JPS59197155A - 冷却装置 - Google Patents
冷却装置Info
- Publication number
- JPS59197155A JPS59197155A JP7104283A JP7104283A JPS59197155A JP S59197155 A JPS59197155 A JP S59197155A JP 7104283 A JP7104283 A JP 7104283A JP 7104283 A JP7104283 A JP 7104283A JP S59197155 A JPS59197155 A JP S59197155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- air duct
- temperature
- cooling
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
不発明は半導体素子全使用しfC衾iaのi6°却方式
%式% 大容量の半導体装置では、使用する半導体素子の温度上
昇が許容値以下VCなるようVC冷却しなけれはならな
い。辿常栴遺の簡略なこと、半導体素子の交換の容易さ
などから強制風冷方式の冷却装置が用いられる。この冷
却装置は、半導体装置の最大定格出力、最高周囲温度(
この場合気温)七基率として設計されてい1ヒ。その/
ζめ半導体装置の出力が最大定格出力より低い場合、あ
るいは周囲温度が載面温度より低い場@ VCは冷却能
力が過剰となる。第1図は半導体装置の負荷率と必要風
量との関係デポした図である。曲線Aは気温が板温T’
amaXV)時VC谷負荷率VC応して必、1Rな風量
デポし、曲線A′は気温TaがTamaxより低い場合
の必要な風量を示す。従来の冷却方式では負荷率100
チ、板間気温TamaXに必要な風力を會B曲線Vこ示
すよりVこ半導体装置り使用条件に無1閃係に供給して
いた。いま負荷率P、気温TaのときVCを分+14J
稼動させると、t・△Q′ の無駄々風量上流したこと
になり、この分の電力が浪費される。
%式% 大容量の半導体装置では、使用する半導体素子の温度上
昇が許容値以下VCなるようVC冷却しなけれはならな
い。辿常栴遺の簡略なこと、半導体素子の交換の容易さ
などから強制風冷方式の冷却装置が用いられる。この冷
却装置は、半導体装置の最大定格出力、最高周囲温度(
この場合気温)七基率として設計されてい1ヒ。その/
ζめ半導体装置の出力が最大定格出力より低い場合、あ
るいは周囲温度が載面温度より低い場@ VCは冷却能
力が過剰となる。第1図は半導体装置の負荷率と必要風
量との関係デポした図である。曲線Aは気温が板温T’
amaXV)時VC谷負荷率VC応して必、1Rな風量
デポし、曲線A′は気温TaがTamaxより低い場合
の必要な風量を示す。従来の冷却方式では負荷率100
チ、板間気温TamaXに必要な風力を會B曲線Vこ示
すよりVこ半導体装置り使用条件に無1閃係に供給して
いた。いま負荷率P、気温TaのときVCを分+14J
稼動させると、t・△Q′ の無駄々風量上流したこと
になり、この分の電力が浪費される。
特に半導体素子を多数スタックとして組立使用する装置
、同一セットを数個稼動させる場合に、上述の余分な風
k ’c fiili約することは省エネルギの立場か
ら重要である。また冷却装置のファンは騒音源であるか
ら5周囲の環境への対’A’i vcもなる。
、同一セットを数個稼動させる場合に、上述の余分な風
k ’c fiili約することは省エネルギの立場か
ら重要である。また冷却装置のファンは騒音源であるか
ら5周囲の環境への対’A’i vcもなる。
不発明の目的は上記の欠点全除去し、冷却1−べき半纏
体素子の実動状態Vこ応じて、必要最小限の冷却能力を
確保し、過剰な冷却能力をもたないような冷却装置全提
供することにある。
体素子の実動状態Vこ応じて、必要最小限の冷却能力を
確保し、過剰な冷却能力をもたないような冷却装置全提
供することにある。
不発明VCよる冷却装置は、半導体装mを格納する風洞
の入1」部における気温と入口部・出口部Vこおける気
温の温度差とを検出し、両者のデータにもとづいて風洞
(/C入る風量を制御するCと全特徴と1−る。
の入1」部における気温と入口部・出口部Vこおける気
温の温度差とを検出し、両者のデータにもとづいて風洞
(/C入る風量を制御するCと全特徴と1−る。
以下、本発明を図面を参照して詳しく説明する。
f;2図は不発明の一実施例會刀く子図である。半導体
装置1はその外周VC冷却体2を装着し、風洞8内Vこ
格納されている。風洞8の一端部に設けたファン7によ
って強制的に風流をつくる。検出装置として上流の風洞
人口部3.下流の風洞出口部3′との間の気温温度差検
出装置5、上流の風洞入口部3の気温検出装置4が設け
られ、両装置の検出出力VC基いて、風量制御指令装置
6がファン7の回転数を制御する。
装置1はその外周VC冷却体2を装着し、風洞8内Vこ
格納されている。風洞8の一端部に設けたファン7によ
って強制的に風流をつくる。検出装置として上流の風洞
人口部3.下流の風洞出口部3′との間の気温温度差検
出装置5、上流の風洞入口部3の気温検出装置4が設け
られ、両装置の検出出力VC基いて、風量制御指令装置
6がファン7の回転数を制御する。
半導体装置1が稼動状態Vこなり、発熱址が増加すると
冷却体2の温度が上昇する。そしてこの冷却体2の熱全
気流がはこびさるので風洞8の入口部3.出口部3′で
気流の温度差が生ずる。温度差検出装置5で上記の温度
差データと、また気温検出装置4で風洞入口部3の温度
データとを得ることができる。上記の温度差は冷却体2
の温度に比例し、これVこより第1凶の負荷率がわかり
また風洞入口部3の温度が第1図のパラメータである気
温VCなるから必要な風量Qが確定する。風量制御指令
装置6は上記のように必要な風量Qをきめ、その指令信
号Vこよりファン7(/J回転数を制御し、必要風t’
r風洞8内Vこ送りこむ。
冷却体2の温度が上昇する。そしてこの冷却体2の熱全
気流がはこびさるので風洞8の入口部3.出口部3′で
