JPS59196931A - 内燃機関の燃料噴射制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS59196931A
JPS59196931A JP7130183A JP7130183A JPS59196931A JP S59196931 A JPS59196931 A JP S59196931A JP 7130183 A JP7130183 A JP 7130183A JP 7130183 A JP7130183 A JP 7130183A JP S59196931 A JPS59196931 A JP S59196931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
intake
fuel injection
intake control
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7130183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mizuno
浩 水野
Akio Kuramoto
倉本 彰夫
Hiroshi Ito
博 伊藤
Tatsutake Nishimura
西村 達武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7130183A priority Critical patent/JPS59196931A/ja
Publication of JPS59196931A publication Critical patent/JPS59196931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の燃料噴射制御方法に係り、特に、
吸気管圧力感知式の電子制御燃料噴射装置を備えlζ自
動車用エンジンに用いるのに好適な、スロットル弁及び
該スロットル弁と独立した吸気制御弁を有し、エンジン
運転状態に応じて燃料噴射量を制m+−するようにした
内燃1幾関の燃料噴射制御方法の改良に関づる。
自動車用エンジン等の内燃機関の燃焼至に供給される吸
入空気を制御づる方法の1つに、燃焼至に供給される吸
入空気の全体量を制ill Mるt=めのスロットル弁
と、その一部を制御づるための、工ンシン運転状態にに
、して開閉制皿される吸気制御弁とを用いるものかある
。このような、スロットル弁及び該スロットル弁と独立
した吸気制御弁を向゛りる内j:l(海開においては、
エンジン運転状態に1心して、剰え(ユ比較的少量の吸
入空気が要求されるエンジン低速回転時には、前記吸気
制御弁を閉して、吸入¥気の流速を高めることによって
、燃焼全肉での燃焼か円滑に行われるようにし、一方、
エンジン高速回転助には、前記吸気制御弁を開いて、要
求吸入空気量が迅速に燃焼至に供給されるようにづるこ
とによって、高速回転が円滑に行われるようにし、エン
ジンの低速運転性能及び高速運転1′i:能τ共(こ両
立させることが可能となるという待散を有する。
一方、目動串用エンジン等の内燃機関の燃焼至に所¥空
IN:Lの混合気を供給づる方法の1つに、−子&lI
 i卸に5オ斗ll幽霞装置を用いるものがある。これ
は、エンジン内に燃料を噴射づるためのインジェクタを
、例えば、エンジンの吸気マニホルドに、エンジン気薗
赦飼![!設し、該インジェクタの開弁時間をエンジン
の運転状態に応してiiI+j jllすることにより
、所定の空燃比の混合気h\エンジン燃焼至に供給され
るようにJるものである。
従って、nIj記のような吸気ii1 i用弁そ1和え
たエンジンに後者のような電子制御燃料1Ijj躬云置
を股(ブるに際して、従来は、通常のスーツ1〜ル弁の
みを有づるエンジンと同作に、エンジンの吸気管圧力等
から検知されるエンジン負荷に応じて燃料噴射量を決定
づるようにしている。しかしながら、吸気制御弁を有づ
−る内燃顆間では、見掛は上のエンジン負荷(吸気管圧
力)が同一であっても、第1図に示す如く、吸気制画弁
が開かれている時< ralmAltと、吸気制御弁が
開しられているR<一点鎖線B)とて要求される燃料噴
射量が変る場合があり、これに対して、従来のように、
実ICで示づ如く、単一のすμ;料噴則全を設定してい
たのでは、要求通りの燃料噴射量を得ることD)できな
いという問題点を有していた。これは、特に、エンジン
負荷を吸気管圧力から検出づるようにした吸気管圧力感
知式電子制御燃料噴射装ばで問題となる。
このような問題点を解消するべく、吸気制御弁の開閉状
態に合わせて燃料噴射量を変更することが考えられるが
、吸気制御弁の切換指示と同時に燃料噴射量を変えるよ
うにすると、第2図に示す如く、吸気制御弁が機械的に
作動を開始してから、全開又は全開となって燃焼状態が
変わり、要求燃料噴則鍾が変化するまでに若干の時間T
dを要づるため、化較例のように、タイミングが合わな
い恐れがあった。
本発明は、前記従来の問題点を解消づるべくなされたも
