JPS59197729A - 小型炉の燃焼制御方法 - Google Patents

小型炉の燃焼制御方法

Info

Publication number
JPS59197729A
JPS59197729A JP58071029A JP7102983A JPS59197729A JP S59197729 A JPS59197729 A JP S59197729A JP 58071029 A JP58071029 A JP 58071029A JP 7102983 A JP7102983 A JP 7102983A JP S59197729 A JPS59197729 A JP S59197729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen concentration
fuel
control valve
combustion air
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071029A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ishida
幸男 石田
Hiroaki Miura
三浦 寛昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP58071029A priority Critical patent/JPS59197729A/ja
Publication of JPS59197729A publication Critical patent/JPS59197729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • F23N5/006Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/16Measuring temperature burner temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/06Air or combustion gas valves or dampers at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、オープンコイルアニーラ−等の小型燃焼炉の
燃焼制御方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
オープンコイルアニーラ−は、第1図に示すように、積
重ねられた薄鋼板コイル1をインナーカバー2で覆い、
その外側を上下に可動のアウターカバー3で覆い、その
アウターカバー3に取付けたバーナ4からC,O,G 
(コークス炉ガス)等燃料5および燃焼用空気6を吹込
み、前記薄鋼板コイル1に対して焼なましを行うもので
ある。
しかるに、従来、このオーブンコイルアニーラ−の燃焼
制御は、たとえば同図に示された制御系により行っそい
た。すなわち、熱電対等の温度検出器7により与えられ
る炉温と設定値SPとの偏差に基いて温度調節計8によ
り、燃焼用空気調節弁9を調整する。一方、隔膜式空燃
比設定器10の隔膜10aに対して、その一方に燃焼用
空気圧を他方に燃料圧を作用させ、それら圧力のアンバ
ランスに応じて振9子10bを作用させ、振り子10b
の振れにより水銀スイッチをオンまたはオフさせること
により、燃料調節弁11を開または閉方向に1生動し、
燃料量を制御している012は予熱のためのレキュペレ
ータである。
しかし、この制御法では、(1)燃料弁の作動遅れがあ
り制御性が悪い、(2)点火時に炉内パージを空気によ
り行う関係上、空燃比設定器に偏圧がかかり、微圧測定
時の感度が不良となる、(3)隔膜式空燃比設定器を用
いているので、その隔膜への二次配管が詰った9、断面
積が小さくなると空燃比が崩れ、さらに燃料および燃焼
用空気温度が変化したときも同様に空燃比が崩れる、(
4)第4図のように、C0O,G流量が大流量から小流
量に変わると(X線)空気比が変わり、02値□□□)
がX線のように変動し、酸素濃度制御に殆んど無力であ
るなどの欠点がある。
そこで、かかる従来例に代って、第2図に示す制御法も
考えられるが、これまた問題点が多い0 この第2図例は、燃料配管13にオリフィス形式の燃料
流量発信器14および燃料用電動モータ制御弁15を、
燃焼用空気配管16にオリフィス形式の燃焼用空気流量
発信器17およびダイアフラム式空気量調節弁18をそ
れぞ扛設け、他方炉の排ガス出口部分たとえば排気筒1
9に酸素濃度検出器(発信器)20を設けである。
制御に際しては、温度検出器7からの炉内温度に基いて
、温度調節計21によシ燃旧流量調節計22の設定値を
動かしながら、燃料流量調節計22により燃料流量を調
節し、他方燃焼用空気量については、酸素濃度検出器2
0からの排ガス02係を取込む酸素濃度調節計23と前
記温度調節計21と−よす空燃比設定器24を介して燃
焼用空気量調節計25の設定値を動かしながら、燃焼用
空気量調節計25により燃焼用空気量を調節するもので
ある。26は変換器である。
しかし、この制御法は、特に本発明が好適に適用される
オープンコイルアニーラ−等の小型炉でかつカバー3が
可動するものについては次の主に2つの理由によって適
切で々い。第1にオリフィス形式の流量発信器14.1
7を用いようとしても、アウターカバー3が移動したと
きその振動によって誤差および損傷をきたし、実際−ヒ
その設置は困難である。第2に小容量の小型炉に対して
流量発信器14.17を設置することは、その設備費の
点できわめて不利である○ 〔発明の目的〕 本発明は、前記従来例の問題点を解決し、かつ前記想定
例の問題点に対処するためのもので、その主たる目的は
小型燃焼炉に対して簡便かつ経済的で、しかも誤差およ
び損傷のない制御性に優れた小型炉の燃焼制御方法を提
供することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、バーナへの燃料
配管および燃焼用空気配管に設けられた燃料制御弁およ
びその弁開度発信器、ならびに燃焼用空気制御弁および
その弁開度発信器と、炉内温度検出器と、炉の排ガス出
口部分に設けられた酸素濃度検出器とを用い;前記燃料
制御弁開度発信器により与えられる燃料制御弁の開度を
前記炉内温度検出器からの炉内温度に基いて温度調節計
により制御し、他方前記燃焼用空気制御弁開度発信器に
より与えられる燃焼とともに、その制御の際前記温度調
節計による制御量を酸素濃度調節計に与えてカスケード
制御を行う構成としたものである。
このように本発明の主要点は、それぞれの制御弁につい
てそめ弁開度信号に基いて制御弁の開度を調整するよう
にした点、燃料系については温度検出器からの炉温信号
により制御するようにした点、燃焼用空気については酸
素濃度信号に基いて、燃料系の温度調節計によシカスケ
ート制御を行い設定値を動かしながら酸素濃度調節計に
より制御するようにした点である。
かかる構成によって、簡便かつ経済的で、しかも制御性
に優れた制御を行うことができる。
〔発明の具体例〕
以下本発明を第3図に示す具体例によってさらに詳述す
る。
本発明においては、燃料配管13に電動弁からなる燃料
制御弁50が、燃焼用空気配管16に同じく電動弁から
なる燃焼用空気制御弁51が設けられている。−また燃
料制御弁50には温度J1′4節泪52が、燃焼用空気
制御弁51には酸素濃度調節用53がそれぞれ接続され
ている。
温度調節側52は、燃料制御弁50に付設された弁開度
