JPS59187800A - 活性化された部分トロンボプラスチン時間の測定法 - Google Patents

活性化された部分トロンボプラスチン時間の測定法

Info

Publication number
JPS59187800A
JPS59187800A JP59057507A JP5750784A JPS59187800A JP S59187800 A JPS59187800 A JP S59187800A JP 59057507 A JP59057507 A JP 59057507A JP 5750784 A JP5750784 A JP 5750784A JP S59187800 A JPS59187800 A JP S59187800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfatide
factor
reagent
thrombin
activated partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59057507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365958B2 (ja
Inventor
ハンス−ユルゲン・コルデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS59187800A publication Critical patent/JPS59187800A/ja
Publication of JPH0365958B2 publication Critical patent/JPH0365958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/86Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood coagulating time or factors, or their receptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2337/00N-linked chromogens for determinations of peptidases and proteinases
    • C12Q2337/10Anilides
    • C12Q2337/12Para-Nitroanilides p-NA

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性化された部分トロンボプラスチン時間(以
下[APTT Jと略記する)の測光測定法フ、「らび
にそれに適する試薬に関する。
活性化された部分トロンボプラスチン時間(APT’J
’)の測定はトロンボプラスチン時間(プロトロンビン
時間、クイック値)と並んで最もしばしば実施される凝
固試験である。A P T ’I’により凝固の内因性
経路の挙動について結論をひき出すことができる。この
試験のもう一つの重要な用途はへノミリン療法の制御に
ある。APT’lrは高分子キニノーゲン、プレカリク
レインおよび花店因子、第X因子、第X因子、第Mff
因子、第V因子および第1因子、それと並んでまた凝固
抑制剤特にヘパリン療法でのアンチトロンビン■および
フィブリノーゲン分解産物(アンチトロンビン■)に対
しても感受性であり、これらはすべてAPTT 全延長
させるものである。
APTT測定のための試薬は本質的に燐脂質および適当
な「接触相」活性剤を含有する。接触活性化により花店
因子が活性化され、次にこれが第X因子およびプレカリ
クレイン全活性化する。
次に試薬中に含有される脂質およびカルシウムイオンに
より全内因性経路の活性化が起こり、これはフィブリン
凝血塊形成で終了する。この時点までに必要な時間が測
定助変数である。
接触相の活性剤としては無機物質特にシーライトまたは
カオリンが使用される。それらと並んでエラグ酸も使用
される(米国特許第3,486,981号明細書および
ドイツ特許出願公開用2915310号明細書参照)。
エラグ酸は光学的に明瞭な試薬として凝血塊形成の検出
のための光学的1tlll定法における利点を有する。
1−かしながらJBi○chemj S try−J第
20巻第7258〜7266頁(1982年)によれば
有効な種類は金属イオンとエラグ酸との水不溶性複合物
であるべきである。もう一つの活性剤は硫酸デキストラ
ンである。
しかしながら接触相のこれら活性剤は非生理学的であり
そしてまた標準化困難でもある。例えば、カオリン活性
化されたAPTTの凝固時間は活性剤の粒子寸法に相当
依存する。またい(つかの凝固因子はかかる界面活性物
質に強く吸着されるのでこれらは接触因子の調失に吸着
剤として使用される。しかしながら、それと並んでかか
る試薬中に含有される燐脂質の組成もその結果にとって
重要である。凝血塊形成に至る本来の反応が「カルシウ
ム再添加」により開始される前の予備培養時間の長さも
