JPS59194051A - エンジンのアイドル回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS59194051A
JPS59194051A JP6980783A JP6980783A JPS59194051A JP S59194051 A JPS59194051 A JP S59194051A JP 6980783 A JP6980783 A JP 6980783A JP 6980783 A JP6980783 A JP 6980783A JP S59194051 A JPS59194051 A JP S59194051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
idle
idling
signal
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6980783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hamamoto
浜本 高志
Hideo Shiraishi
白石 英夫
Chuichi Ueda
上田 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP6980783A priority Critical patent/JPS59194051A/ja
Publication of JPS59194051A publication Critical patent/JPS59194051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M3/07Increasing idling speed by positioning the throttle flap stop, or by changing the fuel flow cross-sectional area, by electrical, electromechanical or electropneumatic means, according to engine speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動車用エンジンのアイドル回転数制御装置に
関覆る。
(従来の問題点) 近年、自動車用のエンジンとして、燃¥i性能の向上等
のためアイドル回転数の制ユ11システムをIaえlζ
エンジンが提供されている。この制御システムは、アイ
ドル回転数をフィードバック制御づるもので、アイドル
時のエンジン回転数と予め設定された目標回転数とを比
較して、両回転数の間に差がある場合に吸気量の増減制
御等によってその差を解消するように制御Jる。
然して、この種のフィードバック制御においては常に制
御遅れが伴い、そのためアイドル時に例えばクーラー用
コンプレッサー等の負荷を急に作用させると、エンジン
回転数が一旦落ち込んだ後に目標回転数への復帰動作が
行われることになる。。
また、その復帰の際には所謂オーバーシュートを生じ、
その結果アイドル回転数が大ぎな振幅でハンチングする
ことになる。つまり、アイドル回転数を制御しているた
めに該回転数が却って乱れることになるのである。
このような問題に対処するものとしては、例えば特開昭
54−113725号公報に開示された発明がある。こ
れは、負荷の変動が発生した時に、これに伴う回転数の
変化を予測して、その予測値に相当する制御2Il舟だ
け吸気量の増減11ilJ陣等を前もって行うようにし
たちので、いわば負荷の変動にλjしてエンジン回転数
を見込み制御する乙のである。しかし、負荷の変動に対
応し1.:制御量を正確に予11111することは極め
て困ガ[で、予測制御量と現実に必要とされる制御量と
の間に誤差がある場合は、エンジン回転数が目標回転数
に復帰されず、特に予測制御量が大き過ぎた場合にはエ
ンジン回転数がA−バーシュー1〜し、これに伴ってハ
ンチングを生じる。
(光  明  の  目  的〉 本発明はアイドル回転数のフィードバック制御を行うエ
ンジンにおける上記の如き問題を解消づ゛るらので、ア
イドル時にクーラー用コンプレッサー等の負荷が作用し
或いは該負荷が解除された時に、エンジン回転数の大き
な変動やこれに伴うハンチングを防止し又は可及的軽減
することを目的どする。
(発  明  の  溝  成〉 本発明は、上記目的の達成のため次の、J:うに構成し
たことを特徴とする。
即ち、エンジンに供給される吸気量を制御する吸気量制
御手段と、エンジンのアイドル状態を検出するアイドル
検出手段と、該アイドル検出手段の出]jを受けてアイ
ドル時に上記吸気量制御手段を作動させてアイドル回転
