JPS59176881A - 端点抽出処理方式 - Google Patents

端点抽出処理方式

Info

Publication number
JPS59176881A
JPS59176881A JP58050763A JP5076383A JPS59176881A JP S59176881 A JPS59176881 A JP S59176881A JP 58050763 A JP58050763 A JP 58050763A JP 5076383 A JP5076383 A JP 5076383A JP S59176881 A JPS59176881 A JP S59176881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
end point
viewfield
field
extracts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58050763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648873B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
彰 井上
Toshio Matsuura
松浦 俊夫
Katsuhiko Nishikawa
克彦 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58050763A priority Critical patent/JPS59176881A/ja
Publication of JPS59176881A publication Critical patent/JPS59176881A/ja
Publication of JPS648873B2 publication Critical patent/JPS648873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)  発明の技術分野 本発明は、端点抽出処理方式、特に手書きしたプリント
板パターン図におけるルート・パターンの端点を抽出す
るに当って、端点抽出に対応した形の視野領域特徴抽出
用ウィンドウを用いると共に、周辺域の特徴、中心域の
特徴および視野領域内のオイラ数を検出して、端点の存
在を検証するようにした端点抽出処理方式に関するもの
でめる。
(B)  技術の背景と問題点 手書きされたプリント板パターン図から、シンボル・マ
ークとルート・パターンとを夫々区別して認識し、いわ
ばキチンとしたプリント板パターン図をデータ処理装置
によって描かせることが行われようとしており、出願人
は先に特願昭56一104012号などとして特許出願
した。当該光に行った提案の場合、例えば第1図に示す
如き形で格子1が印刷しである入力紙を用い、所望する
プリント板パターン図を上記格子に出来るだけ沿うよう
に手書きしておき、このように手書きされた入カブリン
ト板パターン図を読込んで各シンボル・マークと各ルー
ト・パターンとをコード化して抽出するようにでれてい
る。当該光に提案でれた方式の場合には、ルート・パタ
ーンの端には必らずシンボル・マークが存在するものと
定められていたものであった。しかし、新らたに、上記
ルート・パターン2の端が第1図図示の如くいわゆる端
点3となっている場合をも処理できるようにした図形処
理システムを開発することが提起きれた。
そこで、本願出願人は、特願昭57−229274にお
いて、特定のシンボル・マーク等が存在しない場合であ
っても、ルート・ノくターンの端点を正しく抽出する方
式を提案している。この方式の場合、特に例えば多層プ
リント板の内部パターンの作成等に極めて有用である。
ところで、予め作成される入カブリント板パターン図の
書き方規則が、パターン図の作成労力上、支障のない範
囲で、もつと詳しく定められているとすれば、さらに端
点抽出の認識効率を向上きせることか期待できる、(C
)  発明の目的と構成 本発明は、上記の点を解決することを目的としておシ、
上記特許出願に係る発明の変更、改良を図り、手書きさ
れたプリント板パターン図上に存在する端点を、比較的
単純な特徴抽出により、効率よく正しく抽出する端点抽
出処理方式を提供することを目的としている。そのため
、本発明の端点抽出処理方式は、格子を基準として当該
格子に沿う形で記入きれたルート・パターンを含む入カ
ブリント板パターン図を読込んで、上記各ルート・パタ
ーンをコード化して抽出する図形処理システムにおいて
、上記入カブリント板ノくターン図をm X nドツト
・マトリクスの視野領域ウィンドウによって走査する視
野切出し部と、該視野切出し部によって抽出された画像
について当該視野領域内における周辺域の特徴を抽出す
るとともに当該視野領域の中心点近傍の予め定められた
中心域の特徴を抽出する特徴抽出部と、該特徴抽出部が
抽出した上記周辺域における黒ドツト群の数、上記中心
域における黒ドツトの数および上記視野領域内における
黒ドツト群が実質上何個の集団となっているかを表現す
るオイラ数に基づいて当該視野領域における端点の有無
を判定する判定部とをそなえ、上記ルート・パターンの
端点を抽出するようにしたことを特徴としている。以下
図面を参照しつつ説明する。
(D)  発明の実施例 第2図(A)ないしくH)はm×ルドット・マトリクス
の視野領域内において端点が見える態様を示し、第3図
