JPS59194261A - 電子式金銭登録機 - Google Patents

電子式金銭登録機

Info

Publication number
JPS59194261A
JPS59194261A JP58069663A JP6966383A JPS59194261A JP S59194261 A JPS59194261 A JP S59194261A JP 58069663 A JP58069663 A JP 58069663A JP 6966383 A JP6966383 A JP 6966383A JP S59194261 A JPS59194261 A JP S59194261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
printed
barcode
bar code
cash register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58069663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109637B2 (ja
Inventor
Hideaki Aya
綾 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP6966383A priority Critical patent/JPH07109637B2/ja
Publication of JPS59194261A publication Critical patent/JPS59194261A/ja
Publication of JPH07109637B2 publication Critical patent/JPH07109637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、店舗などの販売管理や金銭管理に使用する電
子式金銭登録機に関する。
背景技術 従来からの−ii、子式金銭登録機では、レシートまた
はスリップに取引商品などの合計金額および顧客番号な
どを、数値によって印字されている。したがって、一度
発行したレシートまたはスリップの印字内容を再び電子
式金銭登録機に入力して追加商品の登録をするには、テ
ンキーを操作して、前述の合計金額や顧客番号などを人
力する必要があった。そのため操作に手間がかかり、ま
た誤入力を生じたりすることがあった。
目   的 本発明の目的は、前述の技術的課題を解決し、一度発行
したレジ=トまたはスリップの内容を再び入力するとき
、操作を容易に行なうことができ、しかも入力の誤りを
防ぐようにした電子代金?し登録機を提供することであ
る。
本発明の構成および効果 本発明は、取引商品などの合計金額、および顧客の番号
を表わす客コードの少なくとも一方をバーコードで記録
用紙であるレシートまたはスリップに印字するバーコー
ド印字手段を有することを特徴とする電子式金銭登録機
である。
好ましい実施態様では、バーコード印字手段により発行
したレシートに印字されたバーコードを読み取るバーコ
ード読み取り手段を有することを特徴とする電子式金銭
登録機である。
本発明によれば、取引商品金額などの台用金額、および
顧客の番号を表わす客コードの少なくとも一方をバーコ
ードでレシートまたはスリップに印字することによって
、一度発行したレシートまたはスリップの内容を再入力
する際の手間や誤操作がなくなる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の電子式金銭登録(殻Rの
斜視図である。電子式金銭登録機Rは、レシートプリン
タlルシート2、スリッププリンタ3、表示器4、キー
ボード5、キュツシュボックス6Sおよびバーコードリ
ーダ7を有する。バーコード印字手段を有するレシート
プリンタ1は、ドツト印字機能を備え、キーボード5か
ら入力されたデータなどをレシート2に印字し、レシー
ト2を発行するものである。バーコード印字手段を有す
るスリッププリンタ3は、ドツト印字機能を備え、キー
ボード5から入力されたデータなどをスリップに印字し
、発行するものである。表示器4は、キーボー′ド5か
ら入力されたデータなどを表示するものである。バーコ
ード読み取り手段であるバーコードリーダ、7は、スリ
ップまたはレシートに印字されたバーコードを読み取る
ものである0 第2図は、第1図に示す?tε子式会式金銭登録1′8
Rステム構成を示すブロックIZである。中央処理装置
(以下CPUと略称する。)10は、キーボード5、表
示器4、レシートプリンタ1、スリッププリンタ3、バ
ーコードリーダ7、リードオンリメモリ(以下ROMと
略称する。)8、およびランダムアクセスメモリ(以下
RAMと略称する。
)9に接続される。ROM8は、CPUl0を動作させ
るためのプログラムを予め記憶している。
RA M 9は、CPU10を動作させるためのデータ
を一時記憶させるメモリである。
第3図は、ROM8に記憶されているプログラムである
キャラクタジェネレータのパターンを示し、通常印字パ
ターンを記憶しているエリア8aとバーコードパターン
を記憶しているエリア8bとを翁゛する。
第4図は、電子式金銭登録機Rのレシートプリンタlか
ら発Tjされるレシートの一例を示す。レシートの1行
月は8番を、2行目から4行目までの左の数字は右に印
字されている商品の単価を、5 ?J:l”lけ合d1
金額を下41ヴシのバーコードB1は客番号および合計
金額に対応するコードをそれぞれ示す。
第5図は、たとえば客@1024の客がレストランなど
で第4図のレシートに示す注文をして、その行コーヒと
ミルクとを追加注文した場合のレシートの印字内容を示
す。このレシートの1行月4.4古布を、2行月は第4
図のレシートの合計金額を、3行月はフーヒの単価を、
4行目はミルクの彫価を、5行目は前回の合計と今回の
合計を加えた合計金額をそれぞれ示す。また下欄のバー
コードB2は、8番と合計金額とを示すコードである。
第6図に示すフローチャートに基づいて第2図のブロッ
ク図の動作を説明する。スータート状態に入り、ステッ
プn1からステップn2に移る。ステップn2では、動
作モードが登録動作′を実行する登録モードであるか否
かが判断され、登録モードであるときステップn3に移
り、登録モードでないとき別の処理に移る。ステップn
3では、ツク−コードの入力があるか否かが判断され、
あるときステップnllに移り、ないときステラ’7’
n4に移る。ステップnllでは、ノマーコードリータ
7よりレシートに印字されているノぐ−コードを入力す
る。ステップn12では、エリア8aの通常印字パター
ンのキャラクタジェネレータにより8番と合計金額とを
レシートプリンタ1またはスリッププリンタ3で印字す
る。
ステップn4では、注文内容をキーボード5よす入力し
てエリア8aの通常印字パターンノキャラクタジエネレ
ータにより印字する。ステップn5では、注文の入力が
終了したか否かが判Iすiされ、終了したときステップ
n6に移る。ステップn6では、キーボード5に具備し
ている締切りキーから入力する。ステップn7では、通
常印字ノクターンで合計金額を印字する。ステップn8
では、キャラクタジェネレータをROM8のエリア8b
のバーコードパターンに変更する。ステップn9では、
レシートに8番と合計金額とをバーコードパターンで印
字する。ステップnlOで動作は終了する。
以上のようなフローチャートの動作によって第4図およ
び第5図に示すようなレシートを発行する場合をメ11
定し、動作を説明する。ステップn3において、第4図
に示すレシートを発行するまではバーコードの入力がな