ので、吸気制御弁の開閉状態に応じた適切な燃料噴射量
を得ることができ、しかも、吸気制御弁の開閉動作の遅
れにかかわらず、適切なタイミングで、燃料噴射量を変
更することかできる内燃機関の燃料噴射制御方法を提供
することを目的とづる。
本発明は、スロットル弁及び該スロットル弁と独立した
吸気制御弁を有し、エンジン運転状態に応じて燃料@躬
編を制(11づるようにした内燃機関の燃料噴射制御方
法において、第3図にその要旨を示す如く、 前記吸気制御弁を開閉操作−d l\と状態にあるが否
かを判定づる手順と、 前記吸気制御弁を開閉操作づ−・\き状態にある時は、
吸気制御弁を開閉操作する手順と、吸気制御弁の開閉操
作後、その動作の遅れ時間に合わせて所定時間だけ遅延
させる手順と、前記所定時間遅延後、吸気制御弁の開閉
状態に合わせて燃料噴射量を変更する手順と、を含むこ
とにより、前記目的を達成したものである。
又、前記燃料1t、i5剣量の変更を、吸気制御弁に対
する開閉制御と共に行うようにして、単一の制御プログ
ラムにより、吸気制御弁の開閉制御と燃料噴射量の変更
を合わせて行うことができるようにしたものである。
或いは、前記燃料噴射量の変更を、吸気制御弁に対する
開閉制御信号の状態に応して行うようにして、各制御プ
ログラムを単純化したものである。
更に、前記燃料噴射量の変更を、燃料圧力を変えること
によって行うようにして、エンジン負荷に応じた通常の
燃料噴射量制御とは独立して、燃料噴射量を容易に変更
できるようにしたものである。
本発明によれば、吸気制御弁を開閉操作すべき状態にあ
る詩は、吸気制御弁の開閉操作をした後、吸気制御弁の
開+5Ji動作の遅れ時間に合わせて所定時間たけ遅延
させて、燃料噴射量を変更するようにしたので、吸気制
御弁の開閉状態に応じた適切な燃牙斗噴射重を、1弱切
なタイミングで1搏ることができる。
以下図面+参照して、本発明に係る内燃機関の燃料噴q
・J制御方法か採用された、吸気管圧力感知式の゛電子
制御燃料噴射式自動車用エンジンの実施例を詳細に説明
する。
本発明の第1冥加例は、第4図に示づ如く、スロットル
ボディ12に配設され、運転席に配設されたアクセルペ
ダル(図示省略)と連動して開閉するようにされた、吸
入空気の総流量を制御するだめのスロットル弁14と、 吸気干渉を防止づるためのサージタンク16と、該サー
ジタンク16内の吸入空気圧力を検知するための吸気管
圧力センサ18と、 前記サージタンク16とエンジン10の一方のf 吸気
弁10Aとを連通する主吸気通路2OAに配設された、
エンジン10の各気筒の吸気ボートに向けて加圧燃料を
噴射Jるためのインジェクタ22と、 同じくサージタンク16とエンジン10の他方の吸気弁
10Bを連通ずる副吸気通路20Bに配設された、該副
吸気通路20B′をエンジン運転状態に応じて開閉lる
ための吸気制御弁24と、該吸気制御弁24を開閉駆動
づるための、負圧で作動する吸気制御アクチュエータ2
6と、エンジン燃焼V1 QCに吸入された混合気に着
火するための点火プラグ28と、 排気ガスを排出するだめの、例えば2個設けられた排気
弁10D、IOEと、 エンジン10のクランク軸の回転と連動して回転するデ
ストリピユータ軸30Aを有し、エンジン回転に応じて
所定クランク角毎に点火1次信号を発生すると共に、該
点火1次信号に応じて点火」イル29で発生された高圧
の点火2次信号を各気筒の点火プラグ28に配電するた
めのデストリピユータ30と、 該デストリピユータ3oに内蔵された、前記デストリピ
ユータ軸30Aの回転状態からエンジン回転速度を検出
覆るだめの回転速度センサ32と、前記インジェクタ2
2に、吸気管負圧に対して一定圧力で加圧己れた加圧燃
料を供給づるための、燃料タンク34、燃料ポンプ36
及び燃圧制御弁38と、 前記@気執圧カセンサ18出力の吸気管圧力と前記回転
速度センサ32出力のエンジン回転速度から検知される
エンジン負荷等に応じて燃料噴射片間を求め、該燃料噴
射時間たけ前記インジェクタ22か開かれるよう、前記
インジェクタ22に開弁時間信号を出力する電子制御1
ニツト(以下ECUと称Jる)40と、 から構成されでいる。
なお、第4図は、多気筒エンジンの1気筒分を模式的に
示したものである。
前記ECU40は、M5図に詳′t11に示す如(、各
種演算処理を行うための、例えばフィクロプロセッサか
らなる中央処理ユニット(以下cPUと称する)40A
と、 制御プログラムや各種データ等を記憶覆るためのリード
オンリーメモリ(以下ROMと称する)40Bと、 前記CPU40Aにおける演算データ等を一時的に記憶
するためのランダムアクセスメモリ(以下RAMと称−
nる)40Cと、 エンジン停止時にも補助電源から給電されてgピ憶を保
持できるバックアップ用RA M 40 Dと、前記吸
気管圧力センサ18等から入力されるアナログ信号をデ
ジタル信号に変換しく順次取込むための、マルチプレク
サ(幾能を崗えたアナログ−デジタル変換器(以下A/