重要な役割を演 5− する。これは活性化された凝固因子が血漿性抑制剤特に
アンチトロンビン■により抑制されるからである。
凝固の生理学的活性剤としてはスルファチドが有効であ
る( 「Biochem、 J第19巻第1322〜1
330頁(1980年)および「Blood J第59
巻第69〜75頁(1982年)参照〕。スルファチド
はグリコスフインゴリピツドの種類に属しそしてガラク
トース環にスルフェート基を含有する。
この化合物群には脂肪酸鎖の様式が相異する種種の種類
が属している。これらはすべての組織中において膜特に
脳に多量に検出され、そこから非常に純粋な形態で取得
することもできる。
スルファチドは血漿の接触活性化においてカオリンより
効果がある。
慣用のAPTT測定の終点はフィブリン凝血塊の形成で
ある。かかる凝血塊の形成は測定技術的 6− に追跡困難である。種々の機械的、電気的または光学的
方法全使用する多数の装置が開発された。
凝固因子にとって色原体基質が導入されて以来、これら
を凝固酵素の測定に使用することも試みられた。色原体
基質の長所は複雑な高分子性の天然基質と反対に低分子
性基質の簡単な標準化可能性にある。凝血塊の形成全測
定する問題はなくなった。
「全体的試験」の実施にもすでに色原体基質が用いられ
た。すなわち「Thrombos、 Res、l 第1
5巻第651〜358 N (1979年)にばAPT
T実施方法が記載されている。これは燐脂質、カルシウ
ムおよび色原体性トロンビン基質H−D−Phe−Pj
、p−A、rg−pNA (8223B )の存在下に
エラグ酸を用いる内因性経路の活性化に基つく(ここで
r P :i、p Jはビペコ)Jン酸を意味する)。
この方法の欠点は非生理的活性剤の使用、色原体水質の
特異性欠如訃よび極端に長い測定時間(通常およそ74
分)である。個々の因子の感度については不完全なデー
タしか公表されてなかった。
もう一つの方法はP、 Aiyappa氏により「An
n。
Nevr York Acad、 Sci、j第812
〜821貞(1981年)に記載されている。この潰1
1定系においては血漿に燐脂質およびカルシウムイオン
の存在下にエラグ酸により5分間活性化しそしてその時
までに形成されたトロンビン全色原体基質を用いて測定
する。この方法はフィブリン形成を来し、それが活性ト
ロンビンを包囲する。またトロンビンは抑制によって再
び不活性化されうる。他方、病原性血漿はたとえ遅れた
としても本来それができるのであるが、選択された培養
時間内で全熱または不完全にしか活性化され侍ない。
Aiyappa氏により記載された方法では欠乏血漿に
おいては凝固全測定できない。
今や驚くべきことに、色原体基質を用いる前記APTT
法の不質的な欠点が特異性の高いトロンビン基質と組み
合せて生理学的活性剤としてスルファチドを使用するこ
とにより除去されうろことが見出された。
それゆえ本発明は活性剤、凝固活性燐脂質または燐脂質
混合物、カルシウムイオンおよびトロンビンに対する色
原体基質を用い活性化された部分トロンボプラスチン時
間全測定するに当たり、活性剤がスルファチドまたはス
ルファチド混合物であること全特徴とする方法に関する
本発明はさらに、凍結された形態のスルファチド、燐脂
質、溶性カルシウム塩および色原体基質からなる活性化
された部分トロンビン時間測定の之めの試薬にも関する
使用1〜うるスルファチドは、例えばセルパ 9− (5erva、 )社、シダ? (SiPlma )社
またはスベルコ(8upelco )社から商業上入手
しうる。シリカケ゛ルでの薄層クロマトグラフィーで溶
媒がクロロホルム/メタノール/水(65:25:4)
の混合物である場合Rf値0.2〜0.3好ましくは0
.25ヲ有しそしてクロロホルム/メタノール(40:
15)の場合Rf値0.25〜0.65好ましくは0.
31會有するスルファチドが使用されるのが好ましい。
しかしながらかかるスルファチドはまた記載された方法
、例えば[Anal、 Biochem、J第100巻
第664〜370頁(1979年)に記載された方法に
より、または脳のアセトン抽出乾燥粉末からも取得され
うる。価値ある試験濃度は0.1〜50μI/meであ
る。スルファチドははじめT)H7,6のN−2−ヒド
ロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸
(以下[HEPESJと略記する)の50ミリモル/l
緩衝液中に0.01E/l’の濃度で懸−1〇− 濁させそして試薬の調製に使用されうる。
燐脂質としては慣用の試薬中に用いられる動物性および
植物性脂質が使用されつる。人間の血小板からの脂質ま
たは人間の胎盤抽出物の使用が特に好ましい。外部経路
をも活性化することのないようにこれら脂質が何らトロ
ンボプラスチン活性を有しないことが重要である。
トロンビンのための色原体基質はこの試験に使用されう
るためには特異的でなければならない。何故ならばトロ
ンビンは他の同様に活性化される凝固因子の存在下に選
択的に測定される筈だからである。「クロモシムJ (
Chromozym■)TH(Tos−Gly−Pro
