JPS6025688B2 - 燃焼炉の空燃比制御装置 - Google Patents

燃焼炉の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6025688B2
JPS6025688B2 JP13403278A JP13403278A JPS6025688B2 JP S6025688 B2 JPS6025688 B2 JP S6025688B2 JP 13403278 A JP13403278 A JP 13403278A JP 13403278 A JP13403278 A JP 13403278A JP S6025688 B2 JPS6025688 B2 JP S6025688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
flow rate
fuel
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13403278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560172A (en
Inventor
博光 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP13403278A priority Critical patent/JPS6025688B2/ja
Publication of JPS5560172A publication Critical patent/JPS5560172A/ja
Publication of JPS6025688B2 publication Critical patent/JPS6025688B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は流体燃料を燃焼させて彼熱物の加熱や熱処理
をおこなう燃焼炉において、空燃比を一定に保つための
空燃比制御装置に関する。
従来燃焼炉の空燃比制御装置としては、炉内温度調節器
の出力をそのままあるいは設定空燃比を乗じて、燃料流
量調節器および空気流量調節器の流量設定信号として与
え、燃料流量調節弁および空気流量調節弁をそれぞれ単
独に制御する装置が多く用いられている。
しかしこの装置によると、炉内温度調節器の出力の急激
な変化が起きた場合や燃料又は空気の元圧変動が生じた
場合などにおいて、両流量調節弁の特性の差により弁動
作中の過渡状態において設定空燃比からの空燃比のずれ
を生じたり、一方の流量調節弁に開閉不能などの故障が
生じた場合に空燃比の大中なずれを生じたりして、黒煙
発生やS02の発生などの事故をひきおこすことがあっ
た。そこで単に燃料または空気の一方の流量を検出して
、これに他方の流量を追従させる空気先行形制御法また
は燃料先行形制御法が提案されたが、この方法において
も追従する側の流量調節弁に故障を生じたときはやはり
空燃比の大中なずれを生じ事故をひきおこすおそれがあ
った。この発明は上記従釆の欠点を解消するもので、過
渡状態や流量調節弁の故障の際にも空燃比を所定の空燃
比に精度よく維持できる空燃比制御装置を提供しようと
するものである。
以下第1図によりこの発明の一実施例を説明する。
図中1は燃焼炉のバーナ、2はこのバーナに至る空気配
管、3は同じく燃料配管で、燃料としてはガスあるいは
重油などの流体燃料が用いられる。
4は燃料流量調節弁、6はこの弁の開度を調節して燃料
流量を調節する燃料流量調節器、6はオリフィスと差圧
変換器等からなる燃料流量検出装置である。
また7は空気流量調節弁、8はこの弁の開度を調節して
空気流量を調節する空気流量調節器、9はオリフィスと
差圧変換器等からなる空気流量検出装置である。一方1
川ま空燃比演算器で、燃料および空気の両検出流量から
空燃比を演算し測定空燃比信号rを発するものであり、
11は設定空燃比信号Rを発する空燃比設定器である。
12,13は設定空燃比Rと測定空燃比rとの空燃比偏
差△rにPI演算を施して修正信号S.,S2をそれぞ
れ発する空燃比論節器であり、その演算式はたとえば次
の通りである。
なお修正信号S2もA,B,Qとして空燃比調節器13
の値を用いるほかは、(式1)と同一式を用いて演算す
る。S.;A△r十貴′Mt …(式1)但し △r= A:定数 B:定数 r:測定空燃比 R:設定空燃比 Q:調節器の不感帯中 また14は図示しない炉内温度検出装置による検出炉温
と内蔵する炉温設定器による設定炉温との偏差に応じた
流量設定信号Qを発する炉温調節器、15は空燃比調節
器12の発する修正信号S,にローリミッタ16を経由
した流量設定信号Qを秦算して燃料流量修正信号P,を
発する乗算器、17は加算器である。
なおローリミッタ16は炉温調節器14の出力値が小さ
くなってもある程度大きな流量修正信号P,,P2(後
述)が得られるように設けるもので、これによって炉温
調節器14の出力値の大小にかかわらずその修正が可能
となるのである。また18は空燃比調節器13の発する
修正信号S2に上記ローliミッタ16を経由した流量
設定信号Qを秦算して空気流量修正信号P2を発する乗
算器、19は減算器、2川まこの減算器19の出力に空
燃比を乗じて設定信号を空気流量調節器8に与える乗算
器である。すなわち、燃料流量検出装置6および空気流
量検出装置9により検出された燃料流量および空気流量
