JPS5920059A - マイクロ・プロセツサ - Google Patents

マイクロ・プロセツサ

Info

Publication number
JPS5920059A
JPS5920059A JP57128674A JP12867482A JPS5920059A JP S5920059 A JPS5920059 A JP S5920059A JP 57128674 A JP57128674 A JP 57128674A JP 12867482 A JP12867482 A JP 12867482A JP S5920059 A JPS5920059 A JP S5920059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
program
external
signal
halt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128674A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hashimoto
幸雄 橋本
Kenzo Fujisawa
藤澤 建三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP57128674A priority Critical patent/JPS5920059A/ja
Publication of JPS5920059A publication Critical patent/JPS5920059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ・プロセッサのプログラム・デバッグ
時のプログラム・カウンタの任意アドレス・セント方式
に関する。
従来マイクロ・プロセッサのプログラム・デバッグは使
用するマイクロ・プロセッサを対象とする開発ツールを
用いていた。該開発ツールはデバッグしようとするプロ
グラムの格納場所としてユーザーズ・プログラム・エリ
ア、開発ツール特有の仕事のためのプログラム格納場所
としてモニター・プログラム・エリアとにプログラム・
メモリを大きく分割している。ユーザーズ・プログラム
はモニター・プログラムによって編集、実行の制御が行
なわれる。
従いデバッグしようとするマイクロ・プロセッサのプロ
グラム・カウンタのアドレス・セント方式に於いてもモ
ニター・プログラムにあらかじめ手順を書き込んでおく
必要があり、あくまでもプログラムによる制御であった
ここで開発ツールが存在しない場合、デバッグをしよう
とするマイクロ・プロセッサのプログラムにあらかじめ
外部入力によるプログラム・カウンタのアドレス・デー
タの七ノドプログラムを組みこんでおく必要がある。該
プログラムはデバッグが終了した時点では不要のもので
あり、後に削除されるものである。特に1チツプ・マイ
クロ・コンピュータの様にプログラム・ROMのアドレ
スが比較的少ない等、余計なプログラムの格納余裕が悪
い場合も生じる。
以上の説明で明らかな様に従来方式によれば、高価な開
発ツールが必要、余裕のあるプログラムROMが必要と
いう欠点が生じる。
本発明は上記従来の欠点を除去し高価な開発ツールを必
要とすることなく、更には余分な制御用プログラムを必
要とせずにプログラム・カウンタのアドレスをセットす
ることが出来るマイクロ・プロセッサを得ることを目的
とする。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の具体的一実施例である。
101はROM、RAMを含む1チツプ・マイクロ・プ
ロセッサを示し、102はプログラム・ROM(以下F
ROMとする。)であり、プログラム・カウンタ106
により実行アドレスが指定される。通常プログラム・カ
ウンタ106はプログラム・カウンタ・クロック信号1
04のタイミングでインクリメント・又は任意なアドレ
スに書き換えられる。
アドレス・バス105はプログラム・カウンタ106に
任意アドレスを供給すると共にアドレス・バス端子10
6に接続される。107は外部任意アドレス・セット回
路であり、データ・バス・バッファ108を介し、該ア
ドレス・バス端子106に外部任意アドレスを伝送する
。該データ・バス・バッファ108は外部アドレス・セ
ント制御・スイッチ109を電源電圧の高電位に接続さ
れることによりデータを送出し、低電位に接続されてい
るとデータは出力されず、出力端はフローティングの状
態となる。外部任意アドレス・セット回路107、デー
タ・バス・バッファ108は供にマイクロ・プロセッサ
101の外部に設けられている。110は該プログラム
・カウンタの動作がインクリメント動作であるかビット
・パラレルにデータが書き込まれるかの選択信号であり
、通常インクリメント動作に於いて低電位が供給されて
いる。
AND−GATE 120の入力信号として、システム
・クロック信号111、プログラム実行処理を停止しシ
ステムをスタンバイ動作にするHALT信号112、外
部入力アドレス・セット制御端子116が接続されてい
る。該AND−GATEは外部アドレス・セント制御・
スイッチ109が高電位に接続された時該プログラム・
カウンタ106にビット・パラレルにデータをシステム
・クロック信号111のタイミングで書き込む信号を送
出する。
該HA、 L T信号112はHALT信号作製回路1
14から送出され、外部HALT端子115に接続され
た外部HALT・スイッチ116を高電位に接続するこ
とにより現在実行中の命令が終了時点でHALT状態に
なる。117はHALT状態に1マシンサイクル分だけ
ステップ送りする1ステップ送り端子であり、1ステッ
プ送りスイッチ118が接続される。
第2図は第1図に示したH A L T信号作製回路1
14の一実施例である。
OR入力の一方の入力端子201にパワー・オン信号、
及びリセット信号時にrHJレベルのパルスが入力され
、フリップ・フロップ202、フリップ・フロップ20
