JPS59186548A - 外科用切除器具 - Google Patents

外科用切除器具

Info

Publication number
JPS59186548A
JPS59186548A JP58062623A JP6262383A JPS59186548A JP S59186548 A JPS59186548 A JP S59186548A JP 58062623 A JP58062623 A JP 58062623A JP 6262383 A JP6262383 A JP 6262383A JP S59186548 A JPS59186548 A JP S59186548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
blade
closing blade
tissue
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58062623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372296B2 (ja
Inventor
豊 吉田
省三 平山
楠 博幸
宍戸 芳雄
松尾 和正
水元 守秀
正彦 加藤
萩野 忠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58062623A priority Critical patent/JPS59186548A/ja
Publication of JPS59186548A publication Critical patent/JPS59186548A/ja
Publication of JPH0372296B2 publication Critical patent/JPH0372296B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野] 本発明は、例えば脛等の関節腔内における軟骨。
繊維性組織或いは腫瘍等を効率良く切除可能とする外科
用切除器具に関する。
[発明の技術的背景のその問題点コ 数十年前から人体の関節は目視深針、つまり内視鏡を挿
入すれば目視できることは知られていたが、関節手1(
、iは主として切開法で行われていた。
例えば、代表的な関節の手術は、膝蓋骨上の腫瘍を除去
したり、B関節から破損した軟骨等を切除すること等で
あるが、大きな切開を必要としていた。このため、切開
による外傷、苦痛等がなくなる程度まで直るの1多くの
時間を要するという欠点を有していた。
又、関節腔内の半月等の軟骨を切除しなければならない
場合のように、狭い腔内での組織の切除ということは、
大きく切開しなければ殆んど行うことができなかった。
このため、近年、関節鏡の観察のもとで、切開しないで
、小さな穿刺孔を形成し、該穿刺孔に挿入されたプロー
ブを使用して手術する外科用切除器具が種々提案されて
いる。しかしながら例えば膝等の関節腔内における半月
、関節軟骨等の軟骨。
繊維性組織、或いは腫瘍等を効率良く、切除する、換言
すれは、被切断組織に食い付き易く、狙撃した対象部位
のみを確実、且つ容易に切削すると共に、器具を腔内か
ら出すことなく、挿入したままの状態で切削した組織片
を外部に排出できるものは少い。
例えば、上記切除器具として、カップ状の2枚又は1枚
の刃を開閉させることによって、組織片を採集する生検
鉗子がある。この鉗子は、対向する刃を開閉させる構造
であるため、一度に比較的多くの組織片を能率良く採集
することができるが、弾力性を有する組織に対しては、
刃先を閉じる際に、逃げられてしまい、切断できないこ
とがある。
又、引き続いて切除するためには、カップ内に収容され
ている切断した組織片を取り出さなければならないため
に、そのつど器具を体腔外へ引出す必要があり、能率が
悪かった。
[発明の目的コ 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、切開
することなく、内視鏡等の観察のもとで、腺等の関節腔
内における軟骨あるいは繊維性の組織、腫瘍等の対象部
位を効率良く切削し、且つ切削した組織片等を速やかに
排出できる外科用切除器具を提供することを目的とする
[発明の概要] 本発明は、中空の挿入部の先端側にカップ状の2つの刃
を設け、その一方を開閉可能な開閉刃にすると共に、該
開閉刃の刃先に逃げを防止する突出部を設け、且つ手元
側にハンドル操作で切削した組織片等を吸引して排出可
能とする手段又は吸引手段にて排出可能とする手段を形
