JPS59196852A - 2−シアンアクリレ−トの製法 - Google Patents

2−シアンアクリレ−トの製法

Info

Publication number
JPS59196852A
JPS59196852A JP6987684A JP6987684A JPS59196852A JP S59196852 A JPS59196852 A JP S59196852A JP 6987684 A JP6987684 A JP 6987684A JP 6987684 A JP6987684 A JP 6987684A JP S59196852 A JPS59196852 A JP S59196852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
water
formaldehyde
weight
polyoxymethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6987684A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−アタナス・ブル−ン
フベルト・ハ−ト
ヴイリイ・ヴイ−スト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS59196852A publication Critical patent/JPS59196852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 する。
2−シアンアクリレートは、従来ンから知ら1tている
化合物である。この化合物・汀、高い極性の故に水の存
在下にアニオン邪.合を1−jう点で、エチレン注不飽
和化合物の大部分のものとに区別される。
この化合物は、従って、湿気硬化性の反応j2I J〆
h″i′剤として多くの用途(lこ用いられる,時とし
て、、′1:目すべき硬化物を与える。
2−シアンアクリル酸エステル、すなわち2−シアンア
クリレートの製造には多くの方法が知られている。たと
えば、米国特許第2.467.927号Knシアジアセ
テート衾ホルムアルデヒド溶f夜に滴下する方法が開示
されている。この方法でけ粘稠物が生成し、この粘稠物
は水性反応媒体から分離される。、この高分子量中間体
を熱分解することにより2−シアジアクリレートモノマ
ーが得られる。しかし、この秘許Qで従って実験全行っ
ても不満足な結果しか得られない。生1衣した中間体の
高分子量特性の故に、その加工・特に乾燥は・不経済な
上業的手段汐二よってのみ可能であるへさら1(,44
gられた生成物は短い貯、戴寿命しか示さなV)。
そこで、米国腸W「第3,254,11.1号には、水
の代りに11機溶媒中で反応を行い、モル不足量のポリ
オキシメチレン()ぐラホルムアルデヒド)ヲ対し?:
vするシアノアセテート(で添加する方法か開示されて
いる1、この特5−1に従えば、改良された性質金]侍
つ2−シアジアクリレートが得られるが、満足すべき収
率は連成されない・ これらね許に基づVlて、次の世代の多くの改良が知ら
れているが、この分野の専門家の間では、最終生成物の
高い水感応性の故に、有機アゾロティック溶媒中での反
応が不可欠で[F]ると考えられている。
従って、2−シアンアクリレートの重−安さの故に、そ
の改良された製法に対する要求が存在している。
すなわち、本発明の目的は、2−シアジアクリレート、
特π2−シアンアクリル酸の01〜08アルコールとの
エステルを改良された収率で製造する方法を提供するこ
とである。本発明の別の目的汀、何機溶媒を使用せずに
実施できるその様な方法全1是供することでろる。
本発明の要旨rユ、対応するシアンアセテートとモル不
足量のホルムアルデヒドb・よび/またぼポリオキシメ
チレンとを高温で反1Sシ、生成した中間体を続いて分
解しつつ反応を行う2−シアジアクリレートモノマーの
製法において、シアンアセテ−トドホルムアルデヒドお
よび/甘たは゛ポリオキシメチレンとの反応を、水の存
在下、3〜7甘たは7〜14のpl+において、要すれ
ば加圧下に行うこと全特徴とする製法に存する。
本発明の製法は、文献既知の事実、すなわちシアンアセ
テートとホルムアルデヒドまたはポリオキンメチレンと
の反応では、ホルムアルデヒドなどを化学量論量より少
ない5〜50モルφ、好ましくは2〜20モル係の量で
用いると、低粘要で乾燥しやす・ハ中間体が得られると
いう事実金まず利用する。しかし、従来の技術水準では
反応水を共沸的に留去して有機溶媒中で行うのに対し、
本発明では水を加えて実施ノーる。この処置により、最
終目的物である2−シアンアクリレート単量体の収率が
著しく向」二する。
シア、・アセテートとホルムアルデヒドおよび7才たは
ポリオギンメチレジとの厚比・の触媒としてし−1、多
くの塩基性化合物および驚くべきこ々(で酸さえ1)用
いることができる。塩基性触媒としてら1″、たとえば
文献記載の第2級または第3級アミンを用いることがで
きろ。また、アルカリ金属寸たはアルカリ土類金属の水
酸化物が好ましい。本発明方法におけるこれら化合物の
利用は、一連の利益につながる。アルカリ金属およびア
ルカリ土類金属の水酸化物は非常に低価格な、塩基なの
で、一般に使用される、化合物に、分解過程条件下で不
