JPS59185404A - 同軸型濾波器 - Google Patents

同軸型濾波器

Info

Publication number
JPS59185404A
JPS59185404A JP6013683A JP6013683A JPS59185404A JP S59185404 A JPS59185404 A JP S59185404A JP 6013683 A JP6013683 A JP 6013683A JP 6013683 A JP6013683 A JP 6013683A JP S59185404 A JPS59185404 A JP S59185404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic impedance
line
resonators
frequency
coaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6013683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425722B2 (ja
Inventor
Morikazu Sagawa
守一 佐川
Mitsuo Makimoto
三夫 牧本
Sadahiko Yamashita
山下 貞彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6013683A priority Critical patent/JPS59185404A/ja
Publication of JPS59185404A publication Critical patent/JPS59185404A/ja
Publication of JPH0425722B2 publication Critical patent/JPH0425722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2053Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities the coaxial cavity resonators being disposed parall to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、構造が簡単で、阻止域が広く、かつ高調波抑
圧特性を有する誘電体共振器を用いた同軸型E波器に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図(ri、従来用いられている誘電体共振器を用い
た同軸型F波器の断面図である1、ここでは−例として
、共振器が3段の例について述べる。筐体1oに、内周
面、外周面および短絡側の端面を、金属導体で被覆した
、4分の1波長の誘電体14〜16と中心導体11〜1
3から共振器を構成し2、誘電体の両端面を金属導体で
被覆した容量素子22゜23により段間結合を、21.
24により入出力結合を取り、コネクタ30,31から
入出力信号を取り出している。この場合容量素子の容量
値を調整することで所望の帯域を得ているが、微少容量
であるため、寸法精度、誘電率のバラツキなど製作上の
理由から容量値が設泪値からずれてしまう。そのため誘
電体を削ったり、貼り付けたりして調整する必要があり
量産には不向きである。寸だ4分の1彼長の線路を共振
器に用いているため、3次、5次などの奇数次の高調波
に対しても通過域が生じ、高調波成分を折用する効果が
期待でさす、発振器、C級増幅器などの出力F波器とし
ては不都合である1、 他の例と[7て第2図に示すのは、線路の特性インピー
ダンスをステップ状に変化させた誘電体41〜43と中
心導体17〜19で共振器を構成し、誘電体基板上Oの
上に形成しZ社導体71と72゜γ4と75の間の容量
で入出力結合を、72と73゜73と74の間の容量で
段間結合を構成し、コネクタ30,31から入出力信号
を取り出すものである。50は周波数の微調整を行うチ
ューニングスクリユー、60は誘電体基板を固定する押
え板、61は無負荷Qの劣化を避けるために用いる金属
リングである。図において第1図と同一番号は、第1図
と同じ作用をするものである。この場合入出力および段
間結合には、誘電体基板上に構成した導体間の容量を利
用しているため、微少容量も精度よく実現でき、結合の
無調整化が図られ緻産性に富んでいる。また線路の易性
インピーダンスがステソゲ状に変化した構造の共振器を
用いているため、そのインピーダンス比を選ぶことによ
り、スプリアス周波数を基本周波数の整数倍でないとこ
ろに設定することができるから高調波抑圧効果は期待で
きるが、フィルタのスプリアス応答は低減されているわ
けではなく 、 l!II止域特外域特性され、ない欠
点がある。
発明の目的 本発明は、構造が簡単で、)1(本周波数以夕1の周波
数は十分減衰され、阻止域が広くかつ高調波抑圧特性を
有する同軸型P波器を提fll(Lようとするものであ
る。
発明の構成 本発明は誘電体の内周面 外周而および知絡側の端面を
金属導体で被覆した同軸構造を有し、線路の特性インピ
ーダンスが一様な共振器と線路の苛性インピーダンスを
ステップ状に変化させた共振器を組み合せることにより
、構造が簡単で、基本周波数Jソ外の周波数は十分減衰
され、阻止域が広くかつ高調波抑圧特性を有する同軸型
P波器を提供しようとするものである。
実施例の説明 以下図面を用いて、本発明の実施例を示す。
第3図は、不発明の一実施例を示す図である。
本例も従来例と同じ3段構成の例である。誘電体を用い
た同軸型共振器44〜46ilJ、、内周面、外周面お
よび短絡側の端面を金属導体で被動(例えば銅メッキ、
銀ペーストの焼き付け)したもので、中心導体17〜1
9を銀入りハンダ、銀ペーストなどで固定している。誘
電体を用いプと同軸型共振器44〜46は、短絡外、外
周而を筺体10に、銀入りハンダ、銀ペーストなどで固
定しており、開放部は、中心導体17〜19を通して、
結合用の誘電体基板70に、押え板6oを用いてしっか
り固定しており、耐振性の向上を図っている。チューニ
ングスクリ、−50は、共振器とともに共振回路を構成
するための容損構成部分であり、具体的には、チューニ
ングスクリユー50と押え板60の距離を機械的に変え
ることにより共振周波数を可変にしている。人出力結合
および段間結合(d−、、第2図の従来例で示したよう
に、誘電体基板Toの一ヒに形成した導体の間の容量を
用いて形成している。1スにおいて第2図と同一番−シ
j、 fl−11、第2図と同じ作用をするものである
。共振器は、入出力に線路の特性インピーダンスが一様
なJ」、振器、段間に線路の特性インピーダンスをステ
ップ状に変化させた共振器(以下S I R(Step
pedImpedance Re5onator )と
略す)を配置しであるが、この配置方法ならびに月jい
るSIRの個数はこの例に限らないことは言う寸でもな
い。一様線路は、スゲリアス共振周波数を変えることは