D変換器と称する)40Eと、 前記回転速度センサ32等から構成される装置タル信号
を取込むと共に、CPU40Aの演算結果に応じて、前
記インジェクタ22や吸気制御アクチュエーl126に
制御信号を出力でるだめの、バッファ機能を備えた入出
力ポート40Fと、前記構成昨器間を接続づ−るコモン
バス40Gと、から構成されている。
以下、第1冥施例の作用を説明づる。
本実施例における、吸気制御弁24の開閉制御及びこれ
に合わせた燃料噴射量の変更は、第6図に示ずよづなル
ーチンに従って実行される。即ち、まずステップ110
で、エンジン運転状態に応じて、吸気制御弁24を開く
べき条件であるか否かを判定する。判定結果が正である
場合には、ステップ112に進み、前記吸気制御アクチ
ュエータ26に吸気制御弁24を開くための制御信号を
出カタる。次いでステップ114に進み、吸気制御弁2
4の開閉操作後の経過@間を計数しているカウンタを1
だけカウントアツプする。次いで′ステップ116に進
み、カウンタが規定数に達したか否り腫即ち、吸気制御
弁24の開閉操作後、その動作の遅れ時間に見合った所
定時間だ(プ経過したか否かを判定ブーる。判定結果が
正てめる場合には、ステップ118に進み、吸気制御弁
24が開かれている時に通した係数1を選択する。
一方、前出ステップ110にの判定結果が否である場合
、即ち、吸気制御弁24を開くべき条件にない時には、
ステップ120に)句み、前記カウンタをクリヤづる。
ステップ120柊了後、又は、前出ステップ1′16の
判定結果が否である場合には、ステップ122に進み、
吸気制御弁24が閉じられている時に適した係数2を選
択りる。
ステップ118又は122終了後、ステップ124に進
み、例えば次式を用いC,燃料噴射時間TPを算出して
、このルーチンを終了する。
TP=  <  TPbse  +  T  ps 旧
)  )  Xl’  pkne  xKtp・ ・ 
・ (1) この(1)式の計算に用いられる各係数T Pb5e 
、 Tpsut〕、T Pkneにa3ける係数1の例
を第7図及び第8図に実線て示づ。又、係数2の例を同
じく第7図及び第8図に破(qで示づ。更に、係VIK
 Hの例を、第9図に示り。
本実施例においては、燃料噴射量の変更を、吸気制御弁
24に対する開閉制御と共に行うようにしているので、
単一の制御プログラムにより、吸気制御弁24の開閉制
御と燃料噴射量の変更を合わせて行うことかできる。
次に、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法か採用
されI:、吸気管圧力感知式の電子制御燃料噴射式自動
Φ用エンジンの第2実施例を詳細に説明する。
本実施例は、萌出第4図及び第5図に示したような、前
記第1実施例と同様の、スロットルボディ12、スロッ
トル弁14、サージタンク16、吸気管圧力センサ18
、主吸気通路2OA、副吸気通路20B、インジェクタ
22、吸気制御弁24、吸気制(11アクチユエータ2
6、点火プラグ28、点火コイル29、デストリピユー
タ30、回転速度センサ32、燃料タンク34、燃料ポ
ンプ36、燃圧制御弁38、ECU40等を有づる電子
制御燃料噴射式目1tII車用エンジンにおいて、前記
ECU40内で、第10図及び第11図に示すような処
理を行うようにしたものである。
他の点については前記第1実施例と同作であるので説明
は省略する。
この第2寅茄例においては、第10図に示づような従来
と同様の吸気制御弁制御ルーチンにより、エンジン運転
状態に応じて、吸気fiilJ御弁24が単独で開閉制
御されている。即ち、まずステップ210で、エンジン
運転状態に1,6じて、吸気制御弁24が開かれるべき
条件であるか否かを判定する。判定結果が正である場合
には、ステップ212に進み、前記吸気制御アクチュエ
ータ26に吸気制御弁24を開くための側面)15号を
出力して、このルーチンを終了する。一方、Ii1′l
出ステップ210の判定結果が否である場合には、ステ
ップ214に進み、前記吸気制御アクチュエータ26に
吸気制御弁24を開しるための制御信号を出力して、こ
のルーチンを終了づる。
一方、前出第10図に示した吸気制御弁制御ルーチンに
よって出力される吸気制ill弁24に対プる開閉制御
iへ号の状態に応じた欠δ料囁躬堡の計算は、第11図
に示りようなルーチンに従って実行される。即ち、まず
ステップ310で、吸気制御弁開■1(,8i号を読み
出ず。次いでステップ312に進み、吸気制御弁制御信
号か、吸気制御弁開を指示しているか否かを判定する。
判定結果が正である場合には、ステップ314に進み、
吸気制御弁24の開閉操作後の経過時間を計数している
カウンタをまたけカウントアツプづる。次いでステップ
316に進み、前記カウンタか規定数に達したか否か、
即ち、吸気制御弁24の開閉操作後、その動作の遅れ時
間に児合った所定時間だけ経過したか否かを判定する。
判定結果か正である場合には、ステップ318に進み、
吸気制御弁24が開かれている時に適した係数1を選択
