JPS59193497A - 圧電ブザ− - Google Patents

圧電ブザ−

Info

Publication number
JPS59193497A
JPS59193497A JP58067089A JP6708983A JPS59193497A JP S59193497 A JPS59193497 A JP S59193497A JP 58067089 A JP58067089 A JP 58067089A JP 6708983 A JP6708983 A JP 6708983A JP S59193497 A JPS59193497 A JP S59193497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sounding body
piezoelectric
electronic component
piezoelectric buzzer
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58067089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359160B2 (ja
Inventor
諌山 輝男
竹内 行信
池田 喜和
吉川 誠一
滋之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP58067089A priority Critical patent/JPS59193497A/ja
Priority to IT20521/84A priority patent/IT1176037B/it
Priority to FR8406034A priority patent/FR2544530B1/fr
Priority to DE19843414722 priority patent/DE3414722A1/de
Publication of JPS59193497A publication Critical patent/JPS59193497A/ja
Publication of JPS6359160B2 publication Critical patent/JPS6359160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated
    • G10K9/122Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated using piezoelectric driving means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は圧電ブザーに関し、特に弾性薄板に圧電素子
を貼着した発音体に電気力を印加し、発音体を屈曲振動
させることで特定周波数の音波を琵生させる圧電ブザー
の改良に関するものである。
従来より、圧電素子に電気力を付与すると特定の周波数
で振動する特性を利用したいわゆる圧電ブザーは各種提
供されており、その−例を示すと第1図に示すようなも
のが一般的であった。
しかしながら、このような従来の圧電ブザーは、特に近
年の電子部品に対する小形化・薄形化の要請に対して十
分に応じえないという問題点を有していた。
すなわち、同図に示す圧電ブザーは、偏平な円筒状のケ
ース10と裏蓋121発音体14および抵抗・トランジ
スタ等の電子部品16を搭載したプリント配線板18と
で概略構成されており、発音体14は略円板状の圧電素
子2oを、略円板状の弾性薄板22の中心部に貼着し、
さらに弾性薄板22をシリコンゴム等の接着剤24でも
って、前記ケース10の天井面に設けられた突起部26
に固着していた。
そして、発音体14の下方に、上記プリン1〜配線板1
8を、ケース10の内側面に係止し、さらにこの下方に
上記裏蓋12をケース1oの内側面に嵌着した構造とな
っていた。
このような構造の圧電ブザーは、プリント配線板18を
必要とするだけでなく、上記発音体14の電極部と、こ
のプリント配線板18とをリード線28で電気的に接続
しな(プればならず、ケース10内が比較的狭いため、
この接続作業は面倒な上にコノ1〜アツプの要因となっ
ていた。
また、上述のような構造で圧電ブザーの小形化・薄形化
を図るには、プリント配線板18上に搭載される電子部
品16を寝かせた状態で取りイ」けるとか、あるいは電
子部品16を近年開発されたチップ部品等に置き換える
といった構成が考えられるが、これらによる効果では小
形化・薄形化の要請に十分に対応できないところであっ
た。
この発明は、上述のような背景の下になされたものであ
り、その目的とするところは、生産コスi〜を上昇させ
ることなく小形化・薄形化を可能にする圧電ブザーを提
供するところにある。
この目的を達成するため、この発明は、圧電素子を弾性
薄板上に貼着した圧電ブザーにおいて、圧電素子の上面
側の縁部近傍に所定形状を有する導電性のパターン部を
形成し、このパターン上に電子部品を固着して発振回路
