JPS59193556A - 光カ−ド - Google Patents

光カ−ド

Info

Publication number
JPS59193556A
JPS59193556A JP6663783A JP6663783A JPS59193556A JP S59193556 A JPS59193556 A JP S59193556A JP 6663783 A JP6663783 A JP 6663783A JP 6663783 A JP6663783 A JP 6663783A JP S59193556 A JPS59193556 A JP S59193556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
groove
tracking
optical head
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6663783A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Nanba
憲良 南波
Akihiko Kuroiwa
黒岩 顕彦
Toshiki Aoi
利樹 青井
Shigeru Asami
浅見 茂
Kazuo Takahashi
一夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP6663783A priority Critical patent/JPS59193556A/ja
Publication of JPS59193556A publication Critical patent/JPS59193556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はカード状の基板上に、レーザ光の選択的照射に
よって記録材表面または内部に熱作用により情報を記録
する光記録材料を有する光カードに関し、更に詳細には
光記録材料を支持する基板に光学的記録または読み取り
装置例えば光学ヘッドを光学的に導くだめの溝を設けた
光カードにおいて、上記溝の端部に光学ヘッドを前記溝
まで案内するための案内部を設けたことを特徴とする光
カードに関する。
〔背景技術〕
一般に、情報の記録及び再生としては磁気記録再生方式
が広く知られている。この一つの利用例として、銀行預
金のマネーカードに使用されている磁気カードがある。
第1図に従来の磁気カードの一例を示す。同図において
、磁気カードはカード状の台紙10表面上に磁気記録材
2を設け、更に透明な保護シール3を台紙10両側から
はり付けた構造となっている。周知のように磁気記録再
生方式は、情報の記録、消去及び再記録を容易に行なう
ことかできる。
従って、この方式を利用した磁気カードは、悪用された
り又は磁石等による磁場の中に置かれると記録されてい
る情報に変化が生ずるなど情報の信頼性は低い。また、
磁気カードは磁気ヘッドの制約から低密度の情報の記録
しかできず、さもにカードの大きさに基づく制限から、
極めて少量の情報しか記録できないという欠点がある。
従って。
悪用防止のために複雑な信号形態を取るという手段も9
以上の磁気カード上の制限から不可能である。
これらの欠点を改善するものとして、光学的原理による
記録、再生方式が最近提案されている。
この光学的記録、再生方式によるものは光カードと呼ば
れている。
第2図に光カードの一例を示す。同図において。
光カードはカード状の基板4の表面上に光記録材料5を
設げ、更に記録光及び再生光に対して透明な保護部材6
を光記録材料5上に設けた構造となっている。
次に各部について説明する。基板4は、光記録材料5を
機械的に支持するためのものであり2例えばポリエステ
ルのようなプラスチック等で形成される。光記録材料5
は、情報を記録する部分で。
例えば金属薄膜又は銀粒子を含む合成樹脂で形成される
。特に好適な光記録材料5としては、シアニン系色素例
えばベンゾインドリンを含む有機単層膜がある。ベンゾ
インドリン系色素は、半導体レーザから放出される波長
830nmのレーザビームに対して大きな光吸収率を有
するとともに同波長のレーザビームに対して30〜40
係程度の大ぎな反射率を有する。ベンゾインドリン系色
素、安定剤およびバインダー例えばニトロセルローズ又
はp−α−メチルスチレンを混合して、これを基板40
表面に塗布することにより、有機単層膜が形成される。
光記録材料5の厚さは2例えば0.07〜数μm程度で
ある。保護部材6は、記録及び読み取り用のレーザ光に
対して透明な材料例えばポリカーボネイト或はアクリル
樹脂等で形成される。
保護部材6の厚さは2例えば0.2〜Q、 5 mm程
度である。
第3図(a)に基づいて光学的原理による情報の記録、
再生方式を説明する。
情報の記録は、情報に従って変調されたレーザビームを
光学ヘッドを介して直径1〜5μm程度の微小光スポッ
トに絞り込み、このレーザビーム7を用いて基板4上の
光記録材料5に微細孔8(以下ピットという)を形成す
ることKより行なわれる。情報の再生は、読み取り用の
弱いレーザビームを光スボ7)に絞り込み光記録材料5
に照射し。
この光記録材料5に形成されたピットを介して得られる
反射光又は透過光を検出することにより行なわれる。例
えば、読み取り用のレーザビームに対して光記録材料5
は40%程度の反射率を有するのに対し、ピット8の反
射率は6〜25%程度に減少する。従って2反射光の差
により記録された情報を読み取ることができる。
前記第3図(a)の説明では、保護部材6側から記録及
び再生用のレーザビーム7を照射していたが。
第3図(b)に示すように、レーザビームに対して透明
な基板4′を用いることにより基板4′側からレーザビ
ーム7′を照射し情報の記録、再生を行なうこともでき
る。
第4図に情報が記録された光カードの一例を示す。同図
において、光記録材料5には、直径例えば1〜5ttm
程度のピット8が複数の列9(以下ビット列という)と
なるように形成されている。矢印10の方向に光学ヘッ
ドを移動させて情報を読み取るが、光学ヘッドを固定1
−光カードを移動させてもよい。
以上の説明のように、光カードは光記録材料に微細な孔
の形で情報を記録したものであるから、磁場等によって
