JPS5920088A - 硬貨払い出し機 - Google Patents

硬貨払い出し機

Info

Publication number
JPS5920088A
JPS5920088A JP57129236A JP12923682A JPS5920088A JP S5920088 A JPS5920088 A JP S5920088A JP 57129236 A JP57129236 A JP 57129236A JP 12923682 A JP12923682 A JP 12923682A JP S5920088 A JPS5920088 A JP S5920088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
carton
coins
recess
saucer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57129236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322360B2 (ja
Inventor
哲生 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP57129236A priority Critical patent/JPS5920088A/ja
Publication of JPS5920088A publication Critical patent/JPS5920088A/ja
Publication of JPS6322360B2 publication Critical patent/JPS6322360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として銀行等の金融機関の窓口で使用される
硬貨払い出し機に係り、特にカウンターの隙間に設置で
きるように小型化を図る場合に有効であり、支払い中に
カルトンを抜き取れないようにして支払い業務の確実性
を高めたff!貨払い出し機に関りるものである。
一般に金融機関の窓口業務に使用されるテラー机はその
高さが例えば70〜75レンチメートル程度であり、ま
た、テラー机の前面に配置して顧客と対面−りるための
カウンターはその高さが例えば90〜95センヂメ一1
〜ル程度である。したがって、硬貨払い出し機の高さを
例えば20センヂメ一1゛ル未満とずれば、テラー机の
上に硬貨払い出し機を段間してもカウンターの上板から
突出づることがなく、硬貨払い出し機を顧客から見えな
いようにして体裁を良くしたり、金銭や用類の授受の際
に硬貨払い出し機が突出して支障を来たづことがないな
どの利点が生ずる。
従来の硬貨払い出し機においては、機体の上部などに複
数の硬貨収納筒がそれぞれ着脱可能に設けられ各硬貨収
納筒の内部に収納されている硬貨を下側力璽ら1枚ずつ
繰り出刃−ようにしてd3す、単純に高さを圧縮づるだ
()ては小型化できないものCある。例えば、畠さを押
えるためには硬貨払い出しく幾から放出される硬貨を受
()出づスペースが小さくなり、jシー4フ1の十など
に載嵌されているカル1〜ンに効宰よく落下させること
が必要である。
カル1ヘン(受皿)と放出[]に関づる従来技14.j
例として、出願人は実願昭53−27363号ならびに
実願昭53−101688号を提案し、受■1を検出し
たときのみ硬貨を支払うこと、ならびに一度支払いを行
なったら受■nを取り出さなCプれば次の放出動作を行
なえないようにづることなどにより、誤動作のざL生を
少くしかつ硬貨が散乱づることか少くづるなどの目的を
)構成している。
しかしながら前記両技術は、硬貨の払い出し開始から払
い出し終了までの間に、操作の不手際などにより受皿が
抜ぎ出されると誤動作の原因どなり易いなどの改良を要
する点があり、また、両技術を適用することにより直ち
に硬貨払い出し機の小型化を図りiqるものではない。
一方、受皿が不用意に抜き出されたときに、硬貨払い出
し機を強制的に停止させることにより硬貨の散乱を防止
することも考えられるが、硬貨の計数が中断されて人手
により硬貨の枚数を再点検する必要が生ずるなどの問題
点がある。
本発明は硬貨の払い出し動作中にのみ、カルトンを抜き
取ることができないようにして、支払い業務の確実性を
高め、また小型化を図る上で有利とした硬貨払い出し機
の提供を目的と覆るものである。 以下、本発明を図面
に示づ実施例に基づいて説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示づもので、
機体1の前部に上方を臨ませた段部2が設()られ、こ
の段部2に上方に引き出し自在に支持される収納筒受台
3が設けられ、この収納筒受台3に、金秤別に硬貨を収
納してJ3<ための硬貨収納筒4,4.・・・・・・が
機体1の幅方向に沿って並設された基本構成とされてい
る。そして、これら硬貨収納筒4の下部から必要どづる
枚数の硬貨を取り出して、機体1下側に買いたカルトン
(受皿)5に落下させるものである。
前記硬貨収納筒4.4.・・・・・・は、それぞれか収