6がリセットされ出力Q端子がrLJレベル(電源電圧
の高電位が[HJ、低電位がrLJとする。)に設定さ
れ、更に該パルスの立ち下がりでフリップ・フロップ2
04の出力端子QもrLJレベルに初期セットされフリ
ップ・フロップ218の出力端子QもrLJレベルにセ
ットされる。
第1図の外部HA L T・スイッチ116をrHJレ
ベルに接続すると第2図外部HA L T信号205は
rHJレベルになりチャタリング除去回路207を介し
、0R−GATEの〜方に入力され、システム・ステー
ト信号2.06の反転信号がフリップ・フロップ206
に入力−J h、該反転信号の立ち下がりでフリップ・
フロップ203の出力端子Qをl−HJにし、更にフリ
ップ・フロップ204の出力HALT信号212をrH
JレベルにしHALT状態とする。
HA L T状態に於いて、第1図の外部江意アドレス
・セット回路107をセットし、外部アドレス・セット
制?iNI・スイッチ109を「H」レベルに接続する
ことにより、該外部印章アドレス・セント回路107の
出力データはデータ・バス″・バッファ108を介しプ
ログラム・カウンタ103に送出され、システム・クロ
ック111のタイミングでデータなビット・パラレルに
書き込む。
この時信号104はHALT状態にあることがら常にr
HJレベルを保ち、選択信号110も「L」レベルを保
っているため、プログラム・カウンタ106の入力信号
はシステム・クロック111の反転した信号が与えられ
る。該プログラム・カウンタ106にデータが書き込ま
れたならば外部アドレス・セント制御・スイッチを再び
オーブンにすることによりアドレス・バス105はフロ
ーティング状態になる。
更にこのままの状態で1ステップ送りスイッチ118を
「H」レベルにパルス的にセノトスるととにより、第2
図に於ける1ステップ送り端子信号209から立ち上が
りパルスが伝達されチャタリング除去回路210を介し
ワンンヨノト・パルスがフリップ・フロップ208のク
ロック入力端に入力され、該パルスの立ち下がりで該フ
’J ノブ    −・フロップ208の出力QUI−
HJレベルにセットされる。該フリップ・フロップ20
8によりシステム・クロック211の立ち下がり信号で
フリップ・フロップ204の出力を反転させ、HALT
信号212をrLJレベルにする。
従いプログラム実行処理はHALT状態を解除されたの
ち、システム・ステート信号206で再びHALT状態
に設定される。
すなわち1マシンサイクル分だけのステップ動作を行な
うことになる。フリップ・フロップ202のS入力は命
令語1(ALTにより伝達される信号213で外部HA
LTスイッチ116の操作によりHA LT状態になる
動作と同様に働く。
ただし命令語HALT信号213によるHALT状態は
1ステップ送りスイッチ118の操作、及び割り込みの
受は付は処理終了時発生する信号214によって解除さ
れ以後の処理を連続して実行する。
第3図上記説明のタイミング・チャートの一部を示す。
該第3図のタイミング信号の番号は第2図の信号に該当
する。
外部HALT端子116操作によって固定された端子2
05の信号状態でシステム・ステート信号206により
HALT信号212が送出される。
該HA L T信号212が「H」レベルの状態がHA
LT状態であり、該HALT状態は1ステソフ送り信号
209のワンショット・パルスの立チ下がりによって解
除され、1マシンサイクル分だけ処理実行する。
第3図中(A)の区間が1マシンサイクルである。
上記説明で明らかな様に本発明によれば、外部アドレス
・セント端子、外部H,A L T端子、1ステップ送
り端子をマイクロ・プロセッサに設け、該マイクロ・プ
ロセッサのアドレス・バスに江意アドレス・データ・セ
ット回路のデータを送出しプログラム・カウンタに任意
アドレスを書き込み1マシンサイクル毎のプログラム処
理実行を行なうことが出来、簡単にプログラム・デバッ
グが可能である。
更に1チツプ・マイクロ・プロセッサでプログラム・R
OMを外部に接続出来、外部プログラム・ROM及びR
AMを使用可能なシステムでは特に有効であり、高価な
開発ツールを用いることなく、プログラムで制御するこ
ともなくデバッグをすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマイクロ・プロセッサの部分的説明す
る回路図、第2図は本発明の)IALTALT信号作製
回路施例を示す回路図、第3図は第2図のタイミング・
チャートである。 101・・・・・・ROM、RAMを含むマイクロ・プ
ロセッサ、 102・・・・・・プログラム・ROM。 106・・・・・・プログラム・カウンタ、104・・
・・・・プログラム・カウンタ・クロック信号、 105・・・・・・アドレス・バス、 106・・・・・・アドレス・バス端子、107・・・
・・・外部任意アドレス・セント回路、108・・・・
・・データ・バス・バッファ、109・・・・・・外部
アドレス・セット制御・スイッチ、 110・・・・・・シリアル・パラレル選択信号、11
1・・・・・・システム・クロック信号、112・・・
・・・HALT信号、 116・・・・・・外部−アドレス・セット制御端子、
114・・・・・・1(ALT信号作製回路、115・
・・・・・外部HALT端子、116・・・・・・外部
HALT・スイッチ、117・・・・・・1ステ、プ送
り端子、118・・・・・・1ステップ送りスイッチ、
201・・・・・・パワーオン信号、リセット信号が入
力される端子、 202.206.204.208・・・・・・フリップ
、フロップ、 205・・・・・・外部HALT信号、206・・・・
・・システム・ステート信号、207.210・・・・
・・チャタリング除去回路、209・・・・・・1ステ
ップ送り信号、211・・・・・・システム・クロック
、212・・・・・・HALT信号、 216・・・・・・命令語HALT信号、214・・・
・・・割り込み受は付は処理終了信号。 第1図 第3図 09

