JPS59202566A - 計算機間伝送ライン切換装置 - Google Patents

計算機間伝送ライン切換装置

Info

Publication number
JPS59202566A
JPS59202566A JP58076160A JP7616083A JPS59202566A JP S59202566 A JPS59202566 A JP S59202566A JP 58076160 A JP58076160 A JP 58076160A JP 7616083 A JP7616083 A JP 7616083A JP S59202566 A JPS59202566 A JP S59202566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
computers
level
order side
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316781B2 (ja
Inventor
Masaaki Shibui
渋井 正昭
Haruo Igarashi
五十嵐 治男
Akira Miyamoto
章 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58076160A priority Critical patent/JPS59202566A/ja
Publication of JPS59202566A publication Critical patent/JPS59202566A/ja
Publication of JPS6316781B2 publication Critical patent/JPS6316781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は上位マルチ構成、下位分散構成をとる計算機間
の伝送ラインの切換装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の切換装置は伝送ラインを一括して上位計算機シス
テムの主系に接続していた。このため、下位計算機を分
散構成にした場合、分散した各計算機毎に上位マルチ計
算機システムの主系・従系に選択して接続できない欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、分散構成をとった下位の計算機が、計
算機毎に上位マルチ計算機システムの任意の計算機側に
接続できる装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は上位側マルチ計算機システムが各計算機
毎に、計算機ダウン情報としてWDTに、下位側の複数
の計算機の個別の接続情報として下位側の各計算機毎に
それぞれ、D01ビットを出力し、下位側の各計算機は
、このWDTと1計算機と対応したDoとのADD条件
成立側の上位の計算機に伝送ラインを切換える計算機関
伝送ライン切換装置を介して接続するにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図ないし第5図にエリ説明する。
第1図は切換装置であり、上位細組算機システムはA光
計?11.磯1、B光計算機2から構成したデユープレ
ックス方式マルチ計算機システムであり、A系・B系共
に下位側複数計算機10.20との情報を伝達する絹算
機関伝送ライン3,4と、各言1算機ダウ/清報として
、下位側計算機一括にウォッチドッグタイマ(WDT)
5.6と、下位all指つ露機と対応しブζ個別接U云
情報としてプロセス入出力装置のディジタル出力(Do
)7.8を備えている。計算機起動時ラインは下位側の
名言」峯1機毎に伝ボライン切換装置11,21をイr
してイS計x磯と接h゛トされ、上位(111]計町幾
人系・B系から出力するWDT5.6と])07,8と
のA N D条件の成立で、A系又はB系の伝送ライン
を接続し、条件不成立ではニュートシル状態となる。
第2図、第3図は切換装置の動作例のタイムチャートで
ある。第2図は上位マルチ言↑算機の主系1μm1計t
T、4aに下位側計算機を接続する場合、第3図は上位
マルチ計算機の従系側計算機に下位<(tQ W+算機
を接続する場合を示す。両図共に時g+iooで上位計
算機のA系を主系、B系を従系として立上げたことを示
す。時刻101では主系でおる人系計算機がダウンし、
B系が主系に切換わる。時亥1j102はダウンしたA
系が回復し、従系となって動作し、B系は主系のままで
あることを示す。
WDTは計算機動作中でオン、ダウンでオフとなる。
第2図は下位側計算機を主系側の上位=+g*と接続さ
せるので、A系DO7をオンとし、B系DO8をオフと
して、主系であるA系の条件カス成立し接続される。次
に、時刻101でA系夕°つ/となると、A系WDT5
がオフとなム構成fftlJ御によってB系が主系に切
換わり、B系DO8をオンとするととKより、B系に接
続される。以降、時刻102でA系がダウン状態から回
復し、従系となるが、主系でおるB系に接続されたまま
でおる。
第3図は下位側計算機を従系の上位計算機と接続し、テ
スト等の業務を行なう例を示す。時刻100では従系で
あるB系DO8をオンとし、主系であるA系DO7をオ
フとすることにより、条件はB系が成立し接続される。
次に、時刻101でA系がダウンすると、構成制御が動
作し、B系が主系となるため、DO87i:オフとする
ことにより、A系・B系共に条件不成立となり切換装置
は従系が無いため、ニュートラル状態となる。次に、時
刻102でA系が従系に回復すると、Do7およびWD
T5をオンとすることにより、条件が成立し、切換装置
は従系でちるA系に接続され、テスト等の業務も回復す
る。
次に、下位側計算機の【埋と上位側デユープレックス方
式マルチ計算機システムの構成制御を第4図で述べる。
下位側計算機の接続先は下位側計算機で、下位側計算機
1台毎に第4図(a)の下位側計課機接続゛モード遷移
図に示すモードにより管理し、このモードの移行指示は
人が判断し操作する。
切離モードは下位側計算機を上位側のいずれにも接続せ
ず切換装置をニュートラルとするモードであシ、従系接
続モードは下位側計算機を上位側従系計算機に接続する
モードであムプロダラムの開発・テスト時に使用する。
主系接続モードは下位側計算機を上位側主系計算機に接
続するモードでアシ、通常のオンライン業務のモードで
ちる。
これら3種のモードを下位の各計算機に対応させて、上
位1tllJ酎算機の共有メモリ内に置き管理する。
第4図(b)に示した構成制御流れ図は、プログラムと
して上位側の各計算機に格納し、計算機起動時・デユー
プレックス方式マルチの系切換時(従系から主系への切
換時等)及び下位側計算機接続モード移行指示操作時に
動作する。
第2図、第3図で時刻100の場合、A系計算機は主系
のため構成制御50を実行し、B系計算機は従系のため
構成制御51を実行する。次に、時刻101ではB系が
従系から主系に切換わることにより、B系計算機は構成
制御50を実行する。
時刻102ではA系が従系で起動されるため、A系計算
機で構成制御51を実行する。以上によシ、上位側で管
理している下位側計q機接続モードの状態と構成制御に
よって出力するDOが決定し、第2図、瀉3図タイムチ
ャートのDO7,DO8の通りの動作を行ない希望する
主系・従系の計算機へ下位側計算機個別に接続できる。