いのでステップn4に移る。ステップn4では、キーボ
ード5により第4図のレシートの1行目から4行目士で
印字する。
ステップn7では、レシートの5行目の合計金額を印字
する。ステップn9では、レシートのバーコードB1を
印字する。
次に第5図に示すようなレシートを発行する場合を想定
し、動作を説明する。まず第4図のレジ−)(7)/<
−コー1’Blを/<−コートリーダ7で読み取るため
ステップn3ではバーフード入力ありと判断し、ステッ
プ1111に移る。ステップn11では、バーコードB
1により1行目力)ら5イテ目までの8番と合計金額と
が入力さ、れる。ステップn12では、第5図のレシー
トの]行目から2行目の8番と前計勺を印字する。次番
こステップn4において追加注文の内容であるコーヒお
よびミルクの単価と名称とが3行目と4行目とGこ印字
される。ステップn7では、第5図のレシートの5行目
に合計金額が印字される。ステップn9でat、バーコ
ードB2が印字きれる。
第7図は、スリッププリンタ3カ)ら発行されるスリッ
プの一例である。スリップの1行目番こGマお客様名が
印字され、2行目から3行目に(i取弓1明細が印字さ
れる。また下欄には、)く−コードB3が印字される。
このノく一コードB 73も同様にして、バーコードリ
ーダ7によって読み取ること力(できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子式金銭登録機°Rの斜
視図、第2図は電子式金銭登録機Rのシステム構成を示
すブロック16、第311はリードオンリメモリ8のエ
リアマツプ、第4図および第5図はレシートプリンタ1
から発行されるレシートの一例を示す図、第6図は第2
図のブロック図の動作を説明するためのフローチャート
、第7図ζオスリッププリンタ3から発行されるスリッ
プの−fitを示す図である。 1・・・レシートプリンタ、2・・・レシート、3・・
・スリッププリンタ、4・・・表示器、5・・・キーボ
ード゛、6・・・ギャツシュボックス、7・・・)々−
フードリーダ、8・・・リードオンリメモリ、9・・・
ランダムデクセスメモリ、10・・・中央処理装置、B
l、B2.B3・・・バーコード、R・・・電子式金銭
登録機代理人   弁理士 西教圭一部 第1図 3 第4図     第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取引商品などの合計金額、および顧客の番号を表
    わす客コードの少なくとも一方をバーコードで記録用紙
    に印字するバーコード印字手段を有することを特徴とす
    る電子式金銭登録機。
  2. (2)バーコード印字手段により発行した記録用紙に印
    字されたバーコードを読み取るバーコード読み取り手段
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第1頂記伐の
    11兎子式金銭登録機。
JP6966383A 1983-04-19 1983-04-19 電子式金銭登録機 Expired - Lifetime JPH07109637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6966383A JPH07109637B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電子式金銭登録機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6966383A JPH07109637B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電子式金銭登録機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194261A true JPS59194261A (ja) 1984-11-05
JPH07109637B2 JPH07109637B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=13409290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6966383A Expired - Lifetime JPH07109637B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電子式金銭登録機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109637B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144161A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Tokyo Electric Co Ltd 注文データ処理装置
US5742039A (en) * 1994-02-09 1998-04-21 Fujitsu Limited Commodity management system
US5802496A (en) * 1989-11-27 1998-09-01 Fujitsu Limited Business transaction data accumulating system
US6073842A (en) * 1993-12-22 2000-06-13 Fujitsu Limited Operating terminal in which operable level depending on operator can be set
US6189781B1 (en) 1993-12-08 2001-02-20 Fujitsu Limited Terminal unit having function for converting commodity information into bar code and vice versa
US6457639B1 (en) * 1999-08-19 2002-10-01 Ncr Corporation Media processing
US8714443B2 (en) 1999-05-27 2014-05-06 Peter N. Ching Method and apparatus for transferring and processing transaction data
US8862518B2 (en) 2004-05-14 2014-10-14 Peter N. Ching Multi-way transaction related data exchange apparatus and methods
US9299053B2 (en) 2003-12-17 2016-03-29 West View Research, Llc Portable computerized wireless apparatus
US11017097B2 (en) 2004-05-14 2021-05-25 Peter N. Ching Systems and methods for prevention of unauthorized access to resources of an information system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563467A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Tokyo Electric Co Ltd Electronic register

