JPS59195665A - 現像剤担持体 - Google Patents
現像剤担持体Info
- Publication number
- JPS59195665A JPS59195665A JP58070140A JP7014083A JPS59195665A JP S59195665 A JPS59195665 A JP S59195665A JP 58070140 A JP58070140 A JP 58070140A JP 7014083 A JP7014083 A JP 7014083A JP S59195665 A JPS59195665 A JP S59195665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnet
- developer
- roll
- stainless steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0921—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は静電潜像に対する現像装置に於ける現像剤の担
持体に関し、より詳細には1成分磁性トナーを用いる現
像装置に適用可能な現像剤担持体に関するものである。
持体に関し、より詳細には1成分磁性トナーを用いる現
像装置に適用可能な現像剤担持体に関するものである。
従来技術
従来、乾式1成分磁性トナーを薄層化して潜像担持体に
供給する為のトナー担持体は、第1図に示される如く構
成されている。第1図に於いて、円筒状の導電性基体1
a上に誘電体層1bと銅等の金属からなる複数個の微小
電極を互いに絶縁状態で表面に点在させてなる樹脂層1
cを順に積層して現像スリーブ1が形成されている。そ
して、現像スリーブ1の内部には、円柱状のマグネット
ローラ2が回転軸2aに固着されている。この様に構成
されたトナー担持体に於いては、マグネットローラ2が
現像スリーブ1の内部に配設される為比較的強力な磁力
を有することを必要とされる。
供給する為のトナー担持体は、第1図に示される如く構
成されている。第1図に於いて、円筒状の導電性基体1
a上に誘電体層1bと銅等の金属からなる複数個の微小
電極を互いに絶縁状態で表面に点在させてなる樹脂層1
cを順に積層して現像スリーブ1が形成されている。そ
して、現像スリーブ1の内部には、円柱状のマグネット
ローラ2が回転軸2aに固着されている。この様に構成
されたトナー担持体に於いては、マグネットローラ2が
現像スリーブ1の内部に配設される為比較的強力な磁力
を有することを必要とされる。
その結果、マグネットローラ2が大型化して組立作業性
が悪化すると共にコストアップの原因となる。又、マグ
ネットローラ2と現像スリーブ1間のギャップ管理が困
難でもある。
が悪化すると共にコストアップの原因となる。又、マグ
ネットローラ2と現像スリーブ1間のギャップ管理が困
難でもある。
上記の如き不都合を解消する為、別個にマグネットロー
ルを設(プないで現像スリーブの表面に微細着磁を施す
方法が提案されている。然るに、この場合上述の如き微
小電極を設けることが難しい。
ルを設(プないで現像スリーブの表面に微細着磁を施す
方法が提案されている。然るに、この場合上述の如き微
小電極を設けることが難しい。
従って、ライン画像に於いて原稿画像濃度が低い場合に
も高い現懺画像濃度を得ることができる所謂エツジ効果
を得ることが困難である。
も高い現懺画像濃度を得ることができる所謂エツジ効果
を得ることが困難である。
目 的
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであって、軽
量化が促進されると共にマグネットと現像スリーブとの
ギャップ調整の手間が省かれることにより組立作業性が
向上されてコストダウンに寄与し、且つエツジ効果によ
る好適な現像機能を発揮可能な現像剤担持体を提供する
ことを目的とする。
量化が促進されると共にマグネットと現像スリーブとの
ギャップ調整の手間が省かれることにより組立作業性が
向上されてコストダウンに寄与し、且つエツジ効果によ
る好適な現像機能を発揮可能な現像剤担持体を提供する
ことを目的とする。
構 成
以下、本発明の構成について添付の図面に基づぎ説明す
る。第2図は本発明が適用された1成分磁性トナー用の
トナー担持体を示した正断面図である。第2図に於いて
、円柱状のマグネットロール3が回転軸3ai:固着己