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プログラム・カウンタでプログラム・ROM
    のアドレスを指定するマイクロ・プロセッサに於いて、
    外部アドレス・セント制御端子を設けるとともに、外部
    に設けたアドレス・データを送出するアドレス・データ
    ・セット回路の出力端子を該マイクロ・プロセッサのア
    ドレス・バスに接続し、プログラム実行処理が停止状態
    時にプログラム・カウンタに次回実行アドレスをセット
    する構成を有することを特徴とするマイクロ・プロセッ
    サ。
  2. (2)  プログラム・カウンタでプログラム・ROM
    のアドレスを指定するマイクロ・プロセンサに於いて、
    外部アドレス・セット制御端子を設けるとともに、外部
    に設けたアドレス・データを送出するアドレス・データ
    ・セント回路の出力端子を該マイクロ・プロセッサのア
    ドレス・バスに接続し、プログラム実行処理が停止状態
    時にプログラム・カウンタに次回実行アドレスをセット
    できる構成と、前記停止状態時にプログラムを1ステツ
    プ毎に実行できる制御専用端子とを有することを特徴と
    するマイクロ・プロセンサ。
JP57128674A 1982-07-23 1982-07-23 マイクロ・プロセツサ Pending JPS5920059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128674A JPS5920059A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 マイクロ・プロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128674A JPS5920059A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 マイクロ・プロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920059A true JPS5920059A (ja) 1984-02-01

Family

ID=14990634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128674A Pending JPS5920059A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 マイクロ・プロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132641A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Bridgestone Corp 筒状可撓膜体
CN103198002A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海海尔集成电路有限公司 程序运行时间的测量方法及仿真器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132641A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Bridgestone Corp 筒状可撓膜体
CN103198002A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海海尔集成电路有限公司 程序运行时间的测量方法及仿真器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663730A (en) Sequence controller
US4755997A (en) Computer program debugging system
JPS59200327A (ja) 周辺装置の制御方式
EP0092976A2 (en) Memory writing control apparatus
US4250547A (en) Information processing apparatus capable of effecting parallel processings by using a divided common bus
US4095268A (en) System for stopping and restarting the operation of a data processor
US6877113B2 (en) Break determining circuit for a debugging support unit in a semiconductor integrated circuit
US5481756A (en) DMA controller mailing auto-initialize halting unit
KR880000253B1 (ko) 데이터 처리시스템의 데이터 교환방식
JPS5920059A (ja) マイクロ・プロセツサ
JPS5844426Y2 (ja) プロセッサ間情報転送装置
JPS63211034A (ja) エミユレ−シヨン方式
JP2555580B2 (ja) 記憶装置制御方式
JP2735112B2 (ja) 数値制御装置のデータ・リード・ライト方式
JPS6336304A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ・システム
JPS6020258A (ja) 入出力命令変換方式
JPH04140810A (ja) 情報処理装置
JPH06110681A (ja) マイクロコンピュータシステム
JPS5938827A (ja) マイクロプロセツサipl方式
JPH02730B2 (ja)
JPS57130132A (en) Ipl controlling system
JPS6054009A (ja) バス接続型プログラマブルコントロ−ラ
JPH0352041A (ja) ローカルメモリ制御回路
Okamoto et al. Application of microprogramming in numerical machine controllers
JPS63198110A (ja) 電子機器の動作速度制御方式