JPS59176452A - 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法 - Google Patents

内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法

Info

Publication number
JPS59176452A
JPS59176452A JP58048008A JP4800883A JPS59176452A JP S59176452 A JPS59176452 A JP S59176452A JP 58048008 A JP58048008 A JP 58048008A JP 4800883 A JP4800883 A JP 4800883A JP S59176452 A JPS59176452 A JP S59176452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
refrigerator
absorption
waste heat
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048008A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishida
西田 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP58048008A priority Critical patent/JPS59176452A/ja
Publication of JPS59176452A publication Critical patent/JPS59176452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍機を駆動する内燃機関(エンジン)の冷却
水熱や排気ガス熱を回収し、吸収式冷凍様の熱源として
利用するシステムの運転法に関するものである。
冷凍機を内燃機関で駆動する場合、内燃機関の冷却水熱
や排気ガス熱を回収して給湯や暖房に利用する方法は従
来からなされていた。またこの回収熱を吸収式冷凍機の
杓生器で利用することにより冷水を製造することもなづ
れていた。
しかし後者の場合内燃機関の回収熱量は負荷によって変
動するために、この回収熱量を利用する吸収式冷凍機は
空調負荷に合わせて運転することができない。
このような場合には再生器の加熱量をバックアップの燃
料により直焚きすることがなされていた。しかじ向”焚
きしすさ゛ると吸収冷凍機の能力が勝り、エンジン冷凍
機の負荷を下げてしまうのでエネルギー効率の良いエン
ジン冷凍機の稼拗率が落ち、運転経済性から問題があっ
た。
本発明は上記の事情に鑑みなでれたものであって、その
目的とするところは、エンジン冷凍機の能力を常に最大
とし、て運転し、その排熱を利用して吸収式冷凍機を運
転しても空調負荷に応じられなくなった時のみ直焚きを
使う運転制御を可能にカし熱エネルギー利用の点から効
率良い運転を可能にすることにある。
以下、本発明を図面を参照して説明する。実施例として
冷凍機を駆動する内燃機関の排熱で運転する太陽熱利用
直焚吸収式冷凍機について述べる。
内燃機関であるエンジン7により駆動される圧縮機1は
冷媒を圧縮し、冷媒は凝縮機2、膨張弁3を通って蒸発
器4に入り、再び圧縮機1に吸収されて冷凍サイクルを
形成する。このとき蒸発器4で冷水を製造し、空気調和
機15で冷房に使用される。また凝縮機2の冷媒の凝縮
熱は冷却塔5によって自然界に放熱される。
エンジン7の排熱はシリンダを冷却する冷却水熱と燃焼
ガスとに分けられるがそれぞれエンジン冷却水熱父換器
8とエンジン排気ガス熱交換器9によって温水として回
収され低温水熱源(約80℃〜85℃)として吸収式冷
凍機11の再生器に送られる。また蒸発器4では冷却水
ポンプ14によって送られた水が冷水として製造され更
に蒸発器4に送られる。
吸収式冷凍機11の凝縮熱は冷却塔12によシ自然界に
放熱される。
このようなシステムにおいて空調負荷が太きくなり、エ
ンジン冷凍機とそのエンジン排熱で運転される吸収式冷
凍機11の能力では不足する場合、バックアップの直焚
バーナを作動させて吸収式冷凍機11の能力を増加させ
対処するが、このとき吸収式冷凍機11の能力が太きい
とエンジン冷凍機の容量制御機構(例えば回転速度制御
)が働らいて低負荷運転となる。するとエンジン排熱も
減ってますます直焚きに依存するようになりエンジン排
熱が使えて全体のエネルギー効率の良いエンジン冷凍機
の長所を十分発揮できなくなる。
かかる不具合に対処するためにはエンジン冷凍機の能力
を常に最大として運転し、その排熱を利用して吸収式冷
凍機11を運転しても空調負荷に応じられなくなった時
のみ直焚きを使う運転制御にすればエネルギー効率が良
い。
本発明はかかる運転法を提案するものである。
エンジン冷凍機を空調負荷に応じて先ず運転ζせる。こ
のときのエンジン7の排熱は温水として回収され、吸収
式冷凍機11の熱源として利用され、この吸収式冷凍機
11で製造された冷水も同時に空調に使用される。
エンジン冷凍機の能力が最大に運転され、かつその排熱
による吸収式冷凍機11の能力の合計が空調負荷より小
さいときに初めて直焚きを開始し、空調負荷に対応させ
る。
これを実現するために、窒ル4負荷を冷水サーモ20に
より検知し、この温度が一定(例えば7℃に設定)にな
るようエンジン冷凍機の回転速度を制御する。7℃より
温度が高いとエンジン7の回転速度を上げ、圧縮1ff
S+の冷媒循環量を壇して能力を上げる。上限回転速度
になっても設定温度に力らないとき、エンジン7の上限
回転速度を固定させ、その信号で吸収式冷凍機11の燃
料電磁弁16を開き、直焚運転を開始させる。
一方、空調負荷が小さくなってきたら先ず直焚運転を止
めこの信号を受けてエンジン7の上限回転速度運転の固
定を解除させ空調負荷に応じたエンジン冷凍機の負荷制
御させる。
かかる運転制御によりエンジン冷凍機を主に、吸収式冷
凍機11を従に使うことができ、熱エネルギー利用の点
から非常に効率良い運転となる。
なお、10は温水ポンプ、6.13は冷却水ポンプであ
る。
本発明は以上詳述したように、エンジン冷凍機を主にし
て常に運転させ、エンジン7の冷却水熱と排気ガス熱を
温水として回収しその低温水を利用する吸収式冷凍機1
1をエンジン冷凍機に対して従にし、吸収式冷凍機11
の直焚きを補助手段に使う運転制御をエンジン冷凍機の
最大能力の信号により行なうようにしたことを特徴とす
る内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法でおる。
したがって、エンジン冷凍機の能力を常に最大として運
転し、その排熱を利用して吸収式冷凍機11を運転して
も空調負荷に応じられ碌〈ηつた時のみ直焚きを使う運
転制御が可能になり熱エネルギー利用の点から効率良い
運転ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明一実施例の説明図である。 7はエンジン、11は吸収式冷凍機。 出願人  株式会社  小松製作所 代理人 弁理士 米原正章 弁理士 洪水  忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン冷凍機を主として常に運転させ、エンジン7の
    冷却水熱と排気ガス熱を温水として回収しその低温水を
    利用する吸収式冷凍機11をエンジン冷凍機に対して従
    にし、吸収式冷凍機11の直焚きを補助手段に使う運転
    制御をエンジン冷凍機の最大能力の信号により行なうよ
    うにしたことを特徴とする内燃機関の排熱利用吸収式冷
    凍機の運転法。
JP58048008A 1983-03-24 1983-03-24 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法 Pending JPS59176452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048008A JPS59176452A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048008A JPS59176452A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176452A true JPS59176452A (ja) 1984-10-05

