JP2000018008A - 給水加熱装置 - Google Patents

給水加熱装置

Info

Publication number
JP2000018008A
JP2000018008A JP10190326A JP19032698A JP2000018008A JP 2000018008 A JP2000018008 A JP 2000018008A JP 10190326 A JP10190326 A JP 10190326A JP 19032698 A JP19032698 A JP 19032698A JP 2000018008 A JP2000018008 A JP 2000018008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed water
flow rate
bypass valve
feedwater
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10190326A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
佐藤  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10190326A priority Critical patent/JP2000018008A/ja
Publication of JP2000018008A publication Critical patent/JP2000018008A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/34Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being of extraction or non-condensing type; Use of steam for feed-water heating
    • F01K7/40Use of two or more feed-water heaters in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1部の系列の給水加熱器が使えずバイパス管
に給水を流す場合、蒸気タービン負荷が変化しても、ま
たさらに、スケールの付着等の経年変化によりバイパス
弁開度に対する流量が変化しても、使用している系列の
給水加熱器に常に許容最大給水流量を流すことができ、
熱効率の向上を図ることができる給水加熱装置を提供す
ること。 【解決手段】 蒸気タービンの負荷に対応する給水流量
と使用する系列の給水加熱器の許容最大給水流量とか
ら、タービンの負荷に対応したバイパス管給水流量とな
るようにバイパス弁の開度を調整する制御装置を備えた
給水加熱装置、または、蒸気タービンの負荷に対応する
給水温度を求め、同給水温度と実測給水温度との温度差
からバイパス弁の開度を調整する制御装置を有する給水
加熱装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は給水加熱装置に関
し、特にそのバイパス系統の制御に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の系列の給水加熱器と、それをバイ
パスする系統を有するボイラの給水加熱装置において
は、一部の給水加熱器にチューブリーク等の不具合が発
生すると、その給水加熱器へのボイラ給水を停止し、給
水加熱器と並列に設けられたバイパス系統に一部のボイ
ラ給水(以下、単に「給水」という。)を流して給水量
を確保する操作が行なわれる。
【0003】図3(a)は従来の上述の給水加熱装置の
構成例を示すものであり、この給水加熱装置はA系,B
系2系列の給水加熱器1a,1bと、それぞれの給水入
口弁2a,2b、給水出口弁3a,3b、給水配管4
a,4bと、バイパス弁5、バイパス管6で構成されて
いる。
【0004】給水加熱器1a,1bが正常な時には給水
入口弁2a,2b、給水出口弁3a,3bはそれぞれ開
いており、バイパス弁5は閉じている。給水ポンプ7か
ら送り出された給水は両系列の給水加熱器1a,1bに
供給され、蒸気タービン(以下、単に「タービン」とい
う。)8の抽気管9から供給される抽気蒸気によって順
次加熱されボイラ10へ供給される。
【0005】今、例えばA系列の給水加熱器1aにチュ
ーブリーク等の不具合が発生すると、A系列の給水入口
弁2a、給水出口弁3aをそれぞれ閉じ、バイパス弁5
を開いて運転を継続する。
【0006】給水加熱器1aの構造は図3(b)に概略
断面を示すように、抽気蒸気との熱交換部にチューブ1
1が使用されており、チューブ11の中を給水が流れチ
ューブ11外の抽気蒸気と熱交換が行なわれる。チュー
ブ11内の給水の流速にはチューブ11の保護上制限が
