JPS5917928Y2 - ケ−ブルの碇着装置 - Google Patents

ケ−ブルの碇着装置

Info

Publication number
JPS5917928Y2
JPS5917928Y2 JP16946080U JP16946080U JPS5917928Y2 JP S5917928 Y2 JPS5917928 Y2 JP S5917928Y2 JP 16946080 U JP16946080 U JP 16946080U JP 16946080 U JP16946080 U JP 16946080U JP S5917928 Y2 JPS5917928 Y2 JP S5917928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
anchoring
present
hole
anchoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16946080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791810U (ja
Inventor
進一 黒沢
Original Assignee
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管株式会社 filed Critical 日本鋼管株式会社
Priority to JP16946080U priority Critical patent/JPS5917928Y2/ja
Publication of JPS5791810U publication Critical patent/JPS5791810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917928Y2 publication Critical patent/JPS5917928Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、板あるいは骨構造体に対するケーブルの碇着
装置に関するものである。
さらに詳しくは、本考案は、例えば第1図に示すように
、両端が支持され゛た主桁1に塔2を設け、この塔2の
頂部に固定したケーブル3の両端を、主桁1に設けた構
造物に固定してなる斜張橋に適用して特に効果の大きい
ケーブルの碇着装置に関するものである。
従来のこの種ケーブル碇着装置は、例えば第2図に示す
ように、主桁1の両側に構造物の本体4゜4aを固定し
、この本体4,4aに設けた引張り板5.5aの間に、
ケーブル穴7,7aを備えた碇着梁6を固定し、このケ
ーブル穴7,7aにケーブル3,3aを挿入して、碇着
梁6の下からソケツI〜8,8aによりケーブル3,3
aを本体4,4aに碇着したものである。
このような構造の碇着装置においては、1個の碇着梁で
ケーブル3,3aを保持するため大型となす、シたがっ
て重量も大となるため据付作業が面倒で時間がかかる。
また碇着梁6の下方にソケツ) 8,8 aが配設され
るため2、極端に狭いところで取付、調整作業を行なわ
なければならず、このため作業性が悪く、非能率で精度
上も不利である。
さらに装着時に、長さと角度の両方を同時に二元的に調
整しなければならないので、作業効率が悪い等多くの問
題があった。
本考案は、上記のような従来の問題点を解決するために
なされたもので、構造が簡単且つコンパクトで現地据付
や調整が容易なケーブルの碇着装置を提供するものであ
る。
以下図面により本考案を説明する。
第3図は本考案実施例の斜視図である。
図において、11は主桁、12,121は貫通穴14.
(14a)を有する穴明き板13,13 aを備えた構
造物の本体で、本体12,12 aと穴明き板13,1
3 aは一体に構成してもよいが、分離できるようにし
た方が便利である。
15は碇着ブロックで例えば第4図に示すように六面体
に形成され、その長さlは主桁の幅Wとほぼ等しいか僅
かに短く構成されている。
16. (16a)は長さ方向の垂直面に突設した軸、
17,17 aは軸16. (16a )を設けた面と
直交する垂直面に貫設したケーブル穴である。
39.3aはケーブル8,8aはソケットである。
次に本考案によるケーブルの碇着手順を説明する。
先ず現場において、穴明き板13,13 aを本体12
.12 aから分離して取出し、その貫通穴14.(1
4a)に碇着ブロック15の軸16. (16a )を
嵌合して、主桁11又は本体12.12 aに固定する
次に斜張橋の塔頂に固定されたケーブル3,3aの一端
を、碇着ブロック15のケーブル穴17.17 aに挿
入して、ソケツ1−8,8 aを装着すればよい。
この場合、ケーブル3,3aの長さはソケツ) 8,8
aによって調整でき、据付角度は碇着ブロック15が
軸16(16a)を中心に回動することにより自動的に
調整される。
なお、状況によっては、作業場で碇着ブロック15にケ
ーブル3,3aを装着して現場に運搬し、現場において
も碇着ブロック15の軸16. (16a>に穴明は板
13.13 Hの貫通穴14.(14a)を嵌合して、
主桁11又は本体12,121に固定するようにしても
よい。
上記の説明では、本考案の碇着装置を斜張橋のケーブル
の碇着に実施した場合について述べたが、本考案はこれ
に限定するものではなく、その他の板あるいは構造体に
対するケーブルの碇着装置として広範囲に実施できる。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば次のよ
うな顕著な効果が得られる。
(1)碇着ブロックは構造がきわめて簡単なので、現場
における据付作業が容易であり、作業性がよい。
(2)ケーブルの最適な据付は角度は自動的に決り、ケ
ーブルの長さ調整だけを行なえばよいから、調整作業が
きわめて容易である。
(3)碇着ブロックはきわめて単純な形状なので、耐食
性、耐久性に優れ、長期の使用に耐える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を説明するための斜張橋の一例の説明図
、第2図は従来のケーブル碇着装置の一例の斜視図、第
3図は本考案実施例の斜視図、第4図は本考案に係る碇
着ブロックの実施例の斜視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対向する垂直面にそれぞれ軸を有しこれと直交する垂直
    面にケーブル穴を備えた碇着ブロックと、それぞれ貫通
    穴を備えた一対の穴明き板とからなり、前記碇着ブロッ
    クの軸を前記穴明き板の貫通穴に嵌合して該穴明き板を
    主桁又は構造物の本体に固定し、前記碇着ブロックのケ
    ーブル穴にケーブルを挿入してソケットで装着したこと
    を特徴とするケーブルの碇着装置。
JP16946080U 1980-11-28 1980-11-28 ケ−ブルの碇着装置 Expired JPS5917928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16946080U JPS5917928Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 ケ−ブルの碇着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16946080U JPS5917928Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 ケ−ブルの碇着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791810U JPS5791810U (ja) 1982-06-05
JPS5917928Y2 true JPS5917928Y2 (ja) 1984-05-24

Family

ID=29527968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16946080U Expired JPS5917928Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28 ケ−ブルの碇着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917928Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047489A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 斜ケーブルの定着構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047489A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 斜ケーブルの定着構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791810U (ja) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449335A (en) Roof framing system
JPS5917928Y2 (ja) ケ−ブルの碇着装置
PL183012B1 (pl) Zestaw do montażu i mocowania okładzin
US3868800A (en) Panel jack connector
JPS595048Y2 (ja) ケ−ブルの碇着装置
JP3588214B2 (ja) 屋根設置物の固定具
JPH031922Y2 (ja)
JPS645362Y2 (ja)
JPS6114266Y2 (ja)
JPH0139369Y2 (ja)
JPH031522Y2 (ja)
CN214100661U (zh) 一种可调转角度的电缆桥架
JPS612550U (ja) 機器据付用基礎ボルト
JPH0240368Y2 (ja)
JPH0447316Y2 (ja)
JPH0214249Y2 (ja)
JPS5834384Y2 (ja) 太陽熱温水器取付装置
JPS5813339U (ja) 仮設通路の構造
JP2808453B2 (ja) 多角形ドームの構築法
JPS5845461Y2 (ja) ケ−ブルラツク用自在接続金具
JPH0145924B2 (ja)
GB2289906A (en) Connecting posts (e.g.windposts) to walls
JPH071408Y2 (ja) ジョイント金具
JPH0334462Y2 (ja)
JPH0442438Y2 (ja)