JPS59182816A - 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 - Google Patents
油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板Info
- Publication number
- JPS59182816A JPS59182816A JP5809183A JP5809183A JPS59182816A JP S59182816 A JPS59182816 A JP S59182816A JP 5809183 A JP5809183 A JP 5809183A JP 5809183 A JP5809183 A JP 5809183A JP S59182816 A JPS59182816 A JP S59182816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- phenol
- resin
- reacting
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims abstract description 14
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 claims 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 abstract description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 235000008375 Decussocarpus nagi Nutrition 0.000 description 1
- 244000309456 Decussocarpus nagi Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920006272 aromatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分ルf〕
べ発明は並業機器用、電子部品用、?iJ:気(・・支
益用の電気用積層板及びそれに用いる油変性フェノール
樹脂に閃するものである。
益用の電気用積層板及びそれに用いる油変性フェノール
樹脂に閃するものである。
従来、産業機器用、電子部品用、7ミス機器用の電気用
積層板はIC,)ランジヌタ等の領気部品を装着せしめ
る為に1低気用積層板に装着用穴を多数設ける必要があ
り装着用穴をパンチング等で作成時に電気用積層板にワ
レ、クラックを発生することが多かった。更に難燃化の
要求に対応するため積層板用樹Jltに難燃剤を多釦に
混入することがありワレ、クラックの発生を益々多発さ
せていたものである。
積層板はIC,)ランジヌタ等の領気部品を装着せしめ
る為に1低気用積層板に装着用穴を多数設ける必要があ
り装着用穴をパンチング等で作成時に電気用積層板にワ
レ、クラックを発生することが多かった。更に難燃化の
要求に対応するため積層板用樹Jltに難燃剤を多釦に
混入することがありワレ、クラックの発生を益々多発さ
せていたものである。
本発明の目的とするところは、可撓性に冨む′1報気用
積層板およびそれに用いる油変性フェノール匈脂を安価
に提供することにぬる。
積層板およびそれに用いる油変性フェノール匈脂を安価
に提供することにぬる。
本発明は上記欠点を解決するもので、フェノール類と植
物油とを反応させた後、ホルムアルデヒド類と反応させ
た反応物に、フェノール系わI脂初期&ia合物と解剖
とを添加し反応させることによって可撓性に優れた油変
性フェノール極脂を高収率で得ることができ、【亥油変
性フェノール、樹脂を槓11:り板用樹j指として用(
八ることにより町涜性に優れた′電気用積層板を安価に
得ることができだものである。
物油とを反応させた後、ホルムアルデヒド類と反応させ
た反応物に、フェノール系わI脂初期&ia合物と解剖
とを添加し反応させることによって可撓性に優れた油変
性フェノール極脂を高収率で得ることができ、【亥油変
性フェノール、樹脂を槓11:り板用樹j指として用(
八ることにより町涜性に優れた′電気用積層板を安価に
得ることができだものである。
次(こ本発明の詳細な説明する。本発明に用いるフェノ
ール知はフェノ−〜、クレゾール、キシレノール及びフ
ェノール類と変性可能な糖蜜、リグニン、キシレン、ナ
フタリン、石油系芳香族炭化水率樹脂等とフェノール頬
との混合物をも含むものである。植物油としては桐油、
大豆油、ヒマシ油、アマニ油等の植物油全般を用(八る
ことかできる。ホルムアルデヒド類としてはホルズ1)
ン、パラホルムアルデヒド等を用いる。フェノール糸ワ
111’tイ初期縮合物としては、上記のフェノ−)V
Q%とホ)V ムアルデヒド類とを酸性又はアルカリ
性下において反応させた初期縮合物である。溶剤として
はメチルアルコール にフェノール糸ハ11脂初期縮合物と相溶性のあるン谷
剤であるならばよく特に限定するものではなー。
ール知はフェノ−〜、クレゾール、キシレノール及びフ
ェノール類と変性可能な糖蜜、リグニン、キシレン、ナ
フタリン、石油系芳香族炭化水率樹脂等とフェノール頬
との混合物をも含むものである。植物油としては桐油、
大豆油、ヒマシ油、アマニ油等の植物油全般を用(八る
ことかできる。ホルムアルデヒド類としてはホルズ1)
ン、パラホルムアルデヒド等を用いる。フェノール糸ワ
111’tイ初期縮合物としては、上記のフェノ−)V
Q%とホ)V ムアルデヒド類とを酸性又はアルカリ
性下において反応させた初期縮合物である。溶剤として
はメチルアルコール にフェノール糸ハ11脂初期縮合物と相溶性のあるン谷
剤であるならばよく特に限定するものではなー。
フェノール類と植物油との反応は植物油1モルに対しフ
ェノール類2〜5モルをパラトルエンヌルホン酸等の酸
