JPS59198159A - インクジエツト記録ヘツド - Google Patents

インクジエツト記録ヘツド

Info

Publication number
JPS59198159A
JPS59198159A JP7216483A JP7216483A JPS59198159A JP S59198159 A JPS59198159 A JP S59198159A JP 7216483 A JP7216483 A JP 7216483A JP 7216483 A JP7216483 A JP 7216483A JP S59198159 A JPS59198159 A JP S59198159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
cassette
nozzle
recording
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7216483A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Shimoda
下田 準二
Haruyuki Matsumoto
治行 松本
Masakazu Ozawa
小沢 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7216483A priority Critical patent/JPS59198159A/ja
Publication of JPS59198159A publication Critical patent/JPS59198159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はインクジェット記録ヘッドに係り、特にインク
吐出用のノズルを複数備えたマルチタイプオンデマンド
型のインクジェット記録ヘッドに関する。
従来技術 オンデマンド型のインクジェット記録方式によれば、イ
ンク吐出用のノズルに装着された吐出、駆動用の圧電素
子を記録時のみ、駆動し、ノズルからインク滴を吐出さ
せドツトパターンにより記録を行な傘ている。この方式
は、非記録時にも常にインクを連続的に吐出して記録を
行なうコンテイニアス方式等の他方式に比べ記録周波数
が低い、すなわちノズル1個当りの記録速度が遅いとい
う難点がある。
この難点を克服するため、オンデマンド型のインクジェ
ット記録ヘッド(以下記録ヘッドと略称する)は上述の
ノズルを複数備えたマルチタイプの記録ヘッドとして構
成されることが多い。
このようなマルチタイプの記録ヘッドの従来構造によれ
ば、それぞれ圧電素子を装着されたノズルの複数が単一
の筐体内に共通部品を介して取り付けられている。すな
わち記録ヘッド全体が一体的に形成されており、完成後
のノズルの交換は実際問題としてできない。
一方、製造工程においてはそれぞれの構成部品にある一
定の割合で不良品が生じる。例えばノズルについてはゴ
ミづまりや欠け、圧電素子には割れ等が発生する。
ところが上述したようにマルチタイプの記録ヘッドの従
来構造によれば記録ヘッドの完成後のノズルの交換は行
なえないため、複数のノズルないしは圧電素子の中に一
個でも不良品があった場合には記録ヘッド全体を廃棄し
々ければならない。
従って製造において大きな無、駄が生じ、良品の歩留り
が低くなり、その分コスト高と々つてしまう。
またメンテナンスの面においても、同じ問題があり、ノ
ズルないし圧電素子の中の1個でも不良となった場合に
記録ヘッド全体を交換しなければならず、大きな費用が
かかつてしまう。
目     的 本発明は以−七のような従来の欠点を解消するためにな
されたもので、上述のマルチタイプのオンデマンド型の
インクジェット記録ヘッドにおいて製造上の良品の歩留
りが良く、安価に製造できるとともに、メンテナンスに
も有利なように構成した記録ヘッドを提供することを目
的としている。
(3) 第1実施例 以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図に符号1で全体を示すものは、本発明による記録
ヘッドを構成するヘッドユニットである。
このヘッドユニットの構成において、符号2で示すもの
はヘッドユニット1の構成部品を収容、支持するカセッ
トであり、中空で一辺に沿って突出部2aを有した直方
体形状に形成され、下端面には後述する支持台の取り付
はレール9に嵌合するだめの取り付は溝21)が形成さ
れている。
カセット2の後端面K 74 )不図示のインクタンク
等からインクを供給するだめの2本の供給チューブ3,
3が連結されている。またカセット2内にはノズル4と
ピエゾ振動子5と供給管6とから々る組立体が収容され
ている。
ノズル4はインク滴7を吐出するだめのもので、先端部
が略円惟台形状に尖り、先端には不図示の吐出口を有し
た円筒体としてガラス等の材料から形成されている。そ
の先端部は、カセット2の突(4) 山部の先端に形成された不図示の穴から外部に臨ζJ まされおり、その先端部より後方の部分の外周上には円
筒形のピエゾ振動子5が装着されている。    。
ピエゾ振動子5は圧電素子であり、その端子5a。
5aを介して符号Sで示されるようなパルス状の電圧を
印加されることにより瞬間的に収縮し、ノズル4の外周
を押圧する。この圧力によりノズル4の吐出口からイン
ク滴が吐出される。
またノズル4の後端部には略浮「り」の字形に屈曲した
円筒形状の供給管6が連結されており、供給チューブ3
を介してカセット2内に供給されたインクがこの供給管
6を介してノズル4に導かれる。
以上の様に構成されたヘッドユニット1の複数が第2図
に示す支持台上に並設されることにより記録ヘッドが構
成される。支持台8は長手方向の両端部が略直角に屈曲
したコ字形の一枚板形状に形成されており、両側の側壁
のそれぞれの略接中央には先端が内側に突出した取り付
はネジ10゜10が設けられている。また支持台8の底
面上の略中夫には長手方向に沿って細長の板形状の取り
