JPS59185455A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS59185455A
JPS59185455A JP6021083A JP6021083A JPS59185455A JP S59185455 A JPS59185455 A JP S59185455A JP 6021083 A JP6021083 A JP 6021083A JP 6021083 A JP6021083 A JP 6021083A JP S59185455 A JPS59185455 A JP S59185455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
circuit
line
dial signal
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6021083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Suzuki
正志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6021083A priority Critical patent/JPS59185455A/ja
Publication of JPS59185455A publication Critical patent/JPS59185455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電々公社の一般加入者回線、専用回線又は構内
電話交換機等の端末に接続する電話機に関する。
従来例の構成とその問題点 現在、電々公社の回線に接続された電話機を利用して通
話以外に、電話機のダイヤル信号を送出することにより
、相手側の入出力装置を遠隔制御する方法が各分野で用
いられている。代表例をあげると、銀行が行なっている
コンピュータによるテレホンザービスがあり、これは銀
行利用者が電話機から銀行預金残高照会、振込入金その
他明細照会等が行なえる様になっている。しかし、電話
機のダイヤル信号は、その電話機のダイヤル形態により
回転ダイヤル式とプノンユダイヤル式の三方式があシ、
接続できる回線も電々分利のJ・−3設備(交換機)に
よって制約されている。従って、回転ダイヤル回線には
グツシュダイヤル式を用いることができず、寸たこの逆
も同様である。この為、利用しようとする相手側の入出
力装置がプ7・ノーダイヤル信号を用いていると、利用
者側の電話機も必ずグツシーダイヤル回線に接続された
電話機を用いなければならない。一般に、こうした方式
にはダイヤル信号のスピード、ダイヤルによって制御で
きる数(回転ダイヤル式10n1プツシ一式12°)等
の条件からプラン一式が有利で大半がこのブツシュダイ
ヤル方式を用いているが、回転ダイヤル式に比べて回線
の毎月の使用料金が高く、欠点となっている。しかし、
現在の電話機は、電話機の内部、又、ボタン電話等にお
いては主装置にマイクロコンピュータを用いる事により
、押しボタン式のダイヤルが可能であり、又、回線の方
式によって、回転ダイヤルでもブツシュダイヤルでもど
ちらでも使用出来る様になっているが、回転ダイヤル方
式を使用して通話の途中からプノノユダイヤル信号を回
線に送出できるものはない。
したがって、前述の様な回転ダイヤル回線において、プ
ツシ−ダイヤル信号を出力し、相手側の入出力装置を制
御することはできない。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を除去するものであり、回転ダ
イヤル回線に接続した場合でも、特定のダイヤル操作に
より、通話中にプノンユダイヤル信号を送出して、プノ
ンユダイヤル信号によって制御される相手側の入出力装
置を制御できる優れた電話機を提供することを目的とす
るものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、回転ダイヤル信
号送出回路とプツシ−ダイヤル信号送出回路を設け、制
御部に特定の条件を力える事により二種類のダイヤル送
出ができるようになすと共に、通話時Kl′i使用する
回線のダイヤル信号以外のダイヤル信号を出力できるよ
うに構成したものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について図面とともに説
明する。図は本発明の電話機の一実施例の概略結線図で
あり、図中1は通話路面閉用のフックスイッチ、2はハ
イブリッド回路、3は平衡ネットワーク回路、4は送受
話器、5はダイヤルのために使用するキースイッチ(r
O〜9」及び、「*」「#」キーを有する)とフックス
イッチから成るキーボード、6はキーボード5のキース
イッチ検出や回線に送出するダイヤル信号の制御を行な
う制御部としてのマイクロコンピュータ、7は着信検出
回路、8はプラン−ダイヤル信号送出回路、9け回線に
プノンユダイヤル信号を送出する為の出カドランス、1
0//′i使用回線が回転ダイヤル回線かプツシ−ダイ
ヤル回線かを指定するための回線指定切替スイッチ、]
1は回転ダイヤル回線使用時のダイヤルによって動作し
、回転ダイヤル信号送出回路を構成する接点d1をオン
、オフ制御するダイヤルリレー、12はダイヤル回線使