−A、rg−pNA) (ここで「Tosjはトルエン
スルホニル’C指f ) オよヒs 216o (Bz
−Phe−Van、−Arg−pNA )は比較的非特
異的であってそしてカリクレインまたは第)(a因子お
よび第xlIa因子のような他の凝固因子も示す。たと
え接触因子に対する特異性がここでもまたさほど窩くな
いとしてもS 2238 (HD−Phe−Pip−A
r、q−pNA)の方がより適当である。p−ニトロア
ニリンの他に他の発色団例えばクマリン誘導体を有する
ペプチドも適当であり、その場合加水分解は螢光を測定
することにより追跡される。
APTTのようなグローバル試験に最も良く適する色原
体Rゾチドは、ドイツ特許出願第P3244030.8
刊明細書に記載されているようなトロンビン基質である
。これらは発色団として5−アミノ−2−ニトロ安息香
酸の誘導体を含有している。
一般式■ (式中RはC1〜C5−アルキルまたは−CI耳CH(
C’H5)2)COOCH5でありそしてXはH−D−
Phe−1BOC−t)ly−またはトシル−Gly−
である)を有する化合物が使用されるのが好ましい。
基質は非常に低い濃度で使用されるのが好ましい。H−
D−Phe−Pro−Arg−ANBS−イソプロピル
アミド(ここで[+JBsJは5−アミノ−2−ニトロ
安息香酸を意味する)を使用する場合50μモル/lで
最良の結果が達成される。カルシウム濃度は1〜10ミ
リモル/ A’ % 好ましくは5ミリモル/lでなけ
ればならない。
スルファチド、燐脂質、色原体基質およびカルシウム塩
好ましくは塩化カルシウム’kp](72〜a5のHT
flPESまたはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメ
タンのような緩衝液中に溶解または懸濁させる。イミダ
ゾール、グリシルグリシンまたはトリエタノールアミン
の各緩衝液も使用されうる。
本発明による方法は好都合には25〜67℃で血漿試料
全恒温槽中でこの温度の試薬と混合す13− ることにより実施される。反応は測光計中405〜41
0nmにおいて追跡される。
代表的な正常血漿では吸光は暫くの間一定のままであり
、そして次に数秒の間に強(上昇する。定められた吸光
差例えば0.1に達するに必要な時間が測定助変数であ
る。原則的には指数曲線の動力学的評価も可能である。
定められた基質量の反応は、活性化されたトロンビンが
所定量のフィブリノーゲンと反応しそしてそれにより凝
血塊をひき起こす慣用のAPTTのそれと同様である。
例により、この新規方法は好ましい形態で内因性経路の
各個因子の活性変化を示すことがわかる。
ある種の固定された活性化時間ののち、本来の凝血塊釦
至る反応がCa(J?2の添加により開始される慣用の
A、PTTと対照的に新規方法ではCaCl2は最初か
ら添加でき、従って1ピペット操作だ=14= け少なくて済む(モノ試薬)。しかしながら原則上は従
来法と同様の試験システムも本発明による方法で可能で
ある。この目的には色原体はゾチドはcac12と一緒
に所定の予備培養時間後にはじめて添加される。予備培
養期間中でもスルファチド試薬に少量のCa(J2 (
約1ミリモル/l)を添加しそしてさらにCtaCl 
2溶液を添加することにより本来の反応を開始させるの
が好ましいことが証明された。最終濃度はここでもまた
Ca(J25ミリモル/!!が最適である。
色原体基質と組み合せて血漿の接触活性化にスルファチ
ド金使用することは従来知られていなかった。試薬製造
者はスルファチドを0℃以下で保存すること全推奨する
。スルファチド全必要な他の試薬成分と共に凍結乾燥し
ても全熱安定な生成物音生じない。APTTは常に劇的
に長くブよる。
驚くべきことに、血清アルブミン、ゼラチン71:たは
減成されそして交叉結合したコラーゲンの添加により安
定で効果のある試薬が得られる。
ただの約0.1〜1%の濃度により良好な活性を有する
凍結乾燥物が調製されうる。
慣用の試薬におけるように、欠乏血漿と組み合せて内因
性経路の個々の因子の測定が可能である。これには他の
凝固因子の影響全排除するために血漿試料を希釈するが
またはこれを使用される欠乏血漿以上に使用する。
アミノ酸特にグルタミン、アスパラギンまたはグルタミ
ン酸の添加により試薬のヘパリン感度が高められる。
以下の例により本発明を説明する。
例 新規試薬の因子感度 試薬 6ミリモル/lのE(−D−Phe−Pro−Arg−
ANBS−イソプロピルアミド色原体基質(88210
7)                0.1 mlフ
イブラクセル(Fibraccel■)1:1000(
凝固活性な均質な燐脂質複合物、べ一り/グヴエルケ社
製品)           0.5 m10.01 
?/13のスルファチtT!iCスヘルコ社製品、シリ
カゲル上CHCJ5 /MeOH/H20(65:25
:4)でRf=0.251       0.5 tt
rl緩衝液[HEPES、 NaCl5Ca  、 2
5、第1118792号および同第1153134号明
細書参照) )                5.
