、外部へ
出す配管が為され、エンジン主体1ラジエーター8、排
気通路9の蛇行部に夫々若しくは共通使用するファン1
0.11が並設されてプーリー5,6により駆動される
ようになっており、これらが、吸引口12及び吐出口1
3を具備したケーシング14内に納った構成である。
上記構成した本考案室内暖房装置はエンジン主体の駆動
によって、その周囲の水を温めてこれをラジェーターに
送ると共に、高温度の排気ガスを蛇行排出する構成とし
、排気ガス及び水の保有する熱エネルギーを、エンジン
駆動されるファンで室内へ送ることにより、室内暖房を
遠戚するのであるが、その暖房程度は、従来の室内燃焼
暖房と同等となると共にエンジン駆動によって発電機を
駆動しているので、暖房とは別に電気が得られ、これが
室内消費電力の全部若しくは一部を賄うことがで゛きる
即ち、本考案においては、燃料の爆発膨張による回転動
力エネルギーを発電に、又発生する熱エネルギーを有効
に暖房に利用特に水に吸収された熱及びエンジン主体周
囲に漂う熱、並びに排気ガスが保有する熱を室外へまと
めて送風し暖房するから、消費した燃料の保有するエネ
ルギーが極めて効率よく経済的に利用できる。
尚、上記はエンジン主体、発電機、熱送風部を一つのケ
ーシング内に納めたが、駆動部と熱送風部を分離して配
管する所謂セパレートタイプとすることができることは
いうまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案室内暖房装置の構成国である。 1・・・エンジン主体、2・・・ウォータージャケット
、3・・・クランク軸、4・・・発電機、5,6・・・
プーリー、8・・・ラジェーター 9・・・排気通路、
10.11・・・ファン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体燃料の燃焼爆発により回転駆動力を得るエンジンの
    駆動軸が発電機の回転軸と連結され且つエンジン周囲の
    加熱空気若しくは冷却水及び排気ガス通路周囲の温気を
    ファンで室内へ送出するようにしたことを特徴とする室
    内暖房装置。
JP1981118117U 1981-08-07 1981-08-07 室内暖房装置 Expired JPS5920570Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981118117U JPS5920570Y2 (ja) 1981-08-07 1981-08-07 室内暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981118117U JPS5920570Y2 (ja) 1981-08-07 1981-08-07 室内暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824622U JPS5824622U (ja) 1983-02-16
JPS5920570Y2 true JPS5920570Y2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=29912258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981118117U Expired JPS5920570Y2 (ja) 1981-08-07 1981-08-07 室内暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920570Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047340A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Honda Motor Co Ltd コージェネレーション装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047340A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Honda Motor Co Ltd コージェネレーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824622U (ja) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01280638A (ja) ガスタービンコージエネシステム
JPS5920570Y2 (ja) 室内暖房装置
JP4896081B2 (ja) コージェネレーション装置
US6085506A (en) Quiet external combustion lawn mower
US3630272A (en) Compound thermal system for closed cycle engines
CN208669469U (zh) 一种柴油发电机组冷启动燃油加热装置
JP5478216B2 (ja) 給湯発電システムおよびその運転制御方法
JPS6032532Y2 (ja) エンジン駆動ヒ−トポンプ式温水発生装置
JP7469830B2 (ja) ガスエンジン冷暖房装置
JP7469831B2 (ja) ガスエンジン冷暖房装置
JP3029688U (ja) 湯沸・発電装置
JPH0133743B2 (ja)
CN111927627B (zh) 一种燃气轮机进气系统降温提效装置
JPS6365115A (ja) 温度差駆動ジエネレ−タ
JP2677597B2 (ja) エンジン作業機
JP2547767Y2 (ja) 多目的熱利用機関
RU2216640C2 (ru) Когенерационная модульная теплоэлектростанция с двс и дополнительным горелочным устройством
JPS629735B2 (ja)
JPS5786547A (en) Suction/exhaust device for engine
JPH07113567A (ja) コ―ジェネレ―ションの気化冷却エンジン
JPH04231657A (ja) スターリングエンジンを用いた動力装置
SU106816A1 (ru) Зар дно-обогревательный агрегат
JPH0548028Y2 (ja)
JPS62279293A (ja) 容積形回転式流体機械
RU97113645A (ru) Тепловой двигатель, преобразующий внутреннюю тепловую энергию окружающей среды (воздуха, воды) в полезную работу (энергию)