用時のダイヤル中動作し、回線直流ループを形成すると
共に、通話回路を7ヨートしてダイヤルのクリック音が
送受話器4に入らない様にするだめのダイヤル/ヤント
リレー、13はプノンユダイヤル信号送出時に動作する
切替リレー、14は直流カットのためのコンデンサ、1
5はジノン−ダイヤル信号送出時に送受話器に信号のバ
ックト−ンを送る際、そのレベルを最適にするだめの抵
抗、] 6は着信があった時、ベルの替pに電子音を鳴
らす着信音発振器、17はスピーカである。
次に上記実施例の動作について説明する。図において、
先ずこの電話機を接続する回線が回転ダイヤル式かプツ
シ−ダイヤル式かの指定を回線指定切替スイッチ10に
より行なう。回線指定切替スイッチ10によって回線を
指定すると、マイクロコンピータ(以下CPUと略す)
はこの指定により、あらかじめ使用回線が回転式かプノ
ン一式かを記憶する。電話機の送受話機4をあげ、キー
ボード5のキースイッチによりダイヤル番号がスイッチ
されるとCi’ U 6はこのダイヤル番号を読み取る
。回線指定切替スイッチ10が回転ダイヤル回線を指定
している場合はダイヤルリレー11をそのダイヤル番号
に応じてオン、オフさぜその接点diをオン、オフさぜ
る。したがって回線には接点cliのオン、オフによる
回転ダイヤル信号か送出される。尚この場合、CP U
 6は同時にダイヤル/ヤントリレ−12を駆動し、そ
の接点dsをオンしてダイヤル動作中、ダイヤルのクリ
ック音が送受話機4に入らないようにダイヤルシャント
する。一方、回線指定切替スイッチ10がプツシ−ダイ
ヤル回線を指定している場合にはCP U 6が切替リ
レー13を動作させその接点aI、a2を点線で示す状
態にすると共に、プツシ3−ダイヤル信号送出回路8を
動作させ、ダイヤル番号に応じたプツシ−ダイヤル信号
を出カドランス9、コンデンサ14、接点al、接点d
iを通して回線に送出する。
電話機を回転ダイヤル回線に接続した場合、発信時のダ
イヤル動作については前記の通シであシ、相手が応答す
ると通話に入る。通話時にキーボード5のキースイッチ
により、ある特定のダイヤル操作(例えば、r*J r
#月操作等、あらかじめCI〕U6のソフトによって定
められた特殊ダイヤル操作)をするとCP U 6がそ
のキーを読み取り、これがブツシュダイヤル信号送出命
令である事を検知し、切替リレー13を動作させる。し
だかつて次に相手の入出力装置の制御ダイヤル番号(例
えば銀行のテレホンサービスの例では振込入金照会r2
J rOJ口月等)をキーボード5によってダイヤルす
ると、そのダイヤル番号に応じてプノンーダイヤル送出
回路8が動作し、プノ/・−ダイヤル信号を出カドラン
ス9、コンデンサ14、接点a1、接点d1を通して回
線に送出することかできる。
尚、この動作は一度終話するとCPU 6の働きによシ
リセットされ、発信時は再び回転ダイヤル信号が、送出
される。グラン−ダイヤル回線使用時には、これと同じ
操作を行なっても、もともとプツシ−ダイヤル信号が送
出される状態になっているのでこれによる幣害は全くな
い。
このように、本実施例においては、回転ダイヤル回線使
用時においても、通話時にある特定のダイヤル操作をす
ることにより、それ以降のダイヤル信号をプツシ−ダイ
ヤル信号に切替えて送出することかでき、ブツシュダイ
ヤル信号によって制御される相手側の入出力装置を制御
することができる。したがって、使用する回線の種類に
関係なく、フッシーダイヤル信号を利用したテレホンサ
ービス等の利用が可能になるという利点を有する。
尚、これまでの説明では回転ダイヤル回線使用時のグツ
シーダイヤル信号送出について述べであるが、実施例の
回路からこの逆の場合も当然可能である事は言うまでも
ない。
発明の効果 本発明は上記の様な構成であシ、以下に示す効果が得ら
れる。
(a)  回転ダイヤル信号送出回路とゾノシュタ゛イ
ヤル信号送出回路の二つのダイヤル送出部をn9けこれ
らを制御部の制御によって切換え動作さノせ得るように
構成しているだめ、使用する回線の種類に関係なくダイ
ヤル送出できる。
(1〕)回転ダイヤル回線を使用して、通話中でもある
特定のダイ4“ル操作により、それ以降のタ゛イヤル信
号をブツシュダイヤル信号に切替えて送出することかで
きるので、ブノシュダイヤルイ言号によって制御される
相手側の入出力装置を容易に宙1]御することができる
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における電話機の概略フ゛ロック
図である。 1・・フックスイッチ、2°ハイブリッド回路・ 3・
平衡ネ、トワーク回路、4・送受話器、5・・キースイ
ッチ、6・・CPU17・・着信検出回路、8−プツシ
−ダイヤル信号送出回路、9 ・出カドランス、10・
・回線指定切替スイッチ、1トダイ−ヤルリレー、12
 ダイヤル/ヤントリレー、13 ・切替リレー、14
 ・直流カットコンデンサ、15 パックトーン用抵抗
、16・着信音発振器、17・・・スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 使用回線が回転ダイヤル回線かプツシ−ダイヤル回線か
    を指定するための回線指定切替スイッチと、この回線指
    定切換スイッチの指定により回転ダイヤル信号送出回路