付はレール9が設けられている。この取り付はレール9
は先述のカセット2の取り付は溝2bと嵌合する。
このよう々支持台8に、第1図のヘッドユニット104
個を同方向に揃え、それぞれの取り付けi’42bを取
り付はレール9に嵌合させて並べて取り付け、両側の取
り付はネジ10.10を内側に突出する方向に回す。こ
れにより突出するネジ10゜10の両側からの押圧力に
より4個のヘッドユニット1が支持台8に固定され、第
3図に符号11で示す記録ヘッドが得られる。この場合
簡単のためにそれぞれのヘッドユニット1の供給チュー
ブ3は図示を省略しである。
第3図は本発明による記録ヘッドを備えた記録装置の記
録部の構成を示すものである。図において符号12で示
すものはプラテンであり、図中矢印A方向に回転するこ
とにより、巻回された記録用紙13を矢印B方向に送る
プラテン12の正面近傍にはプラテンの軸方向に平行に
2本の案内軸14.15が横架されており、この案内軸
14.15に摺動自在にキャリッジ16が取り付けられ
ている。このキャリッジ16は不図示の駆動手段により
記録時には矢印X方向に走行する。
記録ヘッド11はキャリッジ16上に搭載されており、
その4個のヘッドユニット1のそれぞれには図示を省略
したそれぞれの供給チューブ3を介して、不図示の各イ
ンクタンクから手前側から順にブラック、シアン、マゼ
ンタ、イエローの各色のインクが供給される。
記録的には記録ヘッド11の4個のヘッドユニット1の
それぞれのピエゾ振動子5の端子5a。
5aに先述した第1図中符号Sで示すパルス状の電圧が
印加される。それにより各ピエゾ振動子5が瞬間的に圧
縮してそれぞれのノズル4を押圧し、それぞれのノズル
4から第3図に示すようにブラックのインク滴B1シア
ンのインク滴C1マゼンタのインク滴M1イエローのイ
ンク滴Yが吐出される。吐出されたインク滴B、C,M
、Yが記録紙13に飛翔して衝突し、付着することによ
る各色のドツトが記録される。この繰り返しによりドツ
トパターンで記録が行なわれる。
以−にの構成によれば、記録ヘッド11の4個のヘッド
ユニット1は取り付はネジ10.10を介して支持台8
に固定されているので、取り付はネジ10.10を緩め
ることで簡単に取り外すことができる。従って完成した
記録ヘッド11のヘッドユニット1のいずれかが不良品
であった場合や、使用によって不良品が発生した場合等
は良品のヘッドユニット1との交換を簡単に行なえる。
第2実施例 上記の実施例においては4個のヘッドユニット1でカラ
ー印字を行う例を示したが、同一のヘッドユニットを用
いて異なる種類の記録ヘッドを構成できる。その場合ヘ
ッドユニットの数や支持台の構成を記録ヘッドの用途に
応じて変える。このような例として、第4図に本発明を
適用した単色印字の記録ヘッドを示す。
図に示されるように本実施例においては、支持台8′は
底面に階段状に4段階の段差を有した台として形成され
ており、上記の実施例の支持台8と同様に両側壁に取り
付はネジ10’ 、 10’が取り付けられている。
丑だ、図示されないが、支持台8′の底面には先述の取
り付はレール9に対応する取付はレールが設けられてい
る。もちろんこの場合取り付はレールも階段状に形成さ
れている。
この支持台8′に4個のヘッドユニット1をその取り付
は溝2bを取り付はレールに嵌合し、同方向にそろえて
並べる。しかる後、両側の取り付はネジ10’ 、 1
0’を廻して内側に突出させ、その押圧力によりヘッド
ユニット1を支持台8′に固定している。
記録時にはそれぞれのヘッドユニットに図示を省略した
供給チューブ3を介して、ブラックのインクが供給され
、各ノズルからブラックのインク滴Bが吐出されて記録
が行なわれる。
以上のようにヘッドユニットの数や支持台の形状を変え
ることにより同一のヘッドユニットから異った用途の記
録ヘッドを構成することができる。
上記の第1と第2の実施例においては、ネジ止めにより
、ヘッドユニットを支持台に取り付けたが、もちろん取
り付は手段はこれに限るものではなく着脱自在な取り付
は手段ならば良い。また実施例においては夫々のヘッド
ユニット内のノズルの収容数を単数としたが、収容数は
これに限らず複数であってもよいのは勿論である。
効   果 以上の説明から明らかなように、インク吐出用のノズル
を複数備えたマルチタイプのオンデマンド型のインクジ
ェット記録ヘッドにおいて、駆動用の圧電素子を装着し
た上記のノズルをカセット内に少なくとも1側設けその
カセットにインク供給用のチューブを連結してなるヘッ
ドユニットの複数を支持台に着脱自在に並設した構成で
あるので、構成部品のヘッドユニットに不良品があった
場合簡単に交換でき、記録ヘッドの製造上の良品の歩留
りが良くなり、コストダウンが図れる。またメンテナン
スにも有利となる。さらに異なる用途の記録ヘッドに共
通のヘッドユニットを用いることができることからもコ
ストダウンを図れる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の詳細な説明するもので第1図はヘッドユニ
ットの構造を説明する斜視図、第2図は支持台の構造を
説明する斜視図、第3図は本発明による記録ヘッドを設
けた記録装置の要部の斜視図、第4図は本発明の他の実
施例を説明する記録装置の要部の斜視図である。 1・・ヘッドユニット 2・・・カセット21)・・取
り付は溝   3・・供給チューブ4・・・ノズル  
   5・・・ピエゾ振動子6・・・供給管    8
.8′・・・支持台9・・・取り付はレール 10.1
0’・・・取り付はネジ特許出願人  キ ヤ ノ ン
 株式会社(11)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インク吐出用のノズルを複数備えたマルチタイプのオン
    デマンド型のインクジェット記録ヘッドにおいて、駆動
    用の圧電素子を装着した前記のノズルをカセット内に少
    なくとも1個設け、前記カセットにインク供給用のチュ