あるため、給水加熱装置を片系列で運転している時には
両系列で運転する時の全量の給水流量を流すことはでき
ない。そのためにバイパス弁5を開いて給水流量を確保
するものである。バイパス管6にどれだけの給水を流す
かは、バイパス弁5で調節するが、従来は以下の通り行
っていた。
【0007】すなわち、タービン8の定格負荷時(給水
流量が最大時)において、運転側(ここではB系列とす
る)の給水加熱器1bに流すことができる給水流量をチ
ューブ11の制限流速にもとづいて求め、全給水流量か
らその流量を差し引いた流量をバイパス管6に流すよう
に、バイパス弁5の開度を求めて手動でバイパス弁5を
操作し設定するものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記設
定状態からタービン8の負荷が低下すると給水流量も低
下し、バイパス弁5の設定を変えなければ給水加熱器1
b側とバイパス管6側を流れる給水流量の比率は一定で
あるので、給水加熱器1bを流れる量も低下して、チュ
ーブ流速制限に対して余裕ができてくることになる。
【0009】給水はできるだけ多くの量を給水加熱器1
b側に流して給水温度を上げた方がプラント全体として
の熱効率は良くなる。従ってそのためには再度バイパス
弁5の開度を前述の手順で調節する必要がある。この調
節はタービン8の負荷が変化すると必要になるので、負
荷の変化が頻繁であればその調節は面倒で繁雑な操作と
なり負担が大きくなる。従って実際の運用としては、一
旦設定すると、再調整は行なわないケースも多く、その
分、熱効率の低下をきたしている。
【0010】なお、図1(a)は高圧給水加熱器の2系
列の例を示しているが、3系列以上の場合、及び低圧給
水加熱器の場合においても全く同様である。
【0011】本発明は、上記のような従来の給水加熱装
置の問題を解消し、1部の系列の給水加熱器が使えずバ
イパス管に給水を流す場合、タービン負荷が変化しても
それに応じて自動的にバイパス弁を調整し、使用してい
る系列の給水加熱器に常に許容最大給水流量を流すこと
ができ、熱効率の向上を図ることができる給水加熱装置
を提供することを課題とするものであり、さらに、ター
ビン負荷の変化に加え、スケールの付着等の経年変化に
よりバイパス弁開度に対する流量が変化しても、使用し
ている系列の給水加熱器に常に許容最大給水流量を流す
ことができ、熱効率の向上を図ることができる給水加熱
器を提供することを課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は、上述の
課題を解決するためになされたものであって、並列に設
けられた複数の系列の給水加熱器と、同複数の系列の給
水加熱器に並列に設けられたバイパス管と、同バイパス
管の給水流量を調整するバイパス弁とを有する蒸気ター
ビン用ボイラの給水加熱装置において、蒸気タービンの
負荷に対応する給水流量と使用する系列の給水加熱器の
許容最大給水流量とから、タービンの負荷に応じたバイ
パス管の給水流量を得るようにバイパス弁の開度を調整
する制御装置を備えてなることを特徴とする給水加熱装
置を提供するものである。
【0013】すなわちこの発明によれば、1部の系列の
給水加熱器が使えずバイパス管に給水を流す場合、ター
ビン負荷が変化してもそれに応じて、使用する系列の給
水加熱器に許容最大給水流量を流した時のバイパス管の
給水流量が決まり、その流量が得られるようにバイパス
弁の開度が自動調整されるので、使用している系列の給
水加熱器に常に許容最大給水流量を流すことができ、熱
効率の向上を図ることができるものである。
【0014】(2)また、本発明は、並列に設けられた
複数の系列の給水加熱器と、同複数の系列の給水加熱器
に並列に設けられたバイパス管と、同バイパス管の給水
流量を調整するバイパス弁とを有する蒸気タービン用ボ
イラの給水加熱装置において、蒸気タービンの負荷に対
応する給水流量と、使用する系列の給水加熱器の許容最
大給水流量と、給水加熱器出口給水温度と、バイパス弁
側給水温度とから給水温度を求め、同給水温度に対する
実測給水温度の温度差を減ずるようにバイパス弁の開度
を調整する制御装置を備えてなることを特徴とする給水
加熱装置を提供するものである。
【0015】すなわち、この発明によれば、1部の系列
の給水加熱器が使えずバイパス管に給水を流す場合、タ
ービン負荷が変化し、さらに加えて、スケールの付着等
の経年変化によりバイパス弁開度に対する流量が変化し
ても、使用している系列の給水加熱器に許容最大給水流
量が流れているとしてタービン負荷に対応して求められ
た給水温度と実測給水温度との温度差から、同温度差が
減ずるようにバイパス弁の開度が自動調整されるので、
使用している系列の給水加熱器に常に許容最大給水流量
を流すことができ、熱効率の向上を図ることができるも