成しである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第3図は、本発明の第1実施例に係り、第
1図は第1実施例の全体の概略を示し、第2図は第1実
施例の先端側の刃の形状を示し、第3図は第1実施例を
用いて切除する様子を示す。
第1実施例のく外科用)切除器具1は、第1図に示すよ
うに中空で円管状の挿入部2の先端側に、カップ状の固
定刃3を設けると共に、該固定刃3に対し、枢支部4を
支点として開閉するカップ状の開閉刃5が形成しである
上記固定刃3は、円管状挿入部2の先端側に、その基部
側を融着する等して一体的に形成されている。しかして
、固定刃3は、その先端側が鋭角状に尖った刃先部が形
成され、その刃先部内側に、第2図に示すように先端中
央か鋭く突出する突出部5△を有する開閉刃5の先端側
刃先部を嵌合収容するように構成されている。この突出
部5Aは、切除すべき組織等が弾力性とか粘りを有する
場合にも食い付き易くすると共に、閉じる際にも逃げを
防止して有効に切除する機能をなすためのものである。
上記挿入部2の後端側は、大径にして肉厚にされ、はさ
み状の把持部(操作部)6を形成する一方のハンドル6
Aの先端側と接続されている。
上記開閉刃5の枢支部4より釣力基部には、挿入部2内
を挿通されたワイヤ7の先端が固着又は枢着され、該ワ
イヤ7の後端は挿入部2の後端の内径に嵌合する外径を
有するピストン部材8に形成した透孔を挿通し、接着剤
その他で固定しである。このピストン部材8の後端は上
記把持部6を形成する他方のハンドル6Bの先端が固定
され、このハンドル6Bは、枢支部9を支点として上記
一方のハンドル6Aに対し、回動できるようになってい
る。
上記両ハンドル6△、6Bの後端側にはループ状の指掛
け10A、10Bがそれぞれ形成されており、さらにこ
れら指掛けIOA、IOBの拡開する後端周辺で対向す
る部位の間に中空の蛇腹11を配設し、該蛇腹11の各
端部が上記対向する部位に取付けである。
上記蛇腹11は、通常は第1図に示すように開いた状態
となるように弾性を有する部材で形成されており、蛇腹
11の各開口端(周辺)は逆止弁12.13で開閉が制
御されるようになっている。
上記ハンドル6Aには挿入部2の中空部と連通し、上記
指掛け10A側の上記逆止弁12が取付けられた開口端
に至る通路14が形成されており、逆止弁12は蛇腹1
1側の気圧が高くなると閉じ、逆に低くなると、開き、
蛇腹11と挿入部2の中空部とが連通ずるよう構成され
ている。
さらに、他方のハンドル6Bの後端側にも上記逆止弁1
3が取付けられた通路15が形成されており、該通路1
5の外部に臨む開口端には排出用チューブ16を接続可
能とする排出用口金17が形成されている。しかして、
上記逆止弁13は、外気側に対し、蛇腹11側の気圧が
低いと閉じ、逆に高いと開き、蛇腹11とチューブ16
を介して外部とが連通ずるようになっている。
従って、上記各回12.13は、挿入部2先端側が体腔
内に挿入された状態で指掛け10A、10Bを閉じるよ
うに操作すると、共に開き、閉じる操作を止めると、蛇
腹11の弾性力で開いた状態に戻されるが、その際弁1
3は閉じた状態になると共に、開いた弁12を通って挿
入部2先端側の刃3,5で切削してカップ状刃3,5内
に収容された組織片等を潅流水を共に手元側に吸引排出
するように構成されている。
尚、挿入部2の手元側部位の例えば肉厚にした外周の一
箇所に、挿入部2の中空部と連通ずる排出用く吸引用)
口金18が形成されており、該口金18に図示しない吸
引装置を接続して、上記ハンドル操作によらないで、切
削した組織片等を吸引して排出できるようになっている
。しかして吸引装置を用いない場合には、ゴム栓19等
で閉塞されている。
このように構成された第1実施例の動作を以下に説明す
る。
第3図に示すように目的とする部位、例えば膝関節内で
半月等の切除を行う場合、膝部に第1実施例の先端側を
挿入できる小孔をトラカール等の穿刺操作等によって設
け、挿入部2先端側を挿入する。この場合、ハンドル6
A、6Bを互いに引きよせで、開閉刃5を閉じた状態で
挿入する。
又、上記第1実施例の目的部位への挿入及び目的部位の
切除を観察しながら行えるように、関節鏡23の照明及
び観察光学系が配設された関節鏡挿入部24をトラカー
ル等の穿刺操作によって導入し、関節鏡23の接眼部に
眼を近接して、又は装着したテレビカメラ25によって
、撮影した映像を表示するブラウン管等用いて形成した
表示装置26に関節腔内の様子及び第1実施例の先端を
