JPS59188992A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPS59188992A
JPS59188992A JP6294183A JP6294183A JPS59188992A JP S59188992 A JPS59188992 A JP S59188992A JP 6294183 A JP6294183 A JP 6294183A JP 6294183 A JP6294183 A JP 6294183A JP S59188992 A JPS59188992 A JP S59188992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
pattern
circuit board
printed
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6294183A
Other languages
English (en)
Inventor
栗原 和夫
等 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6294183A priority Critical patent/JPS59188992A/ja
Publication of JPS59188992A publication Critical patent/JPS59188992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発11J]t;を電子機器に使用のプリント配線基板
の電磁シールドの改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
ここでは電子機器として、・保護継電器を例にして説明
する。電力系統を保護する保護継電器は第1図に示す箱
形ケース2に9収納した構成を有している全静止形保護
継電器(以下BYと略す)が多くなっている。このBY
は近年高感度化が進みその構成部品の殆んどが高感度の
電子部品でそれらの接続にはプリント配線基板1(以下
PWBと略す)を用いているのが普通である。
第2図に前記PWHの外観を示す。第3図に第2図の電
子回路の一部を示す。
第1図に示すRYK於いて日常点検、定期点検等のメイ
ンテナンスや緊急時の連絡用にトランシーバ等の無線機
器が広く使用され始めている。このトランシーバの発生
する電磁的雑音がRYに輻射された場合第2図に示す従
来のPWBは不要な応動が懸念される。その為電磁シー
ルドの強化を計シ電子回路3全体をシールド板5で覆う
場合がある。さらに第3図に示す如く電子部品を接続す
るパターンの周囲を電磁的雑音の影響を軽減する為よく
知られる基準電位でらる零電位(以下OVと略す)パタ
ーンをベタアースとしている。これは基準電位Ovパタ
ーンの高周波インピーダンスを低くすることで電磁的雑
音を基準電位Ovに吸収させるためのものである。
〔背景技術の問題点〕
ところが最近の電子部品は高感度化が進み回路自体の耐
雑音性能が弱くなっている。以下に第3図を用いて説明
する。
第3図は第2図のPWBの一部を拡大して図示しだもの
である。第3図に於いてICIに接続される信号線Aに
電磁シールドの不完全さから電磁波が侵入し無線周波数
の電圧、電流によシ導電的、静電的、磁気的な結合を通
シ入力信号綜Aにノルマルモードの電圧、電流を誘起す
る。
上記電圧及び電流成分は電子回路に悪影響を与える。こ
の点についてIOI及び信号iAの実回路を示す第4図
を用いて説明する。
第4図に於いて、IC1の有す機能はよく知られる比較
器である。すなわち基準電位O■と信号線入の入力を比
較し基準電位よりもAの入力がマイナスの状態において
、IC1の出力はロジックレベル′″INとなる。一方
Aの入力がプラス又は0″の場合はIOIの出力はゝ゛
0 でおる。信号線Aが通常状態に於いては゛Olレベ
ルでおる時信号線Aのパターンが露出しているとトラン
シーツくによる電磁波で信号線入に電圧が誘起する。仮
9にこの電圧がマイナス方向に発生した場合高感度なオ
ペレー7ヨナルアンプ■C1(以下OP−AMPと略す
)は入力が0″であるにもかかわらず出力が1′となシ
ネ要応動を起すという不具合が発生する。以上の対策と
してシールド板等でPWBの電子回路部品全体を覆うこ
とで電磁波そのものの侵入を防ぐ様にしているが、シー
ルド板5で部品を覆うことは保守点検の際シールド板5
を外すなど非常にやシずらい問題がちる。
更に定常状態では電子回路部品が目視出来ない為、試験
の際の電子回路の異常が分からないなどの欠点が多い。
これらの事は、ひいては保護継電器の責務を充圧に発揮
し得ないことを意味しており、その解決等が近年強く要
望されている。
〔発明の目的〕
本発明は上記の様な事情に鑑みてなされたもので、その
目的は電磁シールドを強化することで無線送信機よ多発
生する電磁波に対し不要応動し得ないプリント配線基板
を提供することrcオる。
〔発明の@要〕
本発明は電磁シールドを必要とするプリント配線回路板
において、プリント配線板パターン面に絶縁物を塗布す
る印刷を行い、その上に導電物を塗布する印刷を突施し
たことを特徴とするプリント配線基板に関する。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する0 第5図は本発明によるPWBを示したものである。基板
母材6にエツチングにて信号線用パターン7を布設、更
にその上に絶縁物8を印刷にて布設し、更に基′$−位
OvパターンlOと接続された導電物9全印刷にて布設
した構成である。
淘信号−位よシ部品に接続させる部外への導電物の塗布
は部品リード及び信号電位に触れない様に塗布すること
は言うまでもない。
以下第5図のPWBに於いて電磁波(高周波)が重畳し
た場合について説明する。この場合影響の出る信号パタ
ーンは安定電位であるOvに覆われている為、電磁波は
この安定電位に吸収され信号パターンに影響を与えない
。以下これについて更に詳しく説明する。
細く長いプリント基板のパターン7はインダクタンス及
び抵抗が大きぐなシミ波に対して結合し易く電位変動を
生じ易い。
一方本発明の場合、前記の細いプリント基板のパター7
7は絶縁物8を介し導電物9による基準電位Ovによシ
全面的に覆われている。このOVベタアースによυPW
Hの基板表面露出部は高周波に対して低インピーダンス
化される。すなわち高周波は信号パターンに影響を与え
ることなく基準電位Ovに側路される。以上のことよシ
ネ要応動し得ないPWBが実現される。
第6図は本発明の他の実施例を、示すもので、第5図の
実施例の表面に絶縁物を印刷したものでらる。これは外
囲器が金属などでできている部品を取付けた場合、塗布
された導電物と部品外囲器との絶縁を保つために行うも
のである。
本実施例でも基準電薇Ovの低インピーダンス化は同じ
で、電波に対して効果的であることは自明である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、従来行って
いたプリント板のシールド板が不要にな9取付部品の目
視点検が可能にな9篭磁波に対し不要応動しないプリン
ト基板が得られる。
そして特筆すべき点は従来の多層基板はエツチングを行
った基板を数枚接着剤で貼付は多層としているのに対し
