JPS5919571B2 - エチレンの重合方法 - Google Patents

エチレンの重合方法

Info

Publication number
JPS5919571B2
JPS5919571B2 JP52018737A JP1873777A JPS5919571B2 JP S5919571 B2 JPS5919571 B2 JP S5919571B2 JP 52018737 A JP52018737 A JP 52018737A JP 1873777 A JP1873777 A JP 1873777A JP S5919571 B2 JPS5919571 B2 JP S5919571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
reactor
reaction zone
catalyst
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52018737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52103485A (en
Inventor
カレル・ブジヤドウ−
ジヤン・ピエ−ル・マシヨン
ジヤン・マリ−・ネイエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orkem SA
Original Assignee
Chimique des Charbonnages SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimique des Charbonnages SA filed Critical Chimique des Charbonnages SA
Publication of JPS52103485A publication Critical patent/JPS52103485A/ja
Publication of JPS5919571B2 publication Critical patent/JPS5919571B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/02Carriers therefor
    • C08F4/022Magnesium halide as support anhydrous or hydrated or complexed by means of a Lewis base for Ziegler-type catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/902Monomer polymerized in bulk in presence of transition metal containing catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/904Monomer polymerized in presence of transition metal containing catalyst at least part of which is supported on a polymer, e.g. prepolymerized catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/906Comminution of transition metal containing catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/919Catalyst injection technique in addition polymerization processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高圧下にエチレンをイオン重合させる方法に関
するものである。
第一に三塩化チタン、場合によつては三塩化アルミニウ
ムと同時に晶出した三塩化チタンのような遷移金属のハ
ロゲン化合物、および第二にトリアルキルアルミニウム
またはアルキルシロキサランのような有機アルミニウム
活性剤からなる触媒系を使用して高温高圧下にエチレン
をイオン機構により重合させる方法はよく知られている
また遷移金属のハロゲン誘導体と式:Cl2−nMg(
OR)n(この式においてn=1または2、Rは炭化水
素基を示す)で表わされる化合物との反応により生成す
る触媒を使用して高温高圧下にエチレンを重合させる方
法も英国特許第1441117号明細書から知られてい
る。
また移動剤として作用する少量の水素を重合媒質中に導
入する方法も知られている。上述の2種の方法のいずれ
においても共通なのは触媒系が水素および温度の作用を
極めて受け易いことである。
従つて重合反応より活性化エネルギーの大きい熱減成反
応は、200℃より高い温度では接触反応の収率が連続
的に著しく減少しまた260℃より高い温度では普通触
媒残留物の含有量が許容できぬ程になるような速度に達
する。これと同時に、エチレンの二量化および三量化は
、生成するポリエチレンの密度が射出成形用として許容
できない値に達するまで連続的に減少するような速度に
なる。最後に、熱移動反応は重合温度が260℃より高