観察できる状態にする。
さらに、生理的食塩水を制御された水圧で、給水源27
から穿刺した給水管28を経て関節内に供給できる状態
にする。
このように設定した状態で、照明光源31の照明光によ
って関節鏡23の挿入部24内を挿通されたライトカイ
トを経て照明された関節腔内を術者は表示装置26で観
察しながら、第1実施例の切除器具1の先端側を脛骨3
2と大腿骨33との間の狭い関節腔内に挿入し、その内
側にある切除部位となる半月部位等に先端刃先部を近接
ないしは当接させる。(第3図においては、膝部の一部
を切欠いて示しである。)。
しかして、両指掛け10A、10Bを互いに引き寄せて
、ハンドル6A、6Bを閉じていた力を緩めることによ
って、蛇腹11の弾性力でハンドル6A、6Bは開くと
共に、ワイヤ7が後方に移動し、開閉刃5が開く。
従って、固定刃3で切除部位となる半月をすくうように
前方に押し出せば、第3図における表示装置26で観察
されるように固定刃3で半月を開口する両刃3.5の間
に取り込むことができ、その状態で開閉刃5を閉じるた
めに指掛け10A。
10Bを互いに引き寄せる力を加えるハンドル操作をす
ると、開閉刃5の先端に形成した突出部5Aが切除部位
に食い付き、ワイヤ7は前方に移動し、開閉刃5の刃先
部が固定刃3側に収容されて閉じると共に、食い付かれ
た組織は上記突出部5Aによって、逃げを防止された状
態で切断されて閉じたカップ状刃3.5内に収容される
。さらに切除を続けて行うため、指掛け10A、10B
に加えていた力を緩めると、蛇腹11の弾性力で開閉刃
5が開くと共に、両指掛けIOA、108間の蛇腹11
が開く際、弁12は開くが弁13が閉じているため、蛇
腹11側に上記カップ状刃3゜5内に収容された組織片
が、潅流用食塩水と共に吸引されて移動する。従って、
カップ状刃3,5内は殆んど空になるので、従来例のよ
うに引き出すことなく、引き続いて組織の切除を行うこ
とができる。仮に、挿入部2内での組織片の移動量が少
い場合でも、開閉刃5を単に開閉する空の動作をさせれ
ば、開く度に、組織片を手元側に移動できる。
潅流液と共に手元側に移送された組織片は、排出用チュ
ーブ16を通り、排出容器34に排出され、該容器34
にファルタ等を設けておけば、組織片と潅流液とを分離
できる。
このように動作する第1実施例によれば、切除すべき部
位が弾力性を有する組織であっても、突出部5Aを有す
る開閉刃5で逃げを防止し、ハンドル操作で簡単、且つ
効率良く切除できると共に、切除された組織片は、ハン
ドル操作に連動して手元側に移送されるので、迅速且つ
短時間で切除による治療処置を終えることができる。
又、上述の説明においては手動で切除した組織片を排出
できるものであるが、口金18にチューブを接続して外
部−の吸引装M(図示路)と連結して使用することもで
きる。この場合にはハンドル6A、6Bに形成した突部
35△、35Bにスイッチ等を設け、刃3,5が閉じた
時に該スイッチ接点がオンし、吸引動作を働かせること
によって吸引排出するよう構成することもできる。この
ようにすれば、上記ハンドル操作による実施例と同様に
潅流液を無駄なく利用できる。
第4図は、本発明の第2実施例における開閉刃を示す。
同図に示すように、この実施例の開閉刃41においては
2箇所に突出部41A、41Bを設けである。この開閉
刃41は、閉じる際、側部側からの逃げを防止するのに
有効である。
この他、突出部を多数形成し、側部側からの逃げをより
有効に防止する構造にすることもできる。
尚、上述の実施例において、蛇腹11の中空部は凹凸の
ない形状にし、組織片を排出し易い構造にすることもで
きる。
第5図は、本発明の第3実施例を示す。
第3実施例の切除器具51は、円管状挿入部52の先端
側の開口端に第5図に示すように、カップ状の固定刃5
3の後端M部側をろう付は等で固着しである。
上記固定刃53に対向し、枢支部54を支点として開閉
する開閉刃55か、枢支用ピン等を用いて固定刃53に
枢着しである。この開閉刃55の半円筒状(後端ン基部
側には、例えば対向する180度をなブー角度位置に、
三角形状突部56A。
56Bが形成されている。
一方、上記挿入部52の手元側は大径にされた把持部(
操作部)57が形成され、該把持部57は、回転駆動用
モータ58を収容したモータハウジング59と、該モー
タハウジング59の前端側の外周が螺着される把持部本
体60とから構成されている。この把持部本体60の外
周には吸引口金61が形成されており、チューブを介し
て図示しない吸引装置によって吸引できるようになって