する。
一方、前出ステップ312の判定結果が否である場合に
は、ステップ320に進み、前記カウンタをクリヤづる
。ステップ320終了後、又は、前出ステップ316の
判定結果が否である場合には、ステップ322に進み、
吸気制御弁24が閉じられている時に適した係数2を選
択づる。
ステップ318又は322終了後、ステップ324に進
み、前出(1)式を用いて、)8料噴射量を計算して、
このルーチンを終了−4る。
本実施例においては、燃料喚躬量の変更を、吸気制御弁
に対づる開閉制御信号の状態に応じて行うようにしたの
で、各制御プログラムが単純化される。
前記第1実施例又は第2実施例のいずれを用いるかに関
しては、他の制御プログラムの状態や、メモリの記憶容
量に応じて使い分(プることか望ましい。
なお前記N Mi+例においては、いずれも、本発明が
、吸気弁10A、B及び排気弁10DXEをそれぞれ2
個ずつ備えた、いわゆる4バルブ式の自動車用エンジン
に適用されていたか、本発明の適用範囲はこれに限定さ
れず、2個の吸気弁と1個の排気弁を備えた、いわゆる
3バルブ式の自動車用エンジン、更には、1個の吸気弁
と1個の排気弁を備え、吸気弁の上流側で主吸気通路2
 OAと副吸気通路20Bが合*−’Jるようにされた
、2バルブ式の自動車用エンジンにも同(子に適用でき
ることは明らかである。
次に、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法が採用
された、電子制御燃料噴射式自動車用エンジンの第3実
施例を詳細に説明する。
本実施例は、第12図に示づ如く、前記第1実施例と同
様の、スロットルボディ12、スロットル弁14、サー
ジタンク16、下流側で合流でるようにされた主吸気3
M路2OA及び副吸気通路20B、インジェクタ22、
吸気制御弁24、吸気iff御アクチ旦エータ26、点
火プラグ28、点火」イル29、テストリビュータ30
、回転速度センサ32、燃料タンク34、燃料ポンプ3
6、WNIf制立l弁38及びヒCtJ40等を協えた
電子制御燃料噴ムづ工(自動卓用エンジン10において
、前記吸気制御アクチュエータ26に、前記ECU40
の出力によって切換え制御される負圧切換弁50を介し
て負圧タンク52の負圧を印加づるように(M成づると
共に、61)記吸気制御アクチュエータ26に印加され
る制御負圧の=δ1;を、途中に負圧遅延弁54が配設
された負圧管路5Gにより、前記燃圧制御弁38の負圧
空38Aに導入づるようにしたものである。
他の点については、前記第1芙施1シリと同様であるの
で説明は省略する。
以下第3実施例の作用を説明する。
今、吸気制即弁24を閉じるべく、吸気制御アクチュエ
ータ26に負圧が加えられると、この負圧の一部は、負
圧管路56及び負圧遅延弁54を介して、燃圧制御弁3
8の負圧空38Aにも伝えられる。従って、吸気制御ア
クチュエータ26に制御fIl負圧が伝わってから、吸
気制御弁24の開閉操作に要覆″る所定時間経過後に、
6り記燃圧制御弁38の負圧空38に負圧が伝えられる
ことになる。
り゛ると、負圧空38Aと燃料至38Bの圧力差を一定
に保つ燃圧制御弁38の特性から、負“圧空38Aの圧
力低下分だけ燃料ff138Bの圧力が低下する。これ
により、インジェクタ22に加わる燃料圧力も低下し、
燃料噴側耐も減らされる。従つて、吸気制御弁24の開
閉状態に合わせて、所定の遅延貯量経過後に燃料噴剣桓
を変えることができる。
本実加例においては、吸気制御弁24の開閉状態に応じ
た燃料噴射1の変更か、ECU40内における燃料噴Q
J時間の計算とは独立して行われるので、制御が単純で
ある。
なd5、則記実加例においては、いずれも、吸気制御弁
24が開かれた詩の燃料噴射量が、吸気制御弁24か閉
じられた時の燃料噴Iftより大となるようにされてい
たが、両者の関係は、これに限定されず、エンジンの要
求特性によっては、逆もありうる。
口1)配気k t!’Jにおいては、いずれも、本発明
が、電子制御燃料噴射式自動車用エンジンに適用されて
いたが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、例えば
第3実施例は、機械開切1燃料噴射式自動車用エンジン
や、一般の燃料噴射式エンジンにも容易に適用できるこ
とは明らかである。
以上説目した通り、本発明によれば、吸気制御弁の開閉
状態に応じて燃料噴射量を変えることができる。従って
、例えば前出第1図に示し1cような、吸気制御弁の開
閉状態に応じて変化する要求燃料噴射1(破線A及び一
点鎖線B)に一致させlζ燃料噴射量を設定Jることに
より、より適確な燃料供給を行うことが可能となる。又
、吸気制御弁の状態変化に合わせC燃料噴射量を変更づ
るに際して、前出第2図に示づ“如く、吸気制御弁の状
態変化により要求燃料噴射量が変わるタイミングと、実
際の供給燃料噴射量が切換わるタイミングとの時間ずれ
をなくづ−ことができ、要求燃料噴射量に見合った燃料