くなつた際に激しくなり樹脂の種々の機械的特性が著し
く劣化する。従つて、260〜340℃までの温度にお
いて、温度および水素の作用を受けにくくかつ機械的特
性の優れた樹脂を製造することを可能にする触媒系に関
する研究が行われて来た。
本発明の目的はかかる触媒系を得んとするにある。
本発明は、少くとも1個のかきまぜた反応圏内で、18
0〜340℃の温度および200〜2500バールの圧
力において、(a)特定の活性剤アルキルアルミニウム
またはアルキルシロキサランと次式:(上式において2
くaく3、y〉2、Oくzく%、0くbく1、Rは脂肪
族および芳香族炭化水素基を示す)で表わされる化合物
とからなり、Al/Tiの原子比が1〜10となるよう
に(a)と(b)との割合を選定した触媒系とエチレン
とを接触させることを特徴とするエチレンの重合方法を
提供する。
また本発明の方法はエチレンとプロピレンまたは1−ブ
テンとの共重合およびエチレンとプロピレンとジエンと
の三元共重合に適用することができる。
本発明の方法は、少くとも1個の反応圏を有す Jる少
くとも1個のおきまぜた反応器内で、各反応圏における
触媒の接触時間を1〜150秒として実施する。
本発明の方法は直列に設けたいくつかの反応器で行うこ
とができる。また本発明の方法は、第=反応器における
反応混合物の均一性を確4保するためにプロパンまたは
ブタンのような不活性希釈剤を使用して実施することが
できるが、温度を上昇することにより生成する樹脂の特
性を損うことなく同様な効果を達成することができる。
フ本発明の方法の多数の利点のうち特に次の利点を挙げ
る必要がある:メルトインデツクスおよび分子量分布の
幅の調整はもはや水素濃度に依存しないので種々の用途
に適合する種々の樹脂を一層容易に製造することができ
る;反応器の一番端の反応圏を極めて異なる温度で操作
してもかかる反応圏にワツクスまたは極めて高分子量の
物質が形成する恐れがない;最後の反応圏を通常の温度
より40〜80℃高い温度で操作しても樹脂の品質を同
一に維持することができるので、転化率を経済的に著し
く改善することができる。
本発明の方法で使用する式: (TiCla)(MgCl2)y(AlCl3)2(R
MgCl)bで表わされる化合物を製造するのに適当な
方法は種々ある。
最も有用な方法は次の方法である:有機マグネシウム化
合物による四塩化チタンの還元;塩化マグネシウムの存
在下アルミニウムによる四塩化チタンの還元;紫色の三
塩化チタンと無水塩化マグネシウムとの同時粉砕;およ
び無水塩化マグネシウムに吸収させた四塩化チタンのア
ルキルアルミニウムによる還元。これらの方法により種
々の元素の重量%が次の値になる化合物を得ることがで
きる:本発明の変形例においては触媒系の化合物(5)
を反応系内で製造するのが有利である。
このために、添付図面に示す装置を各反応圏に設けるこ
とができる。この装置は、紫色の三塩化チタンを高圧下
にパイプライン1により反応器3に注入するためのポン
プAと、無水塩化マグネシウムおよび活性剤(a)を高
圧下にパイプライン2により反応器3に注入するための
ポンビBとを具え、パイプライン1および2は中心を同
じくして反応器3に開口させ、反応器3にはパイプライ
ン4により新鮮エチレンを、パイプライン5により再循
環エチレンを供給する。この装置の一部を変更してパイ
プライン1および2を結合してから反応器に開口させて
も大きな欠点は生じない。この装置により触媒系の化合
物(b)の形成の迅速な調整および特に望ましい特性を
有する樹脂の製造を極めて容易に行うことができる。こ
の一部変更した装置を使用する場合には、化合物(b)
を反応系内で製造する際に触媒凝集物の反応器入口で受
ける熱衝撃が好都合に作用する。これは、この熱衝撃に
よりマグネシウム原子が接近してチタン原子の構造が変
化し、この結果触媒系に一層小さい二量化力が付与され
るからである。本発明を次の比較例および実施例につい
て説明する。
比較例 1〜5 それぞれ温度T℃および全供給流に対するエチレンの割
合φの特徴を有する3個の圏を見えた反応器においてか
きまぜながらエチレンを重合させた。
触媒系としては三塩化チタンをトリオクチルアルミニウ
ムで予備活性化してAl/Tiの比を1とし、3〜5モ
ル/原子のヘキサン/Tiの比で1−ヘキセンと予備重
合させ、最後に最終のA1/Tiの比が3になるまでト
リオクチルアルミニウムで活性化したものを使用した。
比較例1〜4では、三塩化アルミニウムと同時に晶出し
た紫色の三塩化チタンを使用し、比較例5では0℃で四
塩化チタンをトリエチルアルミニウムで還元し、f過し
、メチルシクロヘキサンで洗浄することにより得た三塩
化チタンを使用した。反応器は円筒形オートクレーブと
し、各反応圏に触媒用インセクタ、エチレン用インセク
タおよび2本の温度計を取付けた。
これらの反応圏は等容積とし、全反応器における平均接
触時間は25〜60秒とした。移動剤としてエチレンを
使用し、希釈剤としてプロパンを使用した。第1表にこ
れらの比較例の実験条件を示す。第2表には、接触反応
の収率(チタンミリ原子当りの重合体Kg)、転化率、
標準試験法ASTM一Dl23873に準拠して測定し
たメルトインデツクスMlll5O℃で1時間再加熱し
50℃/時間の速度で冷却した試料について23℃にお
いて測定した密度、破断時伸びEB、引張り強度TS、
