JPS59180355A - 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置 - Google Patents

電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置

Info

Publication number
JPS59180355A
JPS59180355A JP5390783A JP5390783A JPS59180355A JP S59180355 A JPS59180355 A JP S59180355A JP 5390783 A JP5390783 A JP 5390783A JP 5390783 A JP5390783 A JP 5390783A JP S59180355 A JPS59180355 A JP S59180355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
steel plate
magnetic
display
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5390783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Toyoda
豊田 利夫
Toshiro Matsubara
松原 俊郎
Satoru Nakamura
覚 中村
Kiyousuke Okita
沖田 協介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5390783A priority Critical patent/JPS59180355A/ja
Publication of JPS59180355A publication Critical patent/JPS59180355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置に係
わり電磁鋼板の鉄損に大きな影響をもつ結晶粒の大きさ
をオンラインで通板を停止するだけで、サンプル材を切
り出すことなく直ちに測定できる装置を提供するもので
ある。
2次再結晶後の結晶粒の大きさは電磁鋼板の鉄損に大き
な影響を持っており、結晶粒の大きさを把握することは
必要不可欠な作業である。鋼板表面はコーティングされ
ているため、目視により鋼板表面を直接オンラインでa
Iノ定することは出来ず従来この作業をオンラインで行
なう技術は無かった。そのため、サンプル材を切り出し
そのサンプル材の表面コーティングを酸洗で落とし、そ
の後オンラインで」11定する手法がとられている。コ
ーティングを落とした鋼板表面は、光の反射具合により
結晶粒が模様となって明瞭に見えるため測定は容易であ
る。この方法ではサンプル材を切り出  −さなげれば
ならないため、鋼板コイルの連続的な取り扱いに支障を
きたすこと、その為任意の位置での測定ができないこと
の欠点がある。また、酸洗、水洗、乾燥等の手間を必要
とするオフライン検査であるため時間のかがることは避
けられず、迅速なアクションにつながらないという欠点
もある。
一方電磁鋼板を磁化すると結晶粒界に沿って洩れ磁束が
発生することが知られている。したがって切り出したサ
ンプルを酸洗せずに−。磁化し磁粉探傷と同様な手法に
より結晶粒界に磁粉を旬着させ測定する手法もある。こ
の手法は酸洗が不要なだげに前記手法に比べると手軽で
はあるが、やはりオンライン検査には不向きである。そ
の理由は磁粉溶液をむらなく散布し、その後乾燥させ、
さらに観察後磁粉をふき取るという作業はかなりの手間
と時藺を要し、通常の場合それたけラインを停止させる
ことは容認できないからである。
この発明は電磁鋼板の結晶粒の大きさを、サンプル材を
切り出すことなくオンライン状態で、ごく短時間ライン
をストップさせるだけで測定できる装置を提供するもの
である。
次に、本発明を図面を参照して一実施例にもとづき詳細
に説明する。
第1図は一実施例でラインの上流側から下流側を見た場
合の構成図、第2図はその中から主要な物だけを抜き出
して書いた説明図である。
1は検査しようとする電磁鋼板(以下鋼板と言う)、2
は鋼板1を磁化するための電磁石、3は電磁石用の電源
装置、4は観測板で磁気表示器5を多数配置した構成に
なっている。6は観測板4をオフラインで支える支持台
であり、この実施例では磁気表示器5の表示を消去する
ための機構7を内蔵させている。観測板4は上下駆動機
構10により鋼板1上に密着あるいは近接したり、上部
に退避したりできるとともに、レール8及び台車9によ
りオフラインに退避できる。磁気表示器5は後述するよ
うに磁気を取り去った後でも表示内容をかなりの時間保
持できるので、このような退避機構を設けることにより
測定している間に鋼板1を移動開始できるということと
、測定しやすくなるという利点があるが、オフラインへ