を構成するとともに、この電子部品の固着部を発音体の
ノーダルポイントとなすという特徴を有するものである
以下に、この発明の好適な実施例について、添付図面を
参照し説明する。
なお、以下の説明においては、上記従来例と同−若しく
は相当する部分ついては、同一符号を付すものである。
第2図および第3図は、この発明に係る圧電ブザーの一
実施例を示すものである。
同図に示す圧電ブザーは、下方の開口した偏平な円筒形
の合成樹脂製等のケース10と、円板状の圧電素子20
を円板状の弾性薄板22上に貼着した発音体14とで概
略構成されている。
そして、上記圧電素子20上には、薄膜状の導電性部材
30が、蒸着等によって形成され、かつこの導電性部′
830を分断してドライブ電極30a 、フィードバッ
ク電極30bを形成し、これらの電極30a、30bと
発振回路とを電気的に接続して、上記発音体14を特定
の固有振動周波数で振動させるものであるが、同図に示
す圧電ブザーは、従来のこの秒の物に対して以下に述べ
る特徴を有するものである。
すなわち、上記圧電素子20の上面側縁1部近傍に、上
記導電性部材30からなるフィードバック電極30bを
さらに分断して、所定形状のパターン部30Cを形成し
、このパターン部30C上にトランジスタ・抵抗等の電
子部品16を固着して発振回路を構成するとともに、こ
れらの電子部品16の固着部を上記発音体14のノーダ
ルポイント(振動の節点)となしたところにある。
この場合、上記電子部品16としでは、通常のリード線
を有する電子部品16でもよいが、チップ部品、メルフ
部品の方がより小形化・薄形化出来るため、望ましいと
ころである。
また、外部接続用リード線32の接続ポイントも、上記
電子部品16の固着部と同様に、上記発音体14のノー
ダルポイントとし、さらに上記弾性薄板22とケース1
0とを接着剤24で固着するポイントも発音体14のノ
ーダルポイントとなすことが、圧電ブザーの電気的特性
を維持する上で望ましいところである。
さて、上述のように構成した圧電ブザーの上記接続用リ
ード線32を、所定の電源に接続すると、上記電子部品
16で構成された発振回路と発音体14とで自励発振が
行なわれ、圧電素子20の振動は、これが弾性薄板22
上に貼着されているため、屈曲振動となり、発音体14
の厚み・径等で定まる一定の固有振動周波数の音波を発
生する。
そして、この音波の周波数が一定であることは振動節と
なるノーダルポイントは、弾性薄板22および圧電素子
20が円形である故に、同心円状に分布することになり
、このノーダルポイン1〜は圧電ブザーの固有振動周波
数を設定すれば、比較的簡単に算出することができる。
従って、上記のJ:うに電子部品16の固着部や外部接
続用リード線32の接続点をノーダルポイントとするこ
とは比較的容易にできる。
この場合、注目すべきことは、これらの電子部品16の
固着部等が、上記発音体14のノーダルポイントに位置
させることで、圧電ブザーの固有振動周波数に何ら影響
を及ぼさないことであり、このため発音体14の屈曲振
動は効率よく行なわれ電気−音変換のロスを殆ど伴わな
いことになる。
そして、従来の電子部品16を搭載するプリン1〜配線
板18が、不要になることは、圧電ブザーを小形化・薄
形化づる上で極めて大きな効果を奏づることができるだ
【プでなく、従来のようにプリン1〜配線板18と発音
体14との狭い空間部での面倒な接続作業も不要となり
、生産性の向上およびコストダウンに大きく貢献するこ
とができる。
以上のようにこの発明の圧電ブザーは、導電性の薄膜状
の電極を固着した圧電素子を弾性薄板上に貼着してなる
発音体と、前記電極に接続された電子部品で構成された
発振回路とからなる圧電ブザーにおいて、前記圧電素子
の上面側縁部近傍に所定形状のパターン部を形成し、こ
のパターン部上に前記電子部品を固着して前記発振回路
を構成づるとともに、前記電子部品の固着部を前記発音
体のノータルポイントとなずことを特徴とするものであ
り、圧電ブナ−の電気的特性を害することなくこれを小
形化・薄形化できるとともに、生産性の向上ひいてはコ
ストダウンも可能ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の圧電ブザーの一例を示す断面図である
。 第2図おにび第3図は、この発明に係る圧電ブザーの一
実施例を示し、第2図は発音体および発振回路の形成状
態を示す平面図、第3図はケース内に収容した状態の部
分断面図である。 10・・・・・・ケース    12・・・用裏蓋14
・・・・・・発音体    16・・・・・・電子部品
18・・・・・・プリント配線板 20・・・・・・圧電素子 22・・・・・・弾性薄板   24・・・・・・接着
剤26・・・・・・突起部    28・・・・・・リ
ード線30a・・・・・・ドライブ電極   30b・
・・・・・フィードバック電極30c・・・・・・パタ
ーン部 32・・・・・・・・・外部接続用リード線特許出願人
       富士電気化学株式会社代 理 人   
      弁理士 −色健輔569