れている。このマグネットロール3の周面に仙、略均−
にその周方向に沿って交互にN、S極が着磁されている
。この場合の磁極の分布密度台の着磁条件は、トナー担
持体自体の回転速度や後述するこの上に積層される各層
の厚みと現像されるべき潜像を搬送する潜像担持体の移
動速度等どの兼ね合い等を考慮して設定することが望ま
しい。マグネットロール3には、アルミニウムやステン
レス等の導電性材料からなる円筒状の基体4が一体的に
外挿されている。
る。第2図は本発明が適用された1成分磁性トナー用の
トナー担持体を示した正断面図である。第2図に於いて
、円柱状のマグネットロール3が回転軸3ai:固着己
れている。このマグネットロール3の周面に仙、略均−
にその周方向に沿って交互にN、S極が着磁されている
。この場合の磁極の分布密度台の着磁条件は、トナー担
持体自体の回転速度や後述するこの上に積層される各層
の厚みと現像されるべき潜像を搬送する潜像担持体の移
動速度等どの兼ね合い等を考慮して設定することが望ま
しい。マグネットロール3には、アルミニウムやステン
レス等の導電性材料からなる円筒状の基体4が一体的に
外挿されている。
而して、基体4の周面上には弾性体からなる誘電体層5
が被着形成されている。誘電体層5の材料としては、シ
リコン系、フッ素系、GR8(スチレン・ブタジェンゴ
ム)又はEPOM(エチレン・プロピレン・ターポリマ
)等の樹脂が好適であり、これにより必要かつ十分な弾
性を得ることができる。又、構造をマイクロセルラーラ
バー状に形成することにより、硬度を30以下に下げる
こともできる。誘電体層5の周面上には、例えばシリコ
ン接着剤等の弾性を有する材質からなる表面層6が被覆
されている。この表面M6の表面には、銅やステンレス
等からなる多数の電極粒子7aを周方向及び幅方向に略
均等に点在せしめると共に夫々の電極粒子7aを互いに
絶縁状態に保持してなる所謂フロート電極7が形成され
ている。
が被着形成されている。誘電体層5の材料としては、シ
リコン系、フッ素系、GR8(スチレン・ブタジェンゴ
ム)又はEPOM(エチレン・プロピレン・ターポリマ
)等の樹脂が好適であり、これにより必要かつ十分な弾
性を得ることができる。又、構造をマイクロセルラーラ
バー状に形成することにより、硬度を30以下に下げる
こともできる。誘電体層5の周面上には、例えばシリコ
ン接着剤等の弾性を有する材質からなる表面層6が被覆
されている。この表面M6の表面には、銅やステンレス
等からなる多数の電極粒子7aを周方向及び幅方向に略
均等に点在せしめると共に夫々の電極粒子7aを互いに
絶縁状態に保持してなる所謂フロート電極7が形成され
ている。
尚、本例に於いてトナー担持体のスリーブシェルSを構
成する基体4並びにこの上に順次積層された誘電体層5
及び表面層6の各厚さ寸法は、好適には夫々1mm以下
、1〜2mm及び0.1〜0.2mmが望ましい。−又
、電極粒子7aの直径は100±20JIff1程度が
好適である。
成する基体4並びにこの上に順次積層された誘電体層5
及び表面層6の各厚さ寸法は、好適には夫々1mm以下
、1〜2mm及び0.1〜0.2mmが望ましい。−又
、電極粒子7aの直径は100±20JIff1程度が
好適である。
以上の如く、マグネットロール3とスリーブシェルSを
一体移動可能に形成することにより、以下に述べる如き
効果が得られる。まず、従来技術の如くスリーブシェル
Sとマグネットロール3との間にギャップが存在しない
為、組立1分解の都度調整する手間が省けると共にその
維持管理も不要となる。又、ギャップが無くなる為、マ
グネットロール3からスリーブシェルSの表面、即ちト
ナー担持面までの距離が短縮されその分マグネットロー
ル3の磁界を弱く設定することができる。
一体移動可能に形成することにより、以下に述べる如き
効果が得られる。まず、従来技術の如くスリーブシェル
Sとマグネットロール3との間にギャップが存在しない
為、組立1分解の都度調整する手間が省けると共にその
維持管理も不要となる。又、ギャップが無くなる為、マ
グネットロール3からスリーブシェルSの表面、即ちト
ナー担持面までの距離が短縮されその分マグネットロー
ル3の磁界を弱く設定することができる。
これにより、ゴム系又はプラスチック系のマグネットも
採用可能となり軽量化が促進される。更に、基体4の強
度の許容範囲が緩和され、ステンレス等の高価な材料を
使用する必要が無くなる。従って、例えばマグネットロ