も消えることがないので情報の信頼性は高い。また孔の
直径は2例えば1〜5μm程度と微細であるから情報密
度を高くすることができる。
従って、光カードは、キャッシュカード、■1)カード
或は定期券等に用いることができる。
そして、上記の光カードにおいて、情報の記録及び読み
取りは、光学ヘッドを用いて行なっている。しかし、所
定の場所に正確に情報を記録し。
かつ再生を行なうには光学ヘッドを情報が記録されてい
る領域に沿って正確に移動すること即ちトラッキング制
御を行なうことが必要である。ところが、上記の光カー
ドには光学ヘッドを導くための特別なトラックは存在せ
ず、光学ヘッドの機械的精度のみに頼って情報の記録及
び再生を行なっている。
上記の欠点を改善するために光カーO板に光学ヘッドを
光学的に導くための溝即ちトラッキング用の溝を設けた
光カードが提案されている。
、第5図は、基板にトラッキング用の溝を設けた光カー
ドの一例である。同図において、光カードは記録光及び
再生光に対して透明な材料からなる基板11を備えてい
る。基板11にはトラッキング用の複数の溝12が所定
のピッチで平行に形成されている。基板11の溝12が
形成されている表面に光記録材料13が設けられている
。さらK。
その上に保護層14が形成されている。溝12の幅は9
例えば2〜5μm程度であり、またその深さは9例えば
λ/8n程度である(ここでλはレーザビームの波長、
nは基板11の屈折率である)。
この光カードにおいて、情報の記録及び再生は基板11
側へレーザビームを照射することにより行なう。トラッ
キング用の溝12を基板の末端部まで延長して形成して
もよい。また、光記録材料13は基板110表面全体に
形成してもよ(・。
次に、トラッキング用の溝が形成された基板を備える光
カードについて、トラッキング方式の一例を次に説明す
る。
第6図はトラッキング方式の一例を示す原理図である。
同図においてレーザ装置16から放出されたレーザビー
ムは、コリメータ光学系17やその他の光学系18を通
り、可動反射鏡19により反射されて偏光ビームスプリ
ッタ23に入力され。
1/4 波長板24を経由してレンズ20により収束さ
れて基板11のトラッキング用の溝12に入射経由して
偏光ビームスプリッタ23により今度(まレンズ25側
に送出され、2個の ホ トタ゛イオードP1およびP
2に入射し、光量が検出される。
レーザビームが溝12の中心と合い正確にトラッキング
されている場合は、2個の ホトダイオードP1および
P2の検出出力は同一となり、差動鏡19はそのままの
角度を維持する。光カードが移動して位置ずれが生ずる
と、レーザビームは溝120縁部にかかるようになる。
第7図にレーザビームが溝の中心位置からずれた場合を
示す。同図において、レーザビームが溝12の縁部にか
かると光の回折現象により反射角度の大きい回折光束を
生じ、これらの大部分はレンズの開口外へ外れる。更に
溝12の深さをλ/8nとしているので、溝12で反射
されたレーザビームと基板表面Sで反射されたレーザビ
ームとの間に位相差が生じ光の干渉により反射光が弱め
られる。従って、レーザビームが溝12の縁部にかかる
と、ホードダイオードP1とP2との間に出力の差が生
じ、その結果差動増幅器21に出力が生じる。この信号
を可動反射鏡制御部22に送り。
可動反射鏡19を回動させて差動増幅器21の出力が零
となるように制御すると、レーザビームは溝12の中心
に一致し、トラッキングは正常となる。上記の説明では
、可動反射鏡19を回動させたが、レンズ20を移動さ
せてもよい、。
以上、トラッキング方式を光学系を単純化して説明した
が、更に他の光学系を使用してもよいことは勿論である
以上のようにトラッキング用の溝を基板に設けることに
よりトラッキング制御を行なうことはできるが、トラッ
キング用の溝は2幅が狭いので光学ヘッドを直ちにトラ
ッキング用の溝に位置合わせすることは、光学ヘッドの
機械的精度を考慮すると困難が伴なう。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の如き問題を解決するために。
光学的に記録及び再生を行なう光カードにおいて。
光記録材料を保持する基板にトラッキング用の溝を設け
た光カードを提供することを目的とし、特に上記溝の端
部に光学ヘッドを上記溝にガイドするためのガイドを設
けたことを特徴とする光カードを提供することにある。
以下2本発明を図面を用いて説明する。
〔発明の構成〕
第8図は9本発明の一実施例の構造図を示す。
同図において、基板26は記録及び読み取り用のレーザ
ビームに対して透明な材料例えばポリカーボネイト或は
アクリル樹脂により形成されている。
基板26には、複数本のトラッキング用の溝27が平行
に形成されている。トラッキング用の溝270幅は2例
えば数μm程度で非常に狭い。従って。
光学ヘッドによりトラッキング用の溝27を直ちに検出
することは困難である。そこで、トラッキング用の溝2
7の端部に光学ヘッドを上記溝27にガイドするための
ガイド部Gを形成する。ガイド部GKは、中央に位置す
るトラッキング用の溝27に連絡する複数本の枝状のガ
イド用溝28が形成されている。ガイド部Gの幅Wは1
例えば最大1mm程度である。この程度の幅があれば、
光学ヘッドの機械的精度を頼りにして光学ヘッドをガイ
ド部Gに位置合わせできる。まず、光学ヘッドをガイド
部Gに位置合わせし、左から右の方向へ移動させると、
光学ヘッドガイド部Gのガイド用△ 溝28のどれか一つに到達する。従って、この横溝 出されたガイド用A28をたどっていくと、トラッキン
グ用の溝27に到達する。このようにして。
光学ヘッドは、トラッキング用の溝を容易に検出できる
第9図に本発明の第2の実施例を示す。同図において、
基板26にはトラッキング用の溝・・のうち最初の一本
のみにガイド部Gが形成されてい7 る。光学ヘッドが、最初のトラッキング用の溝を△ 検出できれば、他の溝27′に移動することは、溝27
.27’・・・27′間の距離が一定であり、光学ヘッ
ドの機械的精度の範囲内で容易に行なうことができる。
第10図は、ガイド部Gの他の変形例を示す。
同図においてガイド部Gに形成されているガイド用溝2
