JPS59191288A - 多口誘導加熱調理器 - Google Patents

多口誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS59191288A
JPS59191288A JP58066084A JP6608483A JPS59191288A JP S59191288 A JPS59191288 A JP S59191288A JP 58066084 A JP58066084 A JP 58066084A JP 6608483 A JP6608483 A JP 6608483A JP S59191288 A JPS59191288 A JP S59191288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
circuit
inverter
pulse
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58066084A
Other languages
English (en)
Inventor
深沢 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58066084A priority Critical patent/JPS59191288A/ja
Publication of JPS59191288A publication Critical patent/JPS59191288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ】産業上の利用分野 本発明は同じ周波数で発振する複数のインバータ回路を
有する多口誘導加熱調理器に関する。
口】従来技術 近年、複数のインバータ回路を有し、複数の調理鍋を誘
導加熱せしめる多口誘導加熱調理器が使用されるようτ
ニなってきている。このような誘導加熱調理器において
電源は共通であるが各インバータ回路が夫々独立して動
作していたため、各インバータ回路の起動位相が同期し
た場合、整流平滑された電源電圧が大きく波打った脈流
電圧C二なり、この脈流電圧ピーク時にインバータ装置
に電流が供給されたとき、その電流値は大きな値になり
過電流防止回路が作動してインバータ装置の動作が停止
してしまうと云う不都合があった。これを防止するため
、全波整流された電源電圧を平!する平滑回路を構成し
ているテ、−クコイル、平滑コンデンサを大型化する必
要があり、調理器全体のコストアヴブを招くものであっ
た。
ハフ発明の目的 本発明はこのような点に鑑みて為されたものであって、
平滑回路を大型化する・ことなく脈流電圧の発生を阻止
することを目的とする。
二)発明の構成 本発明は各インバータ回路の起動位相を、夫々インバー
タ回路の発振周期 誘導加熱コイル数 分だけずらせた構成を採る。
ホ】実施例 第1図は本発明誘導加熱調理器の構成を示すブロック囚
であって、4個の調理鍋を同時に加熱する事の出来る4
0の場合を示している。(1)は交流電源、(2)はこ
の交流電源に結ばれたダイオードブリッジよりなる余波
整流回路であって、交流電圧を全波整流する。(3)は
″f−1−クコイル、(4)は平滑コンデンサを示し、
これらは上記全波整流回路(2)で余波整流された電圧
を平滑する平滑回路(5)を構成している。(6)(7
)(819)は上記平滑回路(5)に結ばれたインバー
タ回路であって、夫々負荷の状態に依ってもその発振周
波数が不変の例えばシングルエンティットプッシュブル
(SEPP)(ンパータが使用される。尚、これ等の各
インバータ回路(6)(7)(8)(9)は夫々同じ回
路定数から成り、全て同一周波数で発振する。(11(
11J(Lz(131は夫々上記インバータ回路f61
(7)(8)(9)の駆動状態を制御するコントロール
回路、(1釘ま上記平滑回路(5)から直流電圧を受け
て上記インバータ回路(6)(7)(8)(9)の発振
周波数と同じ周波数で発振する発振器、αりはこの発振
器Iから信号を受けるタイミング制御回路であって、発
振器Iの発振周期のlt、間隔で順次上記コントロール
回路αI(11)α21(13)にタイ、ミングパルス
を出力する。
第2図は本発明の要部を示す回路図であって、第1図と
同一部分については同一図番が付しである。同図≦二お
いて、発振器(14Jは上記インバータ回路(6)(7
)(81(9)の発振周期で1回パルスを出力するパル
ス発生器(Leと、このパルス発生器αeからのパルス
でON、OFFするトラン、ジスタ住ηと、このトラン
ジスタ07)のON、OFFに応じてパルス信号をタイ
ミング制御回路(151へ送るパルストランス(18と
、このパルストランスαaに結ばれ、ダイオード(II
(イ)及びコンダンfcn(ハ)より成る制御回路用電
源Q3)と、で構成される。タイミ・ング制御回路(l
!19は上記発振器a41からのパルス信号を順次イン
バータ回路(61(7)(8)(91のA発振周期遅延
せしめて、発振周期がAずつずれたパルス信号を出力す
る4個の出力段を形成するよう”A発振周期の遅延を行
う遅延回路(24)(ハ)(イ)を3測置列に設け、各
出力段からパルストランス127)CICil(至)を
介してタイミングパルスが出力される構成になっている
。コントロール回路α0)は上記パルストランス(5)
から伝わるタイミングパルスをインバータ回路(6)の
第1のスイッチングトランジスタC(])l二伝える構
成を採るとともに、上記パルストランス(27)の−次
側に結ばれ、インバータ回路(6)の第2のスイッチン
グトランジスタS11の駆動信号存考1elの通過、遮
断を制御する信号制御回路(ト)を設けた構成になって
いる。尚、第2図C二は図示していないがコントロール
回路(11)α2(1jも上記コントロール回路部と同
一構成であり、夫々パルストランス(滲(4)(至)(
二接続され、インバータ回路(6)と同一構造のインバ
ータ回路(力t8)(9)の出力を制御するよう(:な
りでいる。
このような誘導加熱調理器において、動作スイッチ−(
図示せず)投入により交流電圧が全波整流器(2)で全
波整流され、平滑回路(5)で平滑された直流電圧がイ
ンバータ回路(61(7)(8)(91及び発振器(1
4)l二供給される。発振器Iではパルス発生器(16
)がインバータ発振周期で1個のパルスを発生し、この
パルスこよりトランジスタ(L力がONL、てパルスト
ランス鰻を介して制御回路用電源(ハ)に充電が為され
ると同時にタイミング制御回路(15)へパルス信号を
伝える。タイミング、制御回路饅では上記パルス信号が
6個の遅延回路(241(290!li1に順次入力さ
れ、パルストランスan (2at (2ω(至)を介
して夫々必1・〜β1、t2〜β2、tト〜βB、i4
・〜β4端子から第6図に示すタイミングパルスが出力
される。シト〜β1端に発生したタイミングパルスはコ
ントロール回路a■を介してインバータ回路(6)の第
1のスイッチングトランジスタ6Dに伝えられ、このス
イッチングトランジスタ3DをONしてインバータaO
)を起動する。このとき信号制御回路(至)は出力制御
回路(図示せず]からの駆動信号1elを遮断し、第2
のスイッチングトランジスタ(至)を0′FFに保つ。
上記t1〜βX発生していたタイミングパルスが無くな
ると、′M111のスイッチングトランジスタ3Dが0
FFL、同時に出力制御回路から発せられる駆動信号1
elは上記信号制御回路峙を介し丁スイッチングトラン
ジスタQに伝達されるようになり、この第2のスイッチ
ングトランジスター受をON、OFFしてこのON、O
FF期間に応じた゛電力がインバータ回路(6)に供給
される。同様にインバータ回路(7)(8)(9)も夫
々発振周期のAずつ遅れた状態で動作する。従って平滑
回路(5)から各インバータ(61(7)(8)(91
には発振周期が気ずつずれた状態で電力供給が為され、
平滑回路(5)からの電力供給は平均的に行なわれる。
また、上記インバータ(6)(7)(81(9)の内の
いずれかが選択的C二側用された場合は、電力消費は均
一なものにならないが、上述したように各インバータ回
路(61(7)(8)(9)の起動位相が同期すること
はなく、電力消費に大きな差が生じることがないので、
上記平滑回路(5)で十分に電圧変動を抑制することが
出来る。
尚、木実施例では40の誘導加熱調理器について述べた
がこれは20.50、又は50等のものI:ついても同
様に実施されることは明らかである。
ヘン発明の効果 以上述べた如く、本発明誘導加熱調理器は各インバータ
回路の起動位相を 分ずらせているので、平滑回路から各インバータ回路へ
供給される電力は時間的1=均一な状態になる。また、
インバータ回路を選択的に動作させた場合でもインバー
タ回路起動位相がずれているので電力の供給状態に大き
な差が生じることはない。
従って、チ曹−クコイル、平滑コンデンサを大型化する
ことなく、平滑回路での出力電圧の波打ちを防止出来、
インバータ回路内の過電流防止回路が誤動作してインバ
ータ回路が停止すると云う不都合もなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明誘導加熱調理器のブロック図、第2図は
本発明要部回路図、第3図はタイミングパルスの波形図
である。 (1)・・・交流電源、 (2)・・・全波整流回路、
 (5)・・・平滑回路、 (61(7)(8H9)・
・・インバータ回路、 I°°°発振器、 051・・
・タイミング制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1】複数の誘導加熱コイルを有する多口誘導加熱調理器
    に於いて、上記各誘導加熱コイルに夫々対応し、該コイ
    ルl:同じ周波数の高周波電流を供給する複数のインバ
    ータ回路を設け、これ等のインバータ回路を単一の整流
    回路にて駆動して成り、上記各インバータ回路の起動位
    相を、夫々インバーV回葬曵錦振周期− 誘導加熱コイル数 分だけずらせた事を特徴とする誘導加熱調理器。
JP58066084A 1983-04-13 1983-04-13 多口誘導加熱調理器 Pending JPS59191288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066084A JPS59191288A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 多口誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066084A JPS59191288A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 多口誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59191288A true JPS59191288A (ja) 1984-10-30