噴射量を適確に得ることかできるという優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、吸気制御弁を有づる従来の内燃機関における
、吸気制御弁開時及び閉時の要求燃料噴射量と設定燃料
噴射量の関係の例を示1線図、第2図は、比較例及びA
発明の実施例における、吸気制御弁の状態、要求燃料I
1.il閲量及び、湾Rpi ’aU量切換タイミング
の関係を比較して示づ線図、第3図は、本発明に係る内
燃機関の燃料噴射制御方法の要旨を示ず流れ図、 第4図は、本発明か採用8れた、冨子制御燃料噴割式目
動甲用エンジンの第1実施例の全体構成を示−’J、8
1iブロック線図を含む断面図、第5図は、1ilj記
第1頁施例で用いられている゛電子制御ユニットの構成
を示づブロック線図、第6図は、同じく、エンジン運転
状態に応じて吸気制御弁を開閉制御づると共に、これに
合わせて燃料噴射量を計算するためのルーチンを示づ流
れ図、 第7図乃至第9図は、前記ルーチンにおける燃料噴射−
の計算に際して用いられている各係数を比較し−C示づ
線図、 第10図は、本発明に係る内1p7H機関の燃料噴射制
御ノ)法力λ採用された、電子側部燃料1!躬弐自動重
用エンジンの第2¥施例で用いられている、吸気制御弁
を開閉制御りるためのルーチンを示づ流れ図、 第11図は、同じく、吸気制御井利御信号に応じて燃料
噴射量を計算づるためのルーチンを示づ流れ図、 第12図は、本発明に係る内瘤:(股間の燃y4噴躬制
御方法が採用された、°献子制罪!!:料噴射式自動車
用エンジンの第3実施例の全体)育成を示づ、−&Sブ
ロック線図を含む断面図である。 10・・・エンジン、    14・・・スロワ[ヘル
弁、18・・・吸気管圧力センサ、2OA・・・主吸気
通路、20B・・・副吸気通路、  22・・・インジ
ェクタ、24・・・吸気制御弁、 26・・・吸気制御アクチュエータ、 30・・・デストリピユータ、32・・・回転速度セン
サ、34・・・燃料タンク、   36・・・燃料ポン
プ、38・・・燃圧制御弁、 40・・・電子制御ユニツi−(ECLI)、50・・
・負圧切換弁、   52・・・負圧タンク、54・・
・負圧遅延弁、   56・・・負圧管路。 代理人  高  矢   論 (ばか1名) 第1図   第3図 第2図 −吟?’l可 第5図 り 第7図 第8図 第9図 一工〉ジン回オX麓度 NE

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁及び該スロットル弁と独立した吸気
    制御弁を有し、エンジン運転状態に応じて燃料噴射量を
    制御Jるようにした内燃機関の燃料噴射制御方法におい
    て、 前記吸気制御弁を開閉操作づべぎ状態にあるか否かを判
    疋する手順と、 前記吸気制皿弁を開閉操作づべき状態にある時は、吸気
    制御弁を開閉操作する手順と、吸気制御弁の開閉操作後
    、その動作の遅れ時間に合わせて所定部間たけ遅延させ
    る手順と、前記所定R間遅延後、吸気制御弁の開閉状態
    に合わせて大マ、料噴帽量を変更する手順と、を含むこ
    とを特i歎とりる内燃機関の燃料噴射制御方法。
  2. (2)前記燃料唄!)i量の変更を、吸気制御弁に対す
    る開閉制御と共に行うようにした特許請求の範囲第1項
    に記載の内燃機関の燃料噴射制御方法。
  3. (3)前記燃料噴射量の変更を、吸気制御弁に対する開
    閉制御信号の状態に応じて行うようにした特許請求の範
    囲第1項に記載の内燃(残量の燃料噴射制御方法。
  4. (4)前記燃料噴射量の変更を、燃料圧力を変えること
    によって行うようにした特許請求の範囲第1項に記載の
    内燃機関の燃料噴射制御方法。
JP7130183A 1983-04-22 1983-04-22 内燃機関の燃料噴射制御方法 Pending JPS59196931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130183A JPS59196931A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130183A JPS59196931A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196931A true JPS59196931A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13456691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130183A Pending JPS59196931A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 内燃機関の燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247018A (ja) * 1984-05-19 1985-12-06 Mitsubishi Motors Corp 複合吸気式エンジンの燃料制御装置