数を制C口するアイドル回転数制御手段とを備えた構成
において、上記アイドル検出手段の出力を受けてアイド
ル状態での負荷の作用時に該負荷をエンジンに徐々に作
用させる負荷制御手段を備える。この負荷制御手段は、
例えばクーラー用コンブレツザーをエンジン出力軸に対
して断接する電磁クラッチの断接速度等を制御するもの
で、通常走行時には負荷をエンジンに速かに作用させる
が、アイドル時には一定の時間をかけて徐々に作用させ
る。そのため、アイドル時には負荷の変化速度が暖かに
なり、その変化にフィードバック制御が追随づることが
可能となる。ここで、該負荷制御手段は、アイドル時に
は負荷の作用時だけでなく、負荷の解除時にもこれを徐
々に解除するにうに構成してもよい。尚、アイドル時に
エンジンに作用″!jる負荷としては、上記のクーラー
用コンプレッサーの他、パワーステアリング用のオイル
ポンプ、ヘッドランプ等がある。また、上記吸気M制w
 =T:段としてCま、吸気通路に設りられLCスロッ
1〜ル弁の開閉手段Aゝ)該スロットル弁に並列に設け
られ/jバイパスの開度調節手段等がある。
(発  明  の  効  果) 上記の如ぎ構成にJ:れば、アイドル時に負荷の変化に
苅り−る制御遅れの問題が解消されて、エンジン回転数
の大きな変動が防止され、アイドル回転数の安定した制
御が可能となる1、これにより、アイドル回転数が所望
の回転故に保持され、しってアイドル時の燃費が向」−
され或いはエンストが防止される。
(実  施  例) 以下、本発明を図面に示寸実施例について説明づる。
第1図に示J−ようにエンジン1の吸気1m路2には、
エアクリーナ3側から気化器4及びスロワ1〜ル弁5が
設けられていると共に、該スロットル弁5を17+IN
) Ph’J illするアクチュエータ6と、該スロ
ットル弁5の全開状態を検出するアイドルスイッチ7ど
が(I6えられており、また、該エンジン1には回転数
を検出する回転数はンリ8が1iifiえられている。
そして、」二記アイドルスイッヂ7からのスロットル弁
5が全開状態であることを示1スロットル全開信号△と
、回転数センサ8からのエンジン回転数を示す回転数信
号Bとが入力されるアイドル回転数制御回路9が仙1え
られ、且つ咳制御回路9から上記アクチュエータ6に制
御信号Cが出力されるように構成されている。
一方、上記エンジン1の出力II’lll 1 aには
、該エンジン1に作用する負荷の一例として電磁クラッ
チ10を介してクーラー用コンプレッサー11が接続さ
れていると共に、上記アイドル回転数制ta11回路9
から出力されるアイドル信号りどクーラースイッチ12
が投入され!こことを示づ負7r:i信号Eとが入力さ
れる負荷制御回路13が備えられ、該制御回路13から
の負荷制御信q1−が上記電磁クラッチ10に送られる
然して上記アイドル回転数制御回路9及び負荷制御回路
13は第2図に示Jように構成されている。即ち、アイ
ドル回転数制御回路9は、アイドルスイッチ7からのス
I]ツ1〜ル全fflfg号Aと回転数センサ8からの
回転数信号Bとが入力されるアイドル判定回路14と、
予め設定された一定電圧の目標アイドル回転数信号Eを
発生する設定電圧発生回路15と、該回路15がらの目
標アイドル回転数信号Eと上記回転数センサ8からの回
転数信号Bとが入力される比較回路16と、上記アクチ
ュエータ6に制御信号Cを出力りる駆動回路17とから
構成されている1゜ 上記アイドル判定回路゛14は、スロットル全閉信シ〕
Δが入ノjされDつ回転数信号Bが示すエンジン回転数
がルΩ定値以下の時にエンジン1がアイドル状態にある
と判定し、アイドル信号りを上記駆動回路17に対して
出力でる。これにより、該駆動回路17が作動可能な状
態とされる。また、上記比較回路16は回転数信号Bと
目標アイドル回転数信号Fとを比較し、その差に応じノ
ζ電圧の偏差信号Fを駆動回路17に対して出力する。
そして、該駆動回路17は、アイドル信号りの入力時に
作動して、上記偏差信号Fに応じた制御信号Cを出力し
、この制御信号Cに応じてアクチュエータ6が作動され
る。
また、負荷制御回路13は、上記クーラースイッチ12
と電磁クラッチ10どの間に設置ノられたリレー18と
、抵抗198及びコンデンサ19bどからなる遅延回路
19とによって構成されている。そして、リレー18は
、上記アイドル回転数制御回路9のアイドル判定回路1
4から出ノJされるアイドル信@Dによって励磁される
コイル18aと、該コイル18aの非励磁時に閉じられ
て上記クーラースイッチ12と電磁クラッチ10との間
を直接導通させる通常時用接点18bど、上記コイル1
8aの励磁時に閉じられてクーラースイッチ12と電磁
クラッチ10との間を上記遅延回路1つを介して導通さ