納筒受台3に鉛直に立てられた状態で前記機体1に取り
つ()られる。また、各硬貨収納筒4の小部には、第3
図に示すように収納硬貨を1枚す゛つ繰り出づための繰
り出し用孔6かイれぞれ形成され、この繰り出し用孔6
の対向位置に1り述づる繰り出し機構と連結状態とり−
るための繰り出し片透孔7がそれぞれ形成され、これら
両孔6,7の若干上方に砂層を検出するためのセンリ用
透孔8か形成され、かつ、外周壁には各金種用に突出方
向を変えた係合ビン9か設()られた構成どされている
な、l13、図中符号10で示づものは(ゆ貨収納簡4
の上部開口である。
また、前記収納筒受台3は段部2の上部間口11に上方
から挿入されるもので、複数の硬貨収納筒4が上下方向
に(習動可能に挿入支持される丸孔状の筒収納部12が
幅方向に並設され、これら筒収納部12の上部開口の周
囲に、前記係合ピン9と嵌合して前記繰り出し片透孔7
Il−3よびセンザ用透孔8を前後方向に合わせて位置
決めするとともに、硬貨収納筒4の重量を支持するため
に渦状の簡位置決め貝13が設けられ−Cいる。また収
納筒受台3の下部には前記機体1に植設された受台ガイ
ドビン1/lど嵌合させられるピン穴15が形成され、
受台ガイドビン14は第2図に示すように左右非対称と
なっていて、収納筒受台3と機体1との関係を規制する
如くしている。さらに、収納筒受台3の前後壁部には、
前記硬貨収納筒4の繰り出し用孔6、繰り出し片道孔7
、eンザ用透孔8をそれぞれ前後方向に開放づべく切欠
き部16、連通孔17が形成されている。
なお、収納筒受台3の両側部には第4図に示4ようにパ
ン1〜ル18が設りられて着、脱操作や運搬の際に利用
されるようになっている。
また、第1図に示ず如く機体1の前面(=l近には、例
えば−取引に必要な硬貨の残留量(4枚など)以下であ
ることを表示するためのニヤーエンド表示ランプ19.
19.・・・・・・が各金種毎に設(プられ、そのf」
近などに、ニヤーエンドあるいは硬貨詰りなどの表示を
解除するためのりセラ1〜釦20と、電源用メインスイ
ッチ21となどが設(〕られている。
次いで、前記硬貨収納筒4から硬貨を1枚ずつ必要量繰
り出すための繰り出し機構22についCJ1明覆る。こ
の繰り出し機構22は機体1内部に設けられ、硬貨収納
筒4,4.・・・・・・の繰り出し片道孔7に挿入され
て硬貨を前記繰り出し用孔6から1枚ずつ前方に繰り出
すための各繰り出し片23ど、この繰り出しハ23の両
側を前後方向に移動自在に支持するための各ガイド24
と、繰り出し片23の下側を前後方向に移動自在に支持
するためのカイトブロック25と、前記各硬貨収納筒4
の後ブjに位置する如く前記機体1に前後方向に交Hに
ずらされて支持されかつ繰り出し片23を選択的に往復
操作するための繰り出しモータ26と、このモータ26
の七−タ出力軸27に連結された駆動リンク28と、こ
の駆動リンク28により駆動されて前記繰り出し片23
を操作する連結リンク29と、繰り出し片23の移動を
検出し前記繰り出しモータ26を一回転ずつ制御づる繰
り出し動作検出スイッチ30とから構成されるものであ
る。
また、前記収納筒受台3の下部付近には、繰り出された
硬貨と交差してその検出を行なう繰り出し確認レン1す
31が設けられるとどもに、前記センザ用透孔8、連通
孔17を介して硬貨の残留量を検出する二A7−1ンド
検出センサ32が設番ノられている。
さらに、前記機体1の前部には、繰り出された硬貨を円
滑に落下させるために、繰り出し片道孔6の前方に上部
間口33aを位置させたシュート33が設けられ、この
シュート33の下部間口33bは、機体1の下端位置か
ら前記カル1〜.ン5の高さより若干高い位置に離間さ
せた構成とされる。
そして、シュー1〜33の下部開口33bは、機体1の
前側下部に、硬貨を受りるべく設()られた窪部34を
臨み、この窪部34の内には、カルトン5が挿入されて
いることを検出して前記繰り出しモータ26の運転を可
能とでる受皿ヒンサ35と、硬貨の51数中にのみカル
トン5の引ぎ出しがtll Jl−される(第3図実線
位置より左方の揺動が閉止される)如く、ロック状態に
維持される受皿取出防止板36どがそれぞれ設けられて
いる。
この受皿取出防止板36は、前記窪部34の上板34a
の上板切欠部34bから窪部34内に垂下せしめられる
とともに、上板34aにカルトン5の抜き差し方向く前
後方向)に揺動自在に軸37により支持され、前方向へ
の回動だりが第4図に示す揺動閉止片38により選択的
に阻止されるものである。すなわち、受器レンリ35が
カルl〜ン5を検出し、かつ、前記繰り出し機構22が
硬貨を放出動作覆るどきに、ロックソレノイド39を励
磁づることにより、リンク40を介して揺動閉止片38
を、軸部38aを中心にスプリング41の(=J勢力に
抗して、受皿取出防止板36の前面にその揺動方向と交
差するように突出させ、受皿取出防止板36の回動を阻
止づる(口yり状態と−4る)ものである。次いで、繰
り出し機構22による硬貨の払い出し動作が終了したと
きには、口ツクソレノイド3つの励磁を停止してスプリ
ング41の付勢力により揺動阻止片38を第4図鎖線で