気流の温度差が生ずる。温度差検出装置5で上記の温度
差データと、また気温検出装置4で風洞入口部3の温度
データとを得ることができる。上記の温度差は冷却体2
の温度に比例し、これVこより第1凶の負荷率がわかり
また風洞入口部3の温度が第1図のパラメータである気
温VCなるから必要な風量Qが確定する。風量制御指令
装置6は上記のように必要な風量Qをきめ、その指令信
号Vこよりファン7(/J回転数を制御し、必要風t’
r風洞8内Vこ送りこむ。
以上説明したように1本発明による冷却装置は必要最小
限の風量で、半導体装置の冷却金することができるから
、冷却用ファンの電力損失の節減をはかることができる
。また回転数が必要以上にならないから騒音を低減でき
る。
限の風量で、半導体装置の冷却金することができるから
、冷却用ファンの電力損失の節減をはかることができる
。また回転数が必要以上にならないから騒音を低減でき
る。
第1図は半導体装置の負荷率と冷却に必要な風量との関
係を示す図、第2図は本発明の一実施例Vcつき、風洞
の一部破砕斜視図と制御ブロック図と全示す。 1・・・・・・半導体装置、2・・・・・冷却体、3・
3′・・・・・・風洞の入口部・出口部、4・・・・・
・気温検出装置、6・・・・・風量制御装置、7・・・
・・・ファン、8・・・・・・風洞。
係を示す図、第2図は本発明の一実施例Vcつき、風洞
の一部破砕斜視図と制御ブロック図と全示す。 1・・・・・・半導体装置、2・・・・・冷却体、3・
3′・・・・・・風洞の入口部・出口部、4・・・・・
・気温検出装置、6・・・・・風量制御装置、7・・・
・・・ファン、8・・・・・・風洞。
Claims (1)
- 半導体製置全格納する風洞の入口部における気温と、入
口部・出口部pcおける気温の温度差とを検出し、両名
゛のテークにもとういてJA洞に入る風ii1に制御す
ることを特赦とする強制風冷方式の冷勾」装置政。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7104283A JPS59197155A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7104283A JPS59197155A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59197155A true JPS59197155A (ja) | 1984-11-08 |
Family
ID=13449065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7104283A Pending JPS59197155A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59197155A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106766349A (zh) * | 2016-12-08 | 2017-05-31 | 青岛海尔股份有限公司 | 半导体制冷装置的控制方法 |
-
1983
- 1983-04-22 JP JP7104283A patent/JPS59197155A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106766349A (zh) * | 2016-12-08 | 2017-05-31 | 青岛海尔股份有限公司 | 半导体制冷装置的控制方法 |
CN106766349B (zh) * | 2016-12-08 | 2019-05-31 | 青岛海尔股份有限公司 | 半导体制冷装置的控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3414004B2 (ja) | 電気自動車用バッテリの温度調節装置 | |
KR19990065487A (ko) | 비유동계 냉각장치 및 냉각 방법 | |
US20050019162A1 (en) | Utilizing an altitude sensor to control fan speed | |
EP1337433B1 (en) | Cooling apparatus | |
US4372195A (en) | Mass flow thermal compensator | |
JPS59197155A (ja) | 冷却装置 | |
JPH09264647A (ja) | 電子機器冷却回路 | |
JPS6220014A (ja) | 冷却フアン回転数制御方式 | |
JPH01260274A (ja) | 冷却装置 | |
JPH0595063A (ja) | 電子機器の冷却制御装置 | |
JPH10243507A (ja) | 高圧受配電装置 | |
JPH06216553A (ja) | 電子装置の冷却装置 | |
CN209070391U (zh) | 一种散热效果好的温控仪 | |
US5425502A (en) | VAV air conditioning system with a by-pass air supply fan | |
JPS6217559A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH02128499A (ja) | 電子回路パッケージの冷却構造 | |
JPH03238515A (ja) | Pos端末装置 | |
JPS5760134A (en) | Air conditioner | |
JPS6262146A (ja) | 温度検出制御器 | |
JP2752648B2 (ja) | 拡散炉装置 | |
JPS62178833A (ja) | エアハンドリングユニツト能力制御装置 | |
JPS5844170B2 (ja) | 温度制御装置 | |
JPS6429813U (ja) | ||
JPH07322599A (ja) | 半導体装置 | |
JPS60175729A (ja) | ラジエ−タ用モ−タフアン制御装置 |