せるアイドル時用の接点18Cどから構成されている。
上記の如き構成によれば、エンジン1がアイドル状態に
ある場合、アイドルスイッチ7及び回転レンリ8からの
信A A 、 Pに基づいてアイドル回転数制御回路9
におりるアイドル判定回路14から駆動回路17にアイ
ドル信号りが出力され、該駆動回路17が動作可能な状
態とされる。この状態において、上記回転レンリ8から
出力される現実のエンジン回転数(アイドル回転数)を
示す回転数信号Bの電圧と、段定電圧発住回路15から
出力される目標アイドル回転数信号「の電圧とに差があ
ると、比較回路16から上記駆動回路17に対してその
差に対応した電圧の偏差信号1:が出力され、これが駆
動回路17を介して制御信号Cどしてアクチュエータ6
に送られろうこれにより、該アクチュエータ6が上記の
現実のエンジン回転数と目標アイドル回転数の差を解l
i!iする方向にス[]ン1〜ル弁55を開閉動作させ
、エンジン回転数が目標アイドル回転数より小さい場合
は吸気量を多くし、その逆の場合は吸気用を少なくして
該エンジン回転数を目標アイドル回転数に復帰さびる。
一方、上記のようにしてアイドル回転数の制御が行−わ
れている時にクーラースイッチ12が投入されると、該
スイッチ12から負荷信号Eが負荷11i111311
回路13に入力されると共に、該回路13から電磁クラ
ッチ1oにエンジン1の出力軸1aとコンプレッサー1
1とを接続させるだめの負荷制御信号Fが出力されるが
、この時、該負荷制御回路13においては、上記アイド
ル回転数制御回路9のアイドル判定回路14から出ツノ
されているアイドル信号りによってリレー18のアイド
ル時用接点18cが閉じられている。そのため、第3図
(a )に示ツにうに負荷信号Eがクーラースイッチ1
2の投入と同時に一定電圧まで立上っても、この電圧が
遅延回路19に入力されるため、該遅延回路19からは
第3図(C)に示すようにクーラースイッチ12の投入
から一定時間T1を経過して一定電圧に達する負荷制御
信号Fが出力されることになる。これにより、電磁クラ
ッチ10は上記時間下1をかけて緩かに接続され、コン
ブレツリー−11の負荷がエンジン1に徐々に作用づ−
ることになる。
然して、エンジン1は負イ1;1の作用により回転数が
低下し、また、これに対して上記アイドル回転数制陣回
路9がアクヂ:LエータGを介してスロット・ル弁5の
開度を増大させることに一;すエンジン回転数を」−脣
ざ[るように作動Jるが、ぞ−の場合に上記のように負
荷が徐々に作用して、エンジン回転数の低下も緩かであ
るから、上記アイドル回転数制御回路9にJ、る回転数
の上背制御動作がエンジン回qr1.数の低下に遅れる
ことなく行われる。
これにより、負荷の作用に伴うエンジン回転数の)゛ぼ
ら込みが防止され或いは4I〒減さ41、該回転数が略
=一定に保持されることになる。
ま7j 、負荷が解除される場合においても、クーラー
スイッチ12の切断と同時に負荷信号「が零電圧に降下
されるが、」ニ記遅延回路19の作用にJ、って負荷制
御信号には一定時間−「2をか【プて降十されるから、
電磁クラッチ10が徐々に解除されることになる。従っ
て、この場合も、負荷を急に解除することにJ:るエン
ジン回転数の吹き上りが防止されて、該回転数が略一定
に保持される。
尚、エンジン回転数が高い通常の走行時は、アイドル回
転数制御回路9のアイドル判定回路14からアイドル信
号りが出ツノされないから、負荷制複11回路13にに
おいては、リレー18が通常時用接点181)を閉じて
いる。従って、この場合は、負荷信号Eは遅延回路19
を通過才ず、第3図(b)に示すように該信号Fの立上
り又は立下りと同時に負荷制御信号Fも変化して、電磁
クラッチ10を介してコンプレッサー11が速かに作動
され又は作動をf?’ 、、+Lされることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は制御シス
テム図、第2図は該制御システムにおけるアイドル回転
数制御回路及び負荷制御回路の構成をブロック図及び電
気回路図で夫々示す図、第3図は作用を示すタイムチャ
ー1〜図である。 1・・・エンジン、5,6・・・吸気量制御手段(5・
・・スロットル弁、6・・・アクチュエータ)、7゜8
・・・アイドル検出手段(7・・・アイドル検出手段、
8・・・回転数センサ)、9・・・アイドル回転数制御
手段(アイドル回転数制御回路)、13・・・負荷制御
手段(負荷制御回路)L             、
    j第3図 クナスイヅテON              oFF

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンに供給される吸気量を制御する吸気