のである。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1および図2にもとづいて説明する。図1は本実施の形
態に係る給水加熱装置の構成の説明図である。
【0017】なお、図3にもとづき前記した従来のもの
と同一部分については、図1,図2においても同一の符
号を付して示し、相互の関連を明確にして本実施の形態
の理解を容易にするとともに説明を省略する。
【0018】図1に示すとおり、本実施の形態は従来の
給水加熱装置に対して、バイパス弁5’が自動制御弁と
なっており、同バイパス弁5’を制御するための制御装
置12を備えたことの他は図3と同じである。
【0019】すなわち前述の従来の給水加熱装置におい
てはバイパス弁5は手動弁(遠隔手動弁も含む)となっ
ており、給水加熱器1a,または1bの片系列運転時に
おいて、タービン8の負荷Lに対応した開度設定は手動
で行なう必要があり、又、操作の繁雑さから設定変更を
行なわない場合は熱効率の低下をきたすことになった
が、本実施の形態はこれらを改善するためにバイパス弁
5’を自動制御弁とし、その弁開度をタービン8の負荷
Lに対応して自動的に制御する制御装置12を設けたも
のであって、具体的対応は以下の通りである。
【0020】給水加熱器片系列運転時(ここではB系列
側が運転側として以下述べる。)には、給水加熱器1b
にはできるだけ多くの量の給水を流して、給水温度を上
昇させることが熱効率向上のために重要なことである。
従って、給水流量Wはほぼタービン負荷Lに比例して変
化するが、タービン負荷Lが変化し給水流量Wが変化し
ても給水加熱器1bには常にチューブ流速から許容され
る、最大量の給水WHを流すものとする。そのためにタ
ービン負荷Lに対応して、制御装置12によって自動的
にバイパス弁5’の開度を調節できるようになってい
る。
【0021】すなわち、タービン負荷Lに対して決まる
全給水量Wから前記の最大の給水加熱器側流量WH を引
いたものをバイパス弁側流量WB として、タービン負荷
が変更されるとバイパス弁側流量WB を算出し、同WB
が得られるバイパス弁5’の開度に自動的に調整するも
のである。
【0022】また、制御装置12には、タービン負荷L
に対応するWH :WB の流量比Rを複数点計算し、Lと
Rの函数を制御装置に予め組み込んでおくものでもよ
い。これによりタービン負荷Lによって対応して流量比
Rが求まり、Rに対応したバイパス弁5’開度に自動的
に調節され、タービン負荷Lが変動しても自動的に常に
給水加熱器1bに許容最大量の給水を流すことができる
ものである。
【0023】しかしながら、実際の給水加熱装置の運転
においては給水加熱器1bのチューブ11内、および給
水配管4b内には経時的にスケールが付着するため流体
抵抗が変化する。給水加熱器1b側とバイパス弁5’側
を流れる給水流量比率は流体抵抗に反比例して決まる。
従ってバイパス弁5’の開度が一定であっても給水加熱
器1b側を流れる流量とバイパス弁5’側を流れる流量
は経時的に変化することになる。
【0024】例えばバイパス弁5’開度x%時に給水加
熱器1b側を60%、バイパス弁側を40%流れていた
状態が時間の経過と共に例えば55%と45%に変化し
てくる。従って負荷に対応させてバイパス弁5’の開度
を設定しても、ある開度における給水加熱器1b側の流
量とバイパス弁5’側の流量は経時的に変化することに
なる。
【0025】これを防止するための、さらに改良された
バイパス弁5’の制御につき、図1中のB系列を運転側
とした給水加熱装置の片系列運転を例として、図2
(a),(b)にもとづき説明する。
【0026】a.給水加熱器1b側の流量を許容最大チ
ューブ流速から求めこれをWH とする。タービン負荷に
かかわらず給水加熱器1b側には常にWH を流すものと
する。
【0027】b.タービン負荷Lの時の計画全給水流量
をWとし、バイパス弁側を流す給水流量WB をW−WH
として求める。
【0028】c.次の式にて給水加熱器側とバイパス弁
側の合流後の給水温度Tの計画値を求める。
【0029】T=(WH H +WB B )/W ここで、TH :給水加熱器(1b)出口給水温度 TB :バイパス弁(5’)側給水温度 W :全給水流量 WH :給水加熱器(1b)側流量 WB :バイパス弁(5’)側流量 である。
【0030】d.タービン負荷Lに対応する給水温度T
の計画値を上記要領にて複数点計算して図2(b)に示
すグラフを得、Tに関するLの函数Aとする。そして、
この函数AによるLに対するTの値を制御装置12の給
水温度の設定値とする。
【0031】e.上記dで述べた図2(b)に示す函数
Aを制御装置12に組み込む。 f.制御装置12はタービン負荷Lと実測給水温度T’
を取り込み、タービン負荷から函数Aにより演算した給
水温度Tを設定値として、Tに対して実測給水温度T’