曲げ弾性率FEM(K9/CrA)および1ブテン含有
量(重量%)等の重合結果を示す。
実施例 1および2(1)触媒の製造 n−ブチルマグネシウムをC,l−C,2飽和炭化水素
留分中に懸濁させた懸濁液にO℃において四塩化チタン
を添加し、Ti/Mgの原子比を約0.35とし、次い
でこの混合物を130℃において4時間加熱した。
f過および数回の洗浄の後に得た乾燥固体触媒の重量組
成は次の通りであつた:実施例 3〜5 無水塩化マグネシウムおよび東邦チタン社から商品名T
ACl9lとして市販されている紫色の三塩化チタンを
同時粉砕することにより得た固体触媒を使用した。
その重量組成は次の通りであつた:☆ この固体触媒
をメチルシクロヘキサン中に懸濁させ、トリオクチルア
ルミニウムで予備活性化してA1/Tiの原子比を1と
し、次いでヘキサン/Tiのモル比=3において1−ヘ
キサンを使用してで予備重合させ(この予備重合は不可
欠のものではない)、最後にトリオクチルアルミニウム
で活性化してA1/Tiの原子比を3とした。
(2)重合 重合は比較例1〜5におけると同様な反応器内で行つた
第3表に実験条件を示す。記号は第1表におけるものと
同一のものを示す。第4表には重合結果を示す。
記号は第2表におけるものと同一のものを示す。第6表
には重合結果を示す。
記号は第2表におけるものと同一のものを示す。実施例
6 250℃で1500バールの圧力下に操作する反応圏を
具え、第1図に示す装置を設けたオートクレーブ内でか
きまぜながら重合を行つた。
水素を移動剤として0.2容量%の割合で使用した。ポ
ンプAにより紫色の三塩化チタンTACl9lを注入し
、ポンプBにより無水塩化マグネシウムを注入し、この
際生成した触媒の重量組成が次の値になるような割合と
した:ポンプBによりトリオクチルアルミニウム活性剤
を注入してAl/Tiの原子比=3とし、反応器におけ
る触媒系の接触時間を30秒とした。
重合結果は次の通りであつた:さらに、5000より小
さい分子量を有するポリエチレンの含有量は938重量
%であつた。
比較例 6重合を実施例6におけると同様な反応器内で
行い、280℃で1500バールの圧力下に反応器を操
作した。
水素含有量は0.1容量%とした。ポンプAおよびBを
実施例6におけると同様に作動させ、この際供給割合は
反応系内に生成した触媒の重量組成が次のように本発明
の範囲外になるようにした:活性化を実施例6における
と同様に行い、接触時間を実施例6と同一にした場合に
、重合結果は次の通りであつた:B=24% 比較例7および実施例7 無水塩化マグネシウムおよび東邦チタン社から商品名T
ACl9lとして市販されている紫色の三塩化チタンを
同時粉砕することにより得た固体触媒を使用した。
その重量組成は次の通りであつた:Mg三21.5%;
Cl= 74.0%Ti= 3.8%;Al=0.7
% この固体触媒をメチルシクロヘキサン中に懸濁させ、次
いで実施例1および2におけると同様にして活性化した
重合は比較例1〜5におけると同様な反応器内でメチル
シクロヘキサン溶液中で行つた。水素を移動剤として使
用し、温度を250℃に維持した。反応器内の触媒系の
接触時間は30秒とした。圧力を変えて生成する重合体
の諸性質、すなわち重量平均分子量Mw)数平均分子量
Mnおよび5000より小さい分子量を有するポリエチ
レンの含有量(重量)Bに対する圧力の影響を明らかに
した。第7表にこれらの諸性質の結果を示す。第7表
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の方法に使用する反応装置の一例の路
線図である。 A・・・・・・紫色の三塩化チタン注入用ポンプ、B・
・・・・・無水塩化マグネシウム注入用ポンプ、1 ・
・・・・・紫色の三塩化チタン用パイプライン、2・・
・・・・無水塩化マグネシウム用パイプライン、3・・
・・・・反応器、4 ・・・・・・新鮮エチレン用パイ
プライン、5・・・・・・再循環エチレン用パイプライ
ン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少くとも1個のかきまぜた反応圏内で、180〜3
    40℃の温度および200〜2500バールの圧力にお
    いて、(a)活性剤アルキルアルミニウムまたはアルキ
    ルシロキサランと(b)次式:(TiCl_a)(Mg
    Cl_2)_y(AlCl_3)_z(RMgCl)_
    b(上式において2≦a≦3、y≧2、0≦z≦1/3
    、0≦b≦1、Rは脂肪族および芳香族炭化水素基を示
    す)で表わされる化合物とからなり、Al/Tiの原子
    比が1〜10となるように(a)と(b)との割合を選
    定した触媒系と、エチレンとを接触させることを特徴と
    するエチレンの重合方法。 2 反応圏における触媒系の接触時間を1〜50秒とす
    る特許請求の範囲1記載の方法。 3 別個に反応圏に導入した紫色の三塩化チタンと無水
    塩化マグネシウムとの反応により化合物(b)を反応系
    内で生成する特許請求の範囲1または2記載の方法。 4 エチレンをプロピレンまたは1−ブテンと共重合さ
    せる特許請求の範囲1、2または3記載の方法。 5 エチレンをプロピレンおよびジエンと三元共重合さ
    せる特許請求の範囲1、2または3記載の方法。
