JP4233507B2 - 温水暖房システム及びその運転方法 - Google Patents
温水暖房システム及びその運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4233507B2 JP4233507B2 JP2004271694A JP2004271694A JP4233507B2 JP 4233507 B2 JP4233507 B2 JP 4233507B2 JP 2004271694 A JP2004271694 A JP 2004271694A JP 2004271694 A JP2004271694 A JP 2004271694A JP 4233507 B2 JP4233507 B2 JP 4233507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- flow rate
- hot water
- low
- rate adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Description
(1)温水を加熱する熱交換器と、熱交換器出側と高温端末入側とを結ぶ高温往き配管と、高温端末出側と熱交換器入側とを結ぶ高温戻り配管と、高温戻り配管の途中に配設される循環ポンプと、高温往き配管と高温戻り配管とを直接結ぶ第一バイパス配管と、を備えた高温側回路と、高温戻り配管の循環ポンプ出側から分岐して低温端末入側に接続する低温往き配管と、低温端末出側から出て高温戻り配管に合流する低温戻り配管と、高温往き配管のバイパス配管上流から分岐して低温往き配管に合流する第二バイパス配管と、低温往き配管の第二バイパス配管上流側に第一流量調整弁と、第二バイパス配管経路中に第二流量調整弁と、を備えた低温側回路と、を備えた温水暖房システムにおいて、低温端末単独運転時に、低温端末要求温度もしくは熱交換器出口温度のいずれか一方、又は両方の温度に基づいて、第一流量調整弁もしくは第二流量調整弁のいずれか一方、又は両方の開度を調整することによる熱交換器の結露回避手段を備えて成ることを特徴とする。
(q1+q2)・TL=q1・TH+q2・TB
ここで、流量比s=q2/q1とすると、
s=(TH−TL)/(TL−TB)・・・・・式(1)
となる。ここに、TBは低温端末の負荷による成り行きとなるため、第一流量調整弁及び/又は第二流量調整弁を、その時のTBに基づいて、配管L1、L3における流量比sを、
s=(TH2−TL0)/(TL0−TB)を確保するように開度調整することにより、本発明の目的が達成されることになる。
線図である。同図から明らかなとおり、線図R1のときの各流量調整弁通過流量はQ1、Q2、流量比s=Q1/Q2である。これに対して線図R1’のときは流量比s’=Q1’/Q2である。このように、流量調整弁V1又はV2の開度を変化させることにより流量比を変化させることができる。
さらに、流量調整弁の開度調整に加え、循環ポンプ吐出圧(揚程)を変化させることにより流量比選択の自由度がさらに拡がる。図5において、H2はポンプ吐出圧P2(P1<P2)のときのポンプ揚程である。ポンプ揚程H1のときの流量比sは、上述のようにs=Q1/Q2であるのに対して、ポンプ揚程H2のときは、各流量調整弁通過流量はQ1”、Q2”、流量比s”=Q1”/Q2”となる。このように、各流量調整弁の開度調整に加えポンプ揚程を変化させることにより、流量比選択の自由度がさらに拡がり、また、流量調整弁の開度調整による圧力損失増加により生じる流量不足を相殺することも可能となる。
(7)また、本発明は、第一の設定温度が、40℃≦TH1<50℃であることを特徴とする。
(7)、(8)の温度条件により、低温端末(床暖房)の性能維持と効率を向上を両立させることができる。
(9)また、本発明は、第一の設定温度が、40℃≦TH1<50℃であり、かつ、第二の設定温度が、40℃≦TH2<60℃であることを特徴とする。
また、定格運転時(低温回路温水温度60℃〜80℃程度を要求される運転モード)における低温暖房能力を維持するとともに、定常運転時(負荷安定時)には熱交換器出口近傍の結露発生を抑制しつつ最適な低温水温度(40℃〜50℃)を供給することが可能となった。
また、本実施形態における温度条件は例示であって、一次熱交換器出口近傍の結露を回避することができる適当な温度を選択することができる。
また、本実施形態では一次熱交換器のみを備えた熱源機の例を示したが、これに限らず配管L5のバイパス管L6より下流側に二次熱交換器を備えた熱源機を用いることもできる。
2 熱源機
3 低温端末
4 高温端末
5 循環ポンプ
6 開放型シスターン
7 バーナ
8 熱交換器
11 高温サーミスタ
12 低温サーミスタ
L1〜L12 暖房用配管
V1〜V4 流量制御弁
Claims (5)
- 温水を加熱する熱交換器と、熱交換器出側と高温端末入側とを結ぶ高温往き配管と、高温端末出側と熱交換器入側とを結ぶ高温戻り配管と、高温戻り配管の途中に配設される循環ポンプと、高温往き配管と高温戻り配管とを直接結ぶ第一バイパス配管と、を備えた高温側回路と、
高温戻り配管の循環ポンプ出側から分岐して低温端末入側に接続する低温往き配管と、低温端末出側から出て高温戻り配管に合流する低温戻り配管と、高温往き配管のバイパス配管上流から分岐して低温往き配管に合流する第二バイパス配管と、低温往き配管の第二バイパス配管上流側に第一流量調整弁と、第二バイパス配管経路中に第二流量調整弁と、を備えた低温側回路と、を備えた温水暖房システムにおいて、
低温端末単独運転時に、前記第一流量調整弁もしくは前記第二流量調整弁のいずれか一方、又は両方の開度を調整するとともに、前記循環ポンプの吐出圧を変化させて、前記第一流量調整弁と前記第二流量調整弁を通過する温水の流量比を調整することにより、流量調整弁の開度調整による圧力損失増加により生じる流量不足を相殺しつつ、2つの流量調整弁の通過流量比自由度を拡げ、これにより熱交換器出口温度(ThH)を結露回避可能な第一の設定温度(TH1)以上に維持することを特徴とする温水暖房システムの運転方法。 - 低温端末要求温度(TL0)が前記第一の設定温度(TH1)を超えるときは、前記第一流量調整弁を閉弁のままとし、
