JPS59204408A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPS59204408A
JPS59204408A JP58078188A JP7818883A JPS59204408A JP S59204408 A JPS59204408 A JP S59204408A JP 58078188 A JP58078188 A JP 58078188A JP 7818883 A JP7818883 A JP 7818883A JP S59204408 A JPS59204408 A JP S59204408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bushing
gas
gas insulated
insulated switchgear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58078188A
Other languages
English (en)
Inventor
西田 功
森谷 道雄
村下 雅紀
健 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58078188A priority Critical patent/JPS59204408A/ja
Publication of JPS59204408A publication Critical patent/JPS59204408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はガス絶縁開閉装置、特にブッシングによる送電
線側引込み方式のガス絶縁開閉装置に関する。
〔発明の背景〕
一般にガス絶縁開閉装置は、送電線との接続のためにブ
ッシングを用いる。このブッシングは電圧階級が高くな
る程、長尺で重量物となる。またガス絶縁開閉装置は、
送電線引込み側に避雷器とか計器用変圧器とかを接続し
なければならず、ブッシングの支持等と合せて総合的に
検討しなければならない。
〔発明の目的〕
本発明は構成を簡略化してブッシングを支持することの
できるガス絶縁開閉装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明はブッシングの下部に計器用変圧器を配置し、ブ
ッシングはその下部に支持脚を設けることによって支持
したものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例によって説明する。
第1図はガスしゃ断器1よりも送電線側の構成を示して
おり、はぼ水平に配置されたガスしゃ断器1の送電線側
端には、容器2,3.4が同一軸線をもって直線的に接
続されている。容器2内には接地開閉器5と断路器6が
構成され、それぞれ操作器7.8によって開閉操作され
る。容器3は断面十字状であって、水平方向の2開口を
容器2゜4に接続しており、また上方開口にはブッシン
グ9が接続され、更に下方開口には計器用変圧器10が
接続されている。容器4内には断路器11が構成され操
作器12によって開閉操作される。
この容器4の右端には避雷器13が接続されている。
このような構成であるため、各構成電気機器は1つの垂
直面に配置されていることになり、操作器7,8.12
も同垂直面に位置させている。従って、第2図に示すよ
うに、相間に機器が突出せず相間スペースを点検通路等
として有効に用いることができる。
ブッシング9の支持について次に説明すると、ブッシン
グ9と容器3間は7ランジによって接続されており、こ
のフランジの下部に支持脚14の上部が固定されている
。支持脚14の下方は付設面に固定されている。この構
成によって、ブッシング9の荷重は、主にフランジを介
して支持脚14によって受けられている。支持脚14の
上部を容器3の上方部へ溶接するなら、フランジへの荷
重は軽減される。また別の実施例で容器3を強度部材と
するなら、支持脚14の上部は容器3へ固定して、ブッ
シング9の荷重を容器3を介して支持脚14で受けるよ
うにすることができる。
上述したいずれの実施例を採用するにしても、支持脚1
4によって容器3を支持し、この容器3の上方開口にブ
ッシングを接続することができる。
このため、この部分の組立作業は、他の部分とは別個に
進めることができると共に、付設面へ固定したガスしゃ
断器1および避雷器13と、容器3間に接続される容器
2.4は、ガスしゃ断器1、容器2、避雷器13で支持
することができる。このようにして容器2.4の専用支
持構造は省略されている。
第3図は容器3近傍の一構成例を示す断面図である。容
器3は4方向にフランジ3a、3b。
3C,3dを有する断面十字状を成しており、水平線上
に位置するフランジ3b、3dは、第1図の容器2.4
へボルトによって接続される。このフランジ3b、3d
には絶縁スペーサ15.16が接続されている。垂直方
向のフランジ3aにはブッシング9が接続され、7ラン
ジ3Cには第1図の計器用変圧器10が接続されて、ブ
ッシング9と計器用変圧器10はほぼ同一軸線上に位置
させられている。このフランジ3Cには絶縁スペーサ1
7が接続されている。
各絶縁スペーサ15〜17あるいは付加された絶縁支持
物によって支持固定された課電細導体18も十字状であ
り、導体18aは集電子19を介してブッシング9の中
心導体20へ接続され、導体18 b、 18 c、 
18 dは絶縁スペーサ15〜17を介して第1図の断
路器6,11、計器用変圧器10に接続される。
この容器3内は、単なる接続用の課電部導体1日である
ので、点検を必要とせず、従って支持脚14で固定する
ことができる。
上述の如き支持構成であるため、計器用変圧器10は、
特別な強度部材として構成する必要がなく、容器3のフ
ランジ13Cに接続して容器3に吊り下げることができ
る。勿論、計器用変圧器10と付設面の間に適尚な介在
物を入れることによって、計器用変圧器10の自重を介
在物で受けるようにしても良い。このような構成は、計
器用変圧器10を取外さなければならない時、第3図の
如く他の構成機器を分離することなく行なえる。
計器用変圧器10はブッシング9の真下に接続したため
、第2図の如く相間方向への突出物はなく、また容器2
.4の下部を点検用通路にする場合の障害にもならない
。すなわち、ブッシング9の中心軸を通る垂直面に各構
成機器を配置することができる。言い換えると、ガスし
ゃ断器1等の中心軸重での高さを所定の高さとして容器
