JPS59199587A - 高熱伝導性基板およびその製造方法 - Google Patents

高熱伝導性基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59199587A
JPS59199587A JP7462483A JP7462483A JPS59199587A JP S59199587 A JPS59199587 A JP S59199587A JP 7462483 A JP7462483 A JP 7462483A JP 7462483 A JP7462483 A JP 7462483A JP S59199587 A JPS59199587 A JP S59199587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermally conductive
silicon carbide
highly thermally
porous body
skeleton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7462483A
Other languages
English (en)
Inventor
栄治 上條
修 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP7462483A priority Critical patent/JPS59199587A/ja
Publication of JPS59199587A publication Critical patent/JPS59199587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は高熱伝導率をイfする基板材料及びその製造方
法に係り、特に炭化珪素と熱伝導性の高い金属から成る
複合材料及びその製造方法に関する。
(o)  (jIf来技術とその問題点近年、1へ導体
工業の進歩は目ざましく、大規模集積回路部に便用され
る半導体基板には回路構成要素が増々高密度に形成され
るようになってきた。さらに小!1114化に対する要
請も大きく、使用する1′−’z9体基板基板流入熱量
は大幅に増加してきた。
従来、基板材料としてアルミナ磁器、熱放散を必要とす
る場合はべりリア磁器が使用されてきたが、アルミナ基
板では集積度が高まるにつれ、熱放散の点でほぼ限界に
達している。またべJ’lア磁器は、その製造過程で取
扱うベリリアの有害性の為安全面での問題が多い。この
ため、熱放散が大きい基板材料の開発が要請されており
、べIJ IJアに替わる熱放1°1ダの大きな基板材
料として金属複合材料である銅−タングステンが脚光を
浴びてきている。銅−タングステンは表面にセラミック
スをコーティングし、絶縁層を形成させて使用される。
しかしながら、タングステンは量的(こ貴重で高価な原
料であり、その将来性、価格の面を考えると、銅−タン
グステンも基板材料として決して十分なものとは言えな
い。本発明者らは一11記の従来技術の問題点に鑑み、
アルミナよりも熱伝導(’Iが高く、安全面での問題も
なくしかも人工の容易な原料を使用して熱放散の大きな
基板材料をIH4ることをVJ的として研究開発を行っ
た結果本発明に到ったものである。
ぐ→ 発明の構成 本発明は炭化珪素を主成分とする多孔質体と、その空隙
に含浸せしめられた熱伝導性の高い金。
銀、銅、アルミニウムの金属よりなる複合材料及びその
製造方法にある。炭化珪素焼結体は、セラミックスの中
では比較的熱伝導率が大きくアルミナ磁器の6倍程度の
値を持っている。また、熱膨張係数がアルミナ磁器やベ
リリア磁器の約)で、シリコン単結晶と同等であり、半
導体基板材料として大きな可能性を持っている。この長
所を生かし、さらに熱伝導性を高める為に炭化珪素より
なる骨格を持った多孔質体を作製し、この空隙に熱伝導
性の高い金属を充J眞して複合材料としたところ、熱伝
導率が従来の炭化珪素焼結体の2倍以」ニに向上し、ア
ルミナ磁器と比べても6倍以」二の高熱伝導性を有する
ことがわかった。また、金属を充填した複合材イS[の
熱膨張率は、従来の炭化珪素焼結体の熱膨張率に比べて
若干増加するが、その増加の割合は1割以内である。ま
ず、この炭化珪素−高熱1云導性金属複合基板材料の骨
格を形成する炭化珪素多孔質体の製造方法に関してであ
るが、従来から行なわれている反応焼結法、再結晶法、
自己力“ε0法のいずれの方法を用いても可能である。
しかしながら、焼結体中の気孔率を高める為に、言い換
えると、焼結体の緻密化が進み過ぎない様にする為に、
それぞれの焼結方法において、製造二[程、特に成形と
焼結の条件を制御しなければならない。この為には、」
二記ろつの製造方法に共通して5゛えることであるが、
/、IIc結前0成形体の密度を低く抑えることも1つ
のイ1効な方法となる。反応焼結法によって炭化珪素多
孔質体を製造する場合には、炭化珪素粉末と炭素粉末を
混合、成形した後、シリコナイジングする過程において
成形体中にシリコン溶湯を含浸するのではなく、シリコ
ン蒸気の形で成形体と接触させることによって成形体中
の炭素をシリコナイジングすることが必要である。炭化
珪素−炭素成形体中にシリコン溶湯を含浸させる形でシ
リコナイジングを行うと、成形体密度が低い場合過剰の
シリコンが成形体中に浸入し遊離シリコン量が増大する
とともに、緻密化を制御し気孔率を一定に制御すること
が困ソ111である。これに対して成形体にシリコン蒸
気を接触させ炭素を珪化させる方法では遊離シリコンI
Ikも少く、緻密化、気孔率の制御も、シリコン溶湯1