示す゛ようにストッパ42の位置まで戻してロック状態
を解除づる如くなっている。
このように構成された硬貨払い出し機にJ> 4Jる硬
貨の払い出し操作について以下説明りる。
複数枚の硬貨を各硬貨収納筒4に収納さけるとともに、
カルトン5を窪部34に挿入して、受皿センサ35の信
号により繰り出しく幾横22を動作可能な状態にした後
、繰り出しを必要とづる金種について枚数(または金額
)を指令する。この指令によりカルトン5の内に突出さ
せられている受皿取出防止板3Gがロック状態、つまり
前方へ回動できない状態とされ、また、繰り出しモータ
26が必要な回数だ(ブ回転操作される。この回転は繰
り出し動作検出スイッチ3oにJ、り制限され、また、
−回転覆る毎に駆動リンク28が連結リンク29を介し
て繰り出し片23を往復動ざぜ、繰り出し片23が硬貨
収納@4内の最下部にある硬貨を繰り出し用孔6からシ
ュー1へ33の上部開口用は繰り出し確認セン1)−3
1によって検出され、硬貨の枚数がhi数されてシコー
1へ33からカルl−ン5に落下さけられるものである
次いで、繰り出し機構22にJ、る硬貨の繰り出し動作
が終了すると、ロックソレノイド3つの励磁が停止され
るため、ロック状態が解除されて受皿取出防止板36か
揺動自在となり、カルトン5の出し入れを自由に行なう
ことかぐきるようになる。
なお、前記繰り出し動作検出スイッチ30は、第2図に
示づように繰り出し片233か硬貨収納筒4から最も離
れた位置にあるとぎ(J信号を出力せず、若干移動した
どきに信号を出力する。したがって繰り出し片23が正
しい位置に設定されているかどうかを検出するセンリ゛
を兼用させることかできるものである。
一方、第5図は本発明の他の実施例を示すもので、機体
1の底部と一体に、その最下部とほぼ而−となる底板4
3が設けられて、前記一実施例で説明した窪部34、受
皿取出防止板36の下方を覆う如くされ、カルトン5の
上下方向の移動が上板34aおよび底板43で挾まれた
範囲内に限定されている。したがって、カルトン5を窪
部34に挿入した状態で、機体1全体が不用意に持ち上
げられた場合でも、カルトン5が機体1どともに持ち上
げられて、例えばテラー机上などに残されて取り出され
ることがなく、受は冊取出防止板3Gによるロック状態
を維持できるようにしたものである。
しかして本発明によれば、受皿センサがカルトンを検出
したとぎにのみ、硬貨繰り出し機構が動作可能となる構
成とされているから、窪部内に挿入されたカルトンによ
り繰り出される硬貨を確実に受けて硬貨の散乱を防止で
き、繰り出し機構の動作中にカル1ヘンを抜き出し得な
いように受皿取出防止板が機能する構成とされているか
ら、硬貨の繰り出しや泪数が途中で中断されることを防
止でき、かつ、カルトンの取り出しによる硬貨の散乱を
防止できるものである。また、上板および底板により窪
部内に挿入されたカルl−ンの上下移動を限定して、硬
貨繰り出し中に)J−、機体が動かされてもカル1ヘン
を抜き取ることはできず、業務が中断することがなく、
かつ、硬貨支払い業務が1回ずつ確実になされ、さらに
、全体高さを押えて小型化を図る上で有利な硬貨払い出
し態を提供することができるなどの効果を奏づる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本弁明の一実施例を示づもので、
第1図は全体斜視図、第2図は一部を切欠した平面図、
第3図は一部を省略した要部の縦断面図、第4図は第3
図のIV −IV線に沿う矢視図、第5図は本発明の伯
の実施例を示づ一部を省略した要部の縦断面図である。 1・・・・・・機体、2・・・・・・段部、3・・・・
・・収納筒受台、4・・・・・・硬貨収納筒、5・・・
・・・カル1−ン(受1111)、6・・・・・・繰り
出し用孔、7・・・・・・繰り出し片透孔、10・・・
・・・上部開口、22・・・・・・繰り出しく幾描、2
3・・・・・繰り出し片、30・・・・・・繰り出し動
作検出スイッチ、31・・・・・・確認ヒンサ、33・
・・・・・シュート、34・・・・・・窪部、34a・
・・・・・上板、34b・・・・・・上根切欠部、35
・・・・・・受皿センサ、36・・・・・・受■取出防
止板、37・・・・・・軸、38・・・・・・揺動■止
板、38a・・・・・・軸、39・・・・・・ロックソ
レノイド、40・・・・・・リンク、41・・・・・・
スプリング、42・・・・・・ス[−ツバ、43・・・
・・・底板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機体に複数の硬貨収納筒が幅方向に沿って並設さ
    れ、これら複数の硬貨収納筒に内部の硬貨を下側から1
    枚ずつ前方に繰り出すための繰り出し機構が設けられた
    硬貨払い出し機において、機体の前部に、硬貨収納筒か
    ら繰り出された硬貨を落下させかつ下部開口が機体の下
    端位置からカルトンの高さより高い位置に離間さけられ
    た硬貨シュー1〜と、このシュー1−の下部開口に連通
    さけられカルトンが前方から挿入される窪部ど、この窪
    部内にカル]−ンが挿入されたことを検出し前記繰り出