いる。又、上記モータハウジング59内に収容されたモ
ータ58の後端側は栓62でシールされ、コードカバー
63付きのコード64で図示しない電源ユニットと接続
されるようになっている。
上記モータ58の回転軸はモータハウジング59前枠部
のシール機能を兼ねる軸受部59Aで回転自在に軸支さ
れ、回転軸の前端側は連結部材65を介して挿入部52
内を挿通された回転動伝達手段としての軸部材66に連
結されている。
上記モータ58の回転軸と軸部材66とは、それぞれ止
めねじ等で連結部材65に固定することによって、回転
軸が伝達されるようになっている。
上記止めねじの一方は、吸引口金61から挿入されるね
じ回しで固定できる。
尚、挿入部52の後端は、把持部本体60前端内壁に嵌
着されている。
しかして、上記モータ58によって矢符Aで示す方向に
回転駆動される回転動を伝達する軸部材66の前端には
挿入部52外套管の内径に嵌合するリング67の後端基
部側が取付けである。この取付けは、例えばリング67
の中心を通り、該リング67内径の長さの棒等の中央に
孔等を設け、眼孔に軸部材66の先端を接着剤等用いて
固定することによって行われる。
上記軸部材66と共に回転駆動されるリング67の前端
には上記開閉刃55の基部側に形成した突部56A、5
.6Bと係合する三角形状突部68が形成しである。
上記突部68は、回転と共に、滑らかに突出する傾斜部
68Aと、該傾斜部68Aの傾斜より急な傾斜部68B
とで形成されており、上記傾斜部68Aは回転と共に、
開閉刃55の一方の突部56Aを押圧して開いた開閉刃
55を次第に閉じる。
しかして閉じた棲息な傾斜部68Bとの係合によって急
に(短い時間で)開き、その状態を保つ係合状態となる
。さらに回転すると、上記滑らかな傾斜部68Aは他方
の突、56Bと係合し、上述のように回転と共に閉じ、
その後再び短い時間で開くというように開閉刃55は、
一回転で2回開閉動作を行うように構成されている。
このように構成された第3実施例によれば、モータ58
の回転によって、カップ状の開閉刃55を開閉させて切
除すべき組織を効率良く切断できると共に、カップ内に
収内した組織片は吸引装置を用いることによって、挿入
部52内の中空部を通って速やかに排出できる。
尚、上記開閉刃55は、第1実施例等で述べた刃5,4
1とすれば、弾力性のある組織等に対しても逃げを防止
して効率良く切除できる。
又、上記第3実施例において、リング67に形成した突
部68の傾斜部68A、68Bの傾斜勾配を変えたり、
突部68の数を増したり、さらに開閉刃55の突部56
A、56Bの数を変えたりすることによって、切除する
力量を可変できる。
例えば、上記傾斜部68Aの傾斜を小さくすると、開い
た開閉刃55を閉じるのに要する回転量は大きくなるが
、刃先を閉じさせる力量を大きくでき、より堅い組織の
切断が可能になる。又、−備閉刃55の基部側に形成し
た突部56A、56Bも一個にすれは(つまり一回転で
一回開閉する。)、モータ58の負荷は小さくなり、小
型のもので済む。
上記第3実施例においては、リング67の前端に形成し
た突部68か開閉刃55の突部56A。
56B先端を押圧するように係合して開閉するよう構成
しであるが、(突部68以外の凹部も係合する2第6図
に示す第4実施例のように構成することもできる。
即ち、リング67の前端側に、上述とは略逆(こ、回転
方向側が急峻となる三角形状突部71か形成しである。
この場合突部71以外の凹部は、前述とは異り、開閉刃
55の突部56A、56Bと係合しない。この第4実茄
例においては、回転と共に、突部71の回転方向におけ
る前部側となる係合部71Aで開閉刃55の突部56A
を回転方向に押して眼力55を閉じさせ、眼力55が固
定刃53内に収容される位置において、係合が解かれる
ようになり、さらに回転すると、突部71の係合部71
Aは他方の突部56Bを押して閉じた開閉刃55を開く
。従ってこの状態(実際には、例えば閉じた状態におい
て切除すべき部位に閉じた刃53.55の先端側で押し
つけておく。)で組織は開口した刃53.55に入り込
み、上記リング67がさらに回転した際、該リング67
の突部71が一方の突部56Aを押して開閉刃55を閉
じさせ、その際組織を切断することになる。
この第4実施例においても、リング67側の突部71あ
るいは開閉刃55側の突部56A、56Bの数を増減し
たりすることもできる。
尚、上述の各実施例において、挿入部2,52の一部又
は全域に可撓部を形成し、ある程度湾曲した経路内とか