ール3周面にメッキ等の導電処理を施す程度でも良く、
コストの低減が促進される。更に又、両者は一体的に固
着され相対運動を行なわない為、従来技術に於いて発生
していた渦電流による発熱や表面磁力の低下等の不都合
が解消される。そして、誘電層5や表面層6を弾性体で
形成することにより、上述の如き簡単な構造で種々の効
果を発揮し得る有用なトナー担持体を剛体感光体ドラム
に対しても適用可能となり、フロート電極のエツジ効果
も相乗された高品質な画像を容易に得ることができる。
採用可能となり軽量化が促進される。更に、基体4の強
度の許容範囲が緩和され、ステンレス等の高価な材料を
使用する必要が無くなる。従って、例えばマグネットロ
ール3周面にメッキ等の導電処理を施す程度でも良く、
コストの低減が促進される。更に又、両者は一体的に固
着され相対運動を行なわない為、従来技術に於いて発生
していた渦電流による発熱や表面磁力の低下等の不都合
が解消される。そして、誘電層5や表面層6を弾性体で
形成することにより、上述の如き簡単な構造で種々の効
果を発揮し得る有用なトナー担持体を剛体感光体ドラム
に対しても適用可能となり、フロート電極のエツジ効果
も相乗された高品質な画像を容易に得ることができる。
次に、本発明の他の実施例について、第3図の正断面図
に基づき説明する。第3図に於いて、回転軸8にアルミ
ニウム等の導電性材料を用いて厚さが0.1〜0.2m
m程度に形成されたスリーブ状の基体9が外挿されると
共に、その内部に例えばポリウレタン98等の低密度弾
性体を充填し、基体ローラRが形成されている。この場
合、ポリウレタンのモルトプレーンを基体9内部に圧入
するか又は接着すれば良い。
に基づき説明する。第3図に於いて、回転軸8にアルミ
ニウム等の導電性材料を用いて厚さが0.1〜0.2m
m程度に形成されたスリーブ状の基体9が外挿されると
共に、その内部に例えばポリウレタン98等の低密度弾
性体を充填し、基体ローラRが形成されている。この場
合、ポリウレタンのモルトプレーンを基体9内部に圧入
するか又は接着すれば良い。
而して、基体ローラRの周面上には、誘電体層としての
機能を兼ねるゴムマグネット層10が0゜5〜5mm程
度の厚さに被着形成されている。このゴムマグネット層
10は微細@離型であり、数mm以下の間隔でN、S極
が着磁されている。ゴムマグネット層一層10の周面上
には、前述した実施例と同様にフロート電極12が形成
された表面層11が被覆されている。尚、ゴムマグネッ
ト層10の外周面にフロート電極粒子12aを点在させ
て、表面層11を省略することも可能である。
機能を兼ねるゴムマグネット層10が0゜5〜5mm程
度の厚さに被着形成されている。このゴムマグネット層
10は微細@離型であり、数mm以下の間隔でN、S極
が着磁されている。ゴムマグネット層一層10の周面上
には、前述した実施例と同様にフロート電極12が形成
された表面層11が被覆されている。尚、ゴムマグネッ
ト層10の外周面にフロート電極粒子12aを点在させ
て、表面層11を省略することも可能である。
以上の如くトナー担持体を構成することにより得られる
効果について、以下に説明する。まず、マグネットをゴ
ムマグネットで形成しトナー担持面に極めて近く配設し
たことにより、ゴムマグネッ[・であるにも拘わらずト
ナー担持面、即ち表面層11の表面11aに集中的に従
来技術と同様な磁束密度を得ることができると共に、微
細着磁型である為表面11aの極く近傍にのみ強力な磁
界を形成することができ、従って層厚規制部に搬送され
る1〜ナー量がそもそも少なく、磁性弾性ブレード等の
層厚規制手段によるトナ一層の規制を容易に行うことが
できる。又、ゴムマグネットを採用可能となり軽量化が
大幅に促進される。更に、本例に於いても基体9内部の
ポリウレタン層9aにより弾性が確保されており、従っ
て前述の実施例同様例えばアモルファスシリコン等から
なる剛性感光体ドラム等に対する接触現像も可能となり
、高品質な画像を安定的に得ることができる。
効果について、以下に説明する。まず、マグネットをゴ
ムマグネットで形成しトナー担持面に極めて近く配設し
たことにより、ゴムマグネッ[・であるにも拘わらずト
ナー担持面、即ち表面層11の表面11aに集中的に従
来技術と同様な磁束密度を得ることができると共に、微
細着磁型である為表面11aの極く近傍にのみ強力な磁
界を形成することができ、従って層厚規制部に搬送され
る1〜ナー量がそもそも少なく、磁性弾性ブレード等の