発信器54からのフィードバック信号を変換器55を介
して取込み燃料制御弁50に制御信号を出力する。酸素
濃度調節計53は、燃焼用空気制御弁51に付設された
弁開度発信器56からのフィードバック信号を変換器5
7を介して取込み燃焼用空気制御弁51に制御信号を出
力する058は演算制御装置である。
制御に当っては、燃料量については、温度検出器7から
の炉温信号に基いて温度調節計52によりPID制御を
行い、燃焼用空気量については、酸素濃度検出器20か
らの酸素濃度信号に基いて直接的に酸素濃度調節計53
によりPID制御を行うとともに、その際温度調節計5
2の出力信号により酸素濃度調節計53の設定値を変更
させるカスケード制御を行う。また必要ならば演算制御
装置58から、温度調節計52および酸素濃度調節計5
3に、炉温のオーバーシュート防止、および燃料流量補
正値A、qの信号を与えることができる。
このように、現流量を弁開度発4j :’+:’iから
の弁角度に基いて調節するようにすると、たとえアウタ
ーカバー3が′移動しても支障はなく、流量発信器を用
いる場合のトラブルがないQしかも、第2図例のような
オリフィス等の流量発信器と流量調節計との組合せが不
要となり、安価な機器となる。¥1:た温度調節計52
を1次調節割とし、酸素濃度調節計53を2次調節計と
してカスケード制御系を構成しであるので、空気および
燃料の合量が適切にかつ適切な関係をもって制御さ汎、
しかも燃料量は酸素濃度信号によシ〔厳密には、空燃比
設定値(空燃比設定器は図示せず)を酸素濃度検出器2
0からの酸素濃度信号によシ補正した信号により〕直接
的に酸素濃度調節計53により制御弁51を調節するか
ら、簡便であり、−また酸素濃度の変動が著しく少くな
る。
ちなみに、第3図に示す制御系によると、酸素濃度変動
が1係未満となシ、燃料原単位は第1図例に比較して1
5×103雇/1OTL低減し、しかも炉温上昇速度T
/Hは3係向上した。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、可動式カバーを有する燃
焼炉等の小型燃焼炉に対して、簡便かつ経済的で、しか
も制御性に優れた制御法が提供される。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の制御系を示す構成図、第2図は想定例の
制御系構成図、第3図は本発明の具体例を示す制御系構
成図、第4図は従来例の焼なまし1サイクルのCガス流
量および02%(酸素濃度)の経時的変化図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  バーナへの燃料配管および燃焼用空気配管に
    設けられた燃料制御弁およびその弁開度発信器、ならび
    に燃焼用空気制御弁およびその弁開度発信器と、炉内温
    度検出器と、炉の排ガス出口部分に設けら扛た酸素濃度
    検出器とを用い;前記燃料制御弁開度発信器によシ与え
    られる燃料制御弁の開度を前記炉内温度検出器からの炉
    内温度に基いて温度調節計によシ制御し、他方前記燃焼
    用空気制御弁開度発信器により与えられる燃焼用空気制
    御弁の開の制御の際前記温度調節計による制御量を酸素
    濃度調節計に与えてカスケード制御を行うことを特徴と
    する小型炉の燃焼制御方法。
JP58071029A 1983-04-22 1983-04-22 小型炉の燃焼制御方法 Pending JPS59197729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071029A JPS59197729A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 小型炉の燃焼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071029A JPS59197729A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 小型炉の燃焼制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59197729A true JPS59197729A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13448686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071029A Pending JPS59197729A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 小型炉の燃焼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109751615A (zh) * 2018-12-28 2019-05-14 广东省特种设备检测研究院佛山检测院 燃气锅炉控制系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109751615A (zh) * 2018-12-28 2019-05-14 广东省特种设备检测研究院佛山检测院 燃气锅炉控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59197729A (ja) 小型炉の燃焼制御方法
JPS6025688B2 (ja) 燃焼炉の空燃比制御装置
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JP3187991B2 (ja) 炉の雰囲気制御装置
JPH0570046B2 (ja)
JPS6113531B2 (ja)
JPH08127811A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法
JPS60259823A (ja) 吸引式ラジアントチユ−ブバ−ナ−炉の最適燃焼制御方法
JPH07269853A (ja) 燃焼炉の燃焼制御方法
JPS5935212A (ja) 複数の加熱域を有する炉の温度制御装置
JPH0213230B2 (ja)
JP3874696B2 (ja) 転炉の炉圧制御方法,その装置
JPH02178513A (ja) 炉内温度及びNOx制御装置
JP2772097B2 (ja) 燃焼室用通風機の制御装置
JPH06159662A (ja) 給湯器の燃焼制御方法
SU823416A1 (ru) Устройство дл регулировани пара-METPOB ОТОпиТЕльНОй СМЕСи КОКСОВыХбАТАРЕй
SU1314213A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры ваграночного дуть
JP2812159B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JPS6021639Y2 (ja) 燃焼設備の炉圧制御装置
JPH0875377A (ja) 加熱炉の炉圧制御方法
JPH0637972B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2649112B2 (ja) 加熱炉の炉圧制御方法
JPH0686634B2 (ja) 直火式加熱炉の炉圧制御方法
JPH03175208A (ja) 自動空燃比補正装置
JPS6365228A (ja) 一次空気供給系統のドラフト制御方法