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性の薄膜状の電極を固着した圧電素子を弾性薄板上
    に貼着した発音体と、該電極に接続された電子部品で構
    成された発振回路とからなる圧電ブザーにおいて、該圧
    電素子の上面側縁部近傍に所定形状のパターン部を形成
    し、該パターン部上に該電子部品を固着して該発振回路
    を構成するとともに該電子部品の固着部を該発音体のノ
    ーダルポイントとなすことを特徴とする圧電ブザー。
JP58067089A 1983-04-18 1983-04-18 圧電ブザ− Granted JPS59193497A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067089A JPS59193497A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 圧電ブザ−
IT20521/84A IT1176037B (it) 1983-04-18 1984-04-13 Ciclino piezoelettrico
FR8406034A FR2544530B1 (fr) 1983-04-18 1984-04-17 Ronfleur piezoelectrique
DE19843414722 DE3414722A1 (de) 1983-04-18 1984-04-18 Piezoelektrischer summer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067089A JPS59193497A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 圧電ブザ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193497A true JPS59193497A (ja) 1984-11-02
JPS6359160B2 JPS6359160B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=13334804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58067089A Granted JPS59193497A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 圧電ブザ−

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS59193497A (ja)
DE (1) DE3414722A1 (ja)
FR (1) FR2544530B1 (ja)
IT (1) IT1176037B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261306U (ja) * 1988-10-28 1990-05-08
WO2013150667A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 Necトーキン株式会社 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3518897A1 (de) * 1985-05-25 1986-11-27 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Elektrischer schallgeber
DE9114727U1 (de) * 1991-11-27 1993-04-01 Werma Signalgeräte GmbH, 7201 Rietheim-Weilheim Piezoelektrischer Summer
FR2732805B1 (fr) * 1995-04-05 1997-06-20 Klaxon Sa Avertisseur sonore piezo-electrique, notamment pour l'equipement de vehicules
US5872506A (en) * 1997-04-04 1999-02-16 Yosemite Investment, Inc. Piezoelectric transducer having directly mounted electrical components and noise making device utilizing same
DE19742249C2 (de) * 1997-09-25 1999-08-05 Georg Neumann Gmbh Berlin Mikrophon
US6130618A (en) * 1998-01-15 2000-10-10 Yosemite Investment, Inc. Piezoelectric transducer assembly adapted for enhanced functionality
DE10148303B4 (de) 2001-09-29 2006-12-14 Dbt Gmbh Verwendung eines Warntongebers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123727A (en) * 1960-06-15 1964-03-03 Kritz
DE7502680U (de) * 1975-01-30 1976-05-13 Gebrueder Junghans Gmbh, 7230 Schramberg Piezoelektrischer summer in einer uhr
JPS5459923A (en) * 1977-10-20 1979-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Composite vibrator
DE3230060C2 (de) * 1981-07-31 1986-07-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd., Osaka Piezoelektrischer Summer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261306U (ja) * 1988-10-28 1990-05-08
WO2013150667A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 Necトーキン株式会社 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法
JPWO2013150667A1 (ja) * 2012-04-05 2015-12-17 Necトーキン株式会社 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法
US9544694B2 (en) 2012-04-05 2017-01-10 Nec Tokin Corporation Piezoelectric element, piezoelectric vibration module, and methods of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3414722A1 (de) 1984-11-22
FR2544530A1 (fr) 1984-10-19
JPS6359160B2 (ja) 1988-11-17
DE3414722C2 (ja) 1992-04-30
IT8420521A0 (it) 1984-04-13
IT1176037B (it) 1987-08-12
FR2544530B1 (fr) 1987-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984498A (en) Percussion transducer
US4600851A (en) Piezoelectric buzzer with circuit elements mounted on nodal areas
JPS59193497A (ja) 圧電ブザ−
JP2003219499A (ja) 圧電スピーカ
US4321699A (en) Wrist watch with alarm
WO2020100828A1 (ja) 振動デバイス及び電子機器
JPS589200A (ja) 機械接点式圧電ブザ−
JPS6312396Y2 (ja)
JPS6225039Y2 (ja)
JP7276019B2 (ja) 振動デバイス
JPS6243360Y2 (ja)
JPH10164694A (ja) 圧電スピーカ
JP2005295339A (ja) 圧電スピーカ
JPH0238558Y2 (ja)
JPH08116594A (ja) 圧電振動装置
JPS59180599U (ja) 圧電発音装置
JPS58869Y2 (ja) 電子アラ−ム腕時計
JPH09307996A (ja) 圧電スピーカ
JP2000269656A (ja) スピーカ内蔵電子機器
JPS5848880Y2 (ja) 圧電型スピ−カ
JPH03201799A (ja) 平面スピーカ
JP2524067Y2 (ja) 波動モータの導通構造
JPS5838717Y2 (ja) 密封ボタン型圧電発音体
JPS5831700A (ja) 圧電型スピ−カ
JPH07311080A (ja) 振動センサ