0 ml混合物 血漿または欠乏血漿(ベーリングヴエルケ社製品)、先
天性筒■因子欠乏血漿    100μ!試   薬 
                     1−37
℃でE   =Q、1までの時間を測定した。
405 nm 次の結果が得られた。
17− 欠乏血漿         秒 第■因子           1,200第■因子 
          1.20[1第■因子     
       207第■因子           
 678第■因子           498第X因
子            448第X因子     
       596第刈因子           
 336I(MWK (高分子キニノーゲン)    
    396カリクレイン            
720プールされた血漿          170ゲ
ゼルシヤフト =l 8−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)活性剤、燐脂質、カルシウムイオンおよびl・ロン
    ビン用色原体基質を用い活性化された部分トロンボプラ
    スチン時間(APTT)e測定するに当たり、活性剤が
    スルファチドtiはスルファチド混合物であることを特
    徴とする方法。 2)色原体基質が一般式l (式中、Rは01〜C5−アルキルまたは−Cn(CH
    (c″H=、 )2)coocH3でありそしてXはH
    −D−Phe−1Boc−Gly−またはトシル−()
    ly−である)を有する化合物であること全特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項記載の方法。 3)スルファチド、燐脂質、溶性カルシウム塩およびト
    ロンビンのための色原体基質からなる活性化された部分
    トロンボプラスチン時間測定のための試薬。 4)緩衝液好ましくはpn 7.2〜8.5のHEPE
    S全含有することを特徴とする特許 囲第6項記載の試薬。 5)アミノ酸全含有することを特徴とする前記特許請求
    の範囲第6項記載の試薬。 6)血清アルブミン、ゼラチンまたは減成または交叉結
    合したコラーゲン金含有すること全特徴とする前記特許
    請求の範囲第6項記載の試薬。 7)凍結乾燥された形態で存在することを特徴とする前
    記特許請求の範囲第6項記載の試薬。 8)内因性経路の一因子が欠乏した血漿と組み合せた前
    記特許請求の範囲第3〜7項のいずれかに記載の試薬の
    その因子の測定における使用。
JP59057507A 1983-03-28 1984-03-27 活性化された部分トロンボプラスチン時間の測定法 Granted JPS59187800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833311287 DE3311287A1 (de) 1983-03-28 1983-03-28 Verfahren zur fotometrischen bestimmung der aktivierten partiellen thromboplastinzeit und reagenz dazu
DE3311287.8 1983-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187800A true JPS59187800A (ja) 1984-10-24
JPH0365958B2 JPH0365958B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=6194903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057507A Granted JPS59187800A (ja) 1983-03-28 1984-03-27 活性化された部分トロンボプラスチン時間の測定法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0123883B1 (ja)
JP (1) JPS59187800A (ja)
AT (1) ATE67520T1 (ja)
AU (1) AU582534B2 (ja)
CA (1) CA1250213A (ja)
DE (2) DE3311287A1 (ja)
DK (1) DK162179C (ja)
ES (1) ES530983A0 (ja)
GR (1) GR81852B (ja)
IE (1) IE58463B1 (ja)
IL (1) IL71370A (ja)
NO (1) NO164443C (ja)
NZ (1) NZ207626A (ja)
ZA (1) ZA842240B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01503599A (ja) * 1987-06-18 1989-12-07 クロモジェニックス アクチーボラグ タンパク質加水分解で活性な成分の測定

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985004426A1 (en) * 1984-03-26 1985-10-10 International Health Services A method of determining the clotting time of blood and particulate reagents therefor
GB8426004D0 (en) * 1984-10-15 1984-11-21 Ortho Diagnostic Systems Inc Coagulation monitoring
DE3504405A1 (de) * 1985-02-08 1986-08-14 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Bestimmung von prokallikrein
US4865984A (en) * 1988-02-08 1989-09-12 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Dynamic continuous flow enzyme reactor
DE4006634A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-05 Behringwerke Ag Funktioneller test zur bestimmung der protein s-aktivitaet
JP3180824B2 (ja) * 1991-08-30 2001-06-25 シスメックス株式会社 血液凝固試薬
ES2130244T3 (es) * 1992-05-15 1999-07-01 Immuno Ag Reactivo para la determinacion del tiempo de tromboplastina parcialmente activa (iipa).