    、プツシ−ダイヤル信号送出回路のいずれか一方を動作
    状態にし、上記いずれか一方のダイヤル信号送出回路よ
    りキーボードの操作に応じたダイヤル信号を送出する手
    段と、通話時に上記キーボードによって予め定められた
    特殊ダイヤル操作をすることにより上記指定されたダイ
    ヤル信号送出回路以外の他のダイヤル信号送出回路を動
    作状態にし、上記他のダイヤル信号送出回路よりキーボ
    ードの操作に応じたダイヤル信号を送出する手段を備え
    て成る電話機。
JP6021083A 1983-04-05 1983-04-05 電話機 Pending JPS59185455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021083A JPS59185455A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021083A JPS59185455A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185455A true JPS59185455A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13135556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021083A Pending JPS59185455A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185455A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178447U (ja) * 1984-10-25 1986-05-26
JPS61184954A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 押しボタン電話装置
JPS61247150A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Fujitsu Ltd 電話端末のdp/pb信号切替方法
JPS63121349A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置
JPS6448958U (ja) * 1987-09-18 1989-03-27

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178447U (ja) * 1984-10-25 1986-05-26
JPH0224294Y2 (ja) * 1984-10-25 1990-07-03
JPS61184954A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 押しボタン電話装置
JPS61247150A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Fujitsu Ltd 電話端末のdp/pb信号切替方法
JPS63121349A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置
JPS6448958U (ja) * 1987-09-18 1989-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059732A (en) Centralized telephone answering apparatus with remote accessing
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JPS59185455A (ja) 電話機
JP2538557B2 (ja) 電話装置の端末拡張ユニツト
JPS61212990A (ja) 内線電話機呼出方式
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
JPH0537571Y2 (ja)
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0238529Y2 (ja)
JPS61230494A (ja) ボタン電話装置
JP2820958B2 (ja) 電話交換システム
JPS5847367A (ja) 一斉指令情報転送方式
JPH0326713Y2 (ja)
JP2628889B2 (ja) 回線切替方法
JPH01119196A (ja) 構内自動電話交換機における短縮ダイヤル発信方式
JPH03114337A (ja) 電話機
JPS6146662A (ja) 公衆電話機
JPH02124664A (ja) ボタン電話装置
JPH05136900A (ja) 集合住宅管理システム
JPS63982B2 (ja)
JPS5999852A (ja) 着信転送装置
JPH0294992A (ja) ボタン電話装置
JPS58170267A (ja) 再発呼電話方式
JPH01205653A (ja) 構内電話交換機のリモート短縮ダイヤル番号発信方式
JPH0294956A (ja) 回線節減方式