の退避機構は必ずしもそのようにしなげればならないわ
けではない。但し表示を消去するための機構7は別途必
要となる。11はコントローラで横行用の台車9、上下
駆動装置10、電磁石用の電源装置3、表示消去機構7
の動作をコントロールスル。
以下に本実施例を用いて結晶粒の大きさを測定する方法
を説明する。測定する場合は鋼板10走行を停止させる
。その後観測板4を鋼板1の上に密着させるが、この時
観測板4は電磁石2の真上に位置させる。その後電磁石
2に電流を流し鋼板1を磁化させる。電磁石2の強さに
もよるが数秒ないし10秒程度経過すると、磁気表示器
5に結晶粒界に沿った模様が出現するので、そこで電磁
石2の電流を止め、その後観測板4を静かに上昇させる
。その後台車9はオフラインの支持台6側に退避させる
が、この時鋼板1は走行開始して良い。
したがってライン停止時間をたかだか20秒ぐらいにお
さめることができる。台車9が完全に退避完了すると観
測板4は下降し支持台6で支持される。
そこで観測者は観測板4を詳細に観察することにより、
結晶粒の大きさを測定することができる。
測定が終れば表示消去機構7を働せて表示を消去し、次
の測定に備えることになる。
第3図は磁気表示器501例である。透明なガラス板1
2と非磁性の金属薄板130間に微少フェライト粒を含
むm液14がはさみ込まれた構造をしている。15はシ
ール兼支持機構である。本来これはもの・ものに’、1
1”i着さCて置くとフェライト粒子が磁気マークにそ
って並ぶため磁気マークを目視できるようになる。鋼板
1の結晶粒界にそって発生する漏洩磁気もごく微弱かつ
微細なものであるが、このような磁気表示器5を使えば
容易に視覚化することができる。ただ、この磁気表示器
5シませいぜい直径数十mm程度までしか現状では得ら
れていないため、広範囲を観察するためには磁気表示器
5を多数配置して観測板4を構成する必要がある。
第4図はその1例である。実際には鋼板1に全ての磁気
表示器5を密着させるため各磁気表示器5はバネで弾力
的に支えられた構造にするのが良い。
第5図は水沫で磁気表示器5で測定される結晶粒16の
例である。
次に磁気表示の消去機構7について説明する。
磁気表示器4の表示の消去は、表示器内のフェライト粒
を含むn液14をがくはんすることで行なわれる。例え
ば金属薄板13を指で押えて軽く回すなどの方法が簡単
であるが、実際の装置で多数の磁気表示器5について人
手でこのような作業を行なうことはできない。消去機構
7の実現手段とじて1、金属薄板13を機械的に抑圧板
で軽く押えなか   ローラ0〉回転する機構を設けた
ものや、あるいは金属薄ト13に圧縮空気を吹きつげる
噴射装置を設けたも〉などが使用される。圧縮空気を用
いるものが最、簡便である。あるいは電磁気的な方法で
も可能−あるが、装置が高価となり現実的ではない。
本発明は前述した如くであるので、電磁鋼板の1品粒の
大きさをオンラインで測定することかで、その工業的か
つ実用的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における斜視図、第図は本発
明の一実施例における側面図、第3図)、(ロ)は本発
明の一実施例での磁気表示器を示す一面図と断面図、第
4図は磁気表示器を多数配設た観測板を示す図、第5図
は本発明で測定され結晶粒の一例を示す図である。 1・・電磁鋼板、2・・電磁石、3・・電源装、4・・
観測板、5・・磁気表示器、6・・支台、7・・磁気表
示消去機構、8・・レール、・・台車、10・・上下駆
動機構、11・・コント特許出願人 代理人 弁理士矢葺知之 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定鋼板を磁化する磁化装置と、被測定板をはさんで
    前記磁化装置に対向して設けられた磁気表示器を備えた
    観測板と、前記観測板を前記磁化装置に対し進退させる
    駆動機構と、前記磁気表示器の表示を消去する消去機構
    とからなる電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置。
JP5390783A 1983-03-31 1983-03-31 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置 Pending JPS59180355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5390783A JPS59180355A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5390783A JPS59180355A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180355A true JPS59180355A (ja) 1984-10-13