    しta横を動作可能とさせる受皿センサど、前記窪部の
    壁に揺動自在に取りつけられかつ繰り出し機構が動作状
    態とされているときにのみ先端をカルトン内に突出させ
    た状態でロックされる受皿取出防止板とが備えられた硬
    貨払い出し機。
  2. (2)機体に複数の硬貨収納筒が幅方向に治って並設さ
    れ、これら複数の硬貨収納筒に内部の硬貨を下側から1
    枚ずつ前方に繰り出りための繰り出し機構が設けられた
    硬貨払い出し機において、機体の前部に、硬貨収納筒か
    ら繰り出された硬貨を落下させかつ下部開口が機体の下
    端位置からカルトンの高さにり高い位置に超1間させら
    れた硬貨シュートと、このシュートの下部間口に連通さ
    せられ7Jルトンが前方から挿入される窪部と、この窪
    部内にカルトンが挿入されたことを検出し前記繰り出し
    機構を動作可能とさける受皿センサと、前記窪部の壁に
    揺動自在に取りつけられかつ繰り出し機構が動作状態と
    されているときにのみ先端をカル1−ン内に突出させた
    状態でロックされる受皿取出防止板と、この受皿取出防
    止板がロックされている際にその先端との間隔をカルト
    ンの、高Q 1%下とづ−べく前記窪部の下方を覆う如
    く取りつ【ノられた底板とが備えられた硬貨払、い出し
    機。
JP57129236A 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機 Granted JPS5920088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129236A JPS5920088A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129236A JPS5920088A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920088A true JPS5920088A (ja) 1984-02-01
JPS6322360B2 JPS6322360B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=15004539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129236A Granted JPS5920088A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106971U (ja) * 1988-01-07 1989-07-19

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233433A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの空燃比制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106971U (ja) * 1988-01-07 1989-07-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322360B2 (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1805728B1 (en) Money item dispensing apparatus
JPH07249139A (ja) 棒金放出機
JPS5920088A (ja) 硬貨払い出し機
JPS5938891A (ja) 紙幣取扱装置
US4282892A (en) Paper money dispensing means
JP3128041U (ja) 硬貨搬送装置および硬貨処理装置
JP4671806B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0543155B2 (ja)
JPS5920089A (ja) 硬貨払い出し機
JP6580941B2 (ja) 自動釣銭入出金機の硬貨一括投入口カバーの開閉構造および自動釣銭入出金機
JP3078673B2 (ja) 貨幣処理装置
JPH0325245Y2 (ja)
JP2000218027A (ja) メダル貸し機
JPH0530468Y2 (ja)
JPS6243420Y2 (ja)
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JPH0121393Y2 (ja)
JPH04172592A (ja) 硬貨保留払出装置における硬貨返却機構
JPH0121394Y2 (ja)
JP2017182582A (ja) 硬貨出金装置
JPH044294Y2 (ja)
JP5417657B2 (ja) 景品払出機
JPS6245243Y2 (ja)
JPH04114684A (ja) メダル貸出装置
JPS5917688A (ja) 硬貨払い出し機