、押圧することによって挿入先端側の部位を湾曲できる
構造にすることもできる。
尚、本発明は関節腔内のみならず、他の体腔内の切除器
具あるいは採集器具としても使用できる。
[発明の効果コ 以上述べたように本発明によれば、中空の挿入部の先端
側にカップ状で対向する2つの刃を設け、その一方を開
閉可能な開閉刃にすると共に、該開閉刃の刃先に逃げを
防止する突出部を設け、且つ手元側に切削した11片等
を吸引して排出可能とする手段を設けであるので、膝等
の関節腔内における軟骨あるいは弾力性のある繊維性の
組織、腫瘍等を逃げを防止して効率良く切削し、且つ切
削した組織片等を挿入部の中空路を通って速やかに排出
できる。
従って、切削したたびに切除器具を体腔外へ引き出す必
要がなく短時間で切除等による処置を終了でき、患者に
与える苦痛を大幅に緩和できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の全体の構造を示す断面図、第2図は第
1図の刃の形状を拡大して示す正面図、第3図は第1実
施例を用い−C切除する様子を示す説明図、第4図は本
発明の第2実施例における開閉刃の先端の形状を示す正
面図、第5図は本発明の第3実施例を示す断面図、第6
図は本発明の第4実施例における先端側を示す断面図で
ある。 1.51・・・(外科用)切除器具 2.52・・・挿入部  3,53・・・(固定)刃5
.41.55・・・開閉刃 6.57・・・把持部 7・・・ワイヤ     10A、10B・・・指掛け
11・・・蛇腹     12.13・・・弁14.1
5・・・通路  16・・・チューブ23・・・関節鏡
    25・・・テレビカメラ32・・・脛骨   
  33・・・大腿骨58・・・モータ    66・
・・軸部材56A、56B、68.71・・・突部第1
頁の続き 0発 明 者 松尾和正 東京都渋谷区幡ケ谷二丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 水元9秀 東京都渋谷区幡ケ谷二丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 加藤正彦 東京都渋谷区幡ケ谷二丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 萩野忠夫 東京都渋谷区幡ケ谷二丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空の挿入部の先端側に、一方の固定刃に対向し
    、組織等の切除用に開閉するカップ状の開閉刃を設ける
    と共に、前記挿入部の後端側に形成した吸引手段又は外
    部の吸引装置に接続可能として切除した組織片等を吸引
    可能とすることを特徴とする外科用切除器具。
  2. (2)前記開閉刃は、刃先部に少くとも1個以上の突出
    部を形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の外科用切除器具。
  3. (3)前記開閉刃は、往復動又は回転動によって開閉す
    ること特徴とする特許請求の範囲第1項記載の外科用切
    除器具。
  4. (4)前記吸引手段は、挿入部の後端側での前記開閉刃
    の開閉操作用ハンドルに設けた蛇腹が、前記ハンドルの
    操作に連動して中空の挿入部を介して切除した組織片等
    を吸引するよう形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の外科用切除器具。
JP58062623A 1983-04-08 1983-04-08 外科用切除器具 Granted JPS59186548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062623A JPS59186548A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 外科用切除器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062623A JPS59186548A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 外科用切除器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186548A true JPS59186548A (ja) 1984-10-23