JP52018737A 1976-02-25 1977-02-24 エチレンの重合方法 Expired JPS5919571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR000007605258 1976-02-25
FR7605258A FR2342306A1 (fr) 1976-02-25 1976-02-25 Procede ameliore de polymerisation ionique de l'ethylene sous haute pression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52103485A JPS52103485A (en) 1977-08-30
JPS5919571B2 true JPS5919571B2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=9169590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52018737A Expired JPS5919571B2 (ja) 1976-02-25 1977-02-24 エチレンの重合方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4621124A (ja)
JP (1) JPS5919571B2 (ja)
AT (1) AT355802B (ja)
BE (1) BE851644A (ja)
BR (1) BR7701113A (ja)
CA (1) CA1077198A (ja)
CS (1) CS207384B2 (ja)
DE (1) DE2708010A1 (ja)
ES (1) ES456321A1 (ja)
FR (1) FR2342306A1 (ja)
GB (1) GB1543103A (ja)
IT (1) IT1072665B (ja)
LU (1) LU76832A1 (ja)
NL (1) NL7701954A (ja)
NO (1) NO148927C (ja)
PT (1) PT66185B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2399445A1 (fr) * 1977-08-01 1979-03-02 Charbonnages Ste Chimique Procede controle de polymerisation de l'ethylene par injection separee des constituants catalytiques
FR2424760A1 (fr) * 1978-05-05 1979-11-30 Charbonnages Ste Chimique Catalyseurs comprenant du magnesium et un metal de transition
FR2451924A1 (fr) * 1979-03-23 1980-10-17 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres de l'ethylene capables d'etre transformes en films et procede de production desdits copolymeres
DE3027885A1 (de) * 1979-07-24 1981-02-12 Mitsubishi Petrochemical Co Polymerisation von ethylen
JPS56161406A (en) * 1980-05-17 1981-12-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Polymerization of ethylene
JPS56122807A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Polymerization of ethylene
JPS56161407A (en) * 1980-05-17 1981-12-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Polymerization of ethylene
FR2464922A1 (fr) * 1979-09-13 1981-03-20 Charbonnages Ste Chimique Procede de reduction d'halogenures metalliques en phase vapeur par des composes organomagnesiens solides et produits reduits obtenus
FR2472581A1 (fr) * 1979-12-28 1981-07-03 Charbonnages Ste Chimique Catalyseurs de polymerisation de l'ethylene comprenant des composes de plusieurs metaux de transition, et procede de polymerisation utilisant lesdits catalyseurs.
