JPS59136817A - 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法 - Google Patents

加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法

Info

Publication number
JPS59136817A
JPS59136817A JP58010858A JP1085883A JPS59136817A JP S59136817 A JPS59136817 A JP S59136817A JP 58010858 A JP58010858 A JP 58010858A JP 1085883 A JP1085883 A JP 1085883A JP S59136817 A JPS59136817 A JP S59136817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
speed
flow rate
pressure
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58010858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573917B2 (ja
Inventor
Yuji Tanaka
田中 佑児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58010858A priority Critical patent/JPS59136817A/ja
Publication of JPS59136817A publication Critical patent/JPS59136817A/ja
Publication of JPH0573917B2 publication Critical patent/JPH0573917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/02Measuring filling height in burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加熱炉の各炉室内に燃焼用空気を供給する送
風プロアの速度制御方法に関するもので、さらに評言す
れば、燃料を安定した状態で燃焼させる状態を保持した
まま圧力損失の少ない効率の良い送風ブロアの運転を得
ることを目的としたものである。
連続加熱炉においては、区割された各炉室内の温度を個
々に制御しなければならず、これがため −区割された
各炉室には専用の燃焼空気供給管路が接続されることに
なる。
すなわち、第1図および第2図に示す如く、送風プロア
2の吐出口に接続された元管1の先端には流量調節弁5
を有す、る多数の枝管路4が接続されていて、各枝管路
4は、連続加熱炉の区割された炉室の1つに個々に接続
され、燃焼用空気を供給するようになっている。
各枝管路4においては、流量調節弁5の下流側に流量計
6が設けられていて、この流量計6に接続された流量指
示調節計7により、常時流量計6の指示を監視して、各
枝管路4を通過する空気量が設定された値通りになって
いるか否かを検出し、過不足がある場合には二流量指示
調節計7からの指令により流量調節弁5の弁開度が修正
され、所定の流量が得られるようになっている。
近年、省電力を目的として、連続加熱炉の送風プpアと
して可変速プロアの使用されるケースが増大している。
ところで、連続加熱炉においては、加熱材の厚み、幅、
加熱目標温度が、各炉室毎にたえず変動するものである
ために、炉温制御を行なうに際し、燃料流量の変動、お
よびそれに伴う燃焼空気量の変動は避けられない。
これがため、多数の枝管路4における要求される空気量
は共通した値ではなく、個々に異なる値であるのが普通
なので、この送風プロア2の速度制御は非常に複雑で困
難なものとなっている。
現在、この送風ブ四ア2の速度制御方法の1つとして多
用されているのは、第1図に示すように、元管1に元管
圧力指示調節計3を設けて、元管l内の圧力を常に監視
し、この圧力指示調節計3からの指示信号をプロア回転
速度制御装置8に入力し、もって送風プロア2の速度制
御を行なうべく構成されたものがある。
このものは第2図に示したサクションダンパー9を使用
した従来から最も一般に用いられている配管内の圧力制
御と全く同じ発想に基づくもので、送風管内の圧力をコ
ントロールし、もって各枝管路4に設計最大流量から最
小流量まで与えられるようにしているのである。
このように、第1図図示のものは、元管1内の圧力だけ
により送風プロア2の速度制御を行なうので、各枝管路
4における状態は全く考慮されないものとなっている。
すなわち、各枝管路4における流量調節弁5の開度忙関