デユープレックス方式マルチii′l算磯は、計算機毎
にそれぞれ主系・従系・ダウン状態の各モードを持ち、
通常は主系・従系で動作し相互診断を行なう。主系で異
常が発見された場合、ダウンし、待機していた従系が主
系に切換わり負荷を担う。
なお、第5図は切換装置の接続先と上位側計算機の出力
条件の討応表であり、A系・B系の出力したこの表の悟
性によシ切侠装置の接続先が決定される。
なお、下位側計算機10.20を同一処理とし、デュア
ル方式マルチ計痒機として動作させても、笑確例と同−
構成で、下IQ側計算機の信頼性が向上し、第6図に示
すように上位測針−妹機を3台系とし、複数の下位1則
計算機をそれぞれ分散させて、A系、B系、C系へ接続
すれば、上位側計算機はロードシェア方式のマルチ計算
機で動作する。
〔発明の効果〕
本発明によれば下位側計算機を個別に上位側マルチ計算
機システムの任意の計算機に接続できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は伝送ライン切換装置の系統図、第2図は主系側
の上位計算機に下位側計算機を接続した例を示すタイム
チャート、第3図は従系の上位計算機に下位側計算機を
接続した例を示すタイムチャート、第4図は上位側で管
理するド立側計算機接続モードの遷$図(a)及び切換
装置に関する上位側デユープレックス方式マルチ計算機
の構成制御の流れ図(b)、第5図は切換装置接続先対
応図、第6図は本発明の変形例の系統図である。 1.2・・・上位側マルチ計算機A系及びB系、3゜4
・・・計算後間伝送ライン、5,6・・・ウォッチドッ
グタイマー信号、7,8・・・PI10ディジタル出力
信号、11.21・・・計算機関伝送ライン切換装置、
10.20・・下位側計算機、50,51゜第 1(¥
] 茶20 T 3 口 T−4(¥1 (良) (4) 某乙図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上位側計算機システムとして各計算機毎に下位側の
    複数の計算機を結ぶ伝送ラインと前記下位側計算機の台
    数分の点数を持つプロセス入出力装置のディジタル出力
    と計算機稼動情報としてウォッチドッグタイマを備えた
    マルチ計算機と、このマルチ計算機の複数の前記伝送ラ
    インを切換え、前、記下位側計算機の接続先を決定する
    切換装置において、 前記下位側の計算機毎に、前記マルチ計算機の出力する
    前記下位側計算機の前記ディジタル出力と前記ウォッチ
    ドッグタイマのAND条件成立側に前記伝送ラインを接
    続することを特徴とする計算機関伝送ライン切換装置。
JP58076160A 1983-05-02 1983-05-02 計算機間伝送ライン切換装置 Granted JPS59202566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076160A JPS59202566A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 計算機間伝送ライン切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076160A JPS59202566A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 計算機間伝送ライン切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202566A true JPS59202566A (ja) 1984-11-16
JPS6316781B2 JPS6316781B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=13597301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076160A Granted JPS59202566A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 計算機間伝送ライン切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202566A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385966U (ja) * 1986-11-26 1988-06-04
JPH02280497A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Sanyo Electric Co Ltd リモートコントロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316781B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392199A (en) Fault-tolerant system employing multi-microcomputers using two-out-of-three majority decision
US8612973B2 (en) Method and system for handling interrupts within computer system during hardware resource migration
JPS6115263A (ja) 処理装置間指令転送制御方式
JPS59202566A (ja) 計算機間伝送ライン切換装置
EP0686921B1 (en) Decentralized system and multiprocessor system
CN115328706A (zh) 双cpu冗余架构综合控制方法及系统
TWI771952B (zh) 利用基板管理控制器進行韌體更新動作的伺服器系統
JP2019040331A (ja) 分散制御システムおよびノード
JPS6113627B2 (ja)
JPS628832B2 (ja)
SU1608667A1 (ru) Трехканальное резервированное устройство
JPH0551921B2 (ja)
JP3015538B2 (ja) 電子計算機の二重化方式
Koczela et al. Voter comparator switch provides fail safe data communications system-A concept
SU1010734A1 (ru) Устройство дл управлени переключением резерва
JP2596386B2 (ja) 冗長システム及びその運用方法
JPS61125672A (ja) 階層化複重系計算機システムの自動切替方式
JPS59226542A (ja) 通信プロセツサの処理回線設定方式
JPH01141447A (ja) 多段接続ネットワーク装置
JPS59135554A (ja) 計算機システム間通信方式
JPH05204873A (ja) 分散型処理システムにおける処理装置間通信処理方法
JPS63276133A (ja) 系切替装置
JPH01245336A (ja) 外部共有バスの割込み制御方式
JPS61224757A (ja) 通信制御装置切換制御方式
JPH01305459A (ja) プロセッサ間通信方式