を比較して、両者の温度差を減ずるようにバイパス弁
5’の開度を自動制御する。
【0032】以上の制御を行う制御装置12により、タ
ービン負荷Lが変動しても、また、さらに経時的にスケ
ール等による流体抵抗の増加によりバイパス弁5’開度
に対する流量が変化しても、常に給水加熱器には許容最
大量の給水を流すことができるため、最高効率点での給
水加熱を行う運転が可能となる。
【0033】なお、当然のことながら、W<WH の時に
はバイパス弁5’は全閉となり、W=WH となる。
【0034】以上、本発明を図示の実施の形態について
説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、
本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて
よいことはいうまでもない。
【0035】
【発明の効果】(1)以上本発明によれば、給水加熱装
置を、並列に設けられた複数の系列の給水加熱器と、同
複数の系列の給水加熱器に並列に設けられたバイパス管
と、同バイパス管の給水流量を調整するバイパス弁とを
有する蒸気タービン用ボイラの給水加熱装置において、
蒸気タービンの負荷に対応する給水流量と使用する系列
の給水加熱器の許容最大給水流量とから、タービンの負
荷に応じたバイパス管の給水流量を得るようにバイパス
弁の開度を調整する制御装置を備えてなるように構成し
たので、1部の系列の給水加熱器が使えずバイパス管に
給水を流す場合、タービン負荷が変化してもそれに応じ
て、使用する系列の給水加熱器に許容最大給水流量を流
した時のバイパス管の給水流量が決まり、その流量が得
られるようにバイパス弁の開度が自動調整され、使用し
ている系列の給水加熱器に常に許容最大給水流量を流す
ことができ、熱効率の向上を図ることができる。
【0036】(2)また、給水加熱装置を、並列に設け
られた複数の系列の給水加熱器と、同複数の系列の給水
加熱器に並列に設けられたバイパス管と、同バイパス管
の給水流量を調整するバイパス弁とを有する蒸気タービ
ン用ボイラの給水加熱装置において、蒸気タービンの負
荷に対応する給水流量と、使用する系列の給水加熱器の
許容最大給水流量と、給水加熱器出口給水温度と、バイ
パス弁側給水温度とから給水温度を求め、同給水温度に
対する実測給水温度の温度差を減ずるようにバイパス弁
の開度を調整する制御装置を備えてなるように構成した
ものでは、1部の系列の給水加熱器が使えずバイパス管
に給水を流す場合、タービン負荷が変化し、さらに加え
て、スケールの付着等の経年変化によりバイパス弁開度
に対する流量が変化しても、使用している系列の給水加
熱器に許容最大給水流量が流れているとしてタービン負
荷に対応して求められた給水温度と実測給水温度との温
度差から、同温度差が減ずるようにバイパス弁の開度が
自動調整されるので、使用している系列の給水加熱器に
常に許容最大給水流量を流すことができ、熱効率の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る給水加熱装置の構
成の説明図である。
【図2】(a)は本発明の実施の一形態に係る給水加熱
装置のバイパス弁の制御の説明図であり、(b)は
(a)に関連してタービン負荷と給水温度の関係を示す
グラフである。
【図3】(a)は本発明に係る従来の給水加熱装置の構
成の説明図であり、(b)は(a)中の給水加熱器の概
略断面図である。
【符号の説明】
1a,1b 給水加熱器 2a,2b 給水入口弁 3a,3b 給水出口弁 4a,4b 給水配管 5,5’ バイパス弁 6 バイパス管 7 給水ポンプ 8 タービン 9 抽気管 10 ボイラ 11 チューブ 12 制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列に設けられた複数の系列の給水加熱
    器と、同複数の系列の給水加熱器に並列に設けられたバ
    イパス管と、同バイパス管の給水流量を調整するバイパ
    ス弁とを有する蒸気タービン用ボイラの給水加熱装置に
    おいて、蒸気タービンの負荷に対応する給水流量と使用
    する系列の給水加熱器の許容最大給水流量とから、ター
    ビンの負荷に応じたバイパス管の給水流量を得るように
    バイパス弁の開度を調整する制御装置を備えてなること
    を特徴とする給水加熱装置。
  2. 【請求項2】 並列に設けられた複数の系列の給水加熱
    器と、同複数の系列の給水加熱器に並列に設けられたバ
    イパス管と、同バイパス管の給水流量を調整するバイパ
    ス弁とを有する蒸気タービン用ボイラの給水加熱装置に
    おいて、蒸気タービンの負荷に対応する給水流量と、使
    用する系列の給水加熱器の許容最大給水流量と、給水加
    熱器出口給水温度と、バイパス弁側給水温度とから給水
    温度を求め、同給水温度に対する実測給水温度の温度差