係なしに、各枝管路4に最大流量を必要時にいつでも流
すことができるような圧力値に従ってプロア速度が制御
されているのである。
それゆえ、各枝管路4において設計最大流量の数パーセ
ントしか要求していない場合には、各枝管路4の流量調
節弁5は、その弁開度がほぼ全閉に近い位置まで閉じら
れることになってしまい、この流量調節弁5前後で大き
な圧力損失を生じることとなり、送風プpア2のエネル
ギー損失は膨大なものとなってしまう。
本発明は、上記した従来例における欠点、不都合を解消
すべく創案されたもので、炉に供給される燃料量に従っ
て、この燃料に必要な空気量を知り、この空気量に従っ
て送風プロア2のプロア基準速度を設定しておき、この
プロア基準速度を、各枝管路4の流量調節弁5の開度が
できるかぎり大きな値に保持されるように補正すると共
に、炉内における燃料の不完全燃焼を防止すべく元管l
内の圧力を予め設定されている下限値よりも小さくなら
ないように監視して補正し、もってプロア速度を得るよ
うにしたのである。
以下、本発明を第3図ないし第6図を参照して説明する
なお、第3図ないし第6図中、第1図および第2図中に
使用された符号と同一符号は、同一部分を示すものとす
る。
本発明は、送風プロア2の吐出口に接続された元管1に
複数の枝管路4・・・を接続した加熱炉の燃焼空気供給
管路において、各枝管路4・・・の必要空気量?4を集
計して得られる必要空気流量1の関数としてプロア基準
速度HBを設定し、このプロア基準速度HBを、各枝管
路4・・・に設けた空気流fi調節弁5のうち最大開度
となっているもののN[が100%開度よりもわずかに
小さい開度である予め設定された最適開度MVgとなる
ように補正すると共に、元管1内の圧力が燃焼の安定化
を達成するのに必要とされる最低圧力値PLよりも常に
大きな値となるように補正してプロア速度Ht−設定す
る送風プロア2の速度制御方法である。
すなわち、本発明による送風プロア2の速度制御方法は
、まず各枝管路4・・・における必要突気量F4を集計
して管路全体として必要とされる必要空気流量Fを知り
、この必要空気流myに従ってプロア基準速度H,Ji
を設定することにより、加熱炉に供給される燃料量に応
じた空気量の基本的な量を設定する。
この基本的な空気量であるプロア基準速度HBに対し、
各枝管路4・・・における流量調節弁5の実際の弁開度
MVを知って、各枝管路4・・・において実際に要求さ
れる空気量を知ると共に、各流量調節弁5のうちの最大
弁開度となったものの弁開度を100%開度よりもわず
かに小さい開度である最適開度MVpとなるように補正
することにより、各枝管路4・・・に供給される空気量
を、各枝管路4・・・の状態に適応したものとする。
さらに、元管1内の圧力Pを監視し、この圧力Pが安定
した燃焼を達成するのに必要な下限圧力pr、よりも低
くならないように補正することにより、空気量による制
御に加えて圧力による制御をも加えるようにしているの
である。
プロア基準速度HBの設定は、第3図に示す如く、元管
1に流量計lOを設けて、元管1を流れる空気流iFと
プロア速度Hとの関係をとると、第4図に示すグラフ線
図の如く、空気流量アとプロア速度Hとは比例関係にあ
ることが解かる。
この比例関係を利用して、まず各枝管路4における必要
空気ff1F4を知り、この必要空気JtF4を集計し
て必要空気流mpを算出し、もってプロア各校管路4に
おける必要空気量F4の設定手法としては種々の方法が
ある。
その1つとして、区割された各炉室内に供給される燃料
量に応じて決定する方法がある。
この場合、各炉室内に供給される燃料の鰍は、その時々
により変化するので、プロア基準速度1(Bは、その時
々に応じて変化することになる。
他の1つとして、各枝管路4における最大必要空気量を
必要空気量F4とする方法がある。
この場合における各枝管路4における最大必要空気量と
は、各枝管路4の設計最大流量であっても良いし、炉室
に予定されている最大燃料供給量に応じた空気量であっ
ても良い。
この最大必要空気量を必要空気ff1lF4とした場合
には、これを集計して得られる必要空気流量Fは最大流
量値ということになり、プロア基準速度1(Bは不変と
なって、各流量調節弁5の弁開度MYに従った補正は減
少補正となる。
上記の如くして設定されたプロア基準速度1(Bに対す
る補正のうち、各炉室内での燃料の燃焼を良好にそして
安定した状態に保つための補正、すなわち元管!内の圧
力Pを下限圧力PLよりも大きい値に保つ補正は、各炉
室に設けられたバーナーの性能によって決まる値であり
、元管1内の圧力Pが下限圧力Pl−よりも大きい限り
にお−いては行なわれない補正である。
これに対し、各流量調節弁50開度Mvに応じた補正は
常時性なわれる補正であり、最終的なプロア速度Hは、
この補正により決定される。
この流量調節弁5の開度yvに応じた補正は、まず各流
量調節弁5の弁開度MYを検出し、各流量調節弁5のう
ちの最大弁開度となったものの弁開度MYが予め設定さ
れた最適開度MVsとなるようにプロア基準速度)in
を補正するのである。
すなわち、各枝管路4VCおける実際の流量は、各流量
調節弁5の弁開度MYにより設定されるもの、であるか
ら、送風プロア2の速度を上昇させて元管1内の流量を
増大させようとすると、各枝管路4においては、その流
量が増大しないように各流量調節弁5は、その弁開度M
’Vを減少させる方向に動作し、反対に送′:Xプロア
2の速度を減少させると各流量調節弁5は、その弁開度
MYを増大させる方向に動作する。
この流量調節弁5の応答動作を利用して、最も大きな弁
開度となった流量調節弁5に対して、この流量調節弁5
の弁開度MYが最適開度MVsとなるようにプロア基準
速度HBを補正するのである。
例えば、最も大きな弁開度となった流量調節弁5の弁開
度が最適開度Jiffsよりも小さい場合には、プロア
基準速度1(Bを減少方向に補正し、もって最も大きい
弁開度の流量調節弁5の弁開度が最適開度MVsとなる
まで全流ii調節弁5の弁開度を増大させるのであり、
反対に最も弁開度の大きい流量調節弁5の弁開度が最適
開度よりも大きい場合には、プロア基準速度HBを増大
方向に補正してプロア速度Hを設定するのである。
ところで、最適開度MVst−100%開度よりもわず
かに小さな値に設定したのは、枝管路4における流量を
増大させたい場合に、この枝管路4の流量調節弁5の弁
開度MYが100%開度であると、プロア速度Hそのも
のを増加させなければならず、流量増加に対する応答速
度が遅れ勝ちとなるのに対し、100%開度よりもわず
かに小さい開度に流量調節弁5の弁開度MJが設定され
ていれば、この流量調節弁5の弁開度を増大するだけで
枝管路4における流量の増大が達成でき、かつ流量増加
に対する応答速度もはるかに速くなる。
このような理由により、最適開度MVsは100%開度
よりも小さな値に設定されるのであるが、その具体的な
値は、流量調節弁5および配管系全体の特性によって決
定される。
本発明方法の簡単な具体例を第5図を参照して説明する
まず、各枝管路4の必要空気量F4・・・が加算器12
に入力され、この加算器12によって必要空気流量Fが
算出される。
加算器12により算出された必要空気流量Fは関数変換
器13に入力され、この関数変換器13で、第4図に示
した比例関係を利用してブロア基準速度HBが演算され
て、このプロア基準速度1(Bが演算器14に入力され
る。
他方、各枝管路4に設けられた流量調節弁5は、個々に
比較器15に接続されていて、その弁開度MVを比較器
15に入力している。
比較器15は、各流量調節弁5から入力されてきた弁開
度MY倍信号比較し、最も大きな弁開度値を演算器14
に出力する。
さらに、元管1には圧力計11が設けられていて、この
圧力計11により検出された元管1内の圧力値が演算器
14に入力されている。
演算器14においては、最適開度M/Vsに対応する数
値が予めセットされていて、この最、適開度MVsと入
力された最大弁開度との差を演算し、両者の偏差量に応
じた補正量をブロア基準速度HBに加算する。
また、圧力計11で検出した圧力Pが、予め設定きれて
いる下限圧力PX、よりも小さい場合には、圧力Pが下
限圧力pLよりも大きくなるように補正量を算出して、
この補正量をブロア基準速度)(Bに加算する。
このようにして、ブロア基準速度1(Bを流量調節弁5
の弁開度tVに応じて補正すると共に、圧力計11の検
出した圧力P値に応じて補正することによりブロア速度
Hが設定される。
設定されたブロア速度Hは、演算器14力)らプロア回
転速度制御装置8に入力さ第1、送風プロア2を算出さ
れたブロア速度H″c[K動するのである。
なお、プロア基準速1[1(Bの算出に、図示実施例に
おいては、関数変換器13を開し)てし)るカニ、単に
グラフを用いて算出し、これを演算器15に入力するよ
うにしても良いし、また必要空%ituの設定の一方に
よっては、必要空気流量Fの値カイ不変となる場合もあ
り、この場合は、ブロア基準速度1(Bも一定値となる
ので、演算器14に直接入力させることができる。
このように、本発明による送風プロア2の速度制御方法
は、各枝管路4が必要とする空気量をもとにしてブロア
基準速度HBが設定されるので、各炉室内に供給される
空気量が不足する不都合の発生する恐れは全くない。
また、各枝管路4の流量調節弁5の開度に応じて補正が
なされ、流jltM節弁5が最適開度MVsに保持され
るように制御されるので、各枝管路4の状態に応じた制
御が行なわれることになると共に、流m調節弁5におけ
る圧力損失を極めて少なくすすることができ、さらに各
枝管路4における要求される空気流量の変化に対する応
答も極めてすみやかに達成されることになる。
さらに、元管l内の圧力Pは下限圧力PLよりも常に大