低温側回路温水供給温度(ThL)が前記第一の設定温度(TH1)以下のときは、低温側温水供給温度(TLe)が低温端末要求温度(TL0)となり、かつ、熱交換器出口温度(ThH)が前記第一の設定温度(TH1)以上である第二の設定温度(TH2)となるように、前記第一流量調整弁もしくは前記第二流量調整弁のいずれか一方、又は両方の開度を調整することを特徴とする請求項1に記載の温水暖房システムの運転方法。 - 前記第一の設定温度が、40℃≦TH1<50℃であることを特徴とする請求項1又は2に記載の温水暖房システムの運転方法。
- 前記第二の設定温度が、40℃≦TH2<60℃であることを特徴とする請求項1乃至3に記載の温水暖房システムの運転方法。
- 前記第一の設定温度が、40℃≦TH1<50℃であり、かつ、前記第二の設定温度が、40℃≦TH2<60℃であることを特徴とする請求項1乃至4に記載の温水暖房システムの運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271694A JP4233507B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 温水暖房システム及びその運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271694A JP4233507B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 温水暖房システム及びその運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006084160A JP2006084160A (ja) | 2006-03-30 |
JP4233507B2 true JP4233507B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=36162805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271694A Expired - Fee Related JP4233507B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 温水暖房システム及びその運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4233507B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5063486B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2012-10-31 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ温水暖房システム |
JP5742138B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-07-01 | 株式会社ノーリツ | 温水暖房装置 |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271694A patent/JP4233507B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006084160A (ja) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228789B2 (ja) | 給湯装置 | |
RU2474767C2 (ru) | Водонагреватель, способный давать обогревающую воду и горячее водоснабжение одновременно | |
JP4534227B2 (ja) | 水冷却式恒温液循環装置及び該装置における循環液温度制御方法 | |
EP2159495B1 (en) | Heating system | |
JP4855921B2 (ja) | コージェネレーションシステム | |
JP2010236713A (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP2004199920A (ja) | 燃料電池コージェネレーションシステム | |
JP2016205751A (ja) | コージェネレーションシステム及び暖房設備 | |
JP4233507B2 (ja) | 温水暖房システム及びその運転方法 | |
JP2006132918A (ja) | 空調装置及びその制御方法 | |
JP4667902B2 (ja) | コージェネレーションシステム | |
JP2017020774A (ja) | コージェネレーションシステム、及び暖房設備 | |
JP2016035254A (ja) | ガスパイプラインにおける減圧エネルギー回収装置 | |
JP4269168B2 (ja) | 温水暖房システムの熱源機 | |
JP4692814B2 (ja) | 熱源装置 | |
JP2016005830A (ja) | 排煙処理装置と該排煙処理装置の運転方法 | |
JP2005226957A (ja) | 加熱装置 | |
JP4017817B2 (ja) | 暖房装置 | |
JP3553701B2 (ja) | 温水暖房装置 | |
JP2006038239A (ja) | 温水暖房システム及びその運転方法 | |
JP3699097B2 (ja) | 空調システム | |
JP2593575B2 (ja) | 熱電併給装置 | |
JP4770381B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP2000018008A (ja) | 給水加熱装置 | |
JP4779571B2 (ja) | 給湯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4233507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |