JPS59196635A - 光フアイバル−プバスシステム - Google Patents

光フアイバル−プバスシステム

Info

Publication number
JPS59196635A
JPS59196635A JP58070536A JP7053683A JPS59196635A JP S59196635 A JPS59196635 A JP S59196635A JP 58070536 A JP58070536 A JP 58070536A JP 7053683 A JP7053683 A JP 7053683A JP S59196635 A JPS59196635 A JP S59196635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
optical
power
optical fiber
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070536A
Other languages
English (en)
Inventor
Isatake Sawano
澤野 「つよ」武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58070536A priority Critical patent/JPS59196635A/ja
Publication of JPS59196635A publication Critical patent/JPS59196635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/806Arrangements for feeding power
    • H04B10/807Optical power feeding, i.e. transmitting power using an optical signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバルーブノ(スに関し、特に、光フア
イバループバスのノード部に電源故障対策t[した光フ
ァイバループノくスジステムに関する。
光フアイバ伝送路をループ状に配した光フアイバループ
バスは、分散処理装置間通信手段およびローカルエリア
ネットワークを構築する手段として着目されている。し
かし、この光ファイノくループバスは、各ノード(装置
)が従属接続されているので、ループバスを構成するノ
ードの一つにノード障害を生じると、光フアイバループ
バスの全体に致命傷を与えることとなっていた。そのだ
め、従来ノード障害、特にノードの電源系統の障害に対
しては、ノード内の電源系を元型構成とした故障対策を
とっていた。
しかしながら、この電源系を元型構成としだものにあっ
ては、電源自体の故障に対しては有効であるものの、ノ
ードへ供給される電源系統の故障や停電などのノードへ
全く電力が供給されない障害にあっては、はとんど効果
がなかった。
本発明は上記の欠点に艦みてなされたもので、光フアイ
バループバスにおいて、ノード部の?[t 源が故障し
た際、光ファイバより伝送される光電力を光電圧変換素
子によシミ力に変換し、該電力を光送信回路及び光受信
回路の電源とすることによシ、停電等のノードへ全く電
力の供給されない障害が発生しても、有効に元ファイバ
ループバスを作用させることのできる光フアイバループ
バスシステムの提供を目的とする。
以下、図面に示す実施例にもとづいて本発明を説明する
図面は、本発明の一実施例を示す回路図であり、1は入
力ファイバ、2は入力ファイバ1より光信号を受光して
電気(U号に変換する光電圧変換素子である。この光電
圧変換素子2には、高効率光電圧変換特性及び広帯域特
性を有するものを用いる(文献: BSTJ、 VoL
61 、 A7 September 1982Wid
e band 、 Bidirectional l、
ight Quide Communication 
with an optically powered
 Audio channel)。3は光電圧変換素子
2の出力電圧を昇圧するための電圧−電圧変換器、31
はその間に設けられたスイッチである。4はツL受信回
路、5は発光素子6を駆動する光送信回路で、それぞれ
スイッチ41,44.51を介してバス制御論理部と接
続している。7は出力ファイバ、101は光受信回路4
及び光送信回路5の′1:を源9とバス制御論理部8の
電源からなる電源装置である。
このように構成されたブLファイバルーブバスンステム
の作用について説明する。
先づ、ノード内の電源101が正常動作している場合を
考える。この場合、受信信号は光受信回路4により増幅
1判定され論理伯号撮幅に変換されて出力される。そし
て、その出力は、開成スイッチ41を介してバス制御論
理部8へ供給される。
該バス制御論理部8で処理された信号は閉成スイッチ5
1を介して光送信回路5に入力され、増幅後、発光素子
6を駆動する。発光素子6からの光信号77は出力ファ
イバフに結合され、ループバス上に入力される。次に、
電源装置101が故障した場合を考える。上述の如く、
電源装置101は光受信回路4および光送信回路5用電
源9とバス制御論理部8用電源10に分割されており、
電源系は冗長構成されている。このうち論理用電源10
が故障した場合は、電源9が光受信回路4および光送信
回路5に電力を供給し、スイッチ41およびスイッチ5
1を開放すると共に、スイッチ44を閉成することによ
り電気的にバイパス回路を形成し、バス制御論理部8を
切シバ「シて論理用電源10の故障対策としている。電
源10に加えて電源9も故障した場合は、スイッチ31
を閉成することにより光電圧変換素子2の出力を電圧−
電圧変換器3で昇圧し、光受信回路4と光送信回路5と
の電源として供給する。さらに、開成スイッチ41と5
1を開放し、スイッチ44tl−fl成することにより
バス制御論理部8をバイパスする。
以上の如く本発明によれば、停電等によって電源が全く
遮断されても、光ファイバより伝送される光電力を光電
圧変換素子により電力に変換し、該電力を送信回路及び
受信回路に供給できるので、信頼性の高い光フアイバル
ープバスシステムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す。 1・・・入力ファイバ   2・・・光′[tL圧変換
素子3・・・電圧−電圧変換器  4・・・光受信器5
・・・光送信器     6・・・発光素子7・・・出
力ファイバ   8・・・バス制御論理部9.10・・
・電源 出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光フアイバループバスにおいて、ノート°部の電源が故
    障した際、光ファイノくよシ伝送される光信号を光電変
    換素子により電力に変換し、該電力を光送信回路及び光
    受信回路の電源としたことを特徴とする光ファイバルー
    プノ(スジステム。