きい値に保持されているので、各炉室において、供給さ
れる燃料が不完全燃焼する恐れが全くなく、常に良好な
燃焼を得ることができる。
なお、本発明による゛送風プロア2の速度制御方法は、
連続加熱炉に限定されるものではなく、流量制御の要求
される配管系において、流体吐出源に送風プロアを用い
るものであれば、すべてに適用することができる。
以上の説明から明らがな如く、本発明は、流量変化に対
する要求にすみやかに応答することができ、かつ流量調
節弁における圧力損失が極めて少ないので、大幅な省電
力を達成することができ、さらに安定したかつ良好な燃
料を得ることができる等多くの摩れた効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の連続加熱炉における送風プロアの速度
制御方法の説明に供する配管系図である。 第2図は、一般的な送風プロアの速度制御方法の基本手
法を示す配管系説明図である。 第3図は、配管系における流量と送風プロアの速度との
関係を説明するための配管系図である。 第4図は、第3図により得られる空気流量と送風プロア
速度との関係を示す線図である。 第5図は、本発明方法を具体的に実施した場合の電気系
の説明図である。 符号の説明 1:元管 2:送風プロア 4:枝管路 5:流量調節
弁 6:流量計 7:流量指示調節計B;プロア回転速
度制御装置 lO:流量計 11=圧力計 12:加算
器 13:関数変換器 14:演算器 15:比較器 
F:必要空気流社IP4:必要空気量 H;プロア速度
 HB;プロア基準速度MV j弁開度 MVa :最
適開度 P:圧力 PL:下限圧力 出願人  川崎製鉄株式会社 代理人  弁理士渡辺平治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送風プロアの吐出口に接続された元管に複数の枝管路を
    接続した加熱炉の燃焼空気供給管路において、前記各枝
    管路の必要空気量を集計して得られる必要空気流量の関
    数としてプロア基準速度を設定し、該プロア基準速度を
    、前記各枝管路に設けた空気流量調節弁のうち最大の開
    度となっているものの開度が、100(%〕開度よりも
    わずかに小さい開度である予め設定された最適開度とな
    るように補正すると共に、前記元管内の圧力が燃焼の安
    定化を達成するのに必要とされる最低圧力値よりも常に
    大きな値となるように補正してプロア速度を設定する加
    熱炉燃焼空気送風プロアの速一度制御方法。
JP58010858A 1983-01-26 1983-01-26 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法 Granted JPS59136817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010858A JPS59136817A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010858A JPS59136817A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136817A true JPS59136817A (ja) 1984-08-06
JPH0573917B2 JPH0573917B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=11762049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010858A Granted JPS59136817A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136817A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132555U (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 横河電機株式会社 燃焼炉における空気圧力制御装置
JPS6198418A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Masahiro Masuda 送風圧力制御装置
JPS63123920A (ja) * 1986-11-11 1988-05-27 Kawasaki Steel Corp 燃焼用空気流量制御方法
WO2002061516A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Ebara Corporation Unite soupape et systeme de regulation de debit