揮発性すので、2−シアンアクリレートモノマー(・C
不純物が混入しない。例えば、高価格の蒸留1シ術また
は精製操作によらずに触媒の混入を防止する場合、従来
技術の方法lζちいて用い1−)れるピペラジノの如き
揮発性アミン全使用するこ(!:は2−シアンアクリレ
ートの貯蔵安定性の低下をもたらす。
本発明によれば、驚くべきことに、反応に酸触媒も用い
ることかでさる。3〜7、特((4〜6の1)II値に
おいて塩基触媒と同様の反応速ニー班;乙バ・t−1力
られる。適当な酸は、例えばカルボン酸、さら((無機
酸、その塩および混合物、例えば緩衝液である、。
上で説明した理由から各場合において、分解条件下で不
揮発性であり、揮発性成分に分解しない酸を加えること
が好せしい。故に、リン酸斗たは硫酸もしくはその塩が
好捷しい。−1だ、酸は後述の分解工程においても既知
のように加えられてよいので、これらの酸または塩が加
えられてよい。
本発明において加えられる水量は、広い範囲で変化させ
つる1、全成分に対し7て5〜80重量%、好ましく 
rs 10〜50重量%、特に15〜25重h1係が有
昏で必る。水量は、反応経過を制御するための単なる手
段全提供する。例えば、15重量%より少ない水量にお
いて、反応熱による反応温度の−に荷は、例えば100
°Cにまで、更に加圧下でそλ′L以上になる可能性が
ある。多い水量、例えば60〜80係において、例えば
40〜so’cへのゆっくりな発熱だけが生じる。
本発明の一つの態様によると、水とホノームアルデヒド
企同1時に加えてよい。このような意味で、ホルムアル
デヒドf:20〜40係含有する市販のホルマリンを加
えることかでさる。別の態様によると、1−リオギザシ
の水溶液もしくに懸濁液、ま/ζ01ポリオギシメチレ
シ(パラホルムアルデヒド)の懸濁液を加えてよい。前
述の溶液J、・J:び/捷たは懸濁液の混合物を用いる
こともできる。バラホルムアルデヒド成分を含有する不
安定なホルマリンも使用i”J能である。反応と実施す
るために、反応容器中にシアンアセテートが仕込まれ、
前もって訓算された量のホルムアルデヒドもしくにポリ
オキンメチレンおよび水が加えらil、 ’b。添力旧
−N、−回でまたは多数回にわけて行うことができる。
反応熱だよって反応温度は40〜130 ”Cになる。
80〜120°Cで反応全行う・−とが好ましい。も1
別−り:態様によると、反応容器は密閉され、混合物の
自生圧下で100〜120 ’Cの温度に保たれ得る。
別の方法によると、水およびホルムアルデヒドもしくは
ポリオキシメチレンを2つの部分に分けて反応混合・物
−・、j川えてよい4.グ目部分を添加してから反応容
器を密閉した後、温度低下が始するまで反応させる。最
高温度に80〜120″Cに設定する。水の沸点以下に
冷苅月−1ふた全開き、水およびポリオキシメチレンの
第2部分を加える。
発熱反応が終わる寸で、必要なら冷却捷たは加熱して、
100−120°(じの温)埃で保つ。
ホルムアルデヒドまたはポリオキンメチレンとシア、ノ
アセテートの上記の反応後、本発明の方法による♂脱水
工程が行われる、。
例えば8o−120″Cの昇温および減圧丁で脱水工程
を゛実施するのが好ましい。
そのように処理された生我物は、既知の分解方法ニ従っ
て2−シアンアクリレートモノマー[分解される02−
シア/アクリレ−1・ρゴ、高収率で、および/−II
た(は蒸留j麦に高純度で得られる・副生り勿としてジ
シアシジグルタレートがq二iJ又する。が、これシ、
1再び2−シアンアクリレートへと変換され得る。この
方法(は、同日1出願の特;、!「願(2)(発明の名
称:2−シアンアクリレートの製う告方、去)の対象で
イ)る。
不発明の力f′kに従う古、2−シアンアクリレートモ
ノマーが高収率で、ブハ−っ接着剤の用途しで必要な純
度で手に入る。好寸しくけ、メチル、エチル。
ブDビル、イソグ+J白し、グチル、イソブチル、ヘキ
シル、ンクロヘキシル、2−エチルヘキシル、ベシクル
、フェニルおよUn−デシルエステル金製’(M ’す
ることができ杭更(′こ、アル:7一ル成分であるグリ
コールモノメチルエーテノv、5のエステル、?lL<
uエチレングリコールのモノメチルエーテルエステルま
たはエチレングリコールモノプチル−−チルエステル全
製造することができる。
次VrC実施例、シ・よび比較例と示し、不発明士説明
する。
実施例1 圧力試験用の反応容器にシアン西1酸エチルエステル1
00んgを仕込んグこ、1次いで、脱イオン水5kg、
ポリオキシメチレン12.75 kgおよび30幅i1
0シーグ35 (177Zgを加えた。厚比、容器全密
閉し、60’Cに加熱し/こ。反応熱を最大限Vこ使い
さ7bと、反応温度112°C1超過圧03バールに達
した。
発熱反応がおさ藍った後、更に、脱イオン水]5kgお
よびポリオキシメチレジ12.75 lr&を加えた。
密閉反応器の温度を]18”Oぐらい、カ1計を03バ
ールにい更に40分間ノズ応させ之。スチームジェット
ポンプによって減圧にしながら、添ha水すよび生1戎
水を留去I−1無水状態にした。含水(11JO00p
pmKなッテから、IJ ン酸:i 00 gおコニび
五酸化リシ3309を加えた。次いて、1バールよジ低
い圧力で150〜180”c;)7ii−7’120分
間、中間生成物を分解した。重合を防止するため((、