Family

ID=12791265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048008A Pending JPS59176452A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237256A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Nkk Corp コージエネレーシヨンシステムの高効率排熱回収システム
JP2002089366A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Daikin Ind Ltd コジェネレーションシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237256A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Nkk Corp コージエネレーシヨンシステムの高効率排熱回収システム
JP2002089366A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Daikin Ind Ltd コジェネレーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099651A (en) Gas engine driven heat pump method
US4380909A (en) Method and apparatus for co-generation of electrical power and absorption-type heat pump air conditioning
US5003788A (en) Gas engine driven heat pump system
JP2001099520A (ja) ハイブリッド吸収式電力冷温熱供給装置
US4949547A (en) Method of and apparatus for air-conditioning individual spaces
JP2000304375A (ja) 潜熱回収型吸収冷温水機
JPS59176452A (ja) 内燃機関の排熱利用吸収式冷凍機の運転法
CN115468183A (zh) 一种间接空冷机组循环水余热利用系统及运行方法
CA2251351A1 (en) Generator-absorber-heat exchange heat transfer apparatus and method and use thereof in a heat pump
JP4152140B2 (ja) 排熱吸収冷凍機
CN108533328A (zh) 一种基于空调原理逆向应用的新型低温蒸汽机
JPS6187908A (ja) 発電及び冷凍又はヒ−トポンプサイクルの複合装置
CN108981293B (zh) 联合建筑运用太阳能吸收式制冷的冻干机系统及运行方法
Bai et al. Experimental study on high temperature heat pump system with a double heat source cascade
JP4100462B2 (ja) 熱利用システム
JPS63998Y2 (ja)
JP2002089366A (ja) コジェネレーションシステム
JPH0854156A (ja) エンジン排熱を利用する冷暖房装置とその運転方法
JP2001193563A (ja) 排熱回収システムにおけるエンジンの給気冷却方法
JP2002349996A (ja) 排熱回収式空気調和装置
JP2002349995A (ja) 熱装置
JPS5912843B2 (ja) 発電設備における熱回収装置
SU1634949A1 (ru) Способ нагрева воздуха в кондиционере с холодильной машиной
JPS6183848A (ja) スタ−リングエンジンヒ−トポンプチラ−
JPS6054582B2 (ja) 廃熱利用によるフロン冷凍方法