は視野領域ウィンドウおよび周辺域と中心域との特徴抽
出用のウィンドウ説明図、第4図は本発明にいうオイラ
数を説明する説明図、第5図はオイラ数を検出する態様
を説明する説明図、第6図は視野領域内において端点あ
りと判定される例の説明図、第7図は本発明の一実施例
プロツク図を示す。
第1図に示す如き形で手書きされたプリント板パターン
図をm×ルドット・マトリクスの視野領域によって走査
してゆくとき、ルート・パターン2の端点3は第2図(
A)ないしくH)のいずれかの形で観測される。いうま
でもなく、第2図(A)ないしくH)の順に言えば、ル
ート・パターン2が当該端点3から右、右上、上、左上
、左、左下、下、右下の各方向に延びている場合に対応
している。なお、端点を抽出する際の最適な視野として
は、例えば   。
手書きされたプリント板パターン図のデータが、ドラム
スキャナ等によって、9.45本/ mm  の割合で
読み取られ、画像メモリに格納されるとするとき、実験
tてより統計的に決定した結果、例えば52X52ドツ
トが用いられる。
そして、第2図(A)ないしく9)図示の形で表われる
端点の存在を調べるために、甘ず、第3図(A)図示の
如き視野領域4内において、第3図(B)図示のUUき
周辺域5と、第3図(C)図示の如き中心域6とが考慮
される。視野領域4は、例えば第3図(A′)図示の如
きマスクパターンによる視野領域ウインドウ7によって
、画像メモリから抽出され、周辺域5は、その視野領域
5がら第3図(B′)図示の如きマスクパターンによる
周辺域ウィンドウ8Vcよって抽出され、中心域6I′
i、、例えば第3図(C′)図示の如きマスクパターン
による中心域つ・fンドゥ9によって決定されると考え
てよい。すなわち、第3図(A′)、(B’ ) 、C
C’)のウィンドウ7.8.9において、「1」 に対
応する部分のドツト情報が、各領域における意味のある
情報として取り扱われることになる。なお、実質的に上
記領域を走査できればよいのであるから、必ずしも上記
マスクパターンに限られなくてもよい。
例えば、視野領域4が=−1〜52および7=x〜52
の52X52ドツトの矩形領域であるとき、周辺域5は
、==1の列、↓=52の列および/−=1の行、j−
52の行によって定められ。
中心域6はL=22〜31およびj=22〜31 の範
囲を有する。
以上のような領域から、それぞれいわゆるオイラ数、黒
ドツト群の数、黒ドツト数などの特徴が抽出され、端点
の有無の判定がなされる。ここで、オイラ数は、任意の
領域中に存在する黒ドツト1汗がいわば1つの集団を形
成しているか否かによ−って値が異なるものと考えてよ
い。より厳密に言えば、 (オイラ数)=(黒ドツト集団1内数)−(ホール個数
)で寿゛え゛られる。第4図(A)図示例の場合には領
域4内において黒ドツトの集団10が2個存在すること
から、オイラ数はf直「2」 となる。また第4 dC
B) 図示例の場合には領域4内において黒ドツトの集
団10が1個存在しかつホール11がI Ili’i+
仔在することから、カイ5数はfit 「Oj  とな
る。
第5図はオイラ数を検出する態様を説明しており、第5
図(蜀ないしくE)に示さrしるマスクル1ないしル5
を用いて、領域4内で各マスクに対応するパターンが存
在する@数から、次の如く計算される。
部ちオイラ数Eルは、 ErL=K(rLリ 十K (rL2)+K (i3)
+K (a4)−、K (n5)で与えられる。なお、
例えばK(ル1)は、マスクル1に対応するパターンが
存在した個数を表わしている。また各マスクにおける斜
線ドツトは各マスクの中心ドツトに対応しており、マス
クrL5におけるX印はドツト・ケア・ドツトを表わし
ている。
マスクル1は、領域4に対して、上記中心ドツトが第5
図(A)図示鎖線で囲う領域内にある範囲で用いられる
ものである。またマスクrL2は、領域4に対して、上
記中心ドツトが第5図(B)図示鎖線で囲う領域内にあ
る範囲で用いられる。マスクrL3は同様に中心ドツト
が第5図(0)図示鎖線で囲う領域内にある範囲で用い
られる。マスクrL4は中心ドツトが第5図(D)図示
鎖線で囲われる1ドツトに対応している場合の黒・白判
定に用いられる。更にマスクrL5は、領域4に対して
、上記中心ドツトが第5図(勅図示鎖線で囲う領域内に
ある範囲で用いられる。
なお、上記マスクn1は第4図図示の点12に対応する
如きパターンをカウントするものであり、上記マスクr
L5は第4図(B)図示の点13に対応する如きパター
ンをカウントするものと考えてよく、上記各マスク全利
用したオイラ数B、の計算は従来公知のことである。
現在注目している視野領域4に、ルート・パターンの端
点が存在するか否かは、次の条件を判定することにより
決定される。第3図図示視野領域4におけるオイラ数を
Eル、周辺域5におけるり、(ドツト群の数すなわち連
続した黒点クラスタの数をα、中心域6における黒ドツ
トの数をkとすると、端点が存在するのは、 ■ α=1かつに≧1かつEル=1のとき、■ cL−
3かつに≧1かつEルー2のとき、■ α=5かつに≧
1かつEルー3のとき、である。
上記成立条件■、■、■e[している例を、第6 図(
A)、(B)、(C) Kそれぞれ図示する。第6図(
A)図示の場合、周辺域5における黒ドツト群の数αは
、1であり、中心域6における黒ドツト数薯は1以上で
あり、オイラ数ErLは1である。従って、手記条件■
を満足し、端点が検出烙れる。第6図(+31図示の場
合、αは3、kは1以上、Eルは2であるため、条件■
