JPS59190537A - 振動制御装置 - Google Patents

振動制御装置

Info

Publication number
JPS59190537A
JPS59190537A JP6401883A JP6401883A JPS59190537A JP S59190537 A JPS59190537 A JP S59190537A JP 6401883 A JP6401883 A JP 6401883A JP 6401883 A JP6401883 A JP 6401883A JP S59190537 A JPS59190537 A JP S59190537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating body
vibration
actuator
control force
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6401883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639850B2 (ja
Inventor
Heiichi Kurashima
倉島 平一
Yasushi Maruyama
泰 丸山
Hideo Tashiro
秀夫 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58064018A priority Critical patent/JPH0639850B2/ja
Publication of JPS59190537A publication Critical patent/JPS59190537A/ja
Publication of JPH0639850B2 publication Critical patent/JPH0639850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建物−高架道路・タワー等振動体に生ずる
振動を、振動体に設けた可動質量の運動によって制御す
る振動制御装置に関するものである。
一般に振動体(1)に生ずる振動を防止するのに、マス
ダンパーが用いられていた。このマスダンパーは第1図
に示すごとく、質量Msの振動体(1)に、バネ定数K
dを有するバネ(2)と、アクチュエータ(3)を介し
て質量Mdの可動質量(4)が可動自在に取付けられて
いる。この可動質量(4)は、振動体(1)に取付けた
加速度計(5)により振動を検出し、振動体(1)の振
動速度に比例した逆向きの制御力を制御器(6)の指示
によってアクチュエータ(3)から与えられ、振動体の
振動を減衰させている。このときの運動方程式は次のよ
うになる。
MsXs+0sXs+KsXs+t<、d(Xs−Xd
)= F e x−F c           −−
−−=−(IIMdXd+Kd(Xd−Xs)=Fc 
  −−121ここに、Xsは振動体(1)の変位、C
8は振動体(11の減衰定数、に8は振動体(11のバ
ネ定数。
Xdは可動質量(4)の変位、 Fexは外力、FC(
lSl:制御力である。
この制御力として、従来のマスダンパーは。
振動体(1)の撮動速度、<sに比例したF c = 
OmX s        ・−・・川・・・・川・・
・・+31但しCm=制御ケイン係数 をアクチュエータ(3)で発生させ、可動質量(4)を
振動体(1)の振動を止める方向に動かし振動を減衰さ
せていた。
ところで、振動体(11の一次・二次・三次の振動固有
モードに注目すると1M2図に示すようなモードが知ら
れている。この振動体(1)に加速度計(5)を第2図
のように取付け、制御位置を例えは振動体(1)の最上
部のA点に設置した場合の制御力は、第(3)式の制御
力Fcを固有モード別に表わすと次のようになる。
但しΦm:振動検出点のi次固有モードベクトル Φ、二制御力作用点のi次固有モー ドベクトル Kmm=御ゲイン係数 ここで固有モード0塁、Φ9 の符号により正1 負の制御力となる。第2図(イ)の−次モードについて
は、振動検出点でのΦ已の符号と、制御力作用黒人での
Φlの符号が同じであるため、制御力は減衰力として働
くが、(ロ)の二次モード。
(ハ)の三次モードについては、0着とΦ、n、Φ碧と
ΦPの符号がそれぞれ異なるため、制御力は加振力とし
て働いてしまう。このようにモードによっては、振動体
fi+の振動検出点の固有モードと、制御力作用点の固
有モードの符号が異なると、制御力が働かなかったシ、
逆に加振力として作用してしまう欠点を有していた。
この発明は、このような従来のものの欠点を改善するも
ので、振動体(1)の振動検出点と制御力作用点と全同
一位置とすることにより、振動体(1)の各モードの振
動の効果的な低減を図るものである。
以下図面に基づき、この発明の一実施例を説明する。
第3図は、この発明の振動制御装置を示す図で9図にお
いて、(3)はアクチュエータ、(4)は可動I@量、
(5)は振動体(1)の振動加速度を検出する加速度計
で、可動質量(4)を動作させるアクチーエータ(3)
と同一位置で、このアクチュエータ(3)の動作方向と
同一方向に取付けられている。(6)はアクチュエータ
(3)を駆動させるための制御器であ凱この制御器(6
)は、積分器(6a) 、速度信号増幅器(6b) 、
コントローラ(6c) 、電力増幅器(6d)とから構
成されている。
以上のような構成からなるこの発明の振動制御装置は、
振動体(1)に外力Fexが作用し振動が生じると、振
動体(11に取付けた加速度計(5)により、振動加速
度を検出し、その検出信号を制御器(6)へ入力させる
。制御器(6)に入力された加速度信号は、積分器(6
a)・速度増幅器(6b)を経てコントローラ(6c)
に入力される。コントローラ(6c)で振動体(1)の
振動速度に比例した制御力を発生させるようにゲインを
コントロールシ、電力増幅器(6d)では、アクチーエ
ータ(3)に制御力を発生させるための信号を出力する
。この信号を受は炙アクチーエータ(3)は振動速度に
比例した制御力で可動質量(4)に往復動を与える。こ
の可動質量(4)の往復動による慣性力によシ振動体(
11の振動は減衰される。
なお上記において、振動検出点と制御力作用点とが、同
一位置にあるため、振動検出点の固有モードベクトルの
符号と制御力作用点の固有モードベクトルの符号は同じ
となり、制御力は、振動体(1)に対して減衰力として
働くことになる。
以上のようにこの発明によれば、振動体(1)の振動検
出点を、制御力を作用させる点と同一位置で、また制御
力を作用させる方向と同一方向に設けたため、振動体(
11の振動モードに左右されることなく、振動体(1)
の振動を減衰することのできる振動制御装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の振動制御装置を示す図、第2図は振動体
の振動モードを示す図、第3図はこの発明の振動制御装
置の一実施例を示す図であり9図中(1)は振動体、(
3)はアクチュエータ、(4)は可動質量、(5)は加
速度計、(6)は制御器、  (6a)は積分器、  
(6b)は速度増幅器、  (6c)はコントローラ、
  (6d)は電力増幅器である。 なお9図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第 1 菌 第 2 ■ 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外力を受けて振動する振動体にバネを介して取付けられ
    ている可動質量と、上記振動体の振動を検出する検出手
    段と、上記振動体に固定され、可動質量を往復動させる
    アクチーエータと、上記検出手段により検出された振動
    に対応した制御力全上記アクチュエータに発生させ得る
    制御器とより成る振動制御装置において、上記検出手段
    の振動検出点を、制御力作用点と同一位置に、また振動
    検出方向を制御力作用方向と同一方向に設けたことを特
    徴とする振動制御装置。
JP58064018A 1983-04-12 1983-04-12 振動制御装置 Expired - Lifetime JPH0639850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064018A JPH0639850B2 (ja) 1983-04-12 1983-04-12 振動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064018A JPH0639850B2 (ja) 1983-04-12 1983-04-12 振動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190537A true JPS59190537A (ja) 1984-10-29
JPH0639850B2 JPH0639850B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=13245997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064018A Expired - Lifetime JPH0639850B2 (ja) 1983-04-12 1983-04-12 振動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639850B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252835A (ja) * 1984-05-28 1985-12-13 Mitsubishi Motors Corp 車体振動低減装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129419A (ja) * 1974-04-03 1976-03-12 Montedison Spa