Family

ID=13305632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066084A Pending JPS59191288A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 多口誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191288A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279093A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 株式会社東芝 誘導加熱装置
JP2009094028A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2010055873A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2011044422A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243141A (en) * 1975-10-02 1977-04-04 Toshiba Corp Induction heating device
JPS58142787A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 三洋電機株式会社 多口誘導加熱調理器の出力制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243141A (en) * 1975-10-02 1977-04-04 Toshiba Corp Induction heating device
JPS58142787A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 三洋電機株式会社 多口誘導加熱調理器の出力制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279093A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 株式会社東芝 誘導加熱装置
JP2009094028A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2010055873A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2011044422A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112287A (en) Central oscillator for induction range using triac burner controls
US4473732A (en) Power circuit for induction cooking
JP2009512147A (ja) 誘導加熱装置を動作させる方法
US4196469A (en) DC-AC Converter including synchronized switching
JPS59191288A (ja) 多口誘導加熱調理器
JP2721922B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH0367474B2 (ja)
JP2841691B2 (ja) 誘導加熱調理器
US20230283195A1 (en) Method of controlling a quasi resonant converter and related induction cooktop
US20230283193A1 (en) Method of controlling a switching converter and related induction cooktop
JPS6349875B2 (ja)
JP2000021557A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0564451A (ja) 電源装置
KR0176903B1 (ko) 하프-브릿지형 다출력 전자 유도 가열장치
JPH0121695B2 (ja)
JPS5947877B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS642040B2 (ja)
JPS6116616Y2 (ja)
JPS6310551B2 (ja)
SU678608A1 (ru) Способ активно-импульсной фильтрации выпр мленного напр жени и устройство дл его осуществлени
JPH0611188B2 (ja) エネルギ−変換器
JPH11206145A (ja) 抵抗負荷への出力可変電源装置
JPH0760735B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
JPH0795471B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0711986B2 (ja) 電磁調理器の出力制御回路