から空燃比演算器101こより求められた測定空燃比r
と、空燃比設定器1 1による設定空燃比Rとの空燃比
偏差が生ずると、各空燃比調節器12,13により修正
信号S,,S2が発せられる。
これらの修正信号は乗算器15,18をそれぞれ介して
、燃料流量修正信号P,および空気流量修正信号P2に
変換され、炉温調節器14から燃料流量調節器5に与え
られる設定信号Qには信号P,が加算器17により加算
され、一方炉温調節器14から空気流量調節器8に与え
られる設定信号Qから信号P2が減算器19により減算
される。これによって燃流流量調節弁4と空気流量調節
弁7は開閉逆方向に駆動されるので過渡状態においても
迅速で空燃比のずれの少ないすぐれた応答性が得られる
また空燃比を制御量として、絶えず空燃比を測定して設
定空燃比との偏差に応じて燃料および空気の流量調節を
おこなうので、空燃比は所定の空燃比に維持されるので
ある。さらに燃料流量調節弁4または空気流量調節弁7
の一方が故障してその関度が固定されてしまった場合で
も、この開度固定により空燃比と設定空燃比のずれが生
じると、空燃比調節器!2および13が修正信号S,お
よびS2を発し、正常な方の調節弁の開度を調節して空
燃比を設定空燃比に維持するので、空燃比の大きなずれ
による黒煙発生その他の事故を防止することができるの
である。第2図はこの発明の他の実施例を示し、図中、
第1図と同一符号を付した部分は同一部分を示す。
この実施例はPI演算をおこなう空燃比調節器21を1
個用い、その発する修正信号Sを同じく1個の乗算器2
2を介して共通の流量修正信号Pとし、これを燃料流量
設定信号回路に加算信号として、空気流量設定信号回路
に減算信号として与えるようにした点のみが、第1図の
実施例と異なる。
燃料および空気の両流体の制御系の特性に大きな差異が
ない場合、すなわち第1図の実施例における空燃比論節
器12および13のPI演算式のA,B,Qがほぼ同じ
場合は、この実施例に示す制御装置によっても充分高精
度の空燃比制御をおこなうことができ、制御装置も簡単
で経済的である。なお本発明は上記各実施例に限定され
るものではなく、たとえば空燃比調節器はPI演算以外
の演算をおこなうものでもよく、また空気流量修正信号
は乗算器20の出力側に与えるようにしてもよい。
また、燃料流量調節器5および空気流量調節器8を省き
、加算器17の出力信号を燃料流量調節弁4に直接与え
、乗算器20の出力信号を空気流量調節弁7に直接与え
るようにしてもよい。以上説明したように、この発明に
おいては炉内温度のほかに空燃比を制御量とするととも
に、測定空燃比と設定空燃比との偏差に応じた流量修正
信号を、燃料流量設定信号回路および空気流量設定信号
回路の一方には加算信号として、他方には減算信号とし
て与えて、空気流量調節弁および燃料流量調節弁を開閉
逆方向に駆動するようにしたので、過渡状態や流量調節
弁の故障の際にも空燃比を所定の空燃比に精度よく維持
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す制御系統図、第2図
はこの発明の他の実施例を示す制御系統図である。 1・・・・・・バーナ、2・・・・・・空気配管、3・
・・・・・燃料配管、4・・・・・・燃料流量調節弁、
5・・・・・・燃料流量調節器、6・・…・燃料流量検
出装置、7・…・・空気流量調節弁、8・・・…空気流
量調節器、9・・・・・・空気流量検出装置、10・・
・・・・空燃比演算器、11・・・・・・空燃比設定器
、12・・・・・・空燃比調節器、13・・・・・・空
燃此調節器、14・・・・・・炉温調節器、15・・・
・・・乗算器、16・・・・・・ローリミッタ、17・
・・・・・加算器、18・・・・・・乗算器、19・・
・・・・減算器、20・・・・・・乗算器、21・・・
・・・空燃比論節器、22・・・・・・乗算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃料流量検出装置と空気流量検出装置をそなえ、炉
    内温度調節器の出力を燃料流量調節弁および空気流量調
    節弁の流量設定信号として与えて、燃料流量調節弁およ
    び空気流量調節弁を制御することにより空燃比を制御す
    る燃焼炉の空燃比制御装置において、上記燃料流量検出
    装置および上記空気流量検出装置による燃料および空気
    の両検出流量から測定空燃比を演算する空燃比演算器と
    、空燃比設定器と、該空燃比設定器により設定された設
    定空燃比と上記測定空燃比との空燃比偏差に応じた出力
    信号を発する空燃比調節器と、該空燃比調節器の出力信
    号に炉内温度調節器の出力信号を乗算する乗算器を設け
    るとともに、上記炉内温度調節器から上記燃料流量調節
    弁および上記空気流量調節弁に至る両設定信号回路の一
    方に加算器を、他方に減算器を設けて、上記乗算器の出
    力信号を上記両設定信号回路の一方には加算信号として
    、他方には減算信号として与えることにより、上記空燃
    比偏差に対して上記燃料流量調節弁および上記空気流量
    調節弁を開閉逆方向に駆動するようにしたことを特徴と
    する燃焼炉の空燃比制御装置。