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129419A (ja) * 1974-04-03 1976-03-12 Montedison Spa

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252835A (ja) * 1984-05-28 1985-12-13 Mitsubishi Motors Corp 車体振動低減装置
JPH0467055B2 (ja) * 1984-05-28 1992-10-27 Mitsubishi Motors Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639850B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002061703A (ja) 防振方法及びこの防振方法を用いた防振装置
JPH037816B2 (ja)
JPH0143177B2 (ja)
JPS59190537A (ja) 振動制御装置
JPH0472094B2 (ja)
JPH03250165A (ja) ハイブリッド動吸振器
JPS6057030A (ja) 振動制御装置
JPS6060344A (ja) 振動制御装置
JPH0356738A (ja) 振動制御装置
JPS59187129A (ja) 振動制御装置
JPS591833A (ja) 振動制御装置
JPS6353331A (ja) 振動制御装置
JPH06262583A (ja) マニピュレータ用振動防止装置
JPH0431606Y2 (ja)
JP2847225B2 (ja) 反共振型能動動吸振器
JP4616520B2 (ja) 制振装置
JPS59187131A (ja) 振動制御装置
JPS60211515A (ja) 振動制御装置
JPH0221634Y2 (ja)
JPH0219846Y2 (ja)
JP2002048183A (ja) 制振装置
JPH05296406A (ja) ボイラ振れ止め装置
JPH0953680A (ja) 上下振動用制振装置
JPH0384607A (ja) 振動制御装置
JPH0131714Y2 (ja)