できず、基本共振周波数f。の3倍、5倍と奇数倍にス
プリアス共振周波数が発生ずるが、SIRはそのインピ
ーダンス比(K−開放側線路の特性インピーダンス/帰
路側線路の!Iル刊イノピーダノス)によって、スプリ
アス共振周波数を任意に変えることができる。例えばK
 = o、5に選ぶと、スプリアス共振周波数は、基本
共振周波数の4.1倍、6.1倍などとなり、−補線路
のスプリアス共振周波数からずらすことができる。この
ように基本周波数f0は 一致してもスプリアス共振周
波数が異なる共振器から構成される沖波器は、基本周波
数以外の周波数は十分減衰され基本周波数のみに通過域
を持ち阻止域の広いp波器を実現することができる。
第4図は、本発明の他の実施例を示すもので、入出力結
合に同軸ケーブルの中心導体と外導体間の静電容量を用
いた例である。従前の例と同じ部分は同一番号を付して
いる。本例も3段構成の例である。入出力結合は、同軸
ケーブル80 、90の中心導体83.93と外導体8
1.91の間の静電容量を用いている。82.92はテ
フロンなどの誘電体(比誘電率とr)で形成される充填
体である。段間結合は、第3図の本発明の例で示し/こ
と同じように誘電体基板上に形成した導体間の容量を用
いて形成している。入出力結合は大きな容量を必要とす
るので、誘電体基板上の導体間隔は、狭くならざるを得
ない。大きな電力を扱う送信用P波器では、このため誘
電体基板」二の導体間で放電が起り、誘電体基板が破壊
され、p波器としての機能を果さなくなる。本例は、入
出力結合に同軸ケーブルの中心導体と外導体間の静電容
量を用いて、放電1圧の向上を図ったものである。
第5図は、本発明の他の実施例を示すもので、入出力お
よび段間結合とも、同軸ケーブルを用いた例である。従
前の例と同じ部分は同一番号を例している。本例も3段
構成の例である。本例は、大きな電力を扱いかつ通過域
が広く段間結合にも大きな容量を必要とする場合に有効
である。入出力結合は、同軸ケーブル80.90の中心
導体83゜93と外導体81.91の間の静電容量を用
い、段間結合は、同軸ケーブル100,110の中心導
体101.111と外導体103,113の間の静電容
量を用いている。この際誘電体基板70の上に形成され
た導体75〜77は、そ11ぞれ十分離してあり、導体
間の容量による結合は無視できる程度である1捷だ組み
合ぜた共振器も、入出力にSIR,段間に線路の特性イ
ンピーダンスが一様な共振器を配置しである。特にSI
Rは、第21ス〜第4図に示した外導体の径を変えるこ
とでインピーダンス比を変えるタイプではなく、中心導
体170 、190の径を変えることでインピーダンス
比を変えるタイプである。このようにSIRを実現する
手段は、中心導体径すなわち内導体径を変えても、外導
体径を変えてもどちらでもよいことは言う壕でもない。
発明の効果 このように本発明では、誘電体の内周面、外周面および
帰路側の端面を金属導体で被覆し/こ同軸構造を有し、
線路の特性インピーダンスが一様な共振器上線路の特性
インピーダンスをステップ状に変化させた共振器とを組
み合せた同軸型F波器を4>r、H,供するもので、共
振器の構造が簡単なので、耐振付に嫂れ、量産性に富む
P波器となる。
丑だ基本周波数以外の周波数は、十分減衰され、基本周
波数のみに通過域を持ち阻止域の広いp波器を実現でき
、発振器、C級増幅器などの出力p波器あるいは広帯域
受信機の入力F波器として有用であり、その実用価値は
非常に大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来の誘電体を用いた同軸型p
波器を示す断面図、第3図は、本発明による誘電体を用
いた同軸型F波器の一実施例を示す断面図、第4図、第
5図は、本発明の他の実施例を示す断面図である。 44.46.48・・・・・誘電体を用いた線路の特性
インピーダンスが一様な同軸型共振器、46゜47.4
9・・・・・誘電体を用いた線路の牛−性インピーダン
スをステップ状に変化させ/ζ同軸型共振器、50・・
・・・チューニングスクリユー、60・・・・押え板、
61・・・・・・金属リング、70・・・誘電体基板、
80190.100,110 ・・・同軸ケーブル、1
7〜19 、170 、190 ・・・・中上\導体、
30.31・・・・・・入出力コネクタ、10・・筐体
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第 3 図 第4図 1044−1’l   4’)  R;   4−6/
γ第5図 手続補正書 昭和58年10月211」 特許庁長官殿 1事件の表示 昭和68年特許願第60136号 2発明の名称 同軸型r波器 3°補正をする者 了]・1′1との関係      腸′   許   
出   願   人任 所  大阪府門真市太字門真1
006番地名 称 (582)松下電器産業体式会社代
表名       山   下   俊   彦4代理
人 〒571 住 所  大阪1f′j閂貞市太字門真1006番地松
下電器産業株式会社内 6補正の対象 6、補正の内容 (1)明細用の第5ベーン第5行目の「提供しよう」を
r lノ+:(u、 t、よう」と補正します。 (2)回第5ページ第15行「1の「短絡外」を「短絡
部」と補正します。 (3)図面の第3図、 u45図を別紙の通り補正しま
ず。 第3図 M5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内周面と外周面とを有する誘電体の、前記内周面
    及び外周面を覆って設けられた内導体と外導体が誘電体
    の一端面に設けられた導体部を介して接続されて短絡端
    を構成し、上記誘電体の他端を開放端とした構造の同軸
    共振器を複数個有し、上記複数個の同軸共振器として線
    路の特性インピーダンスが一様なものと、線路の特性イ
    ンピーダンスをステップ状に変化させたものとを組合わ
    せて配されていることを特徴とする同軸型P波器。
  2. (2)共振器間の股間結合、入出力結合のうち少なくと
    も一つの結合を、誘電体基板の両面あるいはいずれか一
    方の面に形成した導体の間で行なわせることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の同軸型沖波器。
  3. (3)共振器間の段間結合、入出力結合のうち少なくと
    も一つの結合を、同軸ケーブルの中心導体と外導体間の
    静電容量で行なわせることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の同軸型p波器。