層厚規制手段によるトナ一層の規制を容易に行うことが
できる。又、ゴムマグネットを採用可能となり軽量化が
大幅に促進される。更に、本例に於いても基体9内部の
ポリウレタン層9aにより弾性が確保されており、従っ
て前述の実施例同様例えばアモルファスシリコン等から
なる剛性感光体ドラム等に対する接触現像も可能となり
、高品質な画像を安定的に得ることができる。
更に他の実施例について、第4図に基づき説明覆る。第
4図に於いて、薄肉円筒状の導電性材料からなる基体1
3の両端に1対の片持回転軸14aが形成された回転用
フランジ14を夫々固着して基体ローラRが構成されて
いる。基体13としては、好適にはアルミニウム又はス
テンレス等を材料としてDI法< D raw r
roning法)により成形した肉厚が0.2mm以下
のパイプ等が適用可能である。この基体ローラRの周面
上には、上述の第3図に示した他の実施例と同様な構成
で、誘電体層を兼ねたゴムマグネット層15及びフロー
ト電極17が表面に形成された表面層16が順次積層さ
れている。尚、本例に於いても、表面層16を省略しフ
ロート電極17を直接ゴムマグネット層15の表面に点
在させる構成とすることも可能である。
4図に於いて、薄肉円筒状の導電性材料からなる基体1
3の両端に1対の片持回転軸14aが形成された回転用
フランジ14を夫々固着して基体ローラRが構成されて
いる。基体13としては、好適にはアルミニウム又はス
テンレス等を材料としてDI法< D raw r
roning法)により成形した肉厚が0.2mm以下
のパイプ等が適用可能である。この基体ローラRの周面
上には、上述の第3図に示した他の実施例と同様な構成
で、誘電体層を兼ねたゴムマグネット層15及びフロー
ト電極17が表面に形成された表面層16が順次積層さ
れている。尚、本例に於いても、表面層16を省略しフ
ロート電極17を直接ゴムマグネット層15の表面に点
在させる構成とすることも可能である。
上述の如くトナー担持体を構成することにより、基体1
3を中空状に形成でき軽量化が更に促進されると共に、
必要な弾性も付与される。即ち、パイプの両端に強度補
強も兼ねた回転用フランジ14を固着することにより、
必要な強度を確保している。従って、前述の実施例等と
同様に剛性潜像担持体に対しても、高品質な画像を得る
ことが可能な接触現像効果を発揮することができる。尚
、本例に於いて、中空状の基体13の強度を増して剛性
トナー担持体を形成し、潜像担持体側に例えばゴム硬度
で45°以上の弾性を付与する構成としても、同様の効
果が得られる。
3を中空状に形成でき軽量化が更に促進されると共に、
必要な弾性も付与される。即ち、パイプの両端に強度補
強も兼ねた回転用フランジ14を固着することにより、
必要な強度を確保している。従って、前述の実施例等と
同様に剛性潜像担持体に対しても、高品質な画像を得る
ことが可能な接触現像効果を発揮することができる。尚
、本例に於いて、中空状の基体13の強度を増して剛性
トナー担持体を形成し、潜像担持体側に例えばゴム硬度
で45°以上の弾性を付与する構成としても、同様の効
果が得られる。
効 果
以上詳述した如く、本発明によれば、現像剤担持体のマ
グネット部とスリーブ部を一体化することにより、両者
間のギャップ管理が不要となり組立作業性及び維持管理
性が向上される。又、渦電流等の発生による悪影響が回
避され、フロート電極のエツジ効果による好適な現像効
果即ち、ライン画像に対する現像濃度の増幅効果が安定
して発揮され高度な品質の画像を得ることができる。更
に、マグネット部を現像剤担持面の近接部に配置するこ
とにより磁力の弱い軽量質マグネットが採用可能となり
、現像剤担持体全体の軽量化が大幅に促進され一層の原
価低減が達成される。更に又、多層状に形成された現像
剤担持体の少なくとも一層に弾性を有する材質又は構造
を採用することにより、剛性潜像担持体に対しても良好
な現像効果を発揮することができる。尚、本発明は上記
の特定の実施例に限定されるべきものではなく、本発明
の技術的範囲に於いて種々の変形が可能であることは勿
論である。
グネット部とスリーブ部を一体化することにより、両者
間のギャップ管理が不要となり組立作業性及び維持管理
性が向上される。又、渦電流等の発生による悪影響が回
避され、フロート電極のエツジ効果による好適な現像効
果即ち、ライン画像に対する現像濃度の増幅効果が安定
して発揮され高度な品質の画像を得ることができる。更
に、マグネット部を現像剤担持面の近接部に配置するこ