性触媒下に50〜120℃の温度で反応させた後、ホル
ムアルデヒド類2〜6モルと反応させて反応物を得、次
に該反応物にフェノール類とホルムアルデヒド類とを酸
性又はアルカリ性下において反応させたフェノール系樹
脂初期縮合物と溶剤とを添加し40〜110℃で反応さ
せて油変性フェノール樹月旨を得るものである。次に、
積層板用基材としては、ガラス、アスベスト等の無機繊
維やポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール
、アクIJ /し等の有機合成繊維や木綿等の天然繊維
からなる織布、不絨布、マット或は紙又はこれらの組合
せ基材を用−、上記油変性フェノ−Jv樹脂を、#層板
用基材に含浸、乾燥させて得たプリプレグを所要枚数積
層した積層体を、或は必要に応じて該積層体の最外側に
、接着剤付鋼96の接着剤側を積層体側に対向させて載
置してから加熱加圧成形して電気用積層板を得るもので
ある。
ェノール類2〜5モルをパラトルエンヌルホン酸等の酸
性触媒下に50〜120℃の温度で反応させた後、ホル
ムアルデヒド類2〜6モルと反応させて反応物を得、次
に該反応物にフェノール類とホルムアルデヒド類とを酸
性又はアルカリ性下において反応させたフェノール系樹
脂初期縮合物と溶剤とを添加し40〜110℃で反応さ
せて油変性フェノール樹月旨を得るものである。次に、
積層板用基材としては、ガラス、アスベスト等の無機繊
維やポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール
、アクIJ /し等の有機合成繊維や木綿等の天然繊維
からなる織布、不絨布、マット或は紙又はこれらの組合
せ基材を用−、上記油変性フェノ−Jv樹脂を、#層板
用基材に含浸、乾燥させて得たプリプレグを所要枚数積
層した積層体を、或は必要に応じて該積層体の最外側に
、接着剤付鋼96の接着剤側を積層体側に対向させて載
置してから加熱加圧成形して電気用積層板を得るもので
ある。
以下本発明を夾胞4シロにもとすいて説明する。
実施例
、++la 油1モルに対しフェノール3モルを加工て
力)らパラトルエンスルホン酸2. 16 9を加工8
5 ”C テ175分間反応させた後、ホルムアルデヒ
ド4モルを37チホルマリンで加え、アンモニア水でア
7レカ1ノ性にしだ後、イa(兄温度で60分間反応さ
せて反応物を得だ。別にフェノ−/L/1モルに対しホ
ルムア!レデヒド1.5モ/l/ ヲ37 %ホルンマ
リンで加工、アンモニア水でアルカリ性にしてから還流
温度で60分間反応させてフェノ−)v +r1,脂初
期縮合ハソノを丙、該フェノール樹脂量)iJJ 6a
合物100重紬,都(シ下・ILlと1兜と記す)とメ
チルアフレコ−/L/ 20部とを上記反応物100部
に添加し6()Cで60分間反応させ、メチルアルコー
ル 指垢しプこγ田′虻1主フエノール才封;j旨を得た。
力)らパラトルエンスルホン酸2. 16 9を加工8
5 ”C テ175分間反応させた後、ホルムアルデヒ
ド4モルを37チホルマリンで加え、アンモニア水でア
7レカ1ノ性にしだ後、イa(兄温度で60分間反応さ
せて反応物を得だ。別にフェノ−/L/1モルに対しホ
ルムア!レデヒド1.5モ/l/ ヲ37 %ホルンマ
リンで加工、アンモニア水でアルカリ性にしてから還流
温度で60分間反応させてフェノ−)v +r1,脂初
期縮合ハソノを丙、該フェノール樹脂量)iJJ 6a
合物100重紬,都(シ下・ILlと1兜と記す)とメ
チルアフレコ−/L/ 20部とを上記反応物100部
に添加し6()Cで60分間反応させ、メチルアルコー
ル 指垢しプこγ田′虻1主フエノール才封;j旨を得た。
仄にj星さ0.21rrMのクラフト凪に付6量が50
dりになるようシこ上記油変性フェノール3モルを含
浸、乾燥させてプリプレグを得、このプリプレグ8枚を
積層し更にその土F u’+iに厚さ0.0 3 5
=ノxの接添剤付′・(d箔をi妾希剤側をプリプレグ
側に対向させて夫々載置してから金型プレートに挾んで
成形圧力100 Kg/cy#、成形温度160℃で6
0分間成形して両面銅張積層板を得た。
dりになるようシこ上記油変性フェノール3モルを含
浸、乾燥させてプリプレグを得、このプリプレグ8枚を
積層し更にその土F u’+iに厚さ0.0 3 5
=ノxの接添剤付′・(d箔をi妾希剤側をプリプレグ
側に対向させて夫々載置してから金型プレートに挾んで
成形圧力100 Kg/cy#、成形温度160℃で6
0分間成形して両面銅張積層板を得た。
従来例1
フェノール1モルに対しホルムアルデヒl’1.5を3
7 %ホルマリンで加えてからアルカリ性下、還流温度
で60分間反応させてかられ(脂ケ50係になるようメ
チルアルコールで希釈してフェノール樹脂を得、該フェ
ノール樹脂を用(八、実施例と同様に処理して両面銅張
積層板を得だ。
7 %ホルマリンで加えてからアルカリ性下、還流温度
で60分間反応させてかられ(脂ケ50係になるようメ
チルアルコールで希釈してフェノール樹脂を得、該フェ
ノール樹脂を用(八、実施例と同様に処理して両面銅張
積層板を得だ。
従来例2
桐油1モルに対しフェノール10モルを加えてからバラ
トルエンスル酸2. 1 6 9を加えて85 ’C
f 175分間反応させた後、ホルムアルデヒド6モル
を37係ホルマリンで加え、アンモニア水でアルカリ性
にしだ後、還流温度で60分間反応させてから樹脂量5
0係になるようにメチルアルコールで希釈してフェノー
ル樹脂を得、該フェノール嗜脂を用い実施例と同様に処
理して両面銅張積層板を得た。
トルエンスル酸2. 1 6 9を加えて85 ’C
f 175分間反応させた後、ホルムアルデヒド6モル
を37係ホルマリンで加え、アンモニア水でアルカリ性
にしだ後、還流温度で60分間反応させてから樹脂量5
0係になるようにメチルアルコールで希釈してフェノー
ル樹脂を得、該フェノール嗜脂を用い実施例と同様に処