反圧、混合物L・よび蒸留物中に802ガスを導いた。
熱分解によって粗エステル83..41tgt得、これ
全蒸留17て精製エステル50.5に9金得ることかで
きた。精製2−ンアシアクリル酸エチルエステルは、適
用技術要求の達せられるべき引張強度、硬イしく「7問
および貯蔵安定性に適合しlこ、実施例2 シアン酢酸メチルエステル80.0 /cgt仕込み、
水8. OK9 X 2および30%苛性ソーダ水溶液
27071rを用いてポリオキ/ノナレジ12.2/C
17X2と厚化、させる以外は実施例1を繰り返した。
乾燥およ0報、・へ分1僧てJ、)で、粗製エステル5
0. Q kgを得、蒸留によって精製2〜シアンアク
リル酸ノチルエステル40.0 kgを得ることができ
た。
実施例3 シアン凸1酸ブチルエステル80. Q kg@用い、
ポリオキシメチレジ88kgX2、水501cg次いて
、15.0kl?、および30%苛性ソーダ水イ6液3
207?S を用いてポリオキシメチレン8.8kgX
2と反応させる以外は実施例1を繰シ返した。乾燥およ
び熱分解によって、粗エステル55.0に9”Fxm、
再処理によってM製2−シアンアクリル酸フ゛チルニス
チル36.51C9ff:得ゾヒ。
比較例 反応容器にシアンアクリレートエチルニスデルiook
gt仕込んだ。これにポリオキンメチレジ12.25k
g、キシレジ95 ;tg歩、・よひ30係すl・リウ
ムメチラートのメタノール溶液419nd’、r添jJ
Dした。容器の密閉上、15分り、内で、反圧、己度1
16°C1超過圧03バール(でした。100”C以下
に冷却した後、更に92係ポリオキ/メチレジ12、2
5 kgを加え、温度95〜115’C,加圧03バー
ルで40分間保持した。縮合の間、キンンン約5.51
cg寂よび水1勺8 /Cgi:留去した。乾燥のため
更にキンレジ95IC9を加え、115°Cで減圧F 
(水流減圧)水7.5 icgおまひ大部分のキシレジ
を蒸留した。115°Cの減圧(水流減I−F、)に人
る乾燥物について含水率ハ2000 ppm以下でしっ
た。
実施例と同様の熱分Pffを行うと粗エステル80んg
が得られ、蒸留後、要求特性を有する精製2−シフ ン
7クリレー ;エチルエステル42.1 lCgが得ら
れた。
特d「出舶人  ヘンケル・コマンデイットゲセルシャ
フ1−・アウフ・アクチェン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1対応するシアンアセスートとモル不足量のホルムアル
    デヒドおよび/ま/とにポリオキシメチレンとを高温で
    反応させ、生我した中間体を続いて分解しつつ反応を行
    う2−シアンアクリレートモノマーの製法において、シ
    アンアセテートとホルムアルデヒドおよび/ま/こはポ
    リオキシメチレジ、との反応を、水の存在下、3〜7壕
    /こは7〜1/1の■)11において、要すれば加圧丁
    に行うこ、−全特徴J−する製法。 2アルカリおよび7寸たはアルカリ土類金属の水酸化物
    なこより1)11金7より高く調節する第1項記載の製
    法、。 3t″:11:揮発IiI:酸、斗、5に硫酸、リシ酸
    および/寸/こほそれらの部分塩(ζよりpl+全7ま
    たはそれ以丁に調節する第1項記載の製法。 4全添加物に対して5〜80重量%、好捷しくは10〜
    30重量条、特((10〜250〜25重量%いる第1
    〜3項のいずれかVC記載の製法。 5シアシアセテートヲ供給し、水およO・所定量のホル
    ムアルデヒドおよび/またはポリオキシメチレン′fc
    1度にまたに徐々に冷力[1し、各添加後に反応容器を
    閉鎖し、反応熱金利)11・7て温度金80〜120°
    Cに調節する第一1〜4項のいずれかに記載の製法。
JP6987684A 1983-04-07 1984-04-07 2−シアンアクリレ−トの製法 Pending JPS59196852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833312426 DE3312426A1 (de) 1983-04-07 1983-04-07 Verfahren zur herstellung von 2-cyanacrylaten
DE33124264 1983-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196852A true JPS59196852A (ja) 1984-11-08

Family

ID=6195622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6987684A Pending JPS59196852A (ja) 1983-04-07 1984-04-07 2−シアンアクリレ−トの製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0124756A3 (ja)
JP (1) JPS59196852A (ja)
DE (1) DE3312426A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996016024A1 (fr) * 1994-11-20 1996-05-30 Sing Shiang Procede de synthese du cyanoacrylate