を満足する。第6図(C)図示の場合、αは5、善は1
以上、ErLは3であるため、条件(りを満足する。本
実施例の場合、1つの視野領域における最大オイラ数は
、最大3までと制限を定めている。従って、端点が存在
するのは、上記の如きパターンに大体限られるが、例え
ば最大オイラ数を4まで認めるような書き方規則のもと
に作成されたパターン図も、同様な条件を拡張すること
により、判定できることは言うまでもない。
第7図は本発明の一実施例ブロック図を示している。図
中、符号7ないし9は第3図に対応し、20は画像入力
装置、21は画像メモリ、22(は視野切出し部、23
は部分画像〕(ソファ、24は特徴抽出部、25は判定
部、26は結果コード出力部、27はアドレス制御部、
28−1ないし28−3はアンド論理回路を表わす。
画像入力装置20は、第1図にその一部を示す如きプリ
ント被パターン図における手書き部分を読取って、電気
信号に変換する。電気信号に変換された形の黒・白ドツ
ト図形は、記憶回路である画像メモリ21に格納される
。視野切出し部22は、アドレス制御部27によるアド
レス制御のもとて、画像メモリ21から視野領域ウィン
ドウ7を用いて、アンド論理回路28−1を経由して、
上述の視野領域を順次切り出していく。部分画像バッフ
ァ23には、切り出されたm×ルドット・マトリクスの
視野領域内のドツト情報が、バッファリングされること
になる。特徴抽出部24は、周辺域ウィンドウ8および
中心域ウィンドウ9等を用いて、視野領域、周辺域、中
心域から端点検出のための上述の特徴を抽出する。判定
@25は、第6図に関連して説明した如き判定を行い、
ルート・パターンの端点の有無を各視野領域毎に検証す
る。抽出された端点け、結果コード出力部26によって
、適当な内部コードに変換されて出力される。この出力
情報にもとづいて、ルート認識部(図示省略)により、
端点から端点へのルートの追跡が行われることになる。
(E)  発明の詳細 な説明した如く、本発明によれば、従来この種の抽出処
理に当って一般に用いられる細線化処理などの複雑な処
理を用いることなく、比較的単純な処理によって高速度
で端点を抽出すること、ができる。そして、既存の図形
処理システムと正しく整合せしめることが可能となる。
認識精度もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は手書きプリント板パターン図を読込む図形処理
システムにおける前提問題を説明する説明図、第2図(
A)ないしく匂はmxnドツト・マトリクスの視野領域
内において端点が見える態様を示す。また第3図は視野
領域ウィンドウおよび周辺域と中心域との特徴抽出用の
ウィン、ドウ説明図、第4図は本発明にいうオイラ数を
説明する説明図、第5図はオイラ数を検出する態様を説
明する説明図、第6図は視野領域内において端点あ夛と
判定される例の説明図、第7図は本発明の一実施例ブロ
ック図を表わす。 図中、■は格子、2はルート・パターン、3は端点、4
は視野−域、20は画像入力装置、21は画像メモリ、
22は視野切り出し部、23はtfB分画像バッファ、
24は腸徴抽出部、25は判定処理部、26は結果コー
ド出力f警シ、27はアドレス制御部を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森  1)  寛 (外1名) オ 18 十3511 、   (A)      、   CB)     
 、   (C)1−や           1→ 
          酪→才2ω 才4 日 f5目 オ6図 (B) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 格子を基準として当該格子に沿う形で記入されたルート
    ・パターンを含む入カブリント板パターン図を読込んで
    、上記各ルート・パターンをコード化して抽出する図形
    処理システムにおいて、上記入カブリント板パターン図
    をmxnドント・マトリクスの視野領域ウィンドウによ
    って走査する視野切出し部と、該視野切出し部によって
    抽出された画像について当該視野領域内における周辺域
    の特徴を抽出するとともに当該視野領域の中心点近傍の
    予め定められた中心域の特徴を抽出する特徴抽出部と、
    該特徴抽出部が抽出した上記周辺域における黒ドツト群
    の数、上記中心域における黒ドツトの数および上記視野
    領域内における黒ドツト群が実質上何個の集団となって
    いるかを表現するオイラ数に基づいて当該視野領域にお
    ける端点の有無を判定する判定部とをそなえ、上記ルー
    ト・パターンの端点を抽出するようにしたことを特徴と
    する端点抽出処理方式。
JP58050763A 1983-03-26 1983-03-26 端点抽出処理方式 Granted JPS59176881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050763A JPS59176881A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 端点抽出処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050763A JPS59176881A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 端点抽出処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176881A true JPS59176881A (ja) 1984-10-06
