JPS59201311A - 透明電極の形成方法 - Google Patents

透明電極の形成方法

Info

Publication number
JPS59201311A
JPS59201311A JP7542483A JP7542483A JPS59201311A JP S59201311 A JPS59201311 A JP S59201311A JP 7542483 A JP7542483 A JP 7542483A JP 7542483 A JP7542483 A JP 7542483A JP S59201311 A JPS59201311 A JP S59201311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent electrode
transparent
forming
forming transparent
screen printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7542483A
Other languages
English (en)
Inventor
藤原 良幸
三宅 章
吉田 充夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP7542483A priority Critical patent/JPS59201311A/ja
Publication of JPS59201311A publication Critical patent/JPS59201311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 成条件を検討することによって、スクリーン印刷あるい
はディッピング法により形成された電極を低IJモ1丸
化すること、及び、強度を増大させることを目的とする
従来、透明Mtekの形成方法としては、[r120,
及びSnO,  をに空蒸着あるいけスパッター法によ
り形成されたものが一般的である。しかしながら、これ
らの製法は装置が大がかりであり、製造効率  2 が悪いためにコストが非常に高い。これを回避するため
にCVD (ケミカル ブエイパー デポジション)、
スプレー法、スクリーン印刷あるいはディッピング法が
提案されてきた。
しかしながら、CVI)、1sよびスプレー法は、塩素
根あるいは硝酸根が材料中に含捷れるだめに、製造工程
にむいて装置を腐蝕するという問題が存在する。父、ス
クリーン印刷あるいはディッピング法においては、通常
、電気炉にて500℃、30分の焼成条件で焼成するが
、焼成後の透明電極膜の比抵抗は1.0〜1.5 KQ
//と高く、電極強度も十分ではないという欠点がある
本発明は、スクリーン印刷あるいけディッピング法にお
ける透明電極形成における上記の欠点を解消したもので
、以下、その一実施例を説明する。
有機インジウムに化合物換算で7.5〜15 wt%の
有機スズをドーピングし、有機溶剤、例えば酢酸エチル
あるいはメチルエチルケトンに溶解した透明電極材料を
、SiO2膜でナトリウム溶出時IEを行なったソーダ
ガラスから成る基板上に10〜50crrv’tia恩
〜Jユ の引き上げスピードでディッピングを行ない、第1図に
示す様に、先ず、紫外線炉(1)により2QOnm〜4
00 nmの紫外線で30秒〜5分照射し、次に、連続
し17近赤外、l−+1!焼成炉(2)で500℃、2
0分焼成する。
その結果、形成されだ透明電極の比1」(抗値は、30
0〜400ΩZm2と大変低い値を示した。又膜強度も
5チNaoHaq、 50℃への浸漬試験においても、
1時間以上耐えるなど大変改良された。
これは、前記紫外線炉(1)により、波長200nm〜
400 nmの紫外、冑を照射することによりディッピ
ングされた透明電極材料がより均一に酸化され・続いて
近赤外線□)4%成炉(2)にて焼成を行なうことによ
って熱効率良く透明′dイ極材料が焼成されるためと考
えられる。なお、tイ〜1図の(3)は透明電極材料を
ディッピングあるいはスクリーン印刷した基板を殿送す
るベルトである。また、実施例では透明箱、極材料をデ
イツピングする場合について説明したが、スクリーン印
刷する場合にも同様な結果が得られた。
以上の様に、本発明はスクリーン印刷あるいはディ ・
ピング法による透明電極の形成方法において、焼成条件
を紫外線照射炉及び近赤外線焼成炉を順次照射すること
により、低抵抗で安定な透明電極を得るという顕著な効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の透明箱:極の形成方法を説明する説明
図である。 (1)紫外線焼成炉 (2)近赤外線焼成炉 (3)  ベルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機インジウムにドーピング剤として有機スズを添加し
    た透明電極材料を、基板上にスクリーン印刷あるいけデ
    ィッピング法による透明*極の形成方法において、焼成
    条件として紫外線および近赤外線を順次照射することを
    特徴とする透明電極の形成方法。
JP7542483A 1983-04-28 1983-04-28 透明電極の形成方法 Pending JPS59201311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7542483A JPS59201311A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 透明電極の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7542483A JPS59201311A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 透明電極の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201311A true JPS59201311A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13575801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7542483A Pending JPS59201311A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 透明電極の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201311A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353505A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nippon Soda Co Ltd 酸化インジウム膜の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353505A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nippon Soda Co Ltd 酸化インジウム膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187340A (en) Method of forming patterned transparent electro-conductive film on the substrate of liquid crystal display
US2362545A (en) Selenium rectifier and method of making it
US3705054A (en) Method of applying coatings of tin oxide upon substrates
US3647531A (en) Method of applying coating of metal oxides upon substrates
ES374540A1 (es) Procedimiento para la fabricacion de electrodos utiles en procesos electroquimicos.
JPS59201311A (ja) 透明電極の形成方法
US3580738A (en) Plastics materials with conductive surfaces
JPH0220707B2 (ja)
JPH0220706B2 (ja)
US3189482A (en) Metal film resistor and method of its formation
JPS60137818A (ja) 透明導電膜形成用組成物
US4193821A (en) Fabrication of heterojunction solar cells by improved tin oxide deposition on insulating layer
JPH0660851A (ja) メタルハライドランプとその製造方法
JPS6129895B2 (ja)
JPS6222312A (ja) 透明導電性被膜の形成方法
JPS60243278A (ja) 透明電極形成方法
JPH05166414A (ja) 透明導電膜およびその形成方法
JPH0122607B2 (ja)
JPH11135816A (ja) CdS/CdTe太陽電池の製造方法
JPH05290621A (ja) 高 温 焼 成 用 i t o ペ ー ス ト
JPS5510466A (en) Production of transparent electrically conductive film
JPS5927965A (ja) 透明被膜形成用ペ−ストおよび透明被膜
JPH03184216A (ja) 透明導電膜の形成方法
JPS61113772A (ja) 透明導電膜形成用組成物
JP2586622B2 (ja) 硫化銅で被覆されたZnS:Mn系EL蛍光体