JPH01277634A (ja) * 1988-04-27 1989-11-08 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH04112932A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825514A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Toyota Motor Corp 複数吸気ポ−ト付燃焼室を有する内燃機関
JPS6315553U (ja) * 1986-07-15 1988-02-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825514A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Toyota Motor Corp 複数吸気ポ−ト付燃焼室を有する内燃機関
JPS6315553U (ja) * 1986-07-15 1988-02-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247018A (ja) * 1984-05-19 1985-12-06 Mitsubishi Motors Corp 複合吸気式エンジンの燃料制御装置
JPH01277634A (ja) * 1988-04-27 1989-11-08 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH04112932A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2287463A1 (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JPH02305335A (ja) エンジンの燃焼制御装置
KR980009877A (ko) 엔진의 점화시기 제어장치
US5058550A (en) Method for determining the control values of a multicylinder internal combustion engine and apparatus therefor
US6758034B1 (en) Method for operating an internal combustion engine
US4765297A (en) Internal-combustion engine having at least two intake valves per cylinder
US5445127A (en) Method and system for reducing engine spark knock during a rapid transient
US7966815B2 (en) Engine load estimation
JPS61207822A (ja) 吸気管長可変式吸気装置の吸気制御弁の制御方法
JPS59196931A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2611979B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2508684B2 (ja) 2サイクル多気筒内燃機関の空燃比制御装置
US6912997B2 (en) Method and arrangement for determining a fuel wall film mass
JPH0463222B2 (ja)
JPH03199651A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS59200028A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2536241B2 (ja) 内燃機関の空気供給装置
JPS6380071A (ja) エンジンの制御装置
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS58150049A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP4357388B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP2572451Y2 (ja) 内燃機関の空気供給装置
JPS59176448A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPS5996446A (ja) 内燃機関の加速時非同期燃料噴射方法
JPH0480218B2 (ja)