、本発明ではよく知られるソルダレジストの手法を用い
簡単にシールド加工することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリント板をケースに収納した状態を示す斜視
図、第2図はケースよシブリント板を引き抜いた時の状
態を示す斜視図、第3図は第2図のプリント基板の一部
を詳細に示す図、第4図は第3図の実回路を電気的に示
す図、第5図は本発明の一実施例を示す図、第6図は本
発明の他の実施例を示す図である。 1、プリント板 2、箱形ケース 3、電子回路 5、 金属銘板(シールド板) 6 基板母材 7、 信号パターン 8、 絶縁物印刷 9 導電物印刷 10、  基準電位パターン (7317)代理人弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1
名)第  1 図 第  3 図 第  4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電磁シールドを必要とするプリント配線回路板に
    おいて、プリント配線板パターン面に絶縁物を塗布する
    印刷を行い、その上に導電物を塗布する印刷を実施した
    ことを特徴とするプリント配線基板。 (2、特許請求の範囲第(1)項記載のプリント配線基
    板において、塗布された導電物と該プリント配線基板内
    の基準電位パターンとを電気的に接続したことを特徴と
    するプリント配線基板。
JP6294183A 1983-04-12 1983-04-12 プリント配線基板 Pending JPS59188992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6294183A JPS59188992A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6294183A JPS59188992A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188992A true JPS59188992A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13214826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6294183A Pending JPS59188992A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188992A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177099U (ja) * 1986-01-27 1987-11-10
JPS62180997U (ja) * 1986-01-27 1987-11-17
JPH01289299A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板
JPH0268571A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Konica Corp 画像形成装置に於けるプリント基板
JPH0349300A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Fanuc Ltd プリント板
JPH04338541A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Toyota Motor Corp 印刷機
JPH0553269U (ja) * 1991-12-17 1993-07-13 日本無線株式会社 高周波シールド構造を有する多層配線基板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177099U (ja) * 1986-01-27 1987-11-10
JPS62180997U (ja) * 1986-01-27 1987-11-17
JPH01289299A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板
JPH0268571A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Konica Corp 画像形成装置に於けるプリント基板
JPH0349300A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Fanuc Ltd プリント板
JPH04338541A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Toyota Motor Corp 印刷機
JPH0553269U (ja) * 1991-12-17 1993-07-13 日本無線株式会社 高周波シールド構造を有する多層配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954929A (en) Multi-layer circuit board that suppresses radio frequency interference from high frequency signals
CA2146139C (en) Electromagnetic radiation reduction technique using grounded conductive traces circumscribing internal planes of printed circuit boards
US5586011A (en) Side plated electromagnetic interference shield strip for a printed circuit board
JPH0447998B2 (ja)
JP2001160663A (ja) 回路基板
JPS59188992A (ja) プリント配線基板
JPH07225634A (ja) 情報処理装置
JPH1070390A (ja) 電磁放射を低減するグランド構成
US4737597A (en) Shield case
JP2000269613A (ja) 不要輻射対応プリント基板
JPS59188993A (ja) プリント配線基板
JP3191517B2 (ja) フレキシブル印刷配線板のシールド装置
JP2793824B2 (ja) 電子回路基板
JPH0720943Y2 (ja) 多層プリント配線板
JPH10104584A (ja) 液晶表示装置
JP2001326432A (ja) プリント配線板とケーブルの接続構造及び電子機器
JPH0632716Y2 (ja) 電子機器のシールド構造
JP2833049B2 (ja) プリント配線板
JP3104109B2 (ja) 電子回路モジュール装置
JPH0716116B2 (ja) 電子装置
JPH021920Y2 (ja)
JPS61119093A (ja) プリント基板
JPH11177258A (ja) 信号ケーブルの固定構造および電子機器
JP2000090752A (ja) ケーブル、電子機器、およびケーブルの製造方法
JPH0515317B2 (ja)