9は、相互に異なった位置で中央部のトラッキング用の
溝27に接続している。
以上説明したようなトラッキング用の溝27゜ガイド用
溝28,29は、基板を圧縮酸形成は射出成形等により
形成する際、所望のパターンを有する金型を用いて形成
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように9本発明によれば基板に光学ヘッド
をトラッキング用の溝に導くガイド部を形成することに
より、光学ヘッドを容易にトラッキング用の溝にガイド
することができる。また。
光学ヘッドは機械的精度の範囲内でまた単純なトラッキ
ング制御によりガイド部に位置合わせができるので、光
学ヘッドを特別に制御する必要がなく、光学ヘッドの構
成を簡単にできる。また、トラッキングの溝の検出が確
実となるので、情報の記録、再生の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)はそれぞれ磁気カードの断面図
及び平面図、第2図(σ)及び(b)はそれぞれ光カー
ドの断面図及び平面図、第3図は光カードの記録及び再
生の動作説明図、第4図は光記録材料に情報が記録され
た状態を示す説明図、第5図(a)及び(b)は基板に
トラッキング用の溝を設けた光カードの断面図及び平面
図、第6図及び第7図はトラッキング状態を説明するだ
めの原理図、第8図は本発明の第1実施例の部分平面図
、第9図は本発明の第2実施例の平面図、第10図はガ
イド部の変形例を示す部分平面図である。 1310台紙       2・・・磁気記録材3・・
・保護シール    4・・・基板5・・・光記録部材
    6・・・保護部材7・・・レーザビーム   
8・・・ビット9・・・ビット列      10・・
・光学ヘッドの進行方向11・・・基板      1
2・・・溝13・・・光記録部材    14・・・保
護層16・・・レーザ装置    17・・・コ リメ
ータ光学系18・・・光学系      19・・・可
動反射鏡20・・・レンズ      21・・・差動
増幅器22・・・可動反射鏡制御部 23・・・偏光ビ
ームスプリッタ24・・・1波長板     25・・
・レンズ26・・・基板        27.27’
・・・トラッキング用の溝28.29・・・ ガイド用
溝  Pl、P2・・・ ホトダイオードG・・・ガイ
ド部     S・・・基板表面特許出願人  ティー
ディーケイ株式会社代理人弁理士  山  谷  晧 
 榮す1力 才zJ1 t’41’Z (o□)(b) 才II) q ’J’■6 オ10m

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  カード状の基板上に形成されたレーザ光の選
    択的照射によって記録材表面または内部に熱作用により
    情報を記録する光記録部材と、該基板に光学的記録及び
    読み取り装置を導くための溝とを具備する光カードにお
    いて、該溝の端部に光学的記録または読み取り装置を該
    溝にガイドするためのガイド部を設けたことを特徴とす
    る光カード。
  2. (2)上記ガイド部には、上記溝に連結する複数本のガ
    イド用溝が形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の光カード。
JP6663783A 1983-04-15 1983-04-15 光カ−ド Pending JPS59193556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6663783A JPS59193556A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6663783A JPS59193556A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193556A true JPS59193556A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13321607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6663783A Pending JPS59193556A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 光カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193556A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2579815A1 (fr) * 1985-03-29 1986-10-03 Canon Kk Support d'enregistrement optique d'informations et procede pour enregistrer des informations sur ce support et en reproduire des informations
JPS61253652A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光メモリ−カ−ド
JPS62266748A (ja) * 1986-05-02 1987-11-19 ドレクスラ−・テクノロジイ・コ−ポレ−シヨン 光学デ−タ記憶媒体
JPS63157335A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光カ−ドおよびその使用方法
US4885736A (en) * 1986-08-22 1989-12-05 Csk Corporation Optical recording medium with track and track number guides
US5352880A (en) * 1992-06-24 1994-10-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Optical card having a mirror section with a pair of auxiliary guide tracks