とにより磁力の弱い軽量質マグネットが採用可能となり
、現像剤担持体全体の軽量化が大幅に促進され一層の原
価低減が達成される。更に又、多層状に形成された現像
剤担持体の少なくとも一層に弾性を有する材質又は構造
を採用することにより、剛性潜像担持体に対しても良好
な現像効果を発揮することができる。尚、本発明は上記
の特定の実施例に限定されるべきものではなく、本発明
の技術的範囲に於いて種々の変形が可能であることは勿
論である。
第1図は従来の現像剤担持体を示した模式的断面図、第
2図は本発明の1実施例を示した模式的断面図、第3図
は本発明の他の実施例を示した模式的断面図、第4図は
本発明の更に他の実施例を示した模式的断面図である。 (符号の説明) 1a、 4,9,13: 基体 Ib、5 : 誘電体層 3: マグネットロール 6.11.16: 表面層 7.12.17 : フロート電極 10.15 : ゴムマグネット層 特許出願人 株式会社 リ コ −第1図 C /!、+゛521..1 ?1シ 3 1 i 1、’、’> 4 jj
2図は本発明の1実施例を示した模式的断面図、第3図
は本発明の他の実施例を示した模式的断面図、第4図は
本発明の更に他の実施例を示した模式的断面図である。 (符号の説明) 1a、 4,9,13: 基体 Ib、5 : 誘電体層 3: マグネットロール 6.11.16: 表面層 7.12.17 : フロート電極 10.15 : ゴムマグネット層 特許出願人 株式会社 リ コ −第1図 C /!、+゛521..1 ?1シ 3 1 i 1、’、’> 4 jj
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、静電潜像が形成された像担体の表面に現像剤を供給
する現像剤担持体に於いて、現像剤担持面に点在状に配
設され夫々が互いに電気的絶縁状態に保持された複数個
の微小電極と、回動可能に設けられたマグネット層と、
前記微小電極及び前記マグネット層と一体的に回動可能
に設けられた導電性材料からなる導電層とを有すること
を特徴とする現像剤担持体。 2、上記第1項に於いて、前記マグネット層又は前記導
電層の少なくとも一方が弾性を有することを特徴とする
現像剤担持体。 3、上記第1項に於いて、前記微小電極は弾性を有する
絶縁性材料からなるマグネット層に保持されていること
を特徴とする現像剤担持体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58070140A JPH0616205B2 (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 現像剤担持体 |
DE19843415290 DE3415290A1 (de) | 1983-04-22 | 1984-04-24 | Entwicklertraeger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58070140A JPH0616205B2 (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 現像剤担持体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59195665A true JPS59195665A (ja) | 1984-11-06 |
JPH0616205B2 JPH0616205B2 (ja) | 1994-03-02 |
Family
ID=13422966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58070140A Expired - Lifetime JPH0616205B2 (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 現像剤担持体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0616205B2 (ja) |