JP2006161754A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Kobe Steel Ltd 圧縮機設備およびその制御方法
WO2016142770A3 (en) * 2015-03-11 2016-11-03 Tre P Engineering S.R.L. Gas domestic premixed ventilated hob

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132555U (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 横河電機株式会社 燃焼炉における空気圧力制御装置
JPS6198418A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Masahiro Masuda 送風圧力制御装置
JPS63123920A (ja) * 1986-11-11 1988-05-27 Kawasaki Steel Corp 燃焼用空気流量制御方法
JPH0470530B2 (ja) * 1986-11-11 1992-11-11 Kawasaki Steel Co
WO2002061516A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Ebara Corporation Unite soupape et systeme de regulation de debit
JP2006161754A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Kobe Steel Ltd 圧縮機設備およびその制御方法
WO2016142770A3 (en) * 2015-03-11 2016-11-03 Tre P Engineering S.R.L. Gas domestic premixed ventilated hob
CN107429916A (zh) * 2015-03-11 2017-12-01 特勒P工程有限公司 家用燃气预混合的通风炉架
US10488041B2 (en) 2015-03-11 2019-11-26 Tre P Engineering S.R.L. Gas domestic premixed ventilated hob
CN107429916B (zh) * 2015-03-11 2020-08-07 特勒P工程有限公司 家用燃气预混合的通风炉架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573917B2 (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59136817A (ja) 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法
RU2761604C1 (ru) Система обогрева коксовой печи при положительном давлении и способ управления температурой
JPH05272805A (ja) 給湯制御装置
JPS63286614A (ja) ボイラの燃焼制御方法
KR200301073Y1 (ko) 열풍로의연소제어장치
JP3411128B2 (ja) 可変速給水装置
JPS6025688B2 (ja) 燃焼炉の空燃比制御装置
JP3720011B2 (ja) 可変速給水装置
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JPH0587325A (ja) 煤吹装置の蒸気圧力制御方法
JP7386775B2 (ja) 流量制御システム、及びそれを備えた燃焼制御システム
JPS6113531B2 (ja)
JP2808736B2 (ja) 給湯器の制御装置
KR20190046498A (ko) 열교환기의 유량조절장치
JP3103674B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御装置
JPS5929207Y2 (ja) 流体流量制御装置
JPH03260503A (ja) 給水加熱器のドレン水位制御装置
JPH0160734B2 (ja)
JPH06138954A (ja) 圧力制御装置
JPS59184921A (ja) 流体圧力制御方法および装置
JPH08261444A (ja) 重油・エマルジョン混焚きボイラの燃料制御装置
JPS6339805B2 (ja)
JPH1163481A (ja) ガス焚きボイラの燃料ガス圧力制御方法及び装置
JP2000018008A (ja) 給水加熱装置
JPH03199892A (ja) 廃熱ボイラの供給ガス量制御方法