JPS59182941A - 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金 - Google Patents

切削工具寿命に優れたアルミニウム合金

Info

Publication number
JPS59182941A
JPS59182941A JP5688883A JP5688883A JPS59182941A JP S59182941 A JPS59182941 A JP S59182941A JP 5688883 A JP5688883 A JP 5688883A JP 5688883 A JP5688883 A JP 5688883A JP S59182941 A JPS59182941 A JP S59182941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
alloy
cutting tool
life
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5688883A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichizo Tsukuda
市三 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP5688883A priority Critical patent/JPS59182941A/ja
Publication of JPS59182941A publication Critical patent/JPS59182941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、切削工具寿命に優れたアルミニウム合金、
更に詳しくは切削加工を施して光学機器部品、機械部品
等に使用される切削用△1−M(]系合金について切削
工具寿命特性を改善した合金に関する。
なお、この明1111において「%」はいずれも重量%
を示すものである。
光学機器部品や機械部品等の用途に使用される切削用ア
ルミニウム合金としては、耐食性、機械的性質に優れた
5056合金等のAI −MQ系合金が多(用いられて
いる。しかしながら、−1− このAI−M(+系合金は、本来機械的強度に優れた硬
化型合金であるから、切削時における切削抵抗が大きく
、切削工具の摩耗が激しいという問題点がある。特に昨
今、切削寸法精度が厳しく要求され、また生産性向上の
ために自動切削機による高速切削、重切削が行なわれる
実情下にあっては、切削工具摩耗が早いことは重大な支
障要因となっており、近時益々この点の改善された切削
工具寿命に優れた切削用アルミニウム合金の出現が渇望
されるに至っている。
上記のような問題点に鑑み、本発明者は工具寿命の改善
を意図して種々研究したところ、次のようなことを見出
し得た。即ち、通常のA1−M(l系合金地金中には、
不純物としてFed。
05〜0.3%、Si 0.05〜0.2%をFe (
%)/Si(%)比が1〜1 、15程1!(7)範囲
において含有しており、これによって鋳造時に合金中に
AI −Fe−8iが晶出物として形成されている。こ
の晶出物自体は、AI −MQ系合金の切削工具寿命の
改善に何ら格別寄与−2− しうるちのではないが、しかし元来この不純物として含
まれるl”e、Siの量を相対関係においてコントロー
ルし、Fe  (%)/Si  (%)比を2以上にし
てAI −Fe晶出物を形成させるものとすると、AI
−M(+系合金の切削工具摩耗が著しく減少し、しかも
構成刃先が形成されにクク、切削後の表面粗度も小さく
なることが知見された。
この発明は斯かる知見に基づいてなされたものであり、
要するところ、M(12,0〜8.0%、Fe O,0
5〜0.6%、およびFe (%)/St  (%)比
が2以上のSiを含有することを特徴とする切削工具寿
命に優れたアルミニウム合金を要旨とするものである。
上記のようなFe及びSiの含有量の相対的なコントロ
ールは、AI−M(I系合金地金に含む不純物としての
Silをそのままにして、Feを所定量添加することに
よって行なってもよいし、またF e s S iとも
にそれぞれを所定量添加することによって行なっても良
い。
−3− この発明に係るアルミニウム合金は、上記Mg、Fe5
3iを必須成分としてそれぞれ上記の範囲で含有するも
のであるが、必要に応じて更に、任意的添加成分として
、Mn0.05〜0.8%、Or 0.05〜0.2%
、Ti 0゜004〜0.2%を含有することが許容さ
れる。
上記各合金成分の限定理由、添加意義は次のとおりであ
る。
M(12,0〜8.0%は、アルミニウム合金基質の硬
度を増加させ、機械的強度の確保と被削性の向上に寄与
するものであり、2.0%未満ではそれらの効果が充分
でなく、8.0%を超えると、靭性の低下、応力腐食割
れ、押出性の低下等の問題が発生する。
Fe 0.05〜0.6%は、Al−Fe品出物を形成
して、切削工具寿命の改善に寄与するものであり、0.
05%未満ではその効果がなく、0.6%を超えると耐
食性、靭性、押出性等が低下する。
3iは、Fe (%)/2以下の含有量にコン−4− トロールされることにより、上記工具寿命の改善効果を
実現可能にするものであり、それ以上含有すると、AI
 −Fe−8i晶出物を生成して上記効果の実現を阻害
する。
任意添加元素としてのMn 、Cr 、Zrは、いずれ
もアルミニウム合金の組織の安定化に寄与して強度を高
めるのに役立つもので、それぞれ0.05%未満では組
織の制御に有効でなく、Mn 0.8%、Cr0.35
%、Zr 0.05%をそれぞれ超えると、鋳造時に粗
大な金属間化合物を形成し、靭性、押出性、切削性が低
下する。また、同じく任意添加元素であるTi 0゜0
04〜0.2%は、鋳造時の結晶粒の微細化に役立つも
のであるが、0.004%未満ではその効果が充分でな
く0.2%を超えると靭性、押出性、切削性を低下させ
る。なお、Tiは結晶粒を微細化させるために一般には
Fi −Bの形で添加されるのが普通であるが、Bは切
削工具寿命に悪影響を及ぼす性質をもっているので、添
加しない方が好ましい。
−5− この発明に係るアルミニウム合金によれば、これを切削
した場合、切削工具の摩耗が少なく、その工具寿命を増
大し得て工具取替えの手間を少なくできると共に、製品
寸法のばらつきを少なくでき、かつ高速切削、重切削に
適するものとなって生産性の向上をはかることができる
また表面粗さが小さくなることから、製品寸法の公差を
小さくすることができ、精密切削に有利である等の効果
を有する。
次に、この発明の実施例を比較例との対比において示し
、その切削工具寿命を比較する。
実施例 第1表 =  6 − 第1表に示す各種合金組成のビレットを500℃で4時
間の均質化処理を行なった後、押出温度450℃にて直
径30mmの丸棒に押出し加工したものを供試材とした
そしてこの各供試材の切削工具摩耗性を調べたところ、
下記第2表に示すとおりであった。
なお、切削工具摩耗試験は、 前すくい角   OO 横すくい角   10” 前逃げ角    70 横逃げ角    70 前切刃角    80 横切刃角    OO ノーズ半径   00 の諸元を有する高速度鋼バイト(SKH4)を使用し、 切削速度    320m/分 送り速度    0 、2 mm/ reV切込深さ 
   1.OIM! 潤滑材     無潤滑 −7− の切削条件で行なった。
第  2  表  (逃げ面の摩耗幅 単位二μm)上
表の結果から明らかなように、この発明に係るアルミニ
ウム合金は、工具摩耗の点で従来品相当の比較例のもの
より摩耗が少なく、工具か命に優れたものであった。
以上 特許出願人 昭和アルミニウム株式会社 代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. MO2,0〜8.0%、l::e 0.05〜0゜6%
    、およびFe  (%)/Si  (%)比が2以上の
    Siを含有することを特徴とする切削工具寿命に優、れ
    たアルミニウム合金。
JP5688883A 1983-03-31 1983-03-31 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金 Pending JPS59182941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5688883A JPS59182941A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5688883A JPS59182941A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182941A true JPS59182941A (ja) 1984-10-17