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563467A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Tokyo Electric Co Ltd Electronic register

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144161A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Tokyo Electric Co Ltd 注文データ処理装置
US5802496A (en) * 1989-11-27 1998-09-01 Fujitsu Limited Business transaction data accumulating system
US6189781B1 (en) 1993-12-08 2001-02-20 Fujitsu Limited Terminal unit having function for converting commodity information into bar code and vice versa
US6460763B1 (en) 1993-12-08 2002-10-08 Fujitsu Limited System and method of operation of host and terminal unit having function for converting transaction and commodity information into bar code for printing on journals and receipts and reading thereform for input to system
US6073842A (en) * 1993-12-22 2000-06-13 Fujitsu Limited Operating terminal in which operable level depending on operator can be set
US5742039A (en) * 1994-02-09 1998-04-21 Fujitsu Limited Commodity management system
US8714443B2 (en) 1999-05-27 2014-05-06 Peter N. Ching Method and apparatus for transferring and processing transaction data
US6457639B1 (en) * 1999-08-19 2002-10-01 Ncr Corporation Media processing
US9349112B2 (en) 2003-12-17 2016-05-24 West View Research, Llc Computerized apparatus for transfer between locations
US9299053B2 (en) 2003-12-17 2016-03-29 West View Research, Llc Portable computerized wireless apparatus
US9396450B2 (en) 2003-12-17 2016-07-19 West View Research, Llc Computerized apparatus and methods for transfer between locations
US9424547B2 (en) 2003-12-17 2016-08-23 West View Research, Llc Methods of transport of one or more items between locations
US9607280B2 (en) 2003-12-17 2017-03-28 West View Research, Llc Methods for shipping element processing
US9781110B2 (en) 2003-12-17 2017-10-03 West View Research, Llc Computerized methods for location-based service provision
US10057265B2 (en) 2003-12-17 2018-08-21 West View Research, Llc Computerized vehicular apparatus for location-based service provision
US10686784B2 (en) 2003-12-17 2020-06-16 West View Research, Llc Computerized apparatus and methods for location-based service provision
US11240238B2 (en) 2003-12-17 2022-02-01 West View Research, Llc Computerized apparatus and methods for location-based service provision
US11870778B2 (en) 2003-12-17 2024-01-09 West View Research, Llc Computerized apparatus and methods for user authentication and object handling
US8862518B2 (en) 2004-05-14 2014-10-14 Peter N. Ching Multi-way transaction related data exchange apparatus and methods
US11017097B2 (en) 2004-05-14 2021-05-25 Peter N. Ching Systems and methods for prevention of unauthorized access to resources of an information system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109637B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59194261A (ja) 電子式金銭登録機
JP2554380B2 (ja) クレジット端末機
JP2902289B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0125119B2 (ja)
JP2509747B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH0554262A (ja) 商品売上登録装置
JPH082791Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS642184Y2 (ja)
JP2569225Y2 (ja) プリペイドカード
JP3032097B2 (ja) 乗車券発行機
JP2000235671A (ja) 電子式金銭登録機
JPH057662Y2 (ja)
JP3242188B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3112632B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3214134B2 (ja) Idカード対応の自動販売機
JP2743211B2 (ja) 金券カード発行装置
JP3192496B2 (ja) カード取引装置
JPH06282708A (ja) 定期券発行機
JPS63215920A (ja) 対面販売用電子料金秤
JPH01144186A (ja) 商品販売登録装置
JPH0765238A (ja) 商品売上データ処理装置
JPH0430293A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0652207A (ja) 帳票ターンページ方法
JPH0997385A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS62131398A (ja) 電子キヤツシユレジスタ