2.4の下方を相方向に人が通れる点検通路とすること
によって、はぼ上記中心軸までに生じた空間を利用して
計器用変圧器10を配置したので、合理的なガス絶縁開
閉装置が得られる。
他の実施例として、断路器11や容器4を省略して直接
7ランジ3bへ避雷器13を接続したり、各操作器7,
8.12を容器2,4の横や上方に配置することもでき
る。
以上のように本発明は、断面十字状の容器3を支持脚1
4によって支持固定し、この容器3の上方にブッシング
9を接続し、下方に計器用変圧器10を接続し、左方は
断路器6の容器2を介してガスしゃ断器1に、また右方
は避雷器13に接続したものであるから、計器用変圧器
10や容器2はブッシング等の他の機器を分離すること
なく取外しでき、また相方向等に突出して点検通路等を
狭くすることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるガス絶縁開閉装置の部
分の正面図、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図
は第1図の要部のみを示す縦断面図である。 1・・・ガスしゃ断器、2〜4・・・容器、6.11・
・・断路器、9・・・ブッシング、10・・・計器用変
圧器、=43−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、はぼ水平に配置したガスしゃ断器の一端に、は鰹同
    軸的に容器を接続し、この容器内の断路器へ、送電線側
    のブッシングと計器用変圧器とを接続したものにおいて
    、上下両側の4方向に接続用フランジを持つ約十字状容
    器を付設面に固定した支持脚で支持固定し、上記十字状
    容器の上方の接続用フランジへ上記ブッシングを接続し
    、下方の接続用フランジへ上記計器用変圧器を接続し、
    −側の接続用フランジへ上記断路器を介して上記ガスし
    ゃ断器を接続し、他側の接続用フランジへ避雷器を接続
    したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。 2、上記特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、上
    記ブッシングと上記計器用変圧器をほぼ同一軸線上に配
    置したガス絶縁開閉装置。
JP58078188A 1983-05-06 1983-05-06 ガス絶縁開閉装置 Pending JPS59204408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078188A JPS59204408A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078188A JPS59204408A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204408A true JPS59204408A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13655001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078188A Pending JPS59204408A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280938U (ja) * 1988-12-09 1990-06-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280938U (ja) * 1988-12-09 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727748B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6212309A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59204408A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61267212A (ja) 中位電圧切換装置用の鋳造ケ−シング
JPH0578245B2 (ja)
JP2946726B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5915445B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS607612U (ja) ガス絶縁電気装置
JPS61170212A (ja) ガス絶縁開閉器
JPS5836103A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH11127510A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6096111A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0223049Y2 (ja)
JP2940340B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000312414A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0458704A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58175903A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61189109A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60213205A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000295725A (ja) ガス絶縁導体支持具
JPH11252723A (ja) 変圧器一体形ガス絶縁開閉装置
JPH11215626A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS592517A (ja) 密閉型開閉装置
JPS6231306A (ja) 複合形ガス絶縁開閉装置
JPS5915205U (ja) 容器に収納された電気装置