Family

ID=13039962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5688883A Pending JPS59182941A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182941A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669346A (en) * 1979-11-07 1981-06-10 Showa Alum Ind Kk Aluminum alloy for working and its manufacture
JPS5845365A (ja) * 1981-09-14 1983-03-16 Showa Alum Corp 切削用アルミニウム合金の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669346A (en) * 1979-11-07 1981-06-10 Showa Alum Ind Kk Aluminum alloy for working and its manufacture
JPS5845365A (ja) * 1981-09-14 1983-03-16 Showa Alum Corp 切削用アルミニウム合金の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378342B2 (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム鋳造合金及びその製造方法
JP3335732B2 (ja) 亜共晶Al−Si系合金及びその鋳造法
AU697178B2 (en) Machineable aluminum alloys containing in and sn and process for producing the same
JPH09125181A (ja) 鍛造用アルミニウム合金
JPS59182941A (ja) 切削工具寿命に優れたアルミニウム合金
JP2003049240A (ja) 快削鋼
JPS6056057A (ja) 切削性にすぐれた耐摩耗性アルミニウム合金材料の製造方法
JPS62133038A (ja) 鏡面切削性に優れたアルミニウム合金
JPH0434621B2 (ja)
JP4148801B2 (ja) 切削性に優れた耐摩耗Al−Si系合金及びその鋳造方法
JPH0353378B2 (ja)
JPH0569897B2 (ja)
JPS6070160A (ja) 切削性にすぐれた耐摩耗性アルミニウム合金押出材
JPH02107738A (ja) 靭性に優れた耐摩耗性加工用アルミニウム合金材
JPS60204854A (ja) アルミニウム合金製プ−リ−
JPS60197836A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金押出材
JPS6361382B2 (ja)
JPH0797653A (ja) 快削性アルミニウム合金鋳造棒
JPH0557346B2 (ja)
WO2022070905A1 (ja) マンガンアルミニウム青銅鋳造合金
JPS6320296B2 (ja)
KR930001950B1 (ko) 회전소재용 알루미늄 합금
JPS6210290B2 (ja)
JPH02115339A (ja) 切削工具寿命に優れた耐摩耗性アルミニウム合金
JPH02159339A (ja) 鏡面加工性に優れた磁気ディスク基板用アルミニウム合金