    を減ずるようにバイパス弁の開度を調整する制御装置を
    備えてなることを特徴とする給水加熱装置。
JP10190326A 1998-07-06 1998-07-06 給水加熱装置 Withdrawn JP2000018008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190326A JP2000018008A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 給水加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190326A JP2000018008A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 給水加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000018008A true JP2000018008A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16256331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190326A Withdrawn JP2000018008A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 給水加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000018008A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087644A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 蒸気発電プラントにおける増出力運転方法
CN104975887A (zh) * 2015-07-14 2015-10-14 山西漳泽电力股份有限公司电力技术研究中心 一种用于火力发电厂的复合式给水泵汽轮机及热力系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087644A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 蒸気発電プラントにおける増出力運転方法
CN104975887A (zh) * 2015-07-14 2015-10-14 山西漳泽电力股份有限公司电力技术研究中心 一种用于火力发电厂的复合式给水泵汽轮机及热力系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4910163B2 (ja) 恒温液循環装置及び該装置における温度制御方法
JP4534227B2 (ja) 水冷却式恒温液循環装置及び該装置における循環液温度制御方法
US11473787B2 (en) Boiler for heating and hot-water control method therefor
JP2000018008A (ja) 給水加熱装置
JP4638805B2 (ja) 給湯装置
JP3688694B2 (ja) 空調システム
RU2778404C1 (ru) Теплообменная система
JPS59136817A (ja) 加熱炉燃焼空気送風ブロアの速度制御方法
JP4233507B2 (ja) 温水暖房システム及びその運転方法
JP3763909B2 (ja) 給湯装置
KR20190046498A (ko) 열교환기의 유량조절장치
JPH09287798A (ja) 空調機ユニット及び該ユニットを組み込んだ空調システム
JP2022065370A (ja) 流量制御システム、及びそれを備えた燃焼制御システム
JP2002039550A (ja) 暖房装置及びその調整方法
JP2006119968A (ja) 流体流通ラインの二重化自動切換制御装置
JPH03260503A (ja) 給水加熱器のドレン水位制御装置
JP2000265968A (ja) 流体供給ポンプ再循環制御装置
JP4698717B2 (ja) 原子力発電所の温水供給システム及びその温水供給システムの運転方法
JP3091810B2 (ja) 給湯装置
JP4017817B2 (ja) 暖房装置
JPH10148305A (ja) ボイラ制御装置
JPH0674558A (ja) 給湯機
JPS63271062A (ja) ガス給湯器の温度制御装置
JP2023075809A (ja) 流量制御システム、及びそれを備えた燃焼制御システム
JPS63153612A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906