    ーブを連結してなるヘッドユニットの複数を支持台に夫
    々着脱自在に並設して構成したことを特徴とするインク
    ジェット記録ヘッド。
JP7216483A 1983-04-26 1983-04-26 インクジエツト記録ヘツド Pending JPS59198159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216483A JPS59198159A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 インクジエツト記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216483A JPS59198159A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 インクジエツト記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198159A true JPS59198159A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13481328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7216483A Pending JPS59198159A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 インクジエツト記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255145A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPS6313752A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 イーストマン コダック カンパニー 交換可能なインキ印字ヘツドを有するインキ印字装置
KR20160083295A (ko) * 2014-12-30 2016-07-12 세메스 주식회사 헤드 어셈블리 및 이를 가지는 기판 처리 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255145A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPS6313752A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 イーストマン コダック カンパニー 交換可能なインキ印字ヘツドを有するインキ印字装置
JPH0773914B2 (ja) * 1986-07-04 1995-08-09 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 交換可能なインキ印字ヘツドを有するインキ印字装置
KR20160083295A (ko) * 2014-12-30 2016-07-12 세메스 주식회사 헤드 어셈블리 및 이를 가지는 기판 처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100229689B1 (ko) 고해상 매트릭스 잉크젯 장치
CA1306898C (en) Ink jet array
US5771052A (en) Single pass ink jet printer with offset ink jet modules
KR0161790B1 (ko) 잉크 제트 기록 방법 및 잉크 제트 기록 장치
JPH11198380A (ja) インク・ジェット印刷ヘッドおよび印刷方法
JPH05270099A (ja) 熱インクジェットノズル配列
KR0137632B1 (ko) 액체 토출 분사 헤드 및 액체 토출 장치
JPH10138462A (ja) 印刷装置
US6357867B1 (en) Single-pass inkjet printing
JP2003311963A (ja) 液体吐出ヘッドならびに前記液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジおよび画像形成装置
JPS59198159A (ja) インクジエツト記録ヘツド
EP0439593A1 (en) PRINT HEADS FOR CONTINUOUS COLOR JET PRINTER.
JP2000318176A (ja) インクジェットプリンタ
JP2016175241A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの製造方法
JPH08174808A (ja) 記録ヘッド、記録方法、および記録装置
KR100510814B1 (ko) 잉크 제트 기록 장치, 잉크 제트 기록 헤드 및 잉크 제트기록 방법
JP2002337320A (ja) ライン形インクジェットプリンタのヘッド組立方法
JP2002144557A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP2686935B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002337318A (ja) 液体吐出ヘッドならびにこれを用いたヘッドカートリッジおよび画像形成装置
JPH09277517A (ja) インクジェットヘッド
JP2003170595A (ja) 液体吐出方法ならびに液体吐出ヘッドおよびこれを用いた画像形成装置
JP2002096464A (ja) オンデマンド型インクジェットプリントヘッド
JPH1120167A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH03234633A (ja) 記録装置