JPH0372296B2 JPH0372296B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=13205625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062623A Granted JPS59186548A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 外科用切除器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186548A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232945A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Olympus Optical Co Ltd 外科用手術装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247343U (ja) * 1975-10-01 1977-04-04
JPS5254951U (ja) * 1975-10-18 1977-04-20
JPS5499392U (ja) * 1977-12-23 1979-07-13
JPS5668444A (en) * 1979-11-07 1981-06-09 Olympus Optical Co Stone taking mirror

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247343U (ja) * 1975-10-01 1977-04-04
JPS5254951U (ja) * 1975-10-18 1977-04-20
JPS5499392U (ja) * 1977-12-23 1979-07-13
JPS5668444A (en) * 1979-11-07 1981-06-09 Olympus Optical Co Stone taking mirror

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232945A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Olympus Optical Co Ltd 外科用手術装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372296B2 (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200644A (ja) 外科用切除器具
JP2522508B2 (ja) 関節鏡利用の外科手術用器具
CA2596249C (en) Endoscopic cutting device
US4662371A (en) Surgical instrument
CA1227983A (en) Surgical instrument for cutting fragments of tissue
US9693758B2 (en) Tissue removal system
US5730752A (en) Tubular surgical cutters having aspiration flow control ports
JPS6137948B2 (ja)
CN111603220B (zh) 包括流出控制密封件的组织切除器械
KR101821893B1 (ko) 복강경 수술기구용 착탈식 유해가스 흡인기
JPH0340615B2 (ja)
JPS61265133A (ja) 外科用切除器具
JP2010523176A (ja) 粘膜切除術用内視鏡吸引器具
JPS59186548A (ja) 外科用切除器具
JPH0622332Y2 (ja) 外科用切除器具
JPH0557862B2 (ja)
JPH065770Y2 (ja) 外科用切除器具
JP3369641B2 (ja) 硬性内視鏡
JPS6226086Y2 (ja)
JPH0557860B2 (ja)
JPS61265134A (ja) 外科用切除器具
JPS59192360A (ja) 外科用切除器具
JPH0572819B2 (ja)
JPS59186546A (ja) 外科用切除器具
CA1145636A (en) Surgical instrument suitable for closed surgery such as of the knee