Family

ID=12955784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5390783A Pending JPS59180355A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180355A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327083A (en) * 1992-03-19 1994-07-05 Allegheny Ludlum Corporation Method and apparatus using magnetic flux scanning to test grain structure of magnetic sheet material
WO2014050906A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jfeスチール株式会社 電子銃異常検出装置および電子銃異常検出方法
WO2014050907A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jfeスチール株式会社 鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法
JP2014070975A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 磁区不連続部検出装置および磁区不連続部検出方法
JP2014070973A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 鋼板検査装置および鋼板検査方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327083A (en) * 1992-03-19 1994-07-05 Allegheny Ludlum Corporation Method and apparatus using magnetic flux scanning to test grain structure of magnetic sheet material
WO2014050906A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jfeスチール株式会社 電子銃異常検出装置および電子銃異常検出方法
WO2014050907A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jfeスチール株式会社 鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法
JP2014070972A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法
JP2014070975A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 磁区不連続部検出装置および磁区不連続部検出方法
JP2014070974A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 電子銃異常検出装置および電子銃異常検出方法
JP2014070973A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jfe Steel Corp 鋼板検査装置および鋼板検査方法
KR20150036805A (ko) * 2012-09-28 2015-04-07 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 강판 검사 장치, 강판 검사 방법 및, 강판 제조 방법
KR20150038464A (ko) * 2012-09-28 2015-04-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 전자총 이상 검출 장치 및 전자총 이상 검출 방법
CN104603610A (zh) * 2012-09-28 2015-05-06 杰富意钢铁株式会社 电子枪异常检测装置以及电子枪异常检测方法
US9304078B2 (en) 2012-09-28 2016-04-05 Jfe Steel Corporation Electron gun abnormality detecting device and electron gun abnormality detecting method
US10031068B2 (en) 2012-09-28 2018-07-24 Jfe Steel Corporation Steel sheet inspection device, steel sheet inspection method, and steel sheet manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN219142584U (zh) 一种磁悬液浓度在线检测装置
JPS59180355A (ja) 電磁鋼板のオンライン結晶粒度測定装置
JP4764199B2 (ja) 磁性体の粒形状観察装置
KR20150001310A (ko) 소재 결함 탐상장치
CN215005118U (zh) 一种大型轴承套圈立式二合一磁粉探伤设备
US1960898A (en) Magnetic testing method and means
JPS61213667A (ja) 磁気探傷装置
CN105300859B (zh) 用于快速测量取向硅钢片晶粒度及磁畴壁宽度的装置
US8314611B2 (en) Magnetic particle inspection apparatus and method
GB1354133A (en) Nondestructive testing device for steel parts
JP2003025017A (ja) 探傷結果情報が添付された熱延鋼板及びその製造方法
CN107705956B (zh) 基于导波检测的铁钴合金条带剪裁磁化装置及方法
JP2805290B2 (ja) 磁粉探傷試験方法用磁粉の評価治具
US5365170A (en) Measurement of magnetic properties of electrical steels using a search coil partially defined by a fluid electrolyte
KR102352846B1 (ko) 비파괴 검사용 자분 자동 분사 및 자화 장치
JPS58137747A (ja) 磁粉検査装置
JP4822540B2 (ja) 局所着磁・磁場測定装置
CN109633492B (zh) 一种检验钢板焊接磁偏吹敏感磁感强度的方法
CN110261468B (zh) 用于管道内壁的磁粉探伤设备及其检测方法
KR20100127260A (ko) Squid 자기 센서를 사용하는 비파괴 검사 장치
JPH03134555A (ja) 磁気探傷装置の校正方法及び装置
JPH1123536A (ja) 金属材料の疲労診断方法
JPS6088359A (ja) 簡易磁粉探傷装置
Taylor et al. An on-line grain size measuring system for grain-oriented steels
JPH02310462A (ja) 非破壊検査装置