JP13403278A 1978-10-31 1978-10-31 燃焼炉の空燃比制御装置 Expired JPS6025688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13403278A JPS6025688B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 燃焼炉の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13403278A JPS6025688B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 燃焼炉の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560172A JPS5560172A (en) 1980-05-07
JPS6025688B2 true JPS6025688B2 (ja) 1985-06-19

Family

ID=15118771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13403278A Expired JPS6025688B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 燃焼炉の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025688B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180087U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
JPS6196985U (ja) * 1984-12-03 1986-06-21
JPH0315106Y2 (ja) * 1984-11-29 1991-04-03

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198920A (en) * 1981-05-26 1982-12-06 Kurabo Ind Ltd Combustion controller
JPS57192270U (ja) * 1981-06-01 1982-12-06
JPS6080018A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス燃焼制御装置
JPS60122818A (ja) * 1983-12-06 1985-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス燃焼制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180087U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
JPH0315106Y2 (ja) * 1984-11-29 1991-04-03
JPS6196985U (ja) * 1984-12-03 1986-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560172A (en) 1980-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634786A (en) Integrated fuel/air ratio control system
JPS6025688B2 (ja) 燃焼炉の空燃比制御装置
US3243116A (en) Combustion control by means of smoke density
JPH025975B2 (ja)
JPS6157529B2 (ja)
JPS63286614A (ja) ボイラの燃焼制御方法
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JPS58158444A (ja) 流体加熱制御装置
JPS59136817A (ja) 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法
JPS5813809B2 (ja) 低過剰空気による燃焼制御方法
JPS5817373B2 (ja) 燃焼炉における酸素濃度制御による燃焼制御方法
JPS6113531B2 (ja)
JPH041259B2 (ja)
SU452719A1 (ru) Пневматическое устройство автоматического регулировани
SU848893A1 (ru) Способ автоматического регулиро-ВАНи пОдАчи ТОплиВА B пАРОгЕНЕРАТОРСВЕРХКРиТичЕСКОгО дАВлЕНи
JPS6010303A (ja) 温度制御装置
JPH03175208A (ja) 自動空燃比補正装置
JPS5997421A (ja) 燃焼制御装置
JPH0395305A (ja) ボイラ排ガス混合装置の制御方法
JPH0672695B2 (ja) 空燃比比例制御方法
JPH0510567B2 (ja)
JPH04314835A (ja) アルミニウム溶解炉の湯温制御装置
JPH01217101A (ja) 石炭などの固体燃料を使用するドラム式ボイラの制御装置
JPS5952721B2 (ja) 湯沸装置の温度制御装置
JPS6339805B2 (ja)