JP58070536A 1983-04-21 1983-04-21 光フアイバル−プバスシステム Pending JPS59196635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070536A JPS59196635A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光フアイバル−プバスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070536A JPS59196635A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光フアイバル−プバスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196635A true JPS59196635A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13434351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070536A Pending JPS59196635A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光フアイバル−プバスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196635A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890508A1 (fr) * 2005-09-06 2007-03-09 France Telecom Dispositif de conversion d'energie et son application a la telealimentation et/ou telecommande de composants optiques actifs deportes dans un reseau de telecommunication optique
JP6169299B1 (ja) * 2017-03-09 2017-07-26 古河電気工業株式会社 カメラ装置及びカメラシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636245A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Fujitsu Ltd Optical power feeding system
JPS57176850A (en) * 1981-04-23 1982-10-30 Canon Inc Transmitting system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636245A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Fujitsu Ltd Optical power feeding system
JPS57176850A (en) * 1981-04-23 1982-10-30 Canon Inc Transmitting system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890508A1 (fr) * 2005-09-06 2007-03-09 France Telecom Dispositif de conversion d'energie et son application a la telealimentation et/ou telecommande de composants optiques actifs deportes dans un reseau de telecommunication optique
WO2007028927A2 (fr) * 2005-09-06 2007-03-15 France Telecom Dispositif de conversion d'energie et son application a la telealimentation et/ou telecommande de composants optiques actifs deportes dans un reseau de telecommunication optique
WO2007028927A3 (fr) * 2005-09-06 2007-06-07 France Telecom Dispositif de conversion d'energie et son application a la telealimentation et/ou telecommande de composants optiques actifs deportes dans un reseau de telecommunication optique
EP1947785A1 (fr) * 2005-09-06 2008-07-23 France Télécom Dispositif de conversion d'énergie et son application à la télécommande de composants optiques actifs déportés dans un réseau de télécommunication optique
JP6169299B1 (ja) * 2017-03-09 2017-07-26 古河電気工業株式会社 カメラ装置及びカメラシステム
JP2018148538A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 古河電気工業株式会社 カメラ装置及びカメラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5317198A (en) Optically controlled remote by-pass switch
JP4017395B2 (ja) 混合光学wdmシステムの保護
US4333178A (en) Optical fiber repeater
SE9901810D0 (sv) Anläggning för överföring av elektrisk effekt
JPH0420548B2 (ja)
JPS59196635A (ja) 光フアイバル−プバスシステム
EP3742631B1 (en) Pse device and powered device of optical power supply system, and optical power supply system
US6334009B1 (en) Optical signal switching apparatus
US6005996A (en) Branching unit for an optical fiber transmission system
US4541044A (en) Loop transmission with back-up power supply for the interface
CN111183599B (zh) 使用电力馈电转换器的海底光通信系统中的电力传送
JPS58168342A (ja) 光中継器の光源冗長方式
WO1998034363A1 (en) Wdm traffic protection
WO2024034062A1 (ja) 端局装置、通信装置及び切替制御方法
JPH01108530A (ja) 光駆動形スイッチ
JPS5911218B2 (ja) 電源の遠隔操作方式
JPS5950142B2 (ja) 環状光通信装置
JPS6165545A (ja) ノ−ドユニツト
JPS60182242A (ja) ル−プ通信システム構成方法
JPH08163030A (ja) 光通信システム
JPS60117850A (ja) ル−プネットワ−ク方式
JPS5827704B2 (ja) 光伝送路を用いたデ−タ伝送システム
JPH0624389B2 (ja) 二重ル−プ型ロ−カルエリアネットワ−クの集線装置
JP2003179555A (ja) 光信号衝突検知システム
JPS62150952A (ja) 2重化ノ−ド装置