ケ浸法に比べて格段に容易となる。再結晶法によって炭
化珪素多孔質体を製造する場合には、炭化珪素原料粉末
の配合時に、炭化珪素の粒子径及び粗粒と微粒の配合割
合を変化させることによって丙結晶後の気孔径、気孔率
を、f!I御することができる。
また、自己焼結法によって炭化珪素多孔質体を製造する
場合には、焼結助剤の添加量を、通常の緻密な焼結体を
得るのに必要な添加i+tよりも低く抑えるか、或は充
分な緻密化に必要なカ1L結/1情度よりも低い温度で
焼成することにより気孔率の大きな多孔質体を製造する
ことが出来る。気孔径は出発顔料の粒度並びに焼成条件
によって制御し得る。
上記の製造方法によって作製した炭化珪素多孔質体を、
真空中で融点以−Lの温度に加熱した金、銀。
銅、アルミニウムの溶湯に接触させ、これらの溶湯を多
孔質体の空隙中に含浸させることにより、空隙をこれら
の高熱伝導性金属で充填し、炭化珪素と高熱伝導性金属
よりなる複合材料を形成させる。この時金、銀、銅、ア
ルミニウムの融点はそれぞれ1064°C,961°C
,1084°C,660°Cであり、これらの金属の溶
湯をその融点以上の温度に保持すれば多孔質体の空隙中
への含浸は可能となるが、R47hjiの粘性の面から
考えると、なるべく高い温度に保持して溶湯の粘性を減
少させる方が含浸にはイ」利である。また反応焼結法に
よって作製した炭化珪素多孔質体は、1400°Cまで
強度が低下せず、丙焼晶法並びに自己焼結法によって作
製した炭化珪素多孔質体においては1600℃まで強度
の低下が起らない為、金属含浸時の保持温度による問題
は生じない。
実施例1 平均粒径5μmの炭化珪素粉末に・14均粒径が01μ
mの黒鉛粉末を10重量%と、有機結合剤を10重量%
添加して混合した。この混合粉末を室温で2DOkr/
iの圧力を加えて成形体とした。該成形体を仮焼した後
膣成形体を二酸化珪素と黒鉛の混合粉末中に埋め込み、
アルゴン雰囲気中で1650°Cに1時間保持してシリ
コナイジングし、炭化珪素多孔質体を作製した。この多
孔質体の気孔率は19%であった。この多孔質体を真空
中で1600°Cに保持した銀の溶湯と接触させ、多孔
質体の空隙中に銀を含浸させた。この炭化珪素−銀複合
材イ:・[の熱伝導率は室温で151 W/m・°にで
あった。
実施例2 実施例1に示した方法で作製した炭化珪素多孔質体を真
空中で1300°Cに保持した銅の溶湯と接触させ、多
孔質体の空隙中に銅を含浸させた。この炭化珪素ひ銅複
合材料の熱伝導率は室温て144W7佃・″にであった
実施例6 平均粒径12/1mの炭化硅素粉末と平均粒径1μmの
炭化珪素粉末を5づの重量比で配合し、これにイ」゛礫
質バインダーを加えて混合した。この混合粉末を200
 kyAyilの圧力を加えて成形体としtこ。該成形
体をアルゴン雰囲気中で2550°Cに2時間保持して
丙焼晶させ、炭化珪素多孔質体を作製しtコ。
この多孔質体の気孔率は41%であった。この多孔質体
を真空中で1ろOOoCに保持した銅の溶湯と接触させ
、多孔質体の空隙中に銅を含浸させtコ。この炭化珪素
−銅複合材料の熱伝導率は、室温で214 W/m・’
にであった。
実施例4 実施例ろに示した方法で作製した炭化珪素多孔質体を真
空中で800′Cに保持したアルミニウムの溶湯と接触
させ、多孔質体の空隙中にアルミニウムを含浸させた。
この炭化珪素−アルミニウム複合材料の熱伝導率は室温
で149 W/m−’にであった。
以−1一実施例1〜4の結果を表1にまとめて示す。
表    1 ※1.※2常圧焼結法による通常の焼結体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炭化珪素の骨格より成る多孔質体の空隙を、熱伝
    導性の高い金属で充填したことを特徴とする高熱1云導
    性基板。 (2、特許請求の範囲第(1)項記載の熱伝導性の高い
    金属として、金、銀、銅、アルミニウムを使用すること
    を特徴とする高熱伝導性基板。 (6)炭化]1:素の骨格より成る多孔質体として1)
    炭化珪素粉末と炭素粉末を混合し、この混合物を所定の
    形状に成形した後、シリコナイジングして反応焼結させ
    、炭化珪素を骨格とする多孔質体を作製する。 ■)炭化珪素粉末の粗粒と微粒を混合し、このd、5合
    物を所定の形状に成形した後、再結晶法によって炭化珪
    素を骨格とする多孔質体を作製する。 ■)炭化、Fl、素粉末に微量の焼結助剤を添加、混合
    し、この混合物を所定の形状に成形した後、非酸化性雰
    囲気中で焼結することにより、炭化珪素を骨格とする多
    孔質体を作製する。 上記6方法の内のいずれかよりなる炭化珪素の骨格より
    なる多孔質体の空隙を、熱伝導性の高い金属で充填する
    ことを特徴とする高熱伝導性基板の製造方法。 ら)(4−)特許請求の範囲第(3)項記載の熱伝導性
    の高い金属として金、銀、銅、アルミニウムを使用する
    ことを特徴とする高熱伝導性基板の製造方法。 (4)(5)特許請求の範囲第(6)項記載の熱伝導性
    の高い金属で充填する方法として、該熱伝導性の高い金
    属の融点以上の温度に加熱された金属溶湯を多孔質体に
    接触させ空隙中に含浸することを特徴とする高熱伝導性
    基板の製造方法。