DE (1) | DE3415290A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103063923A (zh) * | 2012-12-25 | 2013-04-24 | 广州鹿山新材料股份有限公司 | 一种光伏组件封装用eva胶膜的体积电阻率测试方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2552564B1 (fr) * | 1983-09-28 | 1990-08-10 | Ricoh Kk | Support de revelateur de machine electrophotographique et son procede de fabrication |
EP0446034B1 (en) * | 1990-03-09 | 2000-09-06 | Seiko Epson Corporation | Development apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5772162A (en) * | 1980-10-23 | 1982-05-06 | Seiko Epson Corp | Developing device using magnetic brush |
US4445771A (en) * | 1980-12-05 | 1984-05-01 | Ricoh Company, Ltd. | Developing apparatus for electrostatic photography |
-
1983
- 1983-04-22 JP JP58070140A patent/JPH0616205B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-04-24 DE DE19843415290 patent/DE3415290A1/de active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103063923A (zh) * | 2012-12-25 | 2013-04-24 | 广州鹿山新材料股份有限公司 | 一种光伏组件封装用eva胶膜的体积电阻率测试方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3415290A1 (de) | 1984-10-25 |
JPH0616205B2 (ja) | 1994-03-02 |
DE3415290C2 (ja) | 1991-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006345627A (ja) | 回転電機のロータ構造 | |
JPS59195665A (ja) | 現像剤担持体 | |
WO2014176851A1 (zh) | 一种激光打印机中的显影辊 | |
JPH1012431A (ja) | マグネットロールおよびそれを用いた現像方法 | |
JP3554173B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4338082B2 (ja) | マグネットロール及び現像装置 | |
JP3188015B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2010061057A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPS6123173A (ja) | 現像装置 | |
JPH05204234A (ja) | 現像ローラ | |
JPS5833262A (ja) | 像担持体 | |
JPH0475074A (ja) | 現像装置 | |
JPH03157675A (ja) | 現像剤搬送用磁性体とこの磁性体を用いた画像形成装置 | |
JPH03259276A (ja) | 現像装置 | |
JP2001117324A5 (ja) | ||
JPS61219072A (ja) | 転写装置 | |
JPH02108082A (ja) | 一成分トナー用現像装置 | |
JPS60115971A (ja) | 現像剤搬送体 | |
JPH04158384A (ja) | 現像装置 | |
JP2001277578A (ja) | プリントヘッド、プリントヘッドの製造方法及び画像形成装置 | |
JPH01243082A (ja) | 現像剤層形成装置 | |
JPH11258912A (ja) | 現像ローラ及び現像装置 | |
JPH081830A (ja) | マグネットロール | |
JPH03259277A (ja) | 現像装置 | |
JPH1091001A (ja) | マグネットロール |