理して両面銅張積層板を得た。
実施例と従来例1及び2のフェノール樹脂の収部及びM
Act板のパンチング加工1y+E、は第1表で明ら
か7Sように本発明の油変性フェノ−yV 、I(j目
積の収率及びパンチング加工1蛍はよく本発明の(、Q
J’していることを1lfjj¥i、W L/ブζ。
Act板のパンチング加工1y+E、は第1表で明ら
か7Sように本発明の油変性フェノ−yV 、I(j目
積の収率及びパンチング加工1蛍はよく本発明の(、Q
J’していることを1lfjj¥i、W L/ブζ。
第 1 表
注※ パンチング用金型にてパンチング弐パ頑をおこな
l八その外親判定による。
l八その外親判定による。
特許出lG11人
松下亀工株式会(f
Claims (2)
- (1) フェノール類と植物油とを反応させた後、ホ
ルムアルデヒド類と反応させた反応物に、フェノール系
樹脂初期縮合物と溶剤とを添加し反応させてなることを
特徴とする油変性フェノ−/I/樹脂。 - (2) フェノール矩と植物油とを反応させた後、ホ
ルムアルデヒド類と反応させた反応物に、フェノール系
樹脂初期縮合物と溶剤とを(j”Jj加し反応させてな
る油変性フェノ−)V句(脂を、積層板用基材に含浸、
乾燥させて得たプリプレグを所桜枚数積層した積層体を
或は更に必要に応じて静置、1會体の最外側に接清゛剤
付銅箔を載置して加熱加圧成)14シたことを特徴とす
る一気用積層板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5809183A JPS59182816A (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5809183A JPS59182816A (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59182816A true JPS59182816A (ja) | 1984-10-17 |
Family
ID=13074270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5809183A Pending JPS59182816A (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59182816A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6230129A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-09 | Hitachi Chem Co Ltd | 積層板の製造法 |
-
1983
- 1983-04-01 JP JP5809183A patent/JPS59182816A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6230129A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-09 | Hitachi Chem Co Ltd | 積層板の製造法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3947393A (en) | Resin composition for laminates and prepared therefrom | |
JPS59182816A (ja) | 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 | |
JPS59182815A (ja) | 油変性フエノ−ル樹脂およびこれを用いた電気用積層板 | |
JPS58191710A (ja) | 油変性フエノ−ル樹脂及びこれを用いた電気用積層板 | |
JP3302176B2 (ja) | 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板 | |
JPS61175039A (ja) | フエノ−ル樹脂積層板の製造法 | |
JPH0592504A (ja) | フエノール樹脂積層板の製造法 | |
JPH07224134A (ja) | フェノール樹脂組成物およびこれを用いた積層板 | |
JPS595063A (ja) | フエノ−ル樹脂積層板 | |
JPS602182B2 (ja) | 金属箔張積層板の製造法 | |
JP2000280405A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH05148373A (ja) | フエノール樹脂積層板の製造法 | |
JPH02143852A (ja) | 電気用積層板 | |
JPH09157414A (ja) | フェノール樹脂の製造方法 | |
JPS58209546A (ja) | 寸法安定性のよい積層板 | |
JPS595061A (ja) | フエノ−ル樹脂積層板 | |
JPH06226912A (ja) | フェノ−ル樹脂積層板 | |
JPS5857447B2 (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH05138792A (ja) | フエノール樹脂積層板の製造法 | |
JPH01225640A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPS61209232A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPH07157576A (ja) | 積層板用樹脂組成物および積層板 | |
JPS5929428B2 (ja) | 熱硬化性樹脂製品の製造方法 | |
JPH05220882A (ja) | フェノール樹脂積層板の製造法 | |
JPS642619B2 (ja) |