CN1138573A (zh) * 1995-06-06 1996-12-25 项新 一种合成氰丙烯酸酯的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2912454A (en) * 1957-05-06 1959-11-10 Rohm & Haas Preparation of alkyl alpha-cyanoacrylates
US3559652A (en) * 1968-08-05 1971-02-02 Minnesota Mining & Mfg Method of adhesively repairing body tissue with alkoxyalkyl 2-cyanoacrylate
JPS5562057A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk Synthesis of alpha-cyanoacrylate
IE50306B1 (en) * 1978-11-02 1986-04-02 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk Process for preparing an alpha-cyanoacrylate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0124756A2 (de) 1984-11-14
DE3312426A1 (de) 1984-10-11
EP0124756A3 (de) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3254111A (en) Esters of alpha-cyanoacrylic acid and process for the manufacture thereof
KR101433982B1 (ko) 이미늄염 및 이러한 신규 이미늄염을 사용하는 전자 결핍 올레핀의 제조 방법
WO2005100326A1 (en) Carbamate-functional triazine derivatives
EP0714887B1 (en) Process for the manufacture of methyl cyanoacrylate
US4587059A (en) Process for production of 2-cyanoacrylates from 2,4-dicyanoglutarates
US4864026A (en) Method of manufacturing N-alkyl-N'-methyl-alkyleneureas, particularly N,N'-d
CA1060044A (en) PROCESS FOR PREPARING .gamma.-AMINO-ACID AMIDE
JPH0545581B2 (ja)
US5719285A (en) Process for the preparation of polychloropyrimidines
JPH0261464B2 (ja)
JPS59196852A (ja) 2−シアンアクリレ−トの製法
CA1316937C (en) Preparation of .beta.-alaninediacetic acid or its alkali metal or ammo nium salts
US6696590B2 (en) Process for the synthesis of aliphatic, cycloaliphatic or araliphatic chloroformates
JP2627645B2 (ja) アミノフェノール類のトリグリシジル誘導体の製造法
US2247495A (en) Tertiary alkyl urea and process for preparing same
US2259167A (en) Cyanhydrin interchange
US3492356A (en) Method of recovering aldehydes and ketones
CA1263116A (en) Aliphatic isocyanate compounds
US3737435A (en) Cyclic nitrile carbonate group containing chloroformates
US2920061A (en) 6-(alpha-vinyloxyalkyl)-2, 4-diamino-s-triazines and polymers thereof
KR100423020B1 (ko) 2,4-디아미노-6-[2-(2-메틸-1-이미다졸)]-s-트리아진화합물을 제조하는 방법
JPH03284677A (ja) アミン錯体をメチル化する方法
JP2945164B2 (ja) α−アルキルアクロレインの製造方法
JPS6168453A (ja) N−アルコキシメチル(メタ)アクリルアミドの製造方法
US4299962A (en) Process for synthesizing 2-sulphanilamido-3-methoxypyrazine