AT402074B (de) * 1993-04-30 1997-01-27 Immuno Ag Reagens zur bestimmung der aptt
AT398983B (de) * 1992-05-15 1995-02-27 Immuno Ag Reagens zur bestimmung der aptt
DK0633473T3 (da) * 1993-06-30 1999-08-09 Stiftung F R Diagnostische For Måling af den aktiverede partielle thromboplastin-tid (APTT) i en reaktion i et enkelt trin
US5780255A (en) * 1995-06-09 1998-07-14 Instrumentation Laboratory, S.P.A. Protein C pathway screening test
AU6933900A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Roche Diagnostics Corporation Method, reagent and test cartridge for determining clotting time
US6448024B1 (en) 2000-10-03 2002-09-10 Roche Diagnostics Corporation Method, reagent, cartridge, and device for determining fibrinogen
HUP0303809A3 (en) 2001-05-09 2011-05-30 Axis Shield Asa Assay system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486981A (en) * 1965-03-15 1969-12-30 Roy E Speck Substances relating to testing of blood-coagulation
DE2915310A1 (de) * 1979-04-14 1980-10-30 Behringwerke Ag Neues partielles thromboplastin und dessen verwendung
CA1161432A (en) * 1980-02-12 1984-01-31 Lars G. Svendsen Tripeptide derivatives and their application in assaying enzymes
DE3244030A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Chromogene verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4487060A (en) * 1983-05-18 1984-12-11 Glenayre Electronis, Ltd. Railway brake pressure monitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01503599A (ja) * 1987-06-18 1989-12-07 クロモジェニックス アクチーボラグ タンパク質加水分解で活性な成分の測定

Also Published As

Publication number Publication date
DK109084D0 (da) 1984-02-27
ES8505115A1 (es) 1985-05-01
AU582534B2 (en) 1989-04-06
GR81852B (ja) 1984-12-12
IE840743L (en) 1984-09-28
CA1250213A (en) 1989-02-21
DK109084A (da) 1984-09-29
EP0123883A3 (en) 1988-02-10
JPH0365958B2 (ja) 1991-10-15
IE58463B1 (en) 1993-09-22
DE3311287A1 (de) 1984-10-04
NO164443C (no) 1990-10-03
ATE67520T1 (de) 1991-10-15
EP0123883A2 (de) 1984-11-07
NZ207626A (en) 1987-05-29
ZA842240B (en) 1984-10-31
DK162179C (da) 1992-03-02
ES530983A0 (es) 1985-05-01
DE3485067D1 (de) 1991-10-24
NO164443B (no) 1990-06-25
IL71370A (en) 1989-06-30
IL71370A0 (en) 1984-06-29
NO841231L (no) 1984-10-01
DK162179B (da) 1991-09-23
EP0123883B1 (de) 1991-09-18
AU2621184A (en) 1984-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0420332B1 (en) Method for determining the endogenous thrombin potential of plasma and blood, and also a kit for use in said method
Bergström et al. Determination of vitamin K sensitive coagulation factors in plasma. Studies on three methods using synthetic chromogenic substrates
US4234682A (en) Method and reagent for determining biologically active heparin in plasma
JPS59187800A (ja) 活性化された部分トロンボプラスチン時間の測定法
JPS60230066A (ja) プロトロンビン時間測定用試薬
JP2003517610A (ja) 血液学的アッセイ及び試薬
US5985582A (en) Thrombin-based assay for antithrombin III
Friberger Synthetic peptide substrate assays in coagulation and fibrinolysis and their application on automates
Stormorken et al. Chromogenic substrate assay of plasma prekallikrein
WO1993010262A1 (en) Protein s chromogenic assay
US5188940A (en) Method of determining the total fibrinolytic activity in the plasma
US6100050A (en) Factor VIII:Ca chromogenic assay
US5627038A (en) Factor IX chromogenic assay
CA2065370C (en) Factor viii:ca chromogenic assay
EP0677171B1 (en) Tetrahydroxyquinone as an activator component for activated partial thromboplastine time test of blood coagulation and as a detector of blood coagulation disorders
Wagenvoord et al. Development of a sensitive and rapid chromogenic factor IX assay for clinical use
JPH04350560A (ja) プロテインs活性の機能的測定方法
Jorpes et al. On the assay of thrombin preparations
Kato et al. Automated fluorogenic methods for the evaluation of the extrinsic coagulation reactions in human plasma
EP0318571B1 (en) Determination of components active in proteolysis
JP3761925B2 (ja) 安定なプラスミン溶液
US5312745A (en) Determination of components active in proteolysis
Hemker et al. Determinations that can be carried out with chromogenic substrates
Graves-Hoagland et al. Protein S and thrombosis
EP0572605A4 (en) Method for measuring the fibrinolytic capacity in whole human plasma.