JP6013683A 1983-04-06 1983-04-06 同軸型濾波器 Granted JPS59185404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013683A JPS59185404A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 同軸型濾波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013683A JPS59185404A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 同軸型濾波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185404A true JPS59185404A (ja) 1984-10-22
JPH0425722B2 JPH0425722B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=13133418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6013683A Granted JPS59185404A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 同軸型濾波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185404A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230402A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Murata Mfg Co Ltd フイルタ装置
JPS61280101A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Murata Mfg Co Ltd 分布定数形フイルタ
US4985690A (en) * 1988-07-07 1991-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric stepped impedance resonator
JPH0468702A (ja) * 1990-07-05 1992-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同軸型フィルタ
WO2002071531A3 (en) * 2000-10-26 2003-01-30 Sei-Joo Jang A dielectric filter having resonators with an elliptical coupling
US6563397B1 (en) * 2000-10-26 2003-05-13 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response
US6650201B2 (en) * 2000-10-26 2003-11-18 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230402A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Murata Mfg Co Ltd フイルタ装置
JPS61280101A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Murata Mfg Co Ltd 分布定数形フイルタ
US4985690A (en) * 1988-07-07 1991-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric stepped impedance resonator
JPH0468702A (ja) * 1990-07-05 1992-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同軸型フィルタ
WO2002071531A3 (en) * 2000-10-26 2003-01-30 Sei-Joo Jang A dielectric filter having resonators with an elliptical coupling
US6552628B2 (en) * 2000-10-26 2003-04-22 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response
US6563397B1 (en) * 2000-10-26 2003-05-13 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response
US6650201B2 (en) * 2000-10-26 2003-11-18 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response
US6670867B2 (en) * 2000-10-26 2003-12-30 Sei-Joo Jang Dielectric filter for filtering out unwanted higher order frequency harmonics and improving skirt response

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425722B2 (ja) 1992-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0758819A1 (en) Surface acoustic wave filter
JPS61262301A (ja) セラミックフィルタ
JPS59185404A (ja) 同軸型濾波器
JPS61201501A (ja) 高周波ろ波器
US5374906A (en) Filter device for transmitter-receiver antenna
JPS62200713A (ja) 集積コンデンサ
JPS59185406A (ja) アンテナ共用器
JPS61161802A (ja) 高周波ろ波器
JPH0211002A (ja) ストリップ線路共振器
JPS59117302A (ja) フィルタ
JP3512178B2 (ja) 共振器及び高周波フィルタ
JPS61258502A (ja) マイクロ波フイルタ
JP3912394B2 (ja) 三重モード圧電フィルタの周波数調整方法
JPH088607A (ja) 高周波用誘電体フィルタ
JPH0311121B2 (ja)
JPS6041881B2 (ja) 帯域通過「ろ」波器
JPS61292401A (ja) 誘電体フイルタ
JPS6272201A (ja) フイルタ装置
JPS59133703A (ja) 同軸形濾波器
JPS58212201A (ja) 高周波用フイルタ
JP2516857B2 (ja) リング共振器及びこのリング共振器を用いたろ波器
JPH04119701A (ja) 高周波フィルタ
JPS62108601A (ja) 同軸共振器フイルタ
JPS5981925A (ja) 広帯域チユ−ナ
JPS61289701A (ja) 高周波濾波器