IT1130243B (it) * 1980-02-01 1986-06-11 Anic Spa Composizione chimica a base di titanio trialogenuro,metodo per la sua preparazione e processo di polimerizzazione o copolimerizzazione di composti insaturi impiegante la stessa
FR2483430B1 (fr) * 1980-05-28 1985-06-07 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres de l'ethylene capables d'etre moules et/ou injectes et un procede pour leur production
FR2509315A1 (fr) * 1981-07-10 1983-01-14 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres heterogenes de l'ethylene pour la fabrication de films
JPS58125706A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エチレンの重合法
DE3504808A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-14 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung von polyolefinen, polydienen und deren copolymerisaten
ES8609375A1 (es) * 1985-07-23 1986-07-16 Empresa Nac Petroleo Procedimiento perfeccionado de polimerizacion y copolimeri- zacion de etileno a presiones y temperaturas elevadas
US5571877A (en) * 1986-04-17 1996-11-05 Enichem Base S.P.A. Method of preparing low or medium-density straight-chain polyethylene, and catalysts suitable for this purpose

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2021952A6 (ja) * 1968-10-30 1970-07-24 Ici Ltd
SE363977B (ja) * 1968-11-21 1974-02-11 Montedison Spa
ZA707173B (en) * 1969-10-24 1971-09-29 Mitsui Petrochemical Ind Process for the polymerization of olefins and catalyst therefor
SE402296B (sv) * 1971-04-20 1978-06-26 Montedison Spa Katalysator for polymerisation av olefiner erhallen genom omsettning av en organometallforening av aluminium med reaktionsprodukten mellan en organisk magnesiumhalid och en halogenerad titanforening
US3892717A (en) * 1971-05-25 1975-07-01 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing maleic acid modified polymerized ethylene wax
IT998599B (it) * 1972-09-18 1976-02-20 Naphtachimie Sa Procedimento di polimerizzazione di olefine mediante catalizzatori pre attivati
FR2202899B1 (ja) * 1972-10-13 1977-01-14 Ethylene Plastique Sa
FR2202898B1 (ja) * 1972-10-13 1976-03-26 Ethylene Plastique Sa
FR2202897B1 (ja) * 1972-10-13 1976-05-21 Ethylene Plastique Sa
FR2241569B1 (ja) * 1973-08-21 1979-03-02 Ethylene Plastique Sa

Also Published As

Publication number Publication date
GB1543103A (en) 1979-03-28
FR2342306B1 (ja) 1980-05-30
IT1072665B (it) 1985-04-10
NO770621L (no) 1977-08-26
US4621124A (en) 1986-11-04
ES456321A1 (es) 1978-01-16
LU76832A1 (ja) 1977-07-11
NO148927B (no) 1983-10-03
DE2708010A1 (de) 1977-09-01
CA1077198A (en) 1980-05-06
BR7701113A (pt) 1977-10-18
CS207384B2 (en) 1981-07-31
ATA122977A (de) 1979-08-15
NO148927C (no) 1984-01-11
FR2342306A1 (fr) 1977-09-23
AT355802B (de) 1980-03-25
PT66185B (fr) 1978-07-11
BE851644A (fr) 1977-08-22
JPS52103485A (en) 1977-08-30
PT66185A (fr) 1977-03-01
NL7701954A (nl) 1977-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088470B2 (ja) ポリプロピレン成形材料の製造方法
JPS5919571B2 (ja) エチレンの重合方法
JPS62187707A (ja) オレフィンの立体規則性重合用触媒
US6545106B1 (en) Process for the polymerization of olefines
JPH0122284B2 (ja)
JPH0317845B2 (ja)
WO1997045454A2 (en) Terpolymerization
US3342793A (en) Polymerization of alpha-olefins in the presence of ticl3.1/3alcl3, alkali metal and an alkyl phosphoramide or sulfuric amide
JP2749558B2 (ja) プロピレンブロック共重合体
JPH03126704A (ja) パイプ用ポリブテン‐1および樹脂パイプ
JPS6099107A (ja) オレフイン重合用触媒の製法および同触媒を使用したα−オレフインの重合方法
JPS6232204B2 (ja)
US3081288A (en) Olefin polymers and their method of preparation
US4476288A (en) Catalysts comprising magnesium and a transition metal
US3562357A (en) Method for increasing yield of copolymers of butene-1 with long chain olefins
JPS6072903A (ja) α−オレフィンの重合法
JPS5928574B2 (ja) ポリオレフインの製造方法
JPH037704A (ja) 超高分子量ポリプロピレン及びその製造方法
JPS6353207B2 (ja)
JPS5811448B2 (ja) ブロック共重合体の製造方法
JPS59210907A (ja) エチレン重合体の製造方法
JPH03205406A (ja) エチレン―プロピレン共重合体ゴム製造用固体触媒成分
JPS62187706A (ja) オレフイン重合用触媒
JPH0244846B2 (ja)
KR20010080614A (ko) 에틸렌/프로필렌과 고급 올레핀의 공중합체 중합