JP7462483A 1983-04-26 1983-04-26 高熱伝導性基板およびその製造方法 Pending JPS59199587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7462483A JPS59199587A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 高熱伝導性基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7462483A JPS59199587A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 高熱伝導性基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199587A true JPS59199587A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13552524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7462483A Pending JPS59199587A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 高熱伝導性基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199587A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166788A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Eagle Ind Co Ltd 混成集積回路用基板およびその製造方法
JP2000281468A (ja) * 1998-11-12 2000-10-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 炭化珪素質複合体及びその製造方法とそれを用いた放熱部品
US10529591B2 (en) 2014-12-18 2020-01-07 Denka Company Limited Method for producing silicon carbide composite material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166788A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Eagle Ind Co Ltd 混成集積回路用基板およびその製造方法
JP2000281468A (ja) * 1998-11-12 2000-10-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 炭化珪素質複合体及びその製造方法とそれを用いた放熱部品
US10529591B2 (en) 2014-12-18 2020-01-07 Denka Company Limited Method for producing silicon carbide composite material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1267915A (en) Sintered silicon carbide ceramic body of high electrical resistivity
JPS6110056A (ja) ムライト・コージーライト複合セラミツク
CN111285692A (zh) 一种高导热Si3N4陶瓷及其制备方法
JP4113971B2 (ja) 低膨張材料及びその製造方法
JP2002003276A (ja) 炭化ケイ素−窒化ホウ素複合材料の反応合成
JPS59199587A (ja) 高熱伝導性基板およびその製造方法
JPS6158862A (ja) 炭化ケイ素/炭素複合セラミツク体およびその製法
CN109627691B (zh) 一种碳化硅/环氧树脂复合材料的制备方法
JP2002294358A (ja) 熱伝導性複合材料
JPS61270263A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造法
JPS5891059A (ja) 複合セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS6212191B2 (ja)
JPS63103885A (ja) 炭化ケイ素焼結体の金属化組成物
JPS6369761A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法
JPH0512300B2 (ja)
JP2726933B2 (ja) 高純度窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2003213351A (ja) 高熱伝導性複合材料及びその製造方法
JPS61286267A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法
JPS6236066A (ja) 炭化珪素質焼結体およびその製造方法
JPS60239360A (ja) 炭化珪素質セラミツクス焼結体
JPH0247856B2 (ja)
JPS60145980A (ja) 金属被膜を有するセラミツクス焼結体およびその製造方法
JPS63190133A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP2003002770A (ja) 高熱伝導性複合材料及びその製造方法
JPS631268B2 (ja)