JPS5919334A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPS5919334A
JPS5919334A JP12860982A JP12860982A JPS5919334A JP S5919334 A JPS5919334 A JP S5919334A JP 12860982 A JP12860982 A JP 12860982A JP 12860982 A JP12860982 A JP 12860982A JP S5919334 A JPS5919334 A JP S5919334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
molding
notch
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12860982A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuzaki
隆 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12860982A priority Critical patent/JPS5919334A/ja
Publication of JPS5919334A publication Critical patent/JPS5919334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/72Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3406Components, e.g. resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、樹脂封止型半導体装置のモールド工程にお
ける半導体製造装置!!=関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、半導体取着部全体がモールド樹脂で外装され放熱
板【二数1けて使用するタイプの、例えば第1図に示す
ような樹脂封止型半導体装置IIは次のよう(二構成さ
ルている。すなわち半導体giif本体部はフレーム1
2の取R都I3に半田14等C二よりペレット素子15
を固定するもので、このペレット索子15の゛成極部と
外部リード部16とをIンデイングヮイヤ11によって
接続するようにしている。そして、このペレット素子1
5を含む取看部13をモールド樹脂18(二よって被覆
して半導体11iItllが構成される。
′!J2図は上記モールド樹脂18を形成する手段を説
明するもので、この樹脂モールドのため(二金型19が
使用される。この金型19は下金型20および上金型2
1からなり、下金型2゜には上記ベレット素子15を含
むフレーム12を収納する凹欠穴22が形成され、この
凹欠穴22内≦二フレ一ム12部を設置する。この凹欠
穴22はフレーム12の収i11部ix+二相当する底
面部23を有し、また外部リード部16に対1]°゛口 応してエアベント(空気逃≠#)24が形成されている
。セして凹欠穴22とエアベント24との境界部付近に
r−)(注入口)25を開口するようにしている。突起
)a26はこの半導体装R1lの放熱板等への取り付け
C:用いるlシト孔に対応する部分である。
〔背景技術の問題点〕
しかし、樹脂モールドされた半導体装置11においては
、必然的C二その拘止モールド部の中央部がその周辺部
と比較して厚さが大きくなり、拘止硬化時f二この樹脂
の厚い部分が他の薄い部分より大きく収縮し、下金型2
0の凹欠穴22の底面部24が平坦であっても樹脂成形
収縮後のモールド樹脂裏面は平坦な面C二ならない0例
えば第3図の(A)に示すようC二、樹脂中央部dの部
分よりも周辺部す、cの部分が厚いため、樹脂成形収縮
後は同図の(B) (二示すようC二周辺部す、Cの樹
脂が大きく収縮し、半導体装置11の裏面全体が突内状
となる。したがって、放熱板等を構成する収り付は基板
と便するそ−ルド樹j1に裏面25が放熱板と密1せず
、放熱特性が損われてしまう。
また、エアベントが外部リード部16の側面に設けられ
ているため、ここから樹脂が進展し、線構造の外部リー
ド部16に対応して複雑なパリ取り工程を必要としてい
る。
〔発明の目的〕
この発明は上記欠点な改善して、樹脂封止型半導体装置
のモールド樹脂裏面を平坦な面C二仕上げて放熱板との
密着度を高め放熱特性を向上させると共C二、樹脂成形
収縮後の−々す収り工程ある。
〔発明の概要〕
即ちこの発明C二おける半導体製造装置はモールド金型
の下金型底面部C二対して、モールド樹脂の成形収縮率
を考慮してその周辺部にテーパ状切欠Sを形成し、この
切欠部I:よって生じる上金型と下金型との隙rJJフ
さらIニエアーントと・ゴり して利用させるようC二するものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面(二ついてこの発明の一実施例を説   明
する。
第4図は金m J r gV側断面して示したもので、
ペレット素子15を取り付けたフレーム12を樹脂モー
ルドするものである。この金型27は下金型28および
上金型29からなり、下金型28は上記フレーム12を
収納配置する凹欠穴30が形成されている。この凹欠穴
3Qの底面部31はフレーム12を収納した状態で樹脂
が薄くなる中央部畠の部分を平坦な面として、樹脂の厚
くなる周辺部す、c(二凹欠穴30の側面に同って勾配
をつけたテーパ状切欠部sx、ssが形成され、樹脂が
周辺5:同かつて厚くなるようC二している。この切欠
部32゜33の深さり、#D、はsit脂の成形収縮率
を考慮して決定する。また、凹欠穴30の中央flJa
C二は半導体装置を放熱板等への取り付けに用いるがシ
ト孔を形成するために、巴柱状の突起物34が設置され
、フレーム12の外部リード部16側の側面部f二は樹
脂を注入するためのr−)Jjが形成されている。
上記下金型28に対する止金型29は、第5図で示すよ
うC二上記ペレット素子ISを含むフレーム12の側面
をモールド成形するため1二側壁部36が形成されてい
る。この側壁部36の底面部37は下金型2rの凹欠穴
30中央部aC二対して水平な面に形成され、下金型2
8と重ね合わせて凹欠穴sob面部3ノに*#させたと
き蓄二切欠部32 、JJの部分に隙間ができるよう(
二している。そして、この切欠部32゜33による隙間
をエアベントとして利用し、外部リード816の側面を
上下金型2g、;19で完全に密閉し樹脂が進展しない
よ5+ニする。
すなわち、ペレット素子15を収り付けたフレーム12
を下金型28に収納配置し、上から止金型291重ね介
わせてr−)J5から轡脂を注入すると、金型21内の
空気は樹脂注入C二よって切欠部sx、ssのエアベン
トより追いやられ、樹脂は金型27内いっばいC−充填
される。このときモールド樹脂裏面形状は周辺部が切欠
部32.33の分だけ突出しているが、樹脂が硬化する
と収縮して略平坦な面となる。
例えば、成形収縮率0.4%、線膨張率2.4×1o 
  (1/ ℃)  (=α、 )  、 6.OX 
10−’(1/℃)(−α、)2曲げ弾性$2100歇
−2の樹脂を用いてモールド成形する場合、切欠部32
 、JJの深さD 1  # D z t’ 20〜5
0 pmとすれば樹脂裏面をほぼ平坦な面とすることが
できる。
第6図の(A)は下金型底面を平坦な面としたときの樹
脂裏面形状を、同図の(B)は切欠部32゜33を形成
したときの裏面形状な示す。
すなわち、下金型に成形収縮率等を考慮して切欠部を形
成すれば、半導体装置のモールド樹脂裏面形状が平坦な
面となる。また、パリの生じる位置が切欠部C二よって
できたエアベントの場所なのでセパレーション時C二部
率E−取り除くことができる。
〔発明の効果〕
以上のよう【二この発明によれば、下金型周辺に沿って
切欠部を形成したことi二よってモールド樹脂の裏面即
ち放熱板に固定する面が平坦な面となるので、半導体装
置と放熱板が完全3二審看して放熱特性を同上させるこ
とができる。例えば、従来最大許容コレクタ損失Pcが