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2579815A1 (fr) * 1985-03-29 1986-10-03 Canon Kk Support d'enregistrement optique d'informations et procede pour enregistrer des informations sur ce support et en reproduire des informations
US5018123A (en) * 1985-03-29 1991-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording medium and method for recording information on said medium and reproducing information therefrom
JPS61253652A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光メモリ−カ−ド
JPH0477972B2 (ja) * 1985-05-02 1992-12-09 Nippon Telegraph & Telephone
JPS62266748A (ja) * 1986-05-02 1987-11-19 ドレクスラ−・テクノロジイ・コ−ポレ−シヨン 光学デ−タ記憶媒体
US4885736A (en) * 1986-08-22 1989-12-05 Csk Corporation Optical recording medium with track and track number guides
JPS63157335A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光カ−ドおよびその使用方法
US5352880A (en) * 1992-06-24 1994-10-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Optical card having a mirror section with a pair of auxiliary guide tracks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621353A (en) Optical memory system providing improved focusing control and improved beam combining and separating apparatus
EP0077644B1 (en) Optical memory system providing improved track following
EP0082716A1 (en) Methods of preformatting an optical disk
JPH0746429B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPH0248983B2 (ja)
EP0083193A1 (en) Apparatus for preformatting an optical disk
EP0543800B1 (en) Magneto optical reproducing apparatus
CN1322503C (zh) 光记录介质、记录再现装置、存储装置及记录再现方法
JPS5982646A (ja) 光磁気記憶装置
JPS59193556A (ja) 光カ−ド
US4562568A (en) Beam combining and separating apparatus useful for combining and separating reading and writing laser beams in an optical storage system
US4888759A (en) Laser optical memory system having beam combining and separating apparatus for combining and separating reading and writing laser beams
JPH02244445A (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録再生装置
JPS59193558A (ja) 光カ−ド
US4559622A (en) Optical memory system providing improved focus detection and control by detecting reflected beam diameter variations at spaced predetermined locations in the system
JPH02210627A (ja) 光記録媒体及び記録再生装置
JPS59193557A (ja) 光カ−ド
JP2863431B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS59193549A (ja) 光カ−ド用情報記録読取装置
JPH02210626A (ja) 光記録再生装置
US6359851B2 (en) Optical information detection apparatus
JP2786659B2 (ja) 光メモリ原盤のサーボパターン記録方法および装置
US4622659A (en) Focus detection and control apparatus for maintaining accurate focusing in an optical memory system by detecting reflected beam diameter variations at spaced predetermined locations
JP2935554B2 (ja) 光ヘッド
JP3108682B2 (ja) 光磁気メモリ素子の製造方法