    量制御手段と、エンジンのアイドル状態を検出りるアイ
    ドル検出手段と、該アイドル検出手段の出力を受(ブで
    アイドル時に上記吸気量制御手段を作動させてアイドル
    回転数を制御りるアイドル回転数制御手段と、同じくア
    イドル検出手段の出力を受【プてアイドル状態での負荷
    の作用時に該負荷をエンジンに徐々に作用させる負荷制
    011手段とを備え)〔ことを特徴と−りるエンジンの
    アイドル回転数制御装置、。
JP6980783A 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドル回転数制御装置 Pending JPS59194051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6980783A JPS59194051A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6980783A JPS59194051A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194051A true JPS59194051A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13413388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6980783A Pending JPS59194051A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4838223A (en) * 1987-03-06 1989-06-13 Hitachi, Ltd. Fuel supply control apparatus for internal combustion engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4838223A (en) * 1987-03-06 1989-06-13 Hitachi, Ltd. Fuel supply control apparatus for internal combustion engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL9400875A (nl) Thermostaatinrichting en werkwijze voor het regelen van een warmtepomp.
JPH06257492A (ja) 車両の駆動ユニットを制御する方法と装置
JPH01104942A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS59194051A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH08114145A (ja) 内燃機関のアイドリング調整のための方法及び装置
US4577603A (en) Device for controlling engine RPM
JPS60128014A (ja) 車両用空調機の運転制御装置
JPS6321343A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP2001140678A (ja) 建設機械搭載のエンジン制御装置
US4665871A (en) RPM control apparatus for internal combustion engine
JP2901691B2 (ja) 車両用エアコンのコンプレッサ制御装置
JPH0310017B2 (ja)
JPS608442A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPH0435616B2 (ja)
JPH035824Y2 (ja)
JPS61118541A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2527727B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP4390680B2 (ja) 二元燃料エンジン
JPH036839Y2 (ja)
JPS62131158A (ja) 冷凍サイクルの制御方法
JPS6131859A (ja) 冷凍サイクルの制御方法
JP2680352B2 (ja) 火炉ドラフト制御方法
JPH0235141B2 (ja)
JPH02185645A (ja) 機関回転数の制御装置
JPS6263153A (ja) エンジンのアイドル制御装置