25〜30Wi度であったものが約40Wまで改善でき
る。これにより、使用者側の放熱設計も容易なものとな
る。
また、パリ発生位置がモールド樹脂の左右側面なのでセ
パレーション時に簡単C二数り除くことができ、パリ取
り工程を充分簡易化し、また省略することも可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は樹脂封止型半導体装置の構成を示す図で、(A
)は斜視図、(B)は(A)図のb−bm断面図、第2
図は従来の半導体製造装置の構成を説明する図、第3図
の(A)(籾は従来の半導体製造装置を用いてモールド
形成された半導体装置の形状を説明する図、第4図はこ
の発明の一実施例に係る半導体製造装置の構成を説明す
る縦断面図、第5図の(A)は同じく上金型側壁部で断
面して示した図、同図の(B)は(A)図のb−bm断
面図、第6図の(A)(E*は従来例と上記製造装置で
製造された半導体装置の樹脂裏面形状を比較して示した
図である。 11・・・樹脂封止型半導体*[,12・・・フレーム
、11・・・半導体取看部、14・・・半FfJ、x5
・・・(レット素子、16・・・外部リード部、11・
・・がンデインダワイヤー、18川モールド樹脂、19
.17川モールド金型、zo、xa・・・下金型、11
.j19・・・上金型、IJI、10°・°凹欠穴、x
s、ssoo・ff−)、24.31・・・凹欠穴底面
部、28・・・半導体装Wt底面部、Ili、JJ・・
・突起物、JJ、JJ・・・切欠部、1σ・・・上金型
側壁部、37・・・側壁部底面部、1・・・モールド樹
脂酸面部、b 、 c 用モールド樹脂周辺部、Dl 
#D8・・・切欠部の深さ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦希1図 矛2図 (A) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペレット素子を取り付けたフレームから外れる周辺部に
    対応して切欠部を有する凹欠穴を形成した下金型と、上
    記切欠部を除く側壁部を備えた上金型とからなる金型を
    具備し、この金型内に上記7レームを設置して樹脂を注
    入し、上記切欠部をエフベントとして用いるよう(二し
    たことを特徴とする半導体製造装置。
JP12860982A 1982-07-23 1982-07-23 半導体製造装置 Pending JPS5919334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860982A JPS5919334A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860982A JPS5919334A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919334A true JPS5919334A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14989012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12860982A Pending JPS5919334A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919334A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637130A (en) * 1981-03-05 1987-01-20 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing a plastic encapsulated semiconductor device and a lead frame therefor
JPH06244311A (ja) * 1992-07-28 1994-09-02 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2021037698A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 ハジメ産業株式会社 樹脂成形装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587639U (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ成形ドラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587639U (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ成形ドラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637130A (en) * 1981-03-05 1987-01-20 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing a plastic encapsulated semiconductor device and a lead frame therefor
JPH06244311A (ja) * 1992-07-28 1994-09-02 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2021037698A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 ハジメ産業株式会社 樹脂成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6358773B1 (en) Method of making substrate for use in forming image sensor package
US7691678B2 (en) Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
CN103424786B (zh) 塑料光学元件及其制造方法
JP2874279B2 (ja) 薄型半導体装置の製造方法
EP1507295A2 (en) Method for manufacturing solid-state imaging devices
US6864117B2 (en) Method for producing solid-state imaging device
JP3411448B2 (ja) 半導体素子の樹脂封止金型及び半導体装置の製造方法
JPS5919334A (ja) 半導体製造装置
JPS5879739A (ja) 半導体外囲器
JPH0124612B2 (ja)
JPH07214600A (ja) 透明樹脂封止型半導体装置の成形用金型
JPH04329680A (ja) 発光装置
JPH0360146A (ja) 樹脂モールド型半導体装置及び樹脂モールド装置
JPS61269338A (ja) 樹脂封止半導体装置およびその製造に用いるモ−ルド型
CN109578839A (zh) 薄型防水工作灯及其制作方法
JPS59165636A (ja) 樹脂封止用金型
KR940005711B1 (ko) 이중몰딩 패키지 및 몰드 금형
JPH04180252A (ja) 半導体装置
JPS60206185A (ja) 半導体製造装置
JPH05335442A (ja) 半導体装置の樹脂モールド方法
JPH0153614B2 (ja)
JP2522304B2 (ja) 半導体素子収納パッケ−ジの製造方法
JPS60193364A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6276727A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製法およびそれに用いるトランスフア−成形金型
JPH049142Y2 (ja)