JPS648873B2 JPS648873B2 (ja) 1989-02-15

Family

ID=12867867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050763A Granted JPS59176881A (ja) 1983-03-26 1983-03-26 端点抽出処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254371A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Matsukueito:Kk 配線パタ−ン抽出方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696378A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Fujitsu Ltd Processing system for connection line extraction of pattern
JPS57174777A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fujitsu Ltd Extracting and processing system for graphic information
JPS59123061A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toshiba Corp デ−タの変換方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696378A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Fujitsu Ltd Processing system for connection line extraction of pattern
JPS57174777A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fujitsu Ltd Extracting and processing system for graphic information
JPS59123061A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toshiba Corp デ−タの変換方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254371A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Matsukueito:Kk 配線パタ−ン抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648873B2 (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750209A (en) System for processing an image having both letter and photographic information
US4319331A (en) Curve follower
EP0063454A2 (en) Method for recognizing machine encoded characters
JPS6274181A (ja) 文字認識装置
US3177469A (en) Character recognition
JPS59176881A (ja) 端点抽出処理方式
JP2000090194A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPH1063744A (ja) 文書のレイアウト解析方法及びシステム
JPS60142784A (ja) 文字分離方式
Attia et al. Histogram-based lines and words decomposition for arabic omni font-written OCR systems; enhancements and evaluation
JPH03122786A (ja) 光学的文字読取装置
JPS6252349B2 (ja)
JPS59158482A (ja) 文字認識装置
JPH0210472B2 (ja)
JPH0713984A (ja) 画像処理装置
JPH01209586A (ja) 倍角文字・半角文字混在文章の文字認識方式
JPH02230484A (ja) 文字認識装置
JPS6047636B2 (ja) 特徴抽出処理方式
JPS62134767A (ja) 記号名・線分名の自動抽出装置
JP2682456B2 (ja) 光学文字読取装置
JPS61206090A (ja) 文字読取装置
JPS59123081A (ja) 端点抽出処理方式
JPS63173188A (ja) 文字処理方式
JPS61187086A (ja) 光学文字読取装置